17/07/22(土)20:34:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)20:34:05 No.441392734
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/22(土)20:36:04 No.441393260
45歳 掘り師
2 17/07/22(土)20:36:31 No.441393400
ブランチマイニングや
3 17/07/22(土)20:37:21 No.441393622
俺もこんな風に友人とマイクラしたい…
4 17/07/22(土)20:39:01 No.441394111
スケルトンハウスって…
5 17/07/22(土)20:39:27 No.441394225
>ブランチマイニングや 普通に掘るのと何が違うんです?
6 17/07/22(土)20:39:39 No.441394284
>ブランチマイニングや (膝を立てる)
7 17/07/22(土)20:39:48 No.441394316
「」も切り替えた?
8 17/07/22(土)20:39:49 No.441394326
>普通に掘るのと何が違うんです? 膝立てんねや
9 17/07/22(土)20:41:00 No.441394634
ブランチマイニングってプラシーボっぽいぞ
10 17/07/22(土)20:41:18 No.441394705
シバいたろ
11 17/07/22(土)20:41:52 No.441394840
>スケルトンハウスって… ふかわも呼ぼう
12 17/07/22(土)20:42:17 No.441394959
150歳フリーザです
13 17/07/22(土)20:42:23 No.441394997
>スケルトンハウスって… あんまり話さなかったのは真下から覗かれてたりしたからだろうな…
14 17/07/22(土)20:42:45 No.441395113
ちょっとしたことなんやな ブランチマイニングって
15 17/07/22(土)20:43:03 No.441395209
有野じゃないけどこれほんと子ども楽しめるの?ってなった 何が楽しいんやこれ
16 17/07/22(土)20:43:04 No.441395222
スケルトンハウス生活はかなり辛いらしいな
17 17/07/22(土)20:44:02 No.441395484
レッドストーンってそんなに万能だっけ…?
18 17/07/22(土)20:45:05 No.441395763
下からヤンキーに叩かれるスペースも作らないと…
19 17/07/22(土)20:45:17 No.441395825
>レッドストーンってそんなに万能だっけ…? 万能だよ 電車作るなら大事だしレッドストーン
20 17/07/22(土)20:46:09 No.441396045
レゴブロック+冒険やぞ 子供が喜ばないわけなく…
21 17/07/22(土)20:46:26 No.441396137
>有野じゃないけどこれほんと子ども楽しめるの?ってなった >何が楽しいんやこれ レゴブロックが玩具世界一だしな
22 17/07/22(土)20:46:47 No.441396243
sq92467.webm
23 17/07/22(土)20:47:01 No.441396321
金!
24 17/07/22(土)20:47:18 No.441396393
これがマイクラや
25 17/07/22(土)20:47:38 No.441396488
ビルダーズでもそうだったけど3d酔いきつくて長時間遊べないのがつらい 酔い止め買うか
26 17/07/22(土)20:47:57 No.441396571
>レゴブロック+冒険やぞ >子供が喜ばないわけなく… しかもどれだけ遊んでも片付けなくてもいい!
27 17/07/22(土)20:48:12 No.441396641
ゲロ吐きながらやればその内慣れる
28 17/07/22(土)20:48:50 No.441396850
設定で縦揺れオフにするだけでもだいぶましになるぞ
29 17/07/22(土)20:48:57 No.441396881
3D酔いって本当に慣れだよね
30 17/07/22(土)20:49:27 No.441397032
>しかもどれだけ遊んでも片付けなくてもいい! 整地は大事やぞ
31 17/07/22(土)20:49:35 No.441397074
俺も最初こんなんクソゲーやん!絶対飽きるわ!と思っていたら… いやー開拓するの楽しいね!
32 17/07/22(土)20:49:59 No.441397202
やり始めた頃は何度も吐きそうになって横になってたけど 設定色々弄って休憩しながらやってたら慣れたな…
33 17/07/22(土)20:50:13 No.441397289
ころしあいもできるし無秩序な破壊もできる 子供が喜ばないはずがない
34 17/07/22(土)20:50:43 No.441397435
慣れるまで吐きそうになるを繰り返したら慣れるってのを信じてやったけどつらすぎてあきらめたな…
35 17/07/22(土)20:51:03 No.441397538
「」! ベッド作りたいのに羊が見つからねえ!馬はめっちゃいるのに!あとヤギかこれ
36 17/07/22(土)20:51:06 No.441397557
体験版とりあえずやってみてるんだけどつるはし本当にすぐ壊れちゃうんだね…
37 17/07/22(土)20:51:15 No.441397603
レゴなんかや積み木遊びと同じだしね
38 17/07/22(土)20:51:39 No.441397746
気がつくとソロでも延々と遊んでて怖いよこのゲーム マルチと違って完全に自己満足なのに…
39 17/07/22(土)20:51:43 No.441397772
ジャングルの処理めんどくさかったから山に一滴マグマ垂らしたらめちゃくちゃに広がって地獄の様相になった マグマたのしい 濱口あたりやりそうだけどやったのかな
40 17/07/22(土)20:51:54 No.441397837
渓谷で骨に撃たれて墜落して死にかかったと思ったら爆死とかは割とクソゲー ウィッチが毒にしてくるのもクソゲー!
41 17/07/22(土)20:52:18 No.441397929
つるはしはとりあえず5本くらいはもっていかないと足りないと思う あと松明も常に最大ストックもっていこうね
42 17/07/22(土)20:52:28 No.441397963
火打石で木を燃やすのいいよね…
43 17/07/22(土)20:52:32 No.441397986
>ベッド作りたいのに羊が見つからねえ! 蜘蛛もしばいたろ
44 17/07/22(土)20:52:36 No.441398008
>慣れるまで吐きそうになるを繰り返したら慣れるってのを信じてやったけどつらすぎてあきらめたな… 設定やプレイ環境なんとかしても慣れるかどうかも個人差なんでそればっかりは仕方がない…
45 17/07/22(土)20:52:37 No.441398013
ダイヤつるはし2つあればそうそう困らない
46 17/07/22(土)20:53:10 No.441398150
シャベルはもうちょっと頑丈な方が楽しいかな…とは思った
47 17/07/22(土)20:53:15 No.441398173
火打石は戦闘でも使えるしなかなかよい
48 17/07/22(土)20:53:41 No.441398292
xboxのFPS系がさっぱりだめだったけどこれは平気だったな…
49 17/07/22(土)20:54:44 No.441398563
>シャベルはもうちょっと頑丈な方が楽しいかな…とは思った 木や石でも高速で掘れるからあっという間に壊れるよね
50 17/07/22(土)20:55:10 No.441398696
シャベルは耐久着いてても整地してたらあっという間にダメになる…
51 17/07/22(土)20:55:11 No.441398705
>シャベルはもうちょっと頑丈な方が楽しいかな…とは思った 金シャベルで雪かきするとあっという間に溶けてなくなるよね
52 17/07/22(土)20:55:42 No.441398841
>体験版とりあえずやってみてるんだけどつるはし本当にすぐ壊れちゃうんだね… だからいいツルハシ出来ると嬉しくなっちゃう
53 17/07/22(土)20:56:24 No.441399023
ブランチマイニングは土もツルハシで掘っていく
54 17/07/22(土)20:56:43 No.441399100
道具あると楽しくなるなぁが全てを表しすぎる
55 17/07/22(土)20:56:43 No.441399102
上位鉱石がでたときまっさきにつるはし作るかシャベル作るか考えちゃう
56 17/07/22(土)20:56:51 No.441399136
色々やってみてるけどおうちも満足に作れなくて俺は課長になれないのか…ってなった あのロッジオシャレすぎるだろ…俺の…俺の家は豆腐ハウスだ
57 17/07/22(土)20:56:59 No.441399173
素手パンチで壊せる上限ってどこまでだっけ
58 17/07/22(土)20:57:22 No.441399269
豆腐ハウスでもいいんだ…
59 17/07/22(土)20:57:23 No.441399275
拠点のすぐ近くにスライムチャンクが3ブロックもあって地下掘ったけど 周りに渓谷やら廃坑やらそれに接続する洞窟やらでいつまでたっても湧き潰しが終わらない…
60 17/07/22(土)20:57:50 No.441399398
書き込みをした人によって削除されました
61 17/07/22(土)20:57:55 No.441399426
普段使いとシルクタッチで二本ダイヤつるはし作れると世界が変わるよね…
62 17/07/22(土)20:57:56 No.441399431
いいんだ
63 17/07/22(土)20:58:02 No.441399463
土豆腐ハウスは拡張性高くていいよね…
64 17/07/22(土)20:58:07 No.441399487
>素手パンチで壊せる上限ってどこまでだっけ 石までじゃなかった?
65 17/07/22(土)20:58:18 No.441399533
>野宿でもいいんだ…
66 17/07/22(土)20:58:18 No.441399534
黒曜石なら豆腐ハウスでも大したものですよ
67 17/07/22(土)20:58:43 No.441399646
>普段使いとシルクタッチで二本ダイヤつるはし作れると世界が変わるよね… 持ったままマグマダイブして世界が戻るのいいよねよくない
68 17/07/22(土)20:58:45 No.441399651
>豆腐ハウスでもいいんだ… 豆腐の方がリアリティあるからな…
69 17/07/22(土)20:58:52 No.441399686
溶岩の塔は知らなかった頭やーらけー
70 17/07/22(土)20:58:52 No.441399688
自分でマイクラはじめてわかったスライムがあんなあっさり湧く初期配置の美味しさ シード弄ってない?
71 17/07/22(土)20:58:57 No.441399711
>素手パンチで壊せる上限ってどこまでだっけ 黒曜石でも殴り続ければ壊れる 回収は出来ない
72 17/07/22(土)20:59:20 No.441399833
>黒曜石なら豆腐ハウスでも大したものですよ 対ゲリラ建築きたな…
73 17/07/22(土)20:59:34 No.441399888
豆腐ハウス増築し過ぎて豆腐バベルの塔みたいな事になったわ
74 17/07/22(土)20:59:34 No.441399889
鉄からもう素手じゃ回収出来ないかんな!
75 17/07/22(土)20:59:44 No.441399923
地下生活するのに一番いるのは木材 他は現地調達でおk
76 17/07/22(土)21:00:28 No.441400162
TPS視点なら酔わないと思ったけど後ろに壁がきたらカメラが急にアップになったりしてつらい…
77 17/07/22(土)21:00:45 No.441400260
そういや地下だと樹って育たないのかしら 松明とかの光源に天井スペースあればそこで材料の樹栽培出来る?
78 17/07/22(土)21:01:05 No.441400358
地下でも育つよ
79 17/07/22(土)21:01:26 No.441400452
ネザーで水バケツ使えないの知らなくてマグマ被ってエンチャ装備一式消し炭になってしばらく現実が受け入れられなかった…
80 17/07/22(土)21:01:49 No.441400541
一定の広さと光源と土あれば水面下でもok
81 17/07/22(土)21:02:24 No.441400708
>地下でも育つよ 水田は作ったんだよね 隣に樹木スペースも作っちゃろ …なんか地上より地下の方が快適空間になってきてしまったぞ
82 17/07/22(土)21:02:27 No.441400723
苗木1本持っていけば骨粉で木こりできる
83 17/07/22(土)21:02:31 No.441400746
ネザーにベッド置こうぜ!
84 17/07/22(土)21:02:31 No.441400752
どんなときも火炎耐性だぞ
85 17/07/22(土)21:02:31 No.441400754
日光が必要な要素はビーコンぐらいだったかな 明かりが必要なだけのものは基本光源なら何でもOK
86 17/07/22(土)21:02:42 No.441400809
>だからいいツルハシ出来ると嬉しくなっちゃう もったいなくなっちゃう…
87 17/07/22(土)21:03:07 No.441400936
ちなみに光源は天井ではなく苗木に光が当たっているかどうかが重要
88 17/07/22(土)21:03:28 No.441401053
>日光が必要な要素はビーコンぐらいだったかな あとは村判定とか?
89 17/07/22(土)21:03:58 No.441401210
暗いなー・・・
90 17/07/22(土)21:04:03 No.441401241
あまり使わないけど日照センサーとか
91 17/07/22(土)21:04:05 No.441401252
はまぐちぇには天然の洞窟をは見つけてほしい
92 17/07/22(土)21:04:43 No.441401449
キノコ農園作ったけど全然増えないなこいつら
93 17/07/22(土)21:04:46 No.441401474
溶岩シャンデリアにはロマンを感じるけど ふと事故で1パネル割れたら大惨事になるのが怖い
94 17/07/22(土)21:07:25 No.441402289
初期も初期のころにやってたぐらいだから最近のマイクラは動画とかみてると何もかも違って…
95 17/07/22(土)21:08:17 No.441402579
3D酔い対策はひとり実況が一番効くよ 歩き出すときとかよーしいくぞーとか段差登るときもピョインピョインってつぶやくだけで 脳が画面の揺れに慣れようとしてくれるから酔いにくくなる
96 17/07/22(土)21:08:22 No.441402602
スティッキーピストンがでてきたくらいでフェードアウトしてたおじさん
97 17/07/22(土)21:11:10 No.441403419
そんなに揺れまくるものでもないしプレイ中に視点ブレブレになっちゃう精神疾患でも無い限り酔わんよ
98 17/07/22(土)21:11:10 No.441403422
Q.ダイヤモンドは本当にある?
99 17/07/22(土)21:12:49 No.441404010
>そんなに揺れまくるものでもないしプレイ中に視点ブレブレになっちゃう精神疾患でも無い限り酔わんよ どうしてこういちいち煽らないと気が済まないのか
100 17/07/22(土)21:12:53 No.441404033
堀り師はどっちかというとブランチマイニングより露天掘りを見たかった
101 17/07/22(土)21:12:58 No.441404067
>そんなに揺れまくるものでもないしプレイ中に視点ブレブレになっちゃう精神疾患でも無い限り酔わんよ 個人差があるものだかんな!
102 17/07/22(土)21:14:08 No.441404400
>Q.ダイヤモンドは本当にある? 流した汗がダイヤモンドです
103 17/07/22(土)21:14:10 No.441404416
掘り師は結局ブランチマイニング理解したんかな なんか最後の方でまた帰り道がわからん…してたけど
104 17/07/22(土)21:14:15 No.441404453
>Q.ダイヤモンドは本当にある? 流した汗がダイヤモンドです
105 17/07/22(土)21:14:30 No.441404565
>日光が必要な要素はビーコンぐらいだったかな 日照センサーみたいなのは明かりなら何でもいいの?
106 17/07/22(土)21:14:58 No.441404699
堀り師は天然の洞窟再現できるのすごいよね…
107 17/07/22(土)21:15:37 No.441404908
>日照センサーみたいなのは明かりなら何でもいいの? あれも日光だけよ
108 17/07/22(土)21:15:53 No.441404989
縦咆哮に掘りすぎて登れなくなってるのがあるあるすぎる…
109 17/07/22(土)21:16:35 No.441405195
>掘り師は結局ブランチマイニング理解したんかな 膝立ててたし理解してるな…
110 17/07/22(土)21:17:23 No.441405440
風車型とだけ土イーターに伝えたらどんな方法で掘るんだろうか
111 17/07/22(土)21:18:03 No.441405666
実際ブランチマイニングの利点って何なの?迷いにくいとか?
112 17/07/22(土)21:18:07 No.441405682
露天掘り って勧めたらなるほど!ってやってくれたと思う 惜しい
113 17/07/22(土)21:18:29 No.441405784
脳死で効率よく鉱石を採取できる
114 17/07/22(土)21:18:38 No.441405846
>実際ブランチマイニングの利点って何なの?迷いにくいとか? 一定の深さを広く無駄なく探索できるから効率がいい
115 17/07/22(土)21:19:02 No.441405969
エグゼクティブは間違いなく露天掘りの方が向いてると思う
116 17/07/22(土)21:19:04 No.441405980
>実際ブランチマイニングの利点って何なの?迷いにくいとか? 無駄なく鉱石を見つけられる効率の良さ
117 17/07/22(土)21:19:06 No.441405993
>風車型とだけ土イーターに伝えたらどんな方法で掘るんだろうか 階段が作れない破壊神の風車型…
118 17/07/22(土)21:19:12 No.441406034
>実際ブランチマイニングの利点って何なの?迷いにくいとか? 迷いにくいってのもあるけど採掘にムラが無くなるんだと思う
119 17/07/22(土)21:19:13 No.441406037
まあブランチするつもりが大空洞がよくできてるんだけど
120 17/07/22(土)21:19:50 No.441406247
>実際ブランチマイニングの利点って何なの?迷いにくいとか? 効率よく掘ることで時間とツルハシの節約ができる
121 17/07/22(土)21:19:50 No.441406249
ブランチの言葉は知らなくても自然とブランチマイニングしてるクラフターは多いと思う
122 17/07/22(土)21:21:38 No.441406799
□□□□ □□□□ □□□□ □□□□ って掘るよりも □石石□ □石石□ □石石□ □石石□ の方がそこら辺掘り返すにしても鉱石の見える量は変わらんから効率ええじゃろ
123 17/07/22(土)21:21:39 No.441406806
>ブランチの言葉は知らなくても自然とブランチマイニングしてるクラフターは多いと思う まあ要は普通の炭鉱の堀りかただしファンタジーゲームでもよくあるマップみたいになるしね
124 17/07/22(土)21:21:45 No.441406838
明かりとスポーン理解してたら事故も極端に少なくなるから本当に脳死でやれる
125 17/07/22(土)21:22:33 No.441407103
なるほど
126 17/07/22(土)21:23:54 No.441407526
天然の洞窟を走り回るのが最も効率のよいマイニング(骨に撃たれながら)
127 17/07/22(土)21:24:16 No.441407619
ただブランチマイニング慣れると本当に眠くなる
128 17/07/22(土)21:25:18 No.441407968
しっかり湧き潰しすればスライムぐらいしか出てこないからな
129 17/07/22(土)21:26:10 No.441408252
迷ったら上に掘れば帰れる
130 17/07/22(土)21:27:26 No.441408600
脳死してたら天然洞窟にぶちあたってマグマ流れ込んできて惨劇が起きることもたまに 高さ13でもマグマ溜まりあることはあるのね…
131 17/07/22(土)21:27:37 No.441408660
>天然の洞窟を走り回るのが最も効率のよいマイニング(骨に撃たれながら) 「」また水&溶岩の天然焼却炉で全ロスしてる…
132 17/07/22(土)21:28:42 No.441408961
>高さ13でもマグマ溜まりあることはあるのね… 地表にもマグマある時はあるからね…どの高さにもあるよね…
133 17/07/22(土)21:29:43 No.441409270
マグマに即対処出来るように水バケツをツルハシの真横に入れとくのは基本 でも何も事故要素無くなって眠くなるから刺激欲しければわざと水バケツ持たなくても良い
134 17/07/22(土)21:30:33 No.441409499
ブランチマイニング中に洞窟に当たると途中で探索始めちゃう 広すぎて探索終わらない…