17/07/22(土)22:31:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)22:31:08 No.441428540
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/22(土)22:35:01 No.441429757
ガンダム世界の盾って不当に貧弱すぎない?
2 17/07/22(土)22:36:17 No.441430234
お互い当たったら即死する武器持ってるからな
3 17/07/22(土)22:37:16 No.441430542
賑やかしみたいなもんだから…
4 17/07/22(土)22:38:26 No.441430884
ビーム当たっても防げないから割り切ってウェポンラックに使うね…
5 17/07/22(土)22:39:41 No.441431294
ビームシールドが主流になってきた頃はだいぶマシにはなるんだけども
6 17/07/22(土)22:40:32 No.441431538
予告の謎排莢するνガンダム
7 17/07/22(土)22:41:37 No.441431849
ジェガンの時点でシールドはビームある程度弾くし 角度つければ普通に受け流す ギラドーガのシールドが安普請なだけだと思う
8 17/07/22(土)22:42:34 No.441432131
バルカンっても砲サイズだもんなあ
9 17/07/22(土)22:43:36 No.441432387
だからこうして近接戦の目隠しに使ったり投擲したりする
10 17/07/22(土)22:44:14 No.441432554
砲サイズだから防げないっていうならじゃあなんでそんな盾を作ったんだろう…
11 17/07/22(土)22:45:22 No.441432846
盾だけでも分厚く…
12 17/07/22(土)22:45:52 No.441433014
防げない盾に意味はあるのでしょうか
13 17/07/22(土)22:46:29 No.441433199
装甲を厚くすると出力との兼ね合いがあるから盾を持たせる発想はわかる 薄い
14 17/07/22(土)22:46:32 No.441433211
ギラドーガのは多分破片から裏の火器守る以上の物ではないと思う ドラッツェのビームサーベルついてる方の防護板みたいな うっかり盾として使っちゃうとビームサーベル用のジェネレーターが爆発して機体ごとおじゃんになっちゃうみたいな
15 17/07/22(土)22:47:04 No.441433393
デブリ防ぐってサンダーボルルトでいってた!
16 17/07/22(土)22:47:31 No.441433536
攻撃力のインフレに合わせてもうウェポンラック化してんじゃないのこの辺
17 17/07/22(土)22:47:58 No.441433673
どっかのゲームの影響だかでジェガンのシールドは無駄に硬い設定になってるんだったか
18 17/07/22(土)22:48:18 No.441433761
デブリとバルカンどっちが威力あるか言ってみろ!
19 17/07/22(土)22:48:55 No.441433928
いやジェガンのシールドは劇中から十分硬いだろう ヤクトドーガのビームライフル何発も受け流してるし
20 17/07/22(土)22:49:17 No.441434034
スペースデブリが怖いならもう火器内蔵すれば… MSの意味がなくなるな
21 17/07/22(土)22:49:19 No.441434048
デブリを防ぐための盾をMS同士の会戦なのに持っていって片腕使えなくなってるって本末転倒すぎない?
22 17/07/22(土)22:50:37 No.441434456
シールドだけビームコーティングしてるMSいなかったっけ
23 17/07/22(土)22:51:16 No.441434674
劇場版になると柔らかくなる印象があるガンダム界のシールド
24 17/07/22(土)22:51:36 No.441434749
>シールドだけビームコーティングしてるMSいなかったっけ 種のPS装甲持ちはそんな感じだねフリーダムとか
25 17/07/22(土)22:51:43 No.441434789
ZZくらいの頃からシールドは耐ビームコーティングしてあるんでなかったっけ?
26 17/07/22(土)22:53:07 No.441435172
ガンダムじゃなくてバイストンウェルの小説だけど作中で両手に武器をもたせた二丁拳銃だと西部劇の悪役になってしまうって台詞があって割と富野本人の考え方にも現れてるのかなって
27 17/07/22(土)22:53:24 No.441435271
たまに結構耐えたりするからパイロットのオーラ力に依存してると思う
28 17/07/22(土)22:55:22 No.441435827
盾が固かったらそれで機体作れよってなるしな
29 17/07/22(土)22:55:30 No.441435866
盾じゃなくてバルカンを過少評価しすぎなんだよ60mm舐めんなよ
30 17/07/22(土)22:56:43 No.441436231
そろそろνガンの超強いバルカン再現したゲーム出てこないかな
31 17/07/22(土)22:56:59 No.441436325
>盾が固かったらそれで機体作れよってなるしな つまり全身をビームシールドで覆った機体が防御面で最強?
32 17/07/22(土)22:57:59 No.441436677
よっしゃ全周をビームシールドで覆った機体作ろうぜ!作った
33 17/07/22(土)22:58:10 No.441436729
>>盾が固かったらそれで機体作れよってなるしな >つまり全身をビームシールドで覆った機体が防御面で最強? ガイドラッシュ来たな…
34 17/07/22(土)22:58:56 No.441436967
そこまで一般的でもない対ビームコーティング実体剣とかいうメタ装備がやたらぶつかる奴きたな
35 17/07/22(土)22:59:06 No.441437015
現実のヘルメットは小銃弾パスパス抜けちゃうけど 対破片用で必須なのでそんな感じかなーって
36 17/07/22(土)22:59:42 No.441437156
盾の材質で機体作れよってちょくちょく言う奴いるけど 盾の材質で機体作ってると思う 機体で受ける代わりに盾で受けてるだけで
37 17/07/22(土)23:02:40 No.441438050
ビームサーベルはまだわからんでもないけどやすやすと叩き斬る実体剣ってなんか違和感 刀で斬鉄するみたいなもんでしょ?
38 17/07/22(土)23:02:51 No.441438097
ジムとかは盾だけ硬い素材で出来てはいる 主にお値段の関係で
39 17/07/22(土)23:02:56 No.441438121
本体で実弾防いで盾でビームとか役割分担したCEは盾が優位になるわけだ
40 17/07/22(土)23:04:52 No.441438683
ミサイルとか普通に防いでるけどな種盾
41 17/07/22(土)23:07:05 No.441439400
盾と機体装甲の材質が同じだとしても損傷した時の交換は盾の方が楽だろうし
42 17/07/22(土)23:08:51 No.441439912
本体が壊れたら困るから 壊れてもどうでもいい盾で受けて代わりに壊れてもらうのが盾の仕事なのだ
43 17/07/22(土)23:09:36 No.441440121
身代わりにしたり視界を防いだりの アムロの使い方はかなり理に叶ってたのかな
44 17/07/22(土)23:11:09 No.441440585
盾を壊れたら困る重要装備にしちゃったGP02もいるけどまあアレで白兵戦する奴がアホなだけだしいいか…
45 17/07/22(土)23:12:04 No.441440858
でも不可能を可能にするおっさんみたいな超防御力されたら それはそれで文句言うんでしょ?
46 17/07/22(土)23:12:38 No.441441075
GP02は本来核撃つだけが仕事で核から身を守るための盾だしな
47 17/07/22(土)23:13:03 No.441441203
>盾が固かったらそれで機体作れよってなるしな 強度を決めるのは材質と板厚 みんな知ってるね
48 17/07/22(土)23:14:39 No.441441682
>盾が固かったらそれで機体作れよってなるしな 戦車を全周正面装甲並の厚さにしろって言ってるようなもんだと思う 重量との兼ね合いがあるんじゃないかな
49 17/07/22(土)23:14:49 No.441441724
一発二発受けてくれたら恩の字だと連ジで学んだ 背面にシールド背負ってるゲルググはズルいよ
50 17/07/22(土)23:15:42 No.441441971
>背面にシールド背負ってるゲルググはズルいよ 正面に盾構えてるGMもいい…
51 17/07/22(土)23:15:52 No.441442020
>デブリを防ぐための盾をMS同士の会戦なのに持っていって片腕使えなくなってるって本末転倒すぎない? だからこうして手を増やす
52 17/07/22(土)23:16:43 No.441442270
宇宙世紀シリーズの盾はもっとアナザーシリーズくらいの思い切りの良さを見習ってほしい
53 17/07/22(土)23:16:53 No.441442309
戦艦の巨大でクソ分厚い装甲があってもビーム相手には完全に無力な時点で MSの装甲なんて何使おうが多少分厚くしようが無意味だ
54 17/07/22(土)23:17:42 No.441442586
この盾シリーズはどれくらいあるんだろう
55 17/07/22(土)23:19:09 No.441443000
>MSの装甲なんて何使おうが多少分厚くしようが無意味だ かといって装甲やフレームカッスカスにしてしまうと今度は殴り合いの時に困るとパイロットから不評なんだ
56 17/07/22(土)23:19:30 No.441443118
>この盾シリーズはどれくらいあるんだろう V2とWは見た記憶がある
57 17/07/22(土)23:19:44 No.441443194
そんな簡単に抜かれるのに 盾の裏に爆発物を積載していいんでしょうか
58 17/07/22(土)23:20:05 No.441443275
ニュータイプのやつらは防御力捨てても攻撃避ければオッケーな体質だからずるいよな…
59 17/07/22(土)23:20:12 No.441443325
信管が入ってなければ爆発しないタイプの爆薬なんじゃないかな…
60 17/07/22(土)23:21:29 No.441443680
攻撃を正面から受け止めるのがそもそもの間違い
61 17/07/22(土)23:22:23 No.441443960
>>デブリを防ぐための盾をMS同士の会戦なのに持っていって片腕使えなくなってるって本末転倒すぎない? >だからこうして手を増やす サンダーボルトできた!
62 17/07/22(土)23:22:53 No.441444073
>強度を決めるのは材質と板厚 形状も影響しないか?
63 17/07/22(土)23:30:20 No.441446620
>形状も影響しないか? 形状も勿論影響するよ でも周囲とのクリアランスとか他部品との取り合わせとかで 自由度あんまりないから 材質と板厚ほど寄与度ない気がしてる