17/07/22(土)22:35:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)22:35:48 No.441430041
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/22(土)22:38:27 No.441430889
何も分かっちゃいねえ
2 17/07/22(土)22:40:10 No.441431421
武器を先に買う小学生にありがちなエゴ!
3 17/07/22(土)22:40:39 No.441431564
うるせーやられる前にやる精神なんだよ!
4 17/07/22(土)22:40:43 No.441431580
ダメージ貰う前に倒してしまえばいいのでは?
5 17/07/22(土)22:40:59 No.441431659
小学生はバフ自体しない
6 17/07/22(土)22:41:09 Y61XOzZQ No.441431706
うせろガノタ
7 17/07/22(土)22:41:13 No.441431720
※たまに攻バフ張ってる暇がないくらい敵の攻撃が苛烈で防バフが重視されるゲームがある…
8 17/07/22(土)22:41:26 No.441431793
毎ターンHPの150%割合攻撃をくれてやろう
9 17/07/22(土)22:41:35 No.441431837
速バフも忘れんなよな!
10 17/07/22(土)22:41:44 No.441431881
命中と抵抗を上げる
11 17/07/22(土)22:42:28 No.441432096
防バフ無いとボス戦が安心できねえ!
12 17/07/22(土)22:43:41 No.441432415
被ダメージ量<回復量にすればド安定
13 17/07/22(土)22:43:51 No.441432461
防バフしても即死がとんでくることもあるしな
14 17/07/22(土)22:44:09 No.441432539
バフの重要性って防>命中=回避>攻が基本だと思うけど ゲームによるからスレ画の気持ちもわからんでも無い
15 17/07/22(土)22:44:12 No.441432548
防御バフは金策になる 宿代が痛くないなら攻撃に偏重するとテンポが良くなる
16 17/07/22(土)22:44:41 No.441432665
>被ダメージ量<回復量にすればド安定 リジェネ良いよね…もしくは低コスト全体回復
17 17/07/22(土)22:45:05 No.441432759
レベル上げていい装備で殴ればいいだろ?から進む次のステップ
18 17/07/22(土)22:45:18 No.441432824
>防バフしても即死がとんでくることもあるしな 即死耐性や無効を準備しない奴が悪い!
19 17/07/22(土)22:45:19 No.441432828
異常攻撃はゲームによって価値がまるで変わるから困る
20 17/07/22(土)22:45:23 No.441432855
ソシャゲの9割はこれ
21 17/07/22(土)22:45:36 No.441432910
防御バフで事故死を防止するって寸法よ
22 17/07/22(土)22:45:54 No.441433018
デバフは凶悪だったりクソだったりブレ幅がありすぎる
23 17/07/22(土)22:46:06 No.441433079
聞いてんのかどうかわかんない防バフなんか貼るより攻デバフ入れてガードスキルを使った方がいいのでは?
24 17/07/22(土)22:46:40 No.441433239
全体回復はいい…具体的に言うとドラクエのけんじゃのいし
25 17/07/22(土)22:46:43 No.441433256
攻バフ重ねまくって即倒せるに越したことはない
26 17/07/22(土)22:46:47 No.441433280
耐えるボス戦はだるいけど勝った時の気持ち良さがすごい
27 17/07/22(土)22:47:05 No.441433399
>異常攻撃はゲームによって価値がまるで変わるから困る (自然回復しない状態異常)
28 17/07/22(土)22:47:13 No.441433454
攻入れて速攻しないとまずかったりするのもあるし まあゲーム次第
29 17/07/22(土)22:47:26 No.441433516
まずは回避と命中のバフデバフだよね
30 17/07/22(土)22:47:34 No.441433553
時代は速度バフですよ…
31 17/07/22(土)22:47:57 No.441433665
DQ3だとスクルト無いとキツイ
32 17/07/22(土)22:47:57 No.441433669
タールカッジャ!
33 17/07/22(土)22:48:06 No.441433714
バフじゃなくてパラの優先度なら攻一択なんだけどバフだと迷う…
34 17/07/22(土)22:48:16 No.441433749
ゲームによっては防御上げてもほとんど焼け石に水状態だったりするし…
35 17/07/22(土)22:48:19 No.441433768
まず防バフかけないと自分が死ぬ 次に攻バフもかけないと敵が死なない
36 17/07/22(土)22:48:20 No.441433775
雑魚なら速攻した方が楽で消耗も少ない事が多いから薩摩する 強敵は防バフ積んで堅実にやろうとしたら酷い状態異常やバフ剥がしで対策してきたりするのが困る
37 17/07/22(土)22:48:27 No.441433802
>攻バフ重ねまくって即倒せるに越したことはない 私バフの重ねがけできないシステム嫌い!(バァァァァン
38 17/07/22(土)22:48:44 No.441433872
1T全体攻バフとためる技マン!
39 17/07/22(土)22:48:45 No.441433877
>聞いてんのかどうかわかんない防バフなんか貼るより攻デバフ入れてガードスキルを使った方がいいのでは? 攻デバフが耐性で弾かれる(最悪)
40 17/07/22(土)22:48:46 No.441433880
メガテン系は被ダメ下げるより与ダメ上げる方が難しくて攻バフが重要になる場面が多い気がする
41 17/07/22(土)22:48:54 No.441433924
バイキルトはすぐ消される
42 17/07/22(土)22:49:08 No.441433981
>タールカッジャ! タールカッジャ!
43 17/07/22(土)22:49:17 No.441434032
小学生でもさすがにスクルトとバイキルトとフバーハが大事ってのは分かってたよ ルカニはゴミだと思ってたけど
44 17/07/22(土)22:49:20 No.441434056
防バフは気休め程度から必須までゲームによってぶれるけど 攻バフが腐るゲームはないからね
45 17/07/22(土)22:49:29 No.441434097
ルカニとスカラは大事
46 17/07/22(土)22:50:06 No.441434306
うるせー!防具より先に武器を買うだろうが!
47 17/07/22(土)22:50:17 No.441434359
ソシャゲにおいてはまず防バフと回復は機能するレベルのバランスになってないことの方が多い…
48 17/07/22(土)22:50:36 No.441434447
>うるせー!防具より先に武器を買うだろうが! アルテリオス式ならそうだけど!
49 17/07/22(土)22:50:41 No.441434470
2・3発食らうと死ぬのが5発耐えられるようなら使う
50 17/07/22(土)22:50:59 No.441434575
攻デバフ好き
51 17/07/22(土)22:51:17 No.441434682
防バフで余裕を作って攻バフ!
52 17/07/22(土)22:51:17 No.441434683
武器と防具はまず武器から買わないと稼ぎ効率が悪すぎるし…
53 17/07/22(土)22:51:46 No.441434807
防と回復ばかりにかまけてると最終的に死ぬ前に終わらせればいいんだから 適度にダメージを受けるという発想がなくなっていってたくさん残ったHPにホクホクしてしまう
54 17/07/22(土)22:52:10 No.441434889
>ソシャゲにおいてはまず防バフと回復は機能するレベルのバランスになってないことの方が多い… グラブルなんかだと事実上の対人レースゲームだから攻バフが重要なのは当たり前なんだけど それはそれとして防バフ…というかダメージカットはないと絶対死ぬのがきつい
55 17/07/22(土)22:52:14 No.441434913
>攻デバフ好き 一発入れるだけで全体防バフ相当のコスパいいよね… 防デバフも好き
56 17/07/22(土)22:52:31 No.441434999
相手の攻撃2・3発でやられるバランスだと防御バフ重要になってくる
57 17/07/22(土)22:52:35 No.441435015
防バフ使って!攻デバフ! さらに状態異常もかけちまうぜー!
58 17/07/22(土)22:52:38 No.441435032
>小学生はバフ自体しない 習得したらとりあえず一回使ってみるけど習得したてのステータスではあまり効果を実感できずに弱っ!って使わなくなる
59 17/07/22(土)22:52:56 No.441435111
小学生の頃はフルアタばかりで補助とか何が強いのとか思ってた
60 17/07/22(土)22:53:08 No.441435173
バフ自体が微妙なゲームじゃない限り基本的に攻バフは強い
61 17/07/22(土)22:53:13 No.441435202
だからこうやって防バフパーティを貫通即死ダメージや攻撃盛らないと間に合わない大回復や最悪の場合MP攻撃でつぶす
62 17/07/22(土)22:53:30 No.441435319
小学生の時はバイキルトとかの攻バフはした 防バフとデバフする暇あったら殴ってた
63 17/07/22(土)22:53:41 No.441435382
バフの大切さを教わったのはメガテンな気がする
64 17/07/22(土)22:53:58 No.441435459
ルカニとかきちんと使い始めたの5からだったな
65 17/07/22(土)22:53:59 No.441435465
悩むのがクリティカル率操作系の効いてんのかどうかわかりづらいレベルのバフ
66 17/07/22(土)22:54:07 No.441435494
攻撃バフは100%したところで2倍だが 防御バフはダメージから割合で減らしていくおかげで100%だと0とかになる
67 17/07/22(土)22:54:09 No.441435511
>小学生の頃はフルアタばかりで補助とか何が強いのとか思ってた 割と良い歳だったけどエメラルドでタワー延々登ってた時もそんな認識だった ダイパでネット対戦始めてランターンにレイプ目にされて考えを改めたよ…
68 17/07/22(土)22:54:10 No.441435518
だいたいドラクエ5でバフデバフの重要性を学んだ 後回復タンクの重要性も
69 17/07/22(土)22:54:13 No.441435532
2回に1回回復しなきゃならないダメージを3回に1回ですむ量に減らせれば事実上攻撃力1.5倍だ
70 17/07/22(土)22:54:17 No.441435550
バイキルトは凶悪すぎる…
71 17/07/22(土)22:54:19 No.441435559
メガテンはバフ重要とかじゃなくて必須だし…
72 17/07/22(土)22:54:22 No.441435580
案外さくっと手に入って一線級に居座る梵ピンにはまいるね
73 17/07/22(土)22:54:23 [エルシーヴァ] No.441435586
エルシーヴァ
74 17/07/22(土)22:54:43 No.441435656
バフもデバフもうんこだったFC版ドラクエ2は小学生の嗜好にピッタリ
75 17/07/22(土)22:54:47 No.441435673
>小学生の頃はフルアタばかりで補助とか何が強いのとか思ってた ポケモンとかで補助技使う小学生って俺より頭いいと思うわ
76 17/07/22(土)22:55:00 No.441435723
攻バフは雑魚戦で毎回使うとMP枯渇するしボス戦ではやられる前にやるが通用しないしであんまり信用してない ただし戦闘開始時自動発動は別だ
77 17/07/22(土)22:55:06 No.441435755
ククク…この属性耐性マシマシリジェネ持ちユニットを壁役にするぜ!
78 17/07/22(土)22:55:13 No.441435788
ソシャゲは最高レアの攻撃バフ持ちが初期からずっと編成に居座るのが多い
79 17/07/22(土)22:55:19 No.441435807
ターン制バトルだとたまに「受けたダメージや行動ルーチンにかかわらず○ターン目に確定全体即死攻撃」とかやってくるクソボスがいる
80 17/07/22(土)22:55:22 No.441435828
>案外さくっと手に入って一線級に居座る梵ピンにはまいるね 陽炎!
81 17/07/22(土)22:55:26 No.441435853
タンク役ですら防バフしないと即死するから必須
82 17/07/22(土)22:55:36 No.441435891
防御や回復系が強すぎると緊張感がない作業になるからバランスが難しい
83 17/07/22(土)22:55:39 No.441435906
そりゃソシャゲはアイテム使わせるために防御はゴミになる
84 17/07/22(土)22:55:58 No.441436001
いてつくはどう
85 17/07/22(土)22:56:02 No.441436026
ポケモンは嫌な音は目に見えてすげぇってなったからよく使ってたわ
86 17/07/22(土)22:56:06 No.441436049
魔防バフとか状態異常バフとか効いてんのかおまじないなのか…
87 17/07/22(土)22:56:09 No.441436069
>防御や回復系が強すぎると緊張感がない作業になるからバランスが難しい そこでこうやってMP消費をきつくしMP回復アイテムを絞る
88 17/07/22(土)22:56:09 No.441436074
バフなんて時代遅れだぜ今はデバフだぜ
89 17/07/22(土)22:56:14 No.441436100
うちの後輩ちゃんはひたすらの防バフで味方全体を守護してくれる子
90 17/07/22(土)22:56:18 No.441436123
だいもんじ!じしん!はかいこうせん!じわれ! 伝説ポケモンなんてこれでいいんだよ…
91 17/07/22(土)22:56:20 [真2] No.441436135
>メガテンはバフ重要とかじゃなくて必須だし… うnうnどんどん重ねようねえ
92 17/07/22(土)22:56:44 No.441436237
攻撃力2倍&被ダメージ200%カットの全体バフ
93 17/07/22(土)22:56:49 No.441436270
バフデバフの重要性を知る「」でもマホキテを使いこなせる奴はいないと思う
94 17/07/22(土)22:56:54 No.441436300
>うnうnどんどん重ねようねえ オーバーフローしたんですけお!
95 17/07/22(土)22:57:03 No.441436347
ちいさくなる ちいさくなる ちいさくなる
96 17/07/22(土)22:57:09 No.441436377
ボスにデバフが効くのは良いRPG
97 17/07/22(土)22:57:15 No.441436408
バイキルトだけでいいじゃん!
98 17/07/22(土)22:57:22 No.441436438
ちゃんと効果あるのか表示がなくて分かんないゲームは困る お前の事だよロマサガ2
99 17/07/22(土)22:57:26 No.441436460
ルカニの重要性はドラクエ3を勇者一人旅でやった時に初めて気づいた
100 17/07/22(土)22:57:28 No.441436479
^ヮ^ 攻バフ ^ヮ^ 防デバフ
101 17/07/22(土)22:57:29 No.441436483
速バフは調整難しい印象がある ゲームによってはバランスの破壊者になるし
102 17/07/22(土)22:57:41 No.441436573
>ドラムだけでいいじゃん!
103 17/07/22(土)22:57:43 No.441436584
ミルタンクを信じろ
104 17/07/22(土)22:57:53 No.441436649
チャージ!ランダマイザ!ヒートライザ! からのハッソウビート!
105 17/07/22(土)22:58:00 No.441436684
ネトゲだとダメージが全てだから
106 17/07/22(土)22:58:01 No.441436689
世界樹のボスは封じるとすーぐ発狂致命ダメージ与えてきて困るね…
107 17/07/22(土)22:58:09 No.441436727
5は最序盤でわかりやすい壁になってるボスがいるからね
108 17/07/22(土)22:58:14 No.441436758
伝説のポケモンが覚えたにらみつけはさぞ凄いんだろうなって思った 最近技NOがズレてたらしい事を知った
109 17/07/22(土)22:58:15 No.441436762
>被ダメージ200%カット どういうこったよ!
110 17/07/22(土)22:58:21 No.441436787
ソシャゲだとバフとデバフどっちが重要とかじゃなくて デバフを限界まで入れるのが前提でその上でバフも入れないと話にならないボスとかいるからな
111 17/07/22(土)22:58:28 No.441436836
>バフデバフの重要性を知る「」でもマホキテを使いこなせる奴はいないと思う SFCのDQ5でエスタークを主人公だけで倒した時はマホキテなかったら勝てなかったよ
112 17/07/22(土)22:58:33 No.441436860
♯FEもそういえば敵味方問わずタルカジャスクカジャ蘇生祭りだったな
113 17/07/22(土)22:58:41 No.441436910
攻略本でバフが有効とか書かれていない限りはずっと威力高い技で殴ってたよ
114 17/07/22(土)22:58:43 No.441436918
バフなんぞ使ってんじゃねえ!な敵いいよね
115 17/07/22(土)22:58:47 No.441436931
攻防デバフ!こっちは攻防バフ!完璧! …バフデバフ切れのターンに合わせて敵の大技食らって死んだ!
116 17/07/22(土)22:58:47 No.441436934
>>被ダメージ200%カット >どういうこったよ! バフ盛られて攻撃力が倍になっててもダメゼロ!
117 17/07/22(土)22:58:58 No.441436980
敵の攻撃呪文詠唱中にマホステを唱える!
118 17/07/22(土)22:59:08 [医術防御Ⅰ] No.441437025
こいつは驚いた最強の防御バフの私を知らないイナカ者がいたとはね…
119 17/07/22(土)22:59:12 No.441437037
サガは効果あるのかないのかわからなかったりバグで機能してなかったりする
120 17/07/22(土)22:59:19 No.441437062
アクションなら全部躱して殴ればよいのだ!
121 17/07/22(土)22:59:42 No.441437152
ピ…ピオリム!!
122 17/07/22(土)22:59:51 No.441437206
私バフの倍率数値化してくれないゲーム嫌い! 何がぐーんと上がっただぶち殺すぞ
123 17/07/22(土)22:59:54 No.441437211
>どういうこったよ! 防御無視以外は相手がちょっとやそっとの攻撃バフしようが無敵って事だよ! ただしHPが1になる
124 17/07/22(土)23:00:09 No.441437291
>速バフは調整難しい印象がある >ゲームによってはバランスの破壊者になるし ソシャゲのドラクエだと「すばやさ」のステータスが「行動順」「命中率」「回避率」に影響するバランスになってて 本家ドラクエだと大抵ゴミ扱いされるピオリム(ピオリーマ)やボミオス(ボミオスブレード)が必須級の超強技になってたりするんだよな…
125 17/07/22(土)23:00:12 No.441437303
バフかけてもいてつく波動で消されるからデバフかけて殴るのが正義
126 17/07/22(土)23:00:19 No.441437340
子供の頃に遊んだ新桃の浦島に防バフの重要さを教えられた インチキじみた裏技なんか知らないし主人公が落ちると即ゲームオーバーだし…
127 17/07/22(土)23:00:27 No.441437372
>お前の事だよロマサガ2 というかこのシリーズは術に関して具体的な説明がすくないし 陣形の効果もざっくりしか教えてくれない…
128 17/07/22(土)23:00:33 No.441437394
6コス天属性味方の攻撃力100%アップ%&相手の防御100%ダウンいいよね
129 17/07/22(土)23:01:04 No.441437544
メダロットの索敵とか隠ぺいとか
130 17/07/22(土)23:01:18 No.441437615
真ⅢHARDバフデバフ無し縛りというのを思いついた マタドールで死にそうだな
131 17/07/22(土)23:01:18 No.441437616
敵の異常耐性下げてからの即死攻撃いいよね…
132 17/07/22(土)23:01:21 No.441437631
新しいボスはとりあえずデバフと状態異常を試す
133 17/07/22(土)23:01:25 No.441437655
105%アップとか詐欺みたいな表示やめろや…
134 17/07/22(土)23:02:19 No.441437950
最近のバイキルトは単純に2倍じゃなくなってると聞いた
135 17/07/22(土)23:02:21 No.441437960
最強の攻バフとはなんぞや!
136 17/07/22(土)23:02:24 No.441437973
バフの効果時間が見えないゲームは好きじゃない
137 17/07/22(土)23:02:30 No.441438001
さけぶ
138 17/07/22(土)23:02:32 No.441438014
>バニシュデスいいよね…
139 17/07/22(土)23:02:44 No.441438063
ゲーム開発の人がプレーヤーは攻撃力上げる方が防御力上げるより好きだって言ってた 攻撃力とトレードオフで防御力上げて得られるのが長い時間我慢しての退屈な勝利だから
140 17/07/22(土)23:02:45 No.441438069
防アップの方を強めにしないと大体攻バフ一辺倒になる…
141 17/07/22(土)23:02:50 No.441438085
にらみつけるだけで守備力1/3減るんだから凄いよ
142 17/07/22(土)23:02:54 No.441438111
>恍惚捕食いいよね…
143 17/07/22(土)23:02:55 No.441438117
>敵の異常耐性下げてからの即死攻撃いいよね… 普通に倒した方が早い…
144 17/07/22(土)23:02:57 No.441438122
>最強の攻バフとはなんぞや! バブルローション
145 17/07/22(土)23:03:03 No.441438144
周回数が全てのソシャゲも弱っちい頃に引ければ防バフ持ちもありがたいんだけどね… ある程度強くなってから引くとうn…
146 17/07/22(土)23:03:03 No.441438147
重ねがけも延長もできなくて一定ターンで解除される場合もある 緊張感は出やすい忙しい
147 17/07/22(土)23:03:09 No.441438171
敵に最大400%のダメージ!(スキルLVMAXのときのものです)
148 17/07/22(土)23:03:18 No.441438218
回避・命中バフ
149 17/07/22(土)23:03:18 No.441438219
小さい頃はつるぎのまいとかクソ技だと思ってました
150 17/07/22(土)23:03:48 No.441438379
>最強の攻バフとはなんぞや! バイキルト(ドラクエ5仕様)とか…
151 17/07/22(土)23:03:57 No.441438422
>恍惚インサートいいよね…
152 17/07/22(土)23:04:03 No.441438444
>バブルローション それはエンチャントじゃねえかな…
153 17/07/22(土)23:04:03 No.441438448
>ゲーム開発の人がプレーヤーは攻撃力上げる方が防御力上げるより好きだって言ってた >攻撃力とトレードオフで防御力上げて得られるのが長い時間我慢しての退屈な勝利だから そりゃ仙水みたいなプレイスタイルの人クソ少数派だし
154 17/07/22(土)23:04:05 No.441438458
防御無視攻撃の存在
155 17/07/22(土)23:04:17 No.441438517
どのつるぎのまいだよ!
156 17/07/22(土)23:04:27 No.441438561
>回避・命中バフ ※たまに一撃で即死ダメージ確定の相手の攻撃を全回避できるようになったりする…
157 17/07/22(土)23:04:38 No.441438616
無敵は防バフに入りますか?
158 17/07/22(土)23:05:06 No.441438750
まほうけんスリプル×2でアトモスを完封するのはバフデバフに入りますか
159 17/07/22(土)23:05:21 No.441438829
>回避・命中バフ 陽炎いいよね…
160 17/07/22(土)23:05:22 No.441438833
アクションゲームだとスーパーアーマー付与が好きだわ デビルトリガーいいよね
161 17/07/22(土)23:05:26 No.441438846
防バフは防御力4倍回避力アップ3ターン継続ぐらいで良い
162 17/07/22(土)23:05:55 No.441439023
魔法剣はバフじゃなくてエンチャントじゃねえの
163 17/07/22(土)23:05:55 No.441439025
だからこの次のターン無敵とかいうスキルで即死攻撃がくるターンだけ手動にする
164 17/07/22(土)23:06:09 No.441439093
>アクションゲームだとスーパーアーマー付与が好きだわ ゴリ押し出来る様になるからむしろ攻撃的だよね
165 17/07/22(土)23:06:57 No.441439364
レベリングの効率性考えたらRPGって攻撃寄りの方がいいんだよね ここら辺のバランスとれないかな
166 17/07/22(土)23:07:02 No.441439388
いいですよね攻デバフ防バフ撒く前提みたいな攻撃力のボス
167 17/07/22(土)23:07:14 No.441439448
弱いうちからスーパーアーマーつけるスキルだけ持ってる奴がいてこう雑魚に囲まれてバタン!というわけよ
168 17/07/22(土)23:07:21 No.441439471
ドラクエのスーパーアーマー スクルト+マジックバリア+フバーハ(効果は2ターン)とかいう狂気の性能なんだよな… しかも重ねがけ可能 全部かけると300くらい食らうしゃくねつを20ダメに抑えられる
169 17/07/22(土)23:07:41 No.441439569
集中とひらめきはみんな使うだろ!!
170 17/07/22(土)23:08:02 No.441439663
業炎闘武で自分に攻撃バフかけて旋風脚で倒す お兄ちゃん応援して黒猫の宝剣で倒す ヒガガガって攻撃バフゲーだよね…
171 17/07/22(土)23:08:23 No.441439752
>ドラクエのスーパーアーマー >スクルト+マジックバリア+フバーハ(効果は2ターン)とかいう狂気の性能なんだよな… >しかも重ねがけ可能 >全部かけると300くらい食らうしゃくねつを20ダメに抑えられる えぇ…
172 17/07/22(土)23:08:28 No.441439776
バフかけるターンで二回殴ったほうがいいじゃん!
173 17/07/22(土)23:08:31 No.441439795
>集中とひらめきはみんな使うだろ!! なぜ鉄壁をはずして防か微妙なものをあげる
174 17/07/22(土)23:08:32 No.441439801
>レベリングの効率性考えたらRPGって攻撃寄りの方がいいんだよね >ここら辺のバランスとれないかな デスペナきつくすれば 蘇生に失敗して灰になったり蘇生時VIT下がったり
175 17/07/22(土)23:08:35 No.441439814
>レベリングの効率性考えたらRPGって攻撃寄りの方がいいんだよね >ここら辺のバランスとれないかな ボスの攻撃をちょっと苛烈にするだけで解決すると思うよ 完全2回行動で1回目に高確率で割合ダメージ当ててくるとか
176 17/07/22(土)23:08:53 No.441439921
雑魚相手の死因なんて不意打ちが殆どだから立て直しに回復使うくらいで防バフなんてボスしか使わないよね そりゃ子供は重要さを学ばない
177 17/07/22(土)23:09:05 No.441439978
>気合い溜めるターンで二回殴ったほうがいいじゃん!
178 17/07/22(土)23:09:11 No.441440005
溜めて2倍ダメージのスキルが大火力技のMP節約くらいにしかならないともんにょりする
179 17/07/22(土)23:09:29 No.441440090
ホルストックのしれんその3でスクルトの重要性を学んだ
180 17/07/22(土)23:09:32 No.441440106
回避と回避率アップは防バフ組合に認められていない
181 17/07/22(土)23:10:08 No.441440291
>デスペナきつくすれば オンラインならそれでいいけど オフライムならリセットすりゃいいからなぁ
182 17/07/22(土)23:10:08 No.441440292
>えぇ… 強ボス相手でもこれ入れるだけでだいぶ下駄履かせられる ただしいてつくはどう食らった瞬間壊滅するから絶対ではないんだが いてつくはどう→れんごく火炎で全体5~600ダメ貰って壊滅とか普通にあるし
183 17/07/22(土)23:10:24 No.441440354
ボス戦は大体1~3発で死ぬし防バフの有無でその一回が変わるのは大きい
184 17/07/22(土)23:10:39 No.441440416
ドラクエは武器優先
185 17/07/22(土)23:11:20 No.441440626
ドラクエは全体的に強ボスが大体いてつくはどう込みの複数回行動基本みたいなとこある
186 17/07/22(土)23:11:29 No.441440672
「みかわしアップ」と「つねにみかわしきゃく」の違いを述べよ
187 17/07/22(土)23:11:45 No.441440747
>溜めて2倍ダメージのスキルが大火力技のMP節約くらいにしかならないともんにょりする でもあんまり強いとね…大抵敵が無双してくるんよ…
188 17/07/22(土)23:12:06 No.441440870
攻バフ防デバフ重ねて超高ダメージ叩き出すの超気持ちいい…
189 17/07/22(土)23:12:09 No.441440900
マカカジャ
190 17/07/22(土)23:12:28 No.441441026
割と際限なく攻防バフ使いまくる敵に凍てつく波動使ったらレジストされた時は さすがに腹が立った
191 17/07/22(土)23:12:30 No.441441036
>「みかわしアップ」と「つねにみかわしきゃく」の違いを述べよ 効果量以外だとみかわしきゃくと重複するかどうかとか
192 17/07/22(土)23:12:32 No.441441051
>マカカジャ マカカジャ
193 17/07/22(土)23:12:38 No.441441071
ジャンルで言えば防御だけど 回避とか無敵とかダメージ割合カット系は防御力には干渉しないからな…
194 17/07/22(土)23:13:22 No.441441294
>溜めて2倍ダメージのスキルが大火力技のMP節約くらいにしかならないともんにょりする そこでこのエスターク(DQMSL版) なんと溜めて2倍ダメージに物理反射がついてくる バカか
195 17/07/22(土)23:13:34 No.441441346
新しい街で装備揃える時に防具屋から先に覗くなんて事はしないしな…
196 17/07/22(土)23:14:15 No.441441564
与えたダメージと受けたダメージでSP溜まってくゲームだと攻バフの方が絶対便利だよね
197 17/07/22(土)23:14:38 No.441441673
>溜めて2倍ダメージのスキルが大火力技のMP節約くらいにしかならないともんにょりする これにゲタ履かせようと思ったらクリティカル率上げたり属性盛ったりかなあ…
198 17/07/22(土)23:14:53 No.441441736
ポケモンはフルアタだったけどドラクエはしっかりバフデバフしてたな なんでだろ
199 17/07/22(土)23:14:54 No.441441740
第2の術ラシルド! これも20週ぐらいで破られたわ!
200 17/07/22(土)23:15:10 No.441441810
だいぼうぎょは防バフにあたるのだろうか
201 17/07/22(土)23:15:10 No.441441812
防バフは強かったら強かったで効果切らさないように防バフ使っとけば余裕みたいなゲームになりがちだし…
202 17/07/22(土)23:15:17 No.441441848
>新しい街で装備揃える時に防具屋から先に覗くなんて事はしないしな… 装備がキャラの見た目に反映される場合はその限りでもないな
203 17/07/22(土)23:15:27 No.441441896
デバフになるとだいたい同じくらいの重要度になるよね
204 17/07/22(土)23:15:32 No.441441924
DQとかメガテンの攻バフは思い浮かぶけどFFの攻バフって思い浮かばない
205 17/07/22(土)23:15:38 No.441441946
ドラクエはスクルトあるから防具いらねーのか
206 17/07/22(土)23:15:39 No.441441955
攻防バフが割合のゲームより固定値でしっかり調整してあるゲームのほうが好き
207 17/07/22(土)23:15:57 No.441442044
>ポケモンはフルアタだったけどドラクエはしっかりバフデバフしてたな >なんでだろ いれかえ戦で相性有利なポケモン出しとけば大体一発だからじゃない?
208 17/07/22(土)23:16:16 No.441442146
ドラクエは割とスカラルカニどっちも重要だったりする…
209 17/07/22(土)23:16:20 No.441442160
5ターン継続のバフと3ターン継続のバフに次ターンのみのバフを合わせることで 攻撃力が数十倍に
210 17/07/22(土)23:16:30 No.441442210
>デバフになるとだいたい同じくらいの重要度になるよね デバフは不思議と攻撃下げるのから優先する気がする 下げないとデバフ係がデバフ前に死ぬからかもしれない
211 17/07/22(土)23:16:31 No.441442213
マザー3はやたらサイコシールド貼ってた覚えある
212 17/07/22(土)23:17:06 No.441442381
そこでこのアンサガのバフデバフ タイムアタックしてない限り説明書持ってても存在すら…
213 17/07/22(土)23:17:07 No.441442388
銀幕の障壁激ウザ問題
214 17/07/22(土)23:17:11 No.441442411
>新しい街で装備揃える時に防具屋から先に覗くなんて事はしないしな… むしろ耐性とかの方が欲しいから選択式なら防具屋から見るわ
215 17/07/22(土)23:17:46 No.441442610
ポケモンでフルアタ構成の脳筋プレイやるのは誰しも通る道だと思う
216 17/07/22(土)23:17:55 No.441442651
めんどいから突撃の狼煙とランダマイザだ
217 17/07/22(土)23:18:05 No.441442703
>ソシャゲの9割はこれ レムリアRは一部ステージ除いて防御>攻撃なバランスだな
218 17/07/22(土)23:18:11 No.441442730
獣の眼光
219 17/07/22(土)23:18:20 No.441442786
マカカジャ
220 17/07/22(土)23:18:42 No.441442872
>めんどいからマインドチャージと三界輪廻だ
221 17/07/22(土)23:18:47 No.441442894
ゲームによっては防御かためてもじり貧ってケースもあるからものによるとしか…
222 17/07/22(土)23:18:49 No.441442899
ポケモンだとPP制限面倒だから同じタイプの技二つ入れるまである
223 17/07/22(土)23:18:51 No.441442914
武器はだいたい洞窟で拾えるイメージあるし 逃げ失敗の保険に防具更新したい
224 17/07/22(土)23:18:51 No.441442915
モト帰れや!
225 17/07/22(土)23:18:57 No.441442941
DQは大体スクルトないとキツイよね とみせかけてスクルトがゴミの作品もあった気がするが
226 17/07/22(土)23:19:01 No.441442957
殺される前に殺せなゲームだと防バフ<攻バフ<速バフ
227 17/07/22(土)23:19:17 No.441443047
ドラクエとかPT組むのはアタッカーは武器からヒーラーは防具から買うでしょ!
228 17/07/22(土)23:19:27 No.441443092
新装備で防具優先したほうがいいって状況は俺の人生ではメガテンの主人公用しか思い浮かばない
229 17/07/22(土)23:19:36 No.441443145
回避と命中はゲーム毎に死にステか必須ステかの落差が激しい
230 17/07/22(土)23:19:49 No.441443217
フクロノネズミとかもできます
231 17/07/22(土)23:19:58 No.441443252
世界樹は最新作になるにつれてスレ画になっていった 無印は医術防御しないと死ぬ!
232 17/07/22(土)23:20:09 No.441443303
DQだとバフデバフを使うのはボス戦くらいだったなぁ MP回復手段が無さ過ぎるし
233 17/07/22(土)23:20:22 No.441443376
いつも防具はプラスされる防御力の数値しか見てなかったな…
234 17/07/22(土)23:20:57 No.441443525
防具の耐性を表示しないゲーム
235 17/07/22(土)23:21:01 No.441443540
強い魔法の盾は弱体化され大魔法防護などのダメージカット率上昇のバフ効果はイマイチ使いづらい ダクソ3の防御系バフの使いづらさはワザとやってるのか
236 17/07/22(土)23:21:25 No.441443657
マザー3のボス戦はまず防御バフ積まないとどうにもならない調整だった
237 17/07/22(土)23:21:28 No.441443672
>防具の耐性を表示するゲームでも耐性が表示されない装備品
238 17/07/22(土)23:21:29 No.441443681
ポケモンはストーリー攻略は基本やられる前に上から殴るだからフルアタ編成もよくある 強力なバフなら積んで無双とかもやるけど
239 17/07/22(土)23:21:32 No.441443698
7は無いと積むレベルでフバーハゲーだった記憶はある
240 17/07/22(土)23:22:21 No.441443956
スクルトルカニフバーハバイキルト!準備万端だぜー!
241 17/07/22(土)23:22:40 No.441444028
>スクルトルカニフバーハバイキルト!準備万端だぜー! いてつくはどう!
242 17/07/22(土)23:22:44 No.441444044
いてつくはどう
243 17/07/22(土)23:22:48 No.441444062
ストーリーなら積み技なんてプラスパワーでも使っとけばいいし…
244 17/07/22(土)23:22:53 No.441444070
FFはバフデバフじゃなくて属性ゲーって路線だったからなあ…
245 17/07/22(土)23:22:55 No.441444086
いてつくはどうは行動回数潰せるからセーフ! と思いきやターン開始時とかにやってくる…
246 17/07/22(土)23:23:13 No.441444185
>防具の耐性を表示しないゲーム 書いてあっても実際に耐性が動いてないゲーム
247 17/07/22(土)23:24:11 No.441444473
いてつくはどうどころかバフ反転させてくる敵は初見殺し過ぎる…
248 17/07/22(土)23:24:18 No.441444518
FF4のゼロムスが振動するたびに「ブラックホール(全体バフ・デバフ消去)」が発動している(ウィンドウが出ないので効果が分からない)という事実はあまり知られていない
249 17/07/22(土)23:24:25 No.441444552
マイティガード位だろFFのバフなんて
250 17/07/22(土)23:24:27 No.441444560
防バフだと呪文反射系が好きです
251 17/07/22(土)23:24:54 No.441444735
格ゲーにもバフあるんだけど ポッ拳はポケモン原作のせいでバフデバフでめちゃくちゃ性能が乱高下する 防御デバフかかったらマジで死ねる
252 17/07/22(土)23:24:59 No.441444761
プロテスとかシェルもあるし…
253 17/07/22(土)23:25:09 No.441444821
この防バフが属性防御もかねてるなら…
254 17/07/22(土)23:25:12 No.441444833
>マイティガード位だろFFのバフなんて ヘイスト系とスロウ系は重要だろう
255 17/07/22(土)23:25:14 No.441444850
>防バフだと呪文反射系が好きです 反射スキル張ったら発狂するのいいよね
256 17/07/22(土)23:25:46 No.441445028
>FFはバフデバフじゃなくて属性ゲーって路線だったからなあ… そっちの方が大分分かり易いよね 耐性ごとに設定されてるロマサガは所見で弱点が分かりにくい…
257 17/07/22(土)23:25:58 No.441445095
小学生の頃からバイキルトスクルトルカニ大好きだったからいてつくはどうで発狂してた
258 17/07/22(土)23:26:29 No.441445342
ファランクスⅡ!
259 17/07/22(土)23:26:38 No.441445388
バフ重ねて相手にバフ解除スキル使わせないと攻撃が苛烈で死ぬボスもいるな…
260 17/07/22(土)23:26:45 No.441445437
FFも3はプロテスヘイスト最強ゲーだし…
261 17/07/22(土)23:26:47 No.441445450
>フバーハゲー だれがつるつるだこの野郎!
262 17/07/22(土)23:26:52 No.441445476
1ターン無効化みたいな防御技が重要なゲームはよくあるけど単なる防御力上昇が重要なゲームはあまり知らない ステータス上下だと大抵攻撃が優先される気がする
263 17/07/22(土)23:26:52 No.441445481
子供の頃は通常攻撃反射やカウンターって敵はムキャーってなりながら倒してた記憶
264 17/07/22(土)23:27:11 No.441445580
SFC時代なら FF→属性ゲー メガテン→バフデバフゲー DQ→どうとでも遊べる
265 17/07/22(土)23:27:41 No.441445733
>反射スキル張ったら発狂するのいいよね 複数人に張ると即解除なので1人だけでにおうだちとか色々 反射使った瞬間に反射できない最強攻撃連打するボスはせめて残りMPの概念を用意してほしい…
266 17/07/22(土)23:27:42 No.441445735
FF5もだいぶんバフゲーな気がしないでもない ブリンクとかドラゴンパワーとか
267 17/07/22(土)23:27:57 No.441445829
バフデバフ状態異常は音ゲーでもちょいちょいあるよね オトカドールにもヒドゥンとかあるよ ノーツが判定ライン直前まで見えなくなるのと物理攻撃力ダウン(重ねがけ可能)って性能
268 17/07/22(土)23:28:18 No.441445917
DQは5あたりでもう魔法とかいらねえんじゃみたいなバランスになったからな…
269 17/07/22(土)23:28:21 No.441445934
防御上げたら完封出来る敵がいる作品なら使うのだけどねえ…
270 17/07/22(土)23:28:37 No.441446032
スクルトに頼ったことがないとは……
271 17/07/22(土)23:28:50 No.441446113
>1ターン無効化みたいな防御技が重要なゲームはよくあるけど単なる防御力上昇が重要なゲームはあまり知らない >ステータス上下だと大抵攻撃が優先される気がする ヘイトシステムがあってタンク役が重要なゲームでは防御必須だよ
272 17/07/22(土)23:29:05 No.441446227
>DQは5あたりでもう魔法とかいらねえんじゃみたいなバランスになったからな… 5は普通にプレイする分にはやまびこのぼうしのせいで呪文ゲーだし…
273 17/07/22(土)23:29:15 No.441446287
毒かけると攻撃力ガタ落ちするゲームとかもたまにある
274 17/07/22(土)23:29:20 No.441446311
旧DQもFFもバフはなくてもキッズ頭脳でクリアできるよね メガテンで思い知らされる
275 17/07/22(土)23:29:41 No.441446403
ポケモンはまるくなるとか小さくなるを中盤以降かイベント戦で使う奴には大抵1体は犠牲になってた記憶がある
276 17/07/22(土)23:29:42 No.441446406
>スクルトに頼ったことがないとは…… 自動回復があるから防バフだけだとジリ費にになったりする…
277 17/07/22(土)23:30:02 No.441446491
単体防御系バフの存在感はだいたいすごく薄い 明確に盾役がいてそいつが攻撃の大半吸える場合と攻撃受けると即死するキャラを生き延びさせるためには使うけど普通にやってるとスカラの存在感が消えていって…
278 17/07/22(土)23:30:02 No.441446496
>毒かけると攻撃力ガタ落ちするゲームとかもたまにある お腹痛い時とか戦える気がしないので毒状態で攻撃下がるのは納得な気がする
279 17/07/22(土)23:30:49 No.441446812
>お腹痛い時とか戦える気がしないので毒状態で攻撃下がるのは納得な気がする (HP1の瀕死では元気)
280 17/07/22(土)23:30:52 No.441446834
フバーハが絶対必須だった気がするわ特に昔のドラキュエは
281 17/07/22(土)23:30:58 No.441446870
メガテンの毒はRPGの中でもトップクラスに強い
282 17/07/22(土)23:31:36 No.441447066
減産効かねぇ真空波とかがやべーの勘弁して欲しい
283 17/07/22(土)23:31:43 No.441447091
DQは7までフバーハ使ったことないので必須とかはない
284 17/07/22(土)23:31:55 No.441447144
>単体防御系バフの存在感はだいたいすごく薄い >明確に盾役がいてそいつが攻撃の大半吸える場合と攻撃受けると即死するキャラを生き延びさせるためには使うけど普通にやってるとスカラの存在感が消えていって… モンスターズではスクルトより優先されてたけどなスカラ
285 17/07/22(土)23:31:59 No.441447174
スクルトとフバーハとマジックバリアで固めないと死ぬというのを ドラクエ8は中盤で教えてくれる いやほんとあのピエロ野郎超強い
286 17/07/22(土)23:32:03 No.441447209
メガテンボスの格はデカジャデクンダを持ってるかどうかで大きな差が出る
287 17/07/22(土)23:32:25 No.441447315
英雄伝説の毒はほっとくと死ぬ
288 17/07/22(土)23:33:05 No.441447509
>いやほんとあのピエロ野郎超強い ちゃんと鍛えてこないと第2形態でボコボコになるよね… まあ第1形態からやり直しじゃないから割とベホマラーまではいらないけど
289 17/07/22(土)23:33:47 No.441447706
>メガテンボスの格はデカジャデクンダを持ってるかどうかで大きな差が出る たまに設定ミスでカジャに反応して延々とデクンダする奴もいる
290 17/07/22(土)23:33:56 No.441447747
防バフどころかマンドリルに襲われて何もできずに死ぬ