17/07/22(土)22:12:16 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)22:12:16 No.441422474
>どっちが好き?どっちもどっち
1 17/07/22(土)22:13:29 No.441422881
ブリッジを蒸発させるネオの方が好き
2 17/07/22(土)22:13:50 No.441423009
何で同じような機体をどっちも作ったんだろ
3 17/07/22(土)22:15:20 No.441423454
WindowsとMacみたいなもんだよ
4 17/07/22(土)22:18:44 No.441424535
遠距離向きのネオ 近距離向きのクラスター 4号機と5号機か
5 17/07/22(土)22:19:41 No.441424820
ネオのコアファイターをクラスターに刺したりその逆やっても動くんだろうか なんか互換性ありそう
6 17/07/22(土)22:22:47 No.441425813
クラスターはコアブースターじゃなかったっけこの形態だと なんかすげえコアファイターだけだと小さかった気が
7 17/07/22(土)22:24:00 No.441426234
シルエットフォーミュラプロジェクトの完成形であるネオを見たサナリィがコンセプトパクってクラスター作ってたんじゃないの知らんけど
8 17/07/22(土)22:25:22 No.441426684
どっちも武者で超将軍になってた気がする
9 17/07/22(土)22:26:41 No.441427078
でもクラスターはネオには全然追いついてないし…なんなんだ クラスター
10 17/07/22(土)22:27:31 No.441427375
su1947878.jpgネオのコアファイター su1947879.jpgクラスターのコアブースター su1947882.jpgクラスターのコアファイター …なんだけどプラモじゃコアブースターにしないとバックパックがなくてコアファイターがポロリと落ちるんだよな
11 17/07/22(土)22:27:48 No.441427463
一応F97(クロスボーンガンダム)がクラスターガンダムの直系なんだっけ?
12 17/07/22(土)22:28:38 No.441427708
RXF91も本家F91も同じようなバランスの機体だし それぞれから後継機作ったら同じような機体になったんだ
13 17/07/22(土)22:30:11 No.441428173
>シルエットフォーミュラプロジェクトの完成形 はRXF91なんだがな ネオは月の本社が作ってたもんでRXF91で得た技術にさらにブッホの技術をプラスしてできたんだ
14 17/07/22(土)22:31:30 No.441428671
クラスターガンダムってぶっちゃけビームバズーカ以外何の取り柄もない機体だからどうだろ…
15 17/07/22(土)22:33:42 No.441429371
>クラスターガンダムってぶっちゃけビームバズーカ以外何の取り柄もない機体だからどうだろ… 他のF90シリーズのミッションパックが一部付けられるくらいか ネオより汎用性は高そう
16 17/07/22(土)22:34:40 No.441429671
クラスターのバズーカだっけ?Vガンダムで出てくるバズーカと同タイプなのは
17 17/07/22(土)22:35:21 No.441429875
しかし なぜガンダムだけを執拗に開発し続けるのか
18 17/07/22(土)22:35:36 No.441429969
どっちもそれぞれGバードとビームバズーカを取られたらただのMSなのも同じだ…
19 17/07/22(土)22:35:50 No.441430064
クラスターのコアブースターはコアファイター系で一番カッコいいと思う 異論は認める けどコックピット部分がめっちゃ狭くてこれは乗ると辛そうだ
20 17/07/22(土)22:36:34 No.441430335
>けどコックピット部分がめっちゃ狭くてこれは乗ると辛そうだ ていうかコアブースターの状態でコアファイターのはずが何故かもう一つ切り離せるようにしたのが間違いだ なんでこんな小さくなったのか
21 17/07/22(土)22:39:22 No.441431176
>なぜガンダムだけを執拗に開発し続けるのか ジオンへの逆転劇による名声はでかい
22 17/07/22(土)22:40:12 No.441431433
いつも思うんだけどクラスターのコクピットハッチってどう開くんだろ 両開きなのか?
23 17/07/22(土)22:47:03 No.441433389
シルエットガンダムのデータを元にしてブッホの技術混ぜて作ったのがネオガンダムだが シルエット改の方がネオガンダムより性能高いという どういう改造なんだ
24 17/07/22(土)22:49:26 No.441434089
>どういう改造なんだ ネオのデータフィードバックしてるからそりゃそうなるべ
25 17/07/22(土)22:50:20 No.441434378
>ネオのデータフィードバックしてるからそりゃそうなるべ でもフレームがヘビガンなのは変わらないんでしょ? どっかのヅダみたいなことにならない?
26 17/07/22(土)22:53:00 No.441435143
>でもフレームがヘビガンなのは変わらないんでしょ? >どっかのヅダみたいなことにならない? 倉庫の奥に転がってた謎の素材を溶接! どうせならついでに感応波出してさらに硬くするためにネオサイコミュもくっつけちゃえ
27 17/07/22(土)22:53:46 No.441435411
ネオサイコミュって脳波コントロールできる!だけじゃないの?
28 17/07/22(土)22:56:55 No.441436306
>どっかのヅダみたいなことにならない? かなりそもそもなんだけど改になる前からリミッター解除でバラバラになるっていうのがフカシだと思う
29 17/07/22(土)22:57:03 No.441436348
しかしF91以上のバーゲンセールだな
30 17/07/22(土)22:57:16 No.441436411
>なぜガンダムだけを執拗に開発し続けるのか アナハイムにとっては量産機の次ぐらいに大事な看板商品だし サナリィも高性能機はガンダム顔にしないと連邦の高官買ってくれないから作らざるを得ないんだとか
31 17/07/22(土)22:58:11 No.441436740
>かなりそもそもなんだけど改になる前からリミッター解除でバラバラになるっていうのがフカシだと思う でもMJに1分間以上耐えられんって書いてあるし…
32 17/07/22(土)23:03:10 No.441438174
あれってプロペラントの問題なんじゃないかな…
33 17/07/22(土)23:04:15 No.441438506
>あれってプロペラントの問題なんじゃないかな… その前に RXF-91は限られた開発予算で賄わなければならなかったため、 内部フレームなどの部品をRGM-109から流用していた。そこに 1000Kw以上も出力を上回るジェネレーターを搭載した関係上、 過剰な出力には強度不足という欠点もあった。 って書かれてるしフレームの問題なんだよやっぱり
34 17/07/22(土)23:07:37 No.441439545
ムーバブルフレームを流用って時点でRXF91はヘビガンをF90Vのデータで作ったメカでヘビーチューンドしたMSともいえるわけで ひょっとしてヘビガンってものすごいチューニングマージン凄い機体なのでは
35 17/07/22(土)23:08:33 No.441439806
元はジェガンをそのまんま小型化しただけの機体だし 拡張性はあるんだろ ジェムズガンやジャベリンもフレーム同じっぽいし