ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/22(土)21:08:19 No.441402584
何か可哀相になってきた
1 17/07/22(土)21:08:49 No.441402727
なんかしたのこのヒゲ
2 17/07/22(土)21:09:07 No.441402827
客が美味しそうに料理食ってるの見るのが好きだからWin-Win
3 17/07/22(土)21:09:33 No.441402974
髭の生えたおかーさん
4 17/07/22(土)21:12:14 No.441403798
使えないお金渡されるおじさん
5 17/07/22(土)21:13:46 No.441404298
わりとエンジョイしてる気がする
6 17/07/22(土)21:15:08 No.441404748
料理人としては楽しそう 仕事が嫌いな「」からはつらいとか言われるけど
7 17/07/22(土)21:15:30 No.441404870
ジャガイモ流失させて異世界のパワーバランス崩壊させた邪悪だよ
8 17/07/22(土)21:16:14 No.441405086
ビル持ちのボンボンだし 価格設定も怒られそうな怒られなそうなギリギリだし 店は道楽だろう
9 17/07/22(土)21:16:44 No.441405252
アニメ実際に見るまではこのヒゲが主人公だって知らなくて スマホジジイと一緒によくスレが立つ謎のヒゲだと思ってた
10 17/07/22(土)21:17:02 No.441405350
あっちの客ならコンビニ弁当でも感動しそうなんだけどどうなの
11 17/07/22(土)21:17:19 No.441405425
この店食糧費とか大丈夫なのかわからないよね 例の黒いのとかどれだけ食べてるのか
12 17/07/22(土)21:17:25 No.441405453
料理好きだからまあいいんじゃねえかな
13 17/07/22(土)21:17:26 No.441405459
道楽食堂
14 17/07/22(土)21:17:42 No.441405544
突然ソムリエみたいな事を口走る異世界人は見てて楽しいと思う
15 17/07/22(土)21:18:07 No.441405683
見た目50くらいに見えるけど子供いるのかな? 後継者なしだと赤竜神さんケオりそう
16 17/07/22(土)21:18:10 No.441405692
リザードマンとかライオン丸とか見れるのなら俺も金にならない仕事しちゃう
17 17/07/22(土)21:18:43 No.441405869
金は異世界の食材取引で使ってたから活用してんじゃないの
18 17/07/22(土)21:19:04 No.441405978
原作だと30代後半 彼女とは破局したので今はフリー
19 17/07/22(土)21:19:10 No.441406015
>金は異世界の食材取引で使ってたから活用してんじゃないの あっちの世界にしかない魔法の薬とか買ってる
20 17/07/22(土)21:19:10 No.441406017
金にはならんし休日潰れるしやめたかったらいつでもやめられる 趣味じゃなきゃ続かないさ
21 17/07/22(土)21:19:38 No.441406164
異世界無双なんてこの程度でいいんだよ…
22 17/07/22(土)21:20:05 No.441406314
換金できないからなぁ… 金貨とか渡されてもこっちに流通しているものじゃないし
23 17/07/22(土)21:21:15 No.441406680
>彼女とは死別したので今はフリー
24 17/07/22(土)21:21:24 No.441406732
主人公とその周辺がうんざりする異世界物ばかりだから このくらいの作品はありがたい
25 17/07/22(土)21:22:06 No.441406936
指輪とかでもらえばよくある換金してくれる店で円に出来るけど 毎週やるわけにもいかんね
26 17/07/22(土)21:22:20 No.441407035
向こうの食材は全部自分が味見する用 料理に使うのは自腹
27 17/07/22(土)21:22:31 No.441407092
平日も一番高い料理で1000円なのにパンライススープ食い放題って 周りの飲食店がかわいそうなレベルだな…
28 17/07/22(土)21:23:07 No.441407269
>彼女とは死別したけど彼女の親が圧かけてくるから一生独身決定
29 17/07/22(土)21:23:30 No.441407388
>周りの飲食店がかわいそうなレベルだな… 現実の方も完全に道楽だし
30 17/07/22(土)21:23:41 No.441407450
>平日も一番高い料理で1000円なのにパンライススープ食い放題って >周りの飲食店がかわいそうなレベルだな… そのサービス日常でもやってるの?
31 17/07/22(土)21:23:59 No.441407551
OPとかめっちゃ客いるけどよく一人で作れるね めっちゃ提供時間かかりそう
32 17/07/22(土)21:24:28 No.441407670
回りもいろんな飲食店がしのぎを削る場所らしいな
33 17/07/22(土)21:24:36 No.441407717
クソでかいドラゴンがちっちゃい鍋のビーフシチューぺろぺろしてたのは笑った
34 17/07/22(土)21:25:24 No.441408011
もっとでかい鍋で作ってもらえばいいのに
35 17/07/22(土)21:25:46 No.441408131
>そのサービス日常でもやってるの? 異世界だけ特別扱いはしないしやってるでしょ つってもヒューマンそんなにおかわりしないだろうけど
36 17/07/22(土)21:26:50 No.441408449
時代が時代なら鬼平に疑われるレベル
37 17/07/22(土)21:27:33 No.441408641
鬼平感覚だと確実に盗賊の道楽
38 17/07/22(土)21:27:44 No.441408707
税務署が来たりしないのかな あなた休日も営業してますよね?
39 17/07/22(土)21:28:00 No.441408764
>もっとでかい鍋で作ってもらえばいいのに 厨房で作る事を考えるとそんなにデカいのを置いてもね…
40 17/07/22(土)21:28:13 No.441408805
>異世界だけ特別扱いはしないしやってるでしょ 異世界人向けに味の調整してるんだし週一でしか来れない客向けのサービスかもしれない
41 17/07/22(土)21:28:15 No.441408817
うちの娘の事忘れないでね…
42 17/07/22(土)21:28:30 No.441408897
ねこやの近所は龍とか犬とかライオンとかパンダとかいる飲食店激戦区だから
43 17/07/22(土)21:28:40 No.441408942
土曜日は現代世界からはどうなってるんだ
44 17/07/22(土)21:28:52 No.441409012
でかいナベはヘルニア製造機なのだ・・・
45 17/07/22(土)21:29:21 No.441409158
普通の現代人に見えるけどスーパーチート女勇者の孫だしなぁ
46 17/07/22(土)21:29:29 No.441409187
なんか幼女姫様が可愛かったな…大人のときよりかわいいな…
47 17/07/22(土)21:29:36 No.441409225
>土曜日は現代世界からはどうなってるんだ 定休日なだけで入ろうと思えば入れる
48 17/07/22(土)21:29:38 No.441409239
>土曜日は現代世界からはどうなってるんだ 裏口とかからは普通に出入りできる 正面の扉は鍵かかってる
49 17/07/22(土)21:30:16 No.441409415
>普通の現代人に見えるけどスーパーチート女勇者の孫だしなぁ そういう話なんだ
50 17/07/22(土)21:30:41 No.441409526
土曜日オンリーなのは異世界→食堂のルートだけで 異世界人のみ食堂→異世界は土曜以外も通れるらしいな
51 17/07/22(土)21:30:54 No.441409596
>でかいナベはヘルニア製造機なのだ・・・ ただでさえ重い上に水が60L近くはいる…
52 17/07/22(土)21:30:58 No.441409615
普通のおっさん!店主は普通のおっさんです!!
53 17/07/22(土)21:31:03 No.441409642
>なんか幼女姫様が可愛かったな…大人のときよりかわいいな… だってここプリヤ作ってたところだし…
54 17/07/22(土)21:31:03 No.441409643
>普通の現代人に見えるけどスーパーチート女勇者の孫だしなぁ 親は普通に事故で死んでるからチート遺伝は全くないんじゃねぇかな
55 17/07/22(土)21:31:05 No.441409654
>スーパーチート女勇者の孫だしなぁ 世界越えての結婚OKなら悪魔っ子を嫁にすれば何も問題ないじゃない!
56 17/07/22(土)21:31:24 No.441409750
>普通のおっさん!店主は普通のおっさんです!! 普通の優秀なおっさんだよね
57 17/07/22(土)21:31:37 No.441409820
>普通の現代人に見えるけどスーパーチート女勇者の孫だしなぁ 言ってもそれ舞台設定以外だと殆ど関係ないからな…
58 17/07/22(土)21:32:00 No.441409952
>>普通の現代人に見えるけどスーパーチート女勇者の孫だしなぁ >そういう話なんだ 血筋は凄いけど剣も魔法も使えないし魔力がすごかったり体力有り余ってたりするわけでもないただの料理好きの一般人だよ
59 17/07/22(土)21:32:39 No.441410145
つまり周り人からはあの店土曜は休みなのに なんか中から音聞こえたり人の気配がするって思われているの?
60 17/07/22(土)21:32:47 No.441410190
先代の頃はまだまだじーちゃんでも捌ける程度の客しかいなかったけど 扉どんどん増えるから客めっちゃくる…
61 17/07/22(土)21:32:49 No.441410206
>言ってもそれ舞台設定以外だと殆ど関係ないからな… あの客数を一人で捌き切る体力は多分遺伝してる気がする
62 17/07/22(土)21:33:02 No.441410257
先代が祖父だっけ
63 17/07/22(土)21:33:30 No.441410403
>つまり周り人からはあの店土曜は休みなのに >なんか中から音聞こえたり人の気配がするって思われているの? その辺はなんかチート的ななにかでなんとかなってるんじゃね
64 17/07/22(土)21:33:42 No.441410452
>つまり周り人からはあの店土曜は休みなのに >なんか中から音聞こえたり人の気配がするって思われているの? 地下一階で営業してるし同じビルに入ってるお店は事情知ってるから 基本お店に関わってないと知る由もない
65 17/07/22(土)21:34:13 No.441410595
>なんか中から音聞こえたり人の気配がするって思われているの? 地下一階だからかなり近づかないと分からないだろうし オフィス街のハズレだから土曜はねこや周辺に全然人いない
66 17/07/22(土)21:34:13 No.441410596
金貨を質屋で換金すればいいのにあえてやらないのかな
67 17/07/22(土)21:34:34 No.441410714
>あの客数を一人で捌き切る体力は多分遺伝してる気がする 捌ききれなくなって来たからウェイトレス雇うね…
68 17/07/22(土)21:34:47 No.441410786
パン屋の息子とかどうでもいいのでおっさんとアレッタちゃんでお願いします
69 17/07/22(土)21:35:03 No.441410858
>金貨を質屋で換金すればいいのにあえてやらないのかな 儲けたいわけじゃないからな
70 17/07/22(土)21:35:03 No.441410865
あの無料パンを作ってる近所のパン屋の息子は事情知らないでアレッタちゃんに恋したりする 出ない気もする
71 17/07/22(土)21:35:12 No.441410908
大量に金貨を交換してくれる質屋なんてないって
72 17/07/22(土)21:35:23 No.441410965
>金貨を質屋で換金すればいいのにあえてやらないのかな 出どころ不明の金貨とか換金するリスク高すぎる気が…
73 17/07/22(土)21:35:29 No.441410995
>つまり周り人からはあの店土曜は休みなのに >なんか中から音聞こえたり人の気配がするって思われているの? 同ビル内の店子には伝えてあるから わざわざ休日のビジネス街に飯を食いに来て地下まで降りていく酔狂な奴がいれば そう思うかもしれない
74 17/07/22(土)21:35:50 No.441411111
3店方式はのぶのほうの分担だからな
75 17/07/22(土)21:35:50 No.441411115
>パン屋の息子とかどうでもいいのでメンチカツとエビフライでお願いします
76 17/07/22(土)21:36:09 No.441411216
>金貨を質屋で換金すればいいのにあえてやらないのかな 一回だけならともかく定期的には出本を怪しまられるから無理だよ
77 17/07/22(土)21:36:12 No.441411223
すくなくともどこから出て来たのその金?って警察のお世話になるね
78 17/07/22(土)21:36:39 No.441411353
>先代が祖父だっけ 半世紀続く洋食のねこやの創業者で三十年前から二十年間も異世界向け営業してたすごい人だよ 角刈りのさっぱりしたじーさんだけどアニメじゃなぜか太っちょのひげになってる
79 17/07/22(土)21:36:44 No.441411384
料理が好きでコックやってるなら色んな料理に挑戦したり 色んな人種がウメーウメーって言ってくれるのはやりがいあると思う
80 17/07/22(土)21:36:52 No.441411425
別にお金に困ってる描写もないしわざわざ換金する必要もない
81 17/07/22(土)21:37:13 No.441411572
鑑定書のない金製品ぽんぽん売ってたら即怪しまれてポリスだよ
82 17/07/22(土)21:37:26 No.441411661
>角刈りのさっぱりしたじーさんだけどアニメじゃなぜか太っちょのひげになってる アニメだと見た目で年齢わかりやすくするのは仕方ない
83 17/07/22(土)21:37:34 No.441411704
オーガの血も混じってるし力仕事はそこまで苦じゃなさそう
84 17/07/22(土)21:37:41 No.441411736
いやメンチカツとエビフライはどうかな…
85 17/07/22(土)21:37:50 No.441411789
やばいエリクサーを赤いおばさんか魔術師じじい経由で貰い続ける方が 下手に鬼平に勘繰られる資産増やすより穏便かつ豊かになると思う
86 17/07/22(土)21:37:50 [中華料理屋] No.441411791
うちの娘のこと忘れないでね… たまには会いに行ってやってね…
87 17/07/22(土)21:37:57 No.441411832
>角刈りのさっぱりしたじーさんだけどアニメじゃなぜか太っちょのひげになってる 代わりにごすずんが中年太りからやや堅マッチョのCV諏訪部になった
88 17/07/22(土)21:38:08 No.441411881
孤独のグルメと絡ませる薄い本が何冊か出る気がする
89 17/07/22(土)21:38:16 No.441411924
要するに色々な設定は余計な事を気にせず異世界食堂を御覧くださいって為のもんだよね
90 17/07/22(土)21:38:44 No.441412083
>要するに色々な設定は余計な事を気にせず異世界食堂を御覧くださいって為のもんだよね ここで突っ込んでる内容もそれ話に必要?ってなるしな
91 17/07/22(土)21:38:53 No.441412131
笑うドラゴン来たな…
92 17/07/22(土)21:39:07 No.441412198
>たまには会いに行ってやってね… なんで娘の恋人死んでからも束縛するん…?
93 17/07/22(土)21:39:09 No.441412216
絶対に宝のメンテとかで赤いドラゴンがヤバイエリクサーとかこっそり飲ませてそう あと黒はいるだけで影響受けそう
94 17/07/22(土)21:39:11 No.441412227
>金貨を質屋で換金すればいいのにあえてやらないのかな 日本でっていうかこの近代社会の一般的な国際社会で金銀の流通とかかなり厳しいのに そこらの質屋が出所の知れぬ金銀なんか扱うわけないでしょ
95 17/07/22(土)21:39:19 No.441412276
>要するに色々な設定は余計な事を気にせず異世界食堂を御覧くださいって為のもんだよね 経営メインじゃなくて訪れる客のリアクションがメインですよーってことだな
96 17/07/22(土)21:39:37 No.441412355
3話の売上に金貨が8枚ってところ竜のレリーフ入ったのが8枚なんだけど 1話で赤が払ってるのって丸い穴あき金貨なんだよね なんか書籍の設定と齟齬がある気がする
97 17/07/22(土)21:39:55 No.441412452
>なんで娘の恋人死んでからも束縛するん…? あんな事がなければ中華屋の3代目だったから…かな…
98 17/07/22(土)21:40:03 No.441412491
いずれにせよ店が存続することは赤いおばちゃん始め多くの望む所であるので いざとなれば嫁を探そうとする人々はいっぱいいそう
99 17/07/22(土)21:40:32 No.441412625
>パン屋の息子とかどうでもいいのでわたコーヒーフロートとチョコレートパフェをお願いします
100 17/07/22(土)21:40:34 No.441412637
>いざとなれば嫁になろうとする人々はいっぱいいそう
101 17/07/22(土)21:41:04 No.441412826
web版を半分弱くらい読んだけど店員魔族ちゃん絡みの話は打率低い気がする
102 17/07/22(土)21:41:11 No.441412887
意図はともかく現地通貨を外に流さずに戻してるのは中々大したもんだと思う
103 17/07/22(土)21:41:32 No.441413027
漫画版の方がキャラデザは好き
104 17/07/22(土)21:41:38 No.441413067
いざとなればドラゴンが嫁連れてくるだろ
105 17/07/22(土)21:41:42 No.441413085
姪っこがついでくれたらまあそれでも良いし…
106 17/07/22(土)21:41:47 No.441413113
流石に客が増え続ける異世界向け営業で店全体が赤字になったらヤバそうなんだけど この問題解決する方法あるのかな…?
107 17/07/22(土)21:41:48 No.441413122
諏訪部は別に金目当てじゃないから金貨流す必要ないしな
108 17/07/22(土)21:41:49 No.441413128
>3話の売上に金貨が8枚ってところ竜のレリーフ入ったのが8枚なんだけど >1話で赤が払ってるのって丸い穴あき金貨なんだよね >なんか書籍の設定と齟齬がある気がする 書籍の方はわかんないけど金貨はだいたい改鋳しまくるので 貨幣そのものが違ったり当然その価値も一定でないのがまあ普通と言えば普通 そしてだいたいの場合で旧貨幣の方が価値が高い…
109 17/07/22(土)21:41:49 No.441413131
>いざとなれば子種を欲しがる人々はいっぱいいそう
110 17/07/22(土)21:41:58 No.441413175
あのエルダーまでいってそうなレッドドラゴンおばちゃんを嫁にすればいいじゃない!
111 17/07/22(土)21:42:07 No.441413218
>意図はともかく現地通貨を外に流さずに戻してるのは中々大したもんだと思う GATEも買い取った現地通貨は現地の政治工作に全部使ってた気がする
112 17/07/22(土)21:42:28 No.441413313
アレッタちゃんとのラッキースケベ的なものを期待していたのに…
113 17/07/22(土)21:42:39 No.441413364
>流石に客が増え続ける異世界向け営業で店全体が赤字になったらヤバそうなんだけど でえじょうぶだ婆ちゃんがなんとでもしてくれる
114 17/07/22(土)21:42:39 No.441413370
>いざとなればドラゴンが不老長寿の呪い与えてくるだろ
115 17/07/22(土)21:42:57 No.441413463
>いざとなれば黒が嫁になるだろ
116 17/07/22(土)21:43:01 No.441413483
アレッタちゃんはスケベ目的より愛でたいのじゃよ
117 17/07/22(土)21:43:01 No.441413488
>3話の売上に金貨が8枚ってところ竜のレリーフ入ったのが8枚なんだけど >1話で赤が払ってるのって丸い穴あき金貨なんだよね >なんか書籍の設定と齟齬がある気がする 国も年代もちがう金貨ひっくるめて「金貨」としてあつかってるから別におかしくもないのでは
118 17/07/22(土)21:43:11 No.441413531
アレッタちゃんが何か食っておいしい!っていう話は今のところほとんど店主関係のストーリーのような気はする
119 17/07/22(土)21:43:19 No.441413574
>いざとなればドラゴンが不老長寿の呪い与えてくるだろ 店から出れなくなっちまうー!
120 17/07/22(土)21:43:21 No.441413584
クロのラッキースケベならあるぞ
121 17/07/22(土)21:43:24 No.441413599
そもそも安易な資産を手に入れて店が豪華になって店主がどんどん金持ちになっていくような 絵に描いた万能感展開は誰も望んじゃいないし…
122 17/07/22(土)21:43:26 No.441413608
客が増えることで心配すべきはお金よりも店主の作業量よ
123 17/07/22(土)21:43:36 No.441413654
商人さんが真似た理由が異世界でも食べたいからっていうのいいよね…
124 17/07/22(土)21:43:38 No.441413666
>この問題解決する方法あるのかな…? マスターキーをへし折る
125 17/07/22(土)21:43:44 No.441413692
あの店の狭さでドアはどんどん増殖していくというのが破綻への道過ぎる
126 17/07/22(土)21:44:16 No.441413866
>客が増えることで心配すべきはお金よりも店主の作業量よ 経営問題で話を作るとしたら店主が腰いわすとか過労でぶっ倒れるとかそっち方向だよね
127 17/07/22(土)21:44:30 No.441413942
>アレッタちゃんが何か食っておいしい!っていう話は今のところほとんど店主関係のストーリーのような気はする だいたいまかないか現世界のもらいものってパターンだしね 話もそっちによりがちだな
128 17/07/22(土)21:44:44 No.441413990
>クロのラッキースケベならあるぞ コミックスなら赤のラッキースケベもあったぞ
129 17/07/22(土)21:44:48 No.441414020
扉さん空気読めるから店のキャパ越えたら 今日は誰かが使ったって事にして扉消してんでしょ
130 17/07/22(土)21:44:59 No.441414066
あっちの人間でも弟子入りしたいって人現れてもおかしくなさそうなのに 数十年続けててそうなってないのは何かウラはありそう
131 17/07/22(土)21:45:07 No.441414110
>あのエルダーまでいってそうなレッドドラゴンおばちゃんを嫁にすればいいじゃない! エルダーどころか信仰すればプリ―スト系の魔法使える様になるし 竜が神様だって知ってる南方大陸の人は部分的竜化の術使える様になるガチ神格だよあの女王様…
132 17/07/22(土)21:45:12 No.441414133
魔法で怪我は治せるけど病気は何故か治せない設定なので 身体を壊したらその時点で終了なのだ
133 17/07/22(土)21:45:16 No.441414151
本当にやばくなったら店締めればいいしな
134 17/07/22(土)21:45:19 No.441414173
>経営問題で話を作るとしたら店主が腰いわすとか過労でぶっ倒れるとかそっち方向だよね 体壊して休んだから客がエリクサー的な万能薬全力で持ってきそう
135 17/07/22(土)21:45:20 No.441414177
これ店主が体調悪くて臨時休業したいとなったら 異世界住人暴動にならない?
136 17/07/22(土)21:45:32 No.441414243
>商人さんが真似た理由が異世界でも食べたいからっていうのいいよね… 洋食というものが全く同じだからこれは連鎖していくんだね
137 17/07/22(土)21:45:43 No.441414302
あの扉絶対に人選んでるし… じゃなきゃわざわざ月にまで扉出したりしないし…
138 17/07/22(土)21:45:54 No.441414372
異世界食堂一のヘビーユーザーかつ大食らいな種族が毎週わんさか来てる時点で既に無理はあるんだ
139 17/07/22(土)21:46:03 No.441414421
>異世界住人暴動にならない? ドラゴンおばちゃんが乗り込んできてエリクサー食わすだろ
140 17/07/22(土)21:46:10 No.441414463
>数十年続けててそうなってないのは何かウラはありそう 流石に7日に一度じゃものになりにくいからじゃない? むしろパスタの人みたいに再現の方に行きそう
141 17/07/22(土)21:46:11 No.441414474
金貨をお釣りに使わない以上、店の売り上げ金貨は赤産がメインになるけど 赤が支払って金貨と形状違うのは何で?って話じゃね 赤産の金貨形状が毎回変わるのか、時系列どうなってるか次第だからなんともいえんけど
142 17/07/22(土)21:46:17 No.441414505
>だいたいまかないか現世界のもらいものってパターンだしね >話もそっちによりがちだな いやつまりアレッタちゃんが店主やこっちの世界と関係が深くなる展開なので もしかしたら林アレ展開の布石なのかなと…
143 17/07/22(土)21:46:20 No.441414522
病気も一応一部は直るよ 貧民殺しには効かない
144 17/07/22(土)21:46:30 No.441414579
>魔法で怪我は治せるけど病気は何故か治せない設定なので >身体を壊したらその時点で終了なのだ いや魔法で治せないのは姫さまの病気が特殊なパターンなだけじゃなかった?
145 17/07/22(土)21:46:43 No.441414643
>魔法で怪我は治せるけど病気は何故か治せない設定なので 病気の仕組みが判ってないから魔法として成立できないのかもね
146 17/07/22(土)21:46:51 No.441414669
もっと赤い竜の話見たいんだけどこの人の直接の出番自体はあんまりない感じ?
147 17/07/22(土)21:47:24 No.441414823
貧民殺しって結核なのかな
148 17/07/22(土)21:47:26 No.441414836
都内じゃないけど大きめなオフィス街にある どんなに高くても1000円以下のメニュー ライス・スープおかわり自由 こんな飲食店流行らないわけないだろ!
149 17/07/22(土)21:47:32 No.441414870
赤い人はやること変わらないだろうしなぁ 黒い人の話に出るくらいだ
150 17/07/22(土)21:47:38 No.441414888
赤いおばちゃんは単にきらきらしたものを集めまくってるだけで特定の国に属してるわけじゃないから いつの時代のどこの金貨なんて渡す時に気にしてないだけではないか
151 17/07/22(土)21:47:48 No.441414922
>どんなに高くても1000円以下のメニュー この時点で常連だわ
152 17/07/22(土)21:48:02 No.441414981
人間の一王国程度の魔法じゃ直せないだけで あそこ化物クラスがゴロゴロしてるしな…
153 17/07/22(土)21:48:03 No.441414985
>もっと赤い竜の話見たいんだけどこの人の直接の出番自体はあんまりない感じ? 群像劇みたいなもんだから一回主役回回ってきたら後はほぼモブよ まれに例外もある
154 17/07/22(土)21:48:06 No.441415003
>もっと赤い竜の話見たいんだけどこの人の直接の出番自体はあんまりない感じ? 原作だと黒と白の時にちょっと出番があるくらい
155 17/07/22(土)21:48:07 No.441415009
カラスじゃん
156 17/07/22(土)21:48:09 No.441415027
今のところ神そのものが出てきたのって赤と黒の二柱だけ? 金と青と白は信徒出てきてたのは覚えてるけど
157 17/07/22(土)21:48:10 No.441415031
書籍だと赤の女王は今使われてない古代エルフ金貨で払ってんのよね
158 17/07/22(土)21:48:21 No.441415103
>異世界食堂一のヘビーユーザーかつ大食らいな種族が毎週わんさか来てる時点で既に無理はあるんだ 毎週は来てないらしいよなにせ気ままな種族だし ただたまに来た時や団体になっちゃった時はヤバいらしいけど
159 17/07/22(土)21:48:21 No.441415105
>もっと赤い竜の話見たいんだけどこの人の直接の出番自体はあんまりない感じ? 後直接絡むのはチキンカレーのときぐらいで 後は信者がやべーこの店神様来てんじゃんとか勝手に察するぐらい
160 17/07/22(土)21:48:23 No.441415122
そのうち他の竜がきたらその時出番があるだろう
161 17/07/22(土)21:48:29 No.441415149
魔法の治癒は生命力活性化させる仕組みだから 最近とかも活性化されてしまうのだ
162 17/07/22(土)21:48:30 No.441415157
赤いのはキャラというか客としても一応ラスボス格なのに 毎週現れるしバーベキューも味見するし…
163 17/07/22(土)21:49:07 No.441415338
同じキャラが二回主役になることあんまりないからな 他のキャラの時に絡んだりとかも多いキャラでもせいぜい数回ある程度だ
164 17/07/22(土)21:49:08 No.441415349
>税務署が来たりしないのかな >あなた休日も営業してますよね? 異世界の売上げを帳簿に載せられないから異世界向け料理の食材を現代?で仕入れた分だけ仕入れが増える そのせいで原価率悪すぎると最悪目を付けられかねない…
165 17/07/22(土)21:49:11 No.441415367
>都内じゃないけど大きめなオフィス街にある >どんなに高くても1000円以下のメニュー 丸の内 ランチ 洋食 でググッてみたけど1000円~なんだな
166 17/07/22(土)21:49:12 No.441415371
そもそも黒いの初登場回で黒いのが昼に来て店に赤いのが来る時間までにチキンカレー100皿食ってるから黒いのが来てから店主の負担絶対ヤバいレベルだよ
167 17/07/22(土)21:49:23 No.441415424
赤いの居座られると他のお客さんが萎縮しちゃうからこそ深夜に来てもらってるわけだし
168 17/07/22(土)21:49:23 No.441415427
赤いのは舞台装置としての側面が強そう
169 17/07/22(土)21:49:24 No.441415428
ようは傷を治すのであって病気を治すものではないんやな
170 17/07/22(土)21:49:28 No.441415448
バーベキューやってほしいなあ お肉もりもり食べるアレッタちゃん見たい
171 17/07/22(土)21:49:50 No.441415545
あの客の量とメニュー種類を一人でこなすの絶対無理だからあまり深く考えちゃダメ
172 17/07/22(土)21:49:55 No.441415567
>どんなに高くても1000円以下のメニュー バースデーケーキとかオードブルとか特別メニュー系は相応の値段じゃなかったっけ?
173 17/07/22(土)21:50:04 No.441415610
>異世界食堂一のヘビーユーザーかつ大食らいな種族が毎週わんさか来てる時点で既に無理はあるんだ 店中の食材とおかわり自由のパンとご飯とスープ食い尽くしていくのが害悪過ぎる 別料金とっても許される
174 17/07/22(土)21:50:10 No.441415643
エルフのお姉さんが比較的主役回多いくらいかね それでもそんなないけど
175 17/07/22(土)21:50:12 No.441415649
>黒いのが来てから店主の負担絶対ヤバいレベルだよ 赤に渡したナベよりも絶対量食ってるよね・・
176 17/07/22(土)21:50:22 No.441415708
支払いに話からするにビーフシチュー除いても60~80人前は一日で出てるよな…
177 17/07/22(土)21:50:30 No.441415735
部族の一部とか代表とか毎週確定で来る客の料理と テイクアウト分だけでも作業量的に死ぬ
178 17/07/22(土)21:50:31 No.441415738
そもそもWEBしか読んでないので 最初アニメ化の画像見た時になんで自作メイド服着た 文無し無駄飯喰らいがヒロイン面して立ってるの…って思ったんだけど コミック版だとどれくらい話に絡むのかしら
179 17/07/22(土)21:50:49 No.441415811
>そもそも黒いの初登場回で黒いのが昼に来て店に赤いのが来る時間までにチキンカレー100皿食ってるから黒いのが来てから店主の負担絶対ヤバいレベルだよ なそ にん
180 17/07/22(土)21:51:10 No.441415905
この店ラスボス2人筆頭に大ボスが大量に来るからな…
181 17/07/22(土)21:51:23 No.441415954
>バースデーケーキとかオードブルとか特別メニュー系は相応の値段じゃなかったっけ? そういうの店のメニューっていう? ていうか一巻の冒頭で一品1000円以下って店の親父本人がいってるし…
182 17/07/22(土)21:51:30 No.441415982
それ嫌がらせとかそういうレベルなのでは…
183 17/07/22(土)21:51:37 No.441416020
稼いだ現地通貨の使いみちもそうだけど 修行の一環じゃないと割に合わなさすぎるよね…
184 17/07/22(土)21:51:41 No.441416044
肉の日なら豚汁の仕込みで更に作業量ドンだ
185 17/07/22(土)21:51:51 No.441416091
あの世界の最高権力者6柱のうちすでに2柱がこの店のヘビーユーザーなんですけお 国連議決権を持つ国の1/3が重要顧客みたいな勢いになってるんですけお・・・ 石油か何かみたいなレベルなんですけお林先生
186 17/07/22(土)21:52:00 No.441416124
web版だと朝から晩までチキンカレー食ってるもんな黒ちゃん カレーもだが米の消費ヤバそう
187 17/07/22(土)21:52:01 No.441416127
>コミック版だとどれくらい話に絡むのかしら コミック版はようやく一巻出たぐらいじゃなかったっけ?
188 17/07/22(土)21:52:18 No.441416203
普通の日より異世界のほうが大変な気がする
189 17/07/22(土)21:52:22 No.441416226
それに毎週パーティー用のでかいオムライスが三皿だっけ
190 17/07/22(土)21:52:26 No.441416241
web版だと昼から夜までカレー食い続けてるけど 書籍版だと赤に働け言われて店の手伝いしてんだっけ?黒
191 17/07/22(土)21:52:48 No.441416351
常連だけで世界最強決定戦も主要国サミットも世界宗教会議もできる洋食屋
192 17/07/22(土)21:52:54 No.441416367
アニメは小人と妖精どっちか削られるだろうなぁと思ってたら案の定妖精の方が選ばれてた
193 17/07/22(土)21:53:07 No.441416431
アレッタちゃんは肥やしたい
194 17/07/22(土)21:53:08 No.441416436
世界がヤバイレベルのお客様から月一でしか来れない貧乏一家まで平等なお客様なのがいいんだ
195 17/07/22(土)21:53:12 No.441416452
月~金まで通常営業しつつ土曜は一人で大勢の客相手に24時間営業、休日は日曜と祝日のみ! 洋食屋なんてそれでいいんだよ…
196 17/07/22(土)21:53:13 No.441416454
アレッタちゃんの登場早めてるし基本はコミック準拠で さらにテンポよくしてある
197 17/07/22(土)21:53:14 No.441416463
赤のプロテクトに自動回復機能とかあるんだろうたぶん
198 17/07/22(土)21:53:20 No.441416490
ヴィジュアル的にかぶってるからね…
199 17/07/22(土)21:53:28 No.441416529
一方白いの直属の眷属は出禁を喰らっていた
200 17/07/22(土)21:53:37 No.441416573
治外法権永世中立な飯屋いいよね…
201 17/07/22(土)21:53:38 No.441416577
こんなすごい料理だす林先生を国に招いたら毎回美味しい料理だしてくれるってことじゃん!
202 17/07/22(土)21:53:38 No.441416580
世俗のあれこれを持ち込むのは禁止!禁止です!
203 17/07/22(土)21:53:48 No.441416629
常連に名ありの大ボスが大量と中ボスがちらほらと神格レベルの裏ボスが2人いる洋食屋
204 17/07/22(土)21:53:52 No.441416643
基本的に物分りがいい客しかこないところに 好き勝手したりいらんことしたりと悪要素を詰め込まれた種族がいるらしいな
205 17/07/22(土)21:53:54 No.441416656
オムライスさんとこはオムライスいくつかに中身の違うパーティーオムレツ3つだな
206 17/07/22(土)21:53:58 No.441416671
悪いことなんてした覚えないんですけお!11!1!
207 17/07/22(土)21:54:11 No.441416730
漫画版はこないだ更新したけどやっとエビフライ来たくらい
208 17/07/22(土)21:54:18 No.441416757
>一方白いの直属の眷属は出禁を喰らっていた あの高慢ショタはまた出番あるんだろうか
209 17/07/22(土)21:54:19 No.441416764
>こんなすごい料理だす林先生を国に招いたら毎回美味しい料理だしてくれるってことじゃん! だから連れ去らうね
210 17/07/22(土)21:54:22 No.441416780
>カラスじゃん 世間一般的にドラゴンとはそういうイキモノ故 su1947813.jpg
211 17/07/22(土)21:54:23 No.441416783
>普通の日より異世界のほうが大変な気がする そりゃ普通の日は他にも調理する人いたりウェイトレスも雇ってるもの
212 17/07/22(土)21:54:32 No.441416829
>こんなすごい料理だす林先生を国に招いたら毎回美味しい料理だしてくれるってことじゃん! 赤「2度と来るな」
213 17/07/22(土)21:54:39 No.441416871
オフィス街だから盆と年末と年明けはしっかり休めるのが良いのかな
214 17/07/22(土)21:54:44 No.441416884
妖精は初回のみ姫と護衛だけで小人に比べればまだマシだからな…
215 17/07/22(土)21:54:53 No.441416918
>だから連れ去らうね ほいアク禁
216 17/07/22(土)21:54:56 No.441416933
つまり扉を使って異世界を侵略すればいいってことじゃんっ!
217 17/07/22(土)21:55:12 No.441417026
巣作りドラゴンって由緒ある設定だったのだなあ
218 17/07/22(土)21:55:22 No.441417071
ビルの人は異世界のこと知ってるしもっと増やしてもいいのにな…
219 17/07/22(土)21:55:27 No.441417104
食い逃げネズミはドアに触れられなくなるけど同行は可能だから 出禁はあいつだけか
220 17/07/22(土)21:55:58 No.441417289
200人の妖精も止め絵でパンすれば誤魔化せるし作業量的に楽だよな…
221 17/07/22(土)21:56:04 No.441417322
アク禁措置なんてあるんだ…
222 17/07/22(土)21:56:09 No.441417357
赤おばちゃんリニンサンのアク禁措置は非常に厳しく 一度アク禁になると扉そのものに触れられなくなってしまうほどです
223 17/07/22(土)21:56:12 No.441417368
>食い逃げネズミはドアに触れられなくなるけど同行は可能だから >出禁はあいつだけか 条件にひっかかった食い逃げと違って赤直々に退室させられたからまぁ…
224 17/07/22(土)21:56:23 No.441417418
アク禁機能はもともとの扉の機能じゃなくて赤がやってるってことでいいのかな…
225 17/07/22(土)21:56:25 No.441417426
食い逃げ野郎はその後も人食い鬼夫婦を連れ込んだり地味にたちが悪い
226 17/07/22(土)21:56:29 No.441417450
>こんなすごい精神科Q&Aする林先生を異世界に招いたら
227 17/07/22(土)21:56:30 No.441417453
醸造関係の話は好きだなあ酒とか納豆とか
228 17/07/22(土)21:56:44 No.441417523
外の世界の関係は持ち込まないのが暗黙の了解とは言え 飲み会メンバーは仲良すぎる…
229 17/07/22(土)21:56:51 No.441417550
>世間一般的にドラゴンとはそういうイキモノ故 >su1947813.jpg これD&Dとかそういうの? まあ討伐報酬は必要だしその理由づけはあるよね…
230 17/07/22(土)21:57:13 No.441417651
そろそろデザート目当ての女性陣がフライングパピーに入店する話とかやってもいいと思うんだ 特にクッキーアソートの子とか
231 17/07/22(土)21:57:23 No.441417698
>食い逃げ野郎はその後も人食い鬼夫婦を連れ込んだり地味にたちが悪い でも結果的に街道の一つが平和になったし…
232 17/07/22(土)21:57:43 No.441417816
>web版だと昼から夜までカレー食い続けてるけど >書籍版だと赤に働け言われて店の手伝いしてんだっけ?黒 自分の食い扶持は自分で稼げスタイルになってるから 初日の赤の払い以降働きだしてからは日給で考えると1日12杯とかそのへんかなあ?
233 17/07/22(土)21:57:45 No.441417837
そういや料理以外にも酒が大量に飲み干されるんだが 店主の財布がすごく心配なのだが
234 17/07/22(土)21:57:49 No.441417857
魔術師じじいが色々と有事に備えてセキュリティ施してるから 迷惑な真似をすれば普通にKICKできるはず 赤おばちゃんは魔術師とか超えてほぼ神なので
235 17/07/22(土)21:57:55 No.441417880
でもネズミは好きなキャラだ というかローストチキン回が好きなのでできればアニメで見たい
236 17/07/22(土)21:58:27 No.441418016
>アク禁機能はもともとの扉の機能じゃなくて赤がやってるってことでいいのかな… 扉の機能はおごった耳長一族が世界総て俺らのもんですけお!ってした ワープ装置ってだけだよ あとのんは別
237 17/07/22(土)21:58:34 No.441418045
ネズミの喋りロールは楽しんで書いてそうな感じだった
238 17/07/22(土)21:58:34 No.441418053
ロースカツってまだ単独エピソードないよね?
239 17/07/22(土)21:58:44 No.441418107
やっぱり多少はYEN換金しないと採算取れないのでは…
240 17/07/22(土)21:58:58 No.441418176
みんな店の中では流儀に従ってるけどあっちの世界での生態とか行動まで変えてるわけじゃないよ
241 17/07/22(土)21:58:59 No.441418184
黒が店員になったわけだし白と鉢合わせする回こないかな
242 17/07/22(土)21:59:03 No.441418198
>これD&Dとかそういうの? >まあ討伐報酬は必要だしその理由づけはあるよね… D&Dだな 多分3版か3.5版
243 17/07/22(土)21:59:13 No.441418245
我慢できずにweb版つまみつまみ読み始めたんだけど書籍版はお店で4巻に特典がついてたから巻数はそこまでなのかな?
244 17/07/22(土)21:59:21 No.441418288
>これD&Dとかそういうの? D&Dの竜の書だよ絶版してるのもあるから糞高い本だよ!
245 17/07/22(土)21:59:40 No.441418395
>>普通の日より異世界のほうが大変な気がする >そりゃ普通の日は他にも調理する人いたりウェイトレスも雇ってるもの 休業日の前日なのになんか仕込みしてて怪しまれてるんじゃ…
246 17/07/22(土)21:59:40 No.441418396
>でも結果的に街道の一つが平和になったし… あの夫婦の子供もあの店に来るだろうからヒトなんて不味くて喰いたくないよ! って人食いしないオーガ一族になる可能性もあるのか
247 17/07/22(土)21:59:42 No.441418405
>やっぱり多少はYEN換金しないと採算取れないのでは… 余生を道楽で食堂やってるようなもんだから…
248 17/07/22(土)21:59:48 No.441418444
>やっぱり多少はYEN換金しないと採算取れないのでは… だから土曜は最初から採算度外視の全額持ち出し営業だと言うに
249 17/07/22(土)21:59:49 No.441418445
>つまり扉を使って異世界を侵略すればいいってことじゃんっ! このアイテム元は現地のエルフが異世界侵略しようとしたときのものなんですよ
250 17/07/22(土)21:59:59 No.441418488
>我慢できずにweb版つまみつまみ読み始めたんだけど書籍版はお店で4巻に特典がついてたから巻数はそこまでなのかな? この間でた4巻が最新だね 書き下ろしで先代に落とされた可愛いヨミが読める
251 17/07/22(土)22:00:10 No.441418544
平日とあわせて原価率50%いってそう
252 17/07/22(土)22:00:19 No.441418598
一方月にワープしたエルフ達は
253 17/07/22(土)22:01:15 No.441418918
金貨でお代もらえばいいのに
254 17/07/22(土)22:01:43 No.441419083
扉んとこに住居移したコロッケとか鬼夫妻はともかく檜山20年独房に住んでんのかな
255 17/07/22(土)22:01:54 No.441419168
>休業日の前日なのになんか仕込みしてて怪しまれてるんじゃ… 付き合いの長い人は先代の頃からなんかやってるなーと気付いてはいるけど 店主の人望あるからか何も聞かずに手伝ったりするぐらい信頼してくれてはいる
256 17/07/22(土)22:02:05 No.441419244
砂糖の話でもわかるけど 現代の物流ってすごいよね
257 17/07/22(土)22:02:17 No.441419304
黒ちゃんは黒子みたいに気配消してる上で注文を思考読み取りで承るからなんというか…配膳する幽霊だこれ
258 17/07/22(土)22:02:21 No.441419314
結局誰が出した金なんだ?ってところが解決できないと税務署さんが黙ってないのは変わらないので…
259 17/07/22(土)22:02:26 No.441419343
金貨だろうが銅貨だろうが現代日本じゃ使えないから変わらんよ
260 17/07/22(土)22:02:32 No.441419373
店から一歩外に出ればお互い抹殺対象な連中がチラホラいるのが良い
261 17/07/22(土)22:02:39 No.441419401
準レギュラーといえばコミック版にもアニメ版にも まだプリンが出てない気がする
262 17/07/22(土)22:03:27 No.441419639
プリンいないと色々話回らないし早めに来るでしょう
263 17/07/22(土)22:03:28 No.441419650
黒ちゃんが就職した方の姪っ子はどうなるんだろう
264 17/07/22(土)22:03:39 No.441419693
>だから土曜は最初から採算度外視の全額持ち出し営業だと言うに 今のまま扉と客増えてったら流石に趣味の範囲で収まらなくなる気がするけど そういった問題は物語が終わった後に三代目になった姪っ子ちゃんがなんとかしてくれるから大丈夫だ
265 17/07/22(土)22:03:59 No.441419779
>店から一歩外に出ればお互い抹殺対象な連中がチラホラいるのが良い 黒の神官の魔力の気配がするのに魔族が居る!殺そう!
266 17/07/22(土)22:04:01 No.441419795
黒いのは心に直接語りかけて注文を取ってうわキモッ!されないの?
267 17/07/22(土)22:04:21 No.441419890
>アク禁機能はもともとの扉の機能じゃなくて赤がやってるってことでいいのかな… 婆ちゃん「あっちの世界と繋げるマジックアイテムで週一で扉が繋がる様にしたよ」 ロースカツ「ワシも協力してこっちのものが外に出ないよう結界張ったよ」 赤さん「ここ気に入ったから害意持った奴は出禁、それ以外は罪に応じて対応する加護つけとくわ」 黒ちゃん「この店を傷つけるような事をやったら耐性貫く即死の波動の封印を解くのも辞さない」 今大体こんな感じの4重ロックかかってる
268 17/07/22(土)22:04:40 No.441419994
儲ける気もないんだろうけど今週の爺と下野に儲けさせてる理由も良く分からんけど
269 17/07/22(土)22:04:56 No.441420078
>黒ちゃん「この店を傷つけるような事をやったら耐性貫く即死の波動の封印を解くのも辞さない」 なそ にん
270 17/07/22(土)22:05:01 No.441420104
料理は上手いし異世界食堂で異世界の知り合いもいっぱいできる 洋食屋も人気でビル持ちで異世界食堂って道楽もできる ただ両親にも育ててくれた先代のじいちゃんにも彼女にも先立たれた
271 17/07/22(土)22:05:15 No.441420166
のぶの方は換金してるから間違いなく税務署が来るけどこっちはどうなんだろう
272 17/07/22(土)22:05:58 No.441420367
>ただ両親にも育ててくれた先代のじいちゃんにも彼女にも先立たれた やっぱお嫁さんもらおうよ林先生…
273 17/07/22(土)22:05:59 No.441420372
じじぃは食いたいもの実現しようとしたら儲かっちゃっただけで 最初から設ける気ではなかったらしいし… 孫はもう盗めるものは盗んでやるぜ!って奮起してるけど
274 17/07/22(土)22:06:03 No.441420394
>儲ける気もないんだろうけど今週の爺と下野に儲けさせてる理由も良く分からんけど アレもあっちの世界の高級食品や高級な魔法の回復薬とかも混ざるんで黒字と言うわけでもない
275 17/07/22(土)22:06:03 No.441420401
黒いのは素だと見るだけで即死するからな…
276 17/07/22(土)22:06:12 No.441420456
こっちは溜め込んだ上で商人の爺さんに全部投げてるから
277 17/07/22(土)22:06:12 No.441420458
>儲ける気もないんだろうけど今週の爺と下野に儲けさせてる理由も良く分からんけど あっちの通貨の使い道ないし野菜やエリクサー仕入れてくれるし 勝手にレシピ盗んで向こうで稼いでも別にかまわないからいいんだ
278 17/07/22(土)22:06:22 No.441420520
>>我慢できずにweb版つまみつまみ読み始めたんだけど書籍版はお店で4巻に特典がついてたから巻数はそこまでなのかな? >この間でた4巻が最新だね >書き下ろしで先代に落とされた可愛いヨミが読める サンキュー神様! リーフレット付いてたし書籍版もゆっくり集めてみるよ
279 17/07/22(土)22:06:35 No.441420607
>儲ける気もないんだろうけど今週の爺と下野に儲けさせてる理由も良く分からんけど 儲けさせてるという意識はない 店主側から見ると結局こども銀行券だから アレッタにもわりと法外な日給払ってる
280 17/07/22(土)22:06:43 No.441420664
仮に税務調査が入っても隠してる金が無いのでセーフかな
281 17/07/22(土)22:06:51 No.441420735
みたらしぬいいよね…