17/07/22(土)22:23:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)22:23:18 No.441425994
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/22(土)22:24:41 No.441426456
こういうのって有機溶剤に溶かしたら復活と化しないのかな
2 17/07/22(土)22:25:02 No.441426577
何年ものなんだ
3 17/07/22(土)22:25:13 No.441426628
いい…
4 17/07/22(土)22:25:25 No.441426700
生きてそう
5 17/07/22(土)22:25:42 No.441426776
なんか気持ちいいよね…
6 17/07/22(土)22:25:53 No.441426838
湯でも入れたら復活するんじゃない?
7 17/07/22(土)22:26:52 No.441427147
>こういうのって有機溶剤に溶かしたら復活と化しないのかな PVAだからシンナーの類の有機溶剤では効果が薄いかもしれない エタノールかメタノール使えばワンチャンある 水に入れて火にかけるのも有効かもしれない
8 17/07/22(土)22:26:56 No.441427173
>おいしそう
9 17/07/22(土)22:28:56 No.441427791
水飴食いたくなってきた
10 17/07/22(土)22:30:42 No.441428373
中に虫いれて琥珀のようにしよう
11 17/07/22(土)22:31:39 No.441428712
波紋
12 17/07/22(土)22:33:35 No.441429332
でんぷん糊とかは舐めてもいいらしいけどスレ画ダメだっけ
13 17/07/22(土)22:33:40 No.441429356
>水に入れて火にかけるのも有効かもしれない そこまでしなくても新しく買えばいいかな…
14 17/07/22(土)22:35:09 No.441429794
こういう食品サンプルある
15 17/07/22(土)22:36:09 No.441430178
触ってると指紋の間の皮脂汚れまで綺麗になる感じが好き
16 17/07/22(土)22:36:34 No.441430332
引っ張ると偏光フィルムになるよ
17 17/07/22(土)22:36:42 No.441430383
たまにGIFで貼られる変な生き物だ
18 17/07/22(土)22:37:15 No.441430535
ビュリュリュリュ!
19 17/07/22(土)22:39:02 No.441431084
ここまでのものは見たことない
20 17/07/22(土)22:44:18 No.441432562
気持ちよさそう
21 17/07/22(土)22:44:57 No.441432733
>そこまでしなくても新しく買えばいいかな… 復活するかどうかって問いに 新しく買ったほうが良いと答えるのは論点がずれてるような
22 17/07/22(土)22:49:07 No.441433974
なんかそこはかとないエロさを感じる
23 17/07/22(土)22:49:18 No.441434045
これを手の甲に塗ってぺりぺり剥がす遊びが好きだった
24 17/07/22(土)22:51:35 No.441434743
スレ画のタイプのノリが必要になって事務の人に「ノリくだち」て言ったらそんな古めかしいもの置いてないと断られた 仕方ないから自分で買って机の中に入れてある
25 17/07/22(土)22:53:19 No.441435239
スティックのりは心もとないもんな…
26 17/07/22(土)22:53:34 No.441435335
いまの事務員は何使ってるの…
27 17/07/22(土)22:53:40 No.441435375
何でこんなふっるいタイプのノリなんかいるんだろう…と思ったら詰め替えられるのこれしかないのね
28 17/07/22(土)22:54:24 No.441435588
>いまの事務員は何使ってるの… 「こういうのならあるけど…もってく?」てスティックノリを手渡された そっかこっちが主流なのか
29 17/07/22(土)22:54:41 No.441435650
こっちの方がねんちゃくぢからが強そうだし…
30 17/07/22(土)22:55:31 No.441435868
>こっちの方がねんちゃくぢからが強そうだし… 紙がふにゃふにゃになるんですけお
31 17/07/22(土)22:55:41 No.441435915
コーラアップ
32 17/07/22(土)22:55:55 No.441435989
テープのり便利そうと思いながら使ったことはない
33 17/07/22(土)22:56:34 No.441436192
ここまで育てるのに何年かかるんだろう
34 17/07/22(土)22:56:59 No.441436326
郵便局にいけば置いてある
35 17/07/22(土)22:57:25 No.441436453
小学生の頃手に塗って乾いてから剥がしてたりしてたけど今考えると意味わからないな…
36 17/07/22(土)22:57:51 No.441436637
スティックのりは結構色々使ってきたけど 所詮は気休め程度の粘着力な気がする スレ画はなんだかんだオールラウンダーだわ
37 17/07/22(土)22:58:00 No.441436681
アラビックリ
38 17/07/22(土)22:58:03 No.441436705
机に塗って剥がすものだろう
39 17/07/22(土)22:58:26 No.441436817
今でも小学生はこれ買わされてるのか?
40 17/07/22(土)22:58:29 No.441436838
3Dプリンターやるようになってスレ画の使用量が激増した すごい優秀だこれ
41 17/07/22(土)22:58:50 No.441436948
精液固めて尿道から引っ張り出すっていうのを思い出した
42 17/07/22(土)22:59:13 No.441437041
テープのり便利でなぁ
43 17/07/22(土)22:59:27 No.441437097
su1947934.jpg 補充用見てるとなんでかワクワクする
44 17/07/22(土)23:00:45 No.441437448
大人になってからむしろスレ画の優秀さに気づく
45 17/07/22(土)23:00:56 No.441437512
>su1947934.jpg >補充用見てるとなんでかワクワクする 先生に頼んで容器いっぱいに詰め替えてもらった時はやけに嬉しかったあの頃はなんでも嬉しかった
46 17/07/22(土)23:01:33 No.441437701
確かにくっつくはくっつくけど >紙がふにゃふにゃになるんですけお
47 17/07/22(土)23:01:35 No.441437711
つけすぎるとカピカピになるのが
48 17/07/22(土)23:02:08 No.441437896
体が緑で黄色いフタの白いデンプンのりもワクワクしてたよ昔はね
49 17/07/22(土)23:02:28 No.441437993
ニュルンベルグって感じ
50 17/07/22(土)23:02:56 No.441438119
うまそうだなぁ…
51 17/07/22(土)23:03:21 No.441438231
カピカピふにゃふにゃ乾燥が遅い でもこの確実な粘着力は魅力的 特に重要な書類とかだと
52 17/07/22(土)23:03:43 No.441438347
カニみたい
53 17/07/22(土)23:05:35 No.441438903
少なくなった時のプジュルルルゥって音が好き
54 17/07/22(土)23:07:04 No.441439396
3割くらい使った後 ぎゅってして空気を抜いて蓋して 逆さにして蓋を少しずつ緩める たのしい
55 17/07/22(土)23:07:28 No.441439506
スティックノリも詰め替え式のやつがあるぞ 空薬莢みたいに使い切ったノリ部を押し出して取り替える奴
56 17/07/22(土)23:07:30 No.441439513
テープのりいいよね…
57 17/07/22(土)23:07:46 No.441439593
これ手触りいいんだよな
58 17/07/22(土)23:07:51 No.441439616
缶にペンケースに流し込んでプレート作ったりしたよね
59 17/07/22(土)23:08:46 No.441439880
蓋と中蓋がくっついてとれる
60 17/07/22(土)23:13:53 No.441441456
机にノリ塗って乾いたら上からまた塗ってを繰り返して厚みあるやつ作ってたのを思い出す
61 17/07/22(土)23:19:09 No.441442997
両面テープじゃ駄目かな
62 17/07/22(土)23:21:48 No.441443787
乾いたあとはこのタイプの方が薄くなるんだっけ