17/07/22(土)20:30:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)20:30:19 No.441391598
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/22(土)20:31:55 No.441392125
なんで…
2 17/07/22(土)20:32:15 No.441392218
ひどい…
3 17/07/22(土)20:33:58 No.441392711
てめえだけ死ねよ
4 17/07/22(土)20:34:37 No.441392894
恥ずかしい!
5 17/07/22(土)20:35:12 No.441393032
客も冷たい目で見るから悪い
6 17/07/22(土)20:36:34 No.441393414
こういう時相手にうまく助け舟出せないとゲームオーバーなのは当然!
7 17/07/22(土)20:36:58 No.441393524
当時基準でも笑って済ませられるって書かれているのがひどい
8 17/07/22(土)20:37:28 No.441393661
牛殺すマンはどこ行ったの
9 17/07/22(土)20:38:01 No.441393818
俺の家臣プライド超高いのに俺に絶対服従なんすよ 見ます?
10 17/07/22(土)20:38:28 No.441393958
完
11 17/07/22(土)20:39:20 No.441394193
大惨事だこれ!
12 17/07/22(土)20:39:22 No.441394204
>牛殺すマンはどこ行ったの 相打ちで死んだ
13 17/07/22(土)20:39:25 No.441394218
双方の藩はお取り潰し!
14 17/07/22(土)20:39:29 No.441394239
>当時基準でも笑って済ませられるって書かれているのがひどい 主君が通常よりアドリブ力弱くプライド高いガキだったから起こったことだからね要するに…
15 17/07/22(土)20:40:09 No.441394428
客の城主が まぁまぁ落ち着かれよ 見たいとか申した私が悪かった これこの通り とか機転を利かせたらこんな大変な事にはならなかったのでは
16 17/07/22(土)20:40:10 No.441394434
>見ます? ほほう ぜひ拝見したい ものですのう…
17 17/07/22(土)20:40:27 No.441394491
客の城主…!
18 17/07/22(土)20:40:33 No.441394504
客も最初は気骨ある奴抱えてるなーで済んだ 突然殺し合い始めた上に酷いことになって何してんだこいついかれてるのか…からの突然の暗殺
19 17/07/22(土)20:40:40 No.441394538
最後銃で仕留められてる?
20 17/07/22(土)20:41:48 No.441394820
>牛殺すマンはどこ行ったの 残念ながら武器+数の暴力には敵わなかった
21 17/07/22(土)20:42:11 No.441394933
切腹って映画でも家老が一言謝れば済むところで逆ギレしたせいで大勢死んでたな
22 17/07/22(土)20:42:51 No.441395145
>とか機転を利かせたらこんな大変な事にはならなかったのでは 一家臣に罵声を浴びせられたと言う事実を客の城主に逐一見られた……
23 17/07/22(土)20:43:02 No.441395203
意固地な人間が生きにくい時代であった
24 17/07/22(土)20:43:30 No.441395348
闘牛とただ牛を絞め殺すのもなんか違うんじゃないかな
25 17/07/22(土)20:43:37 No.441395379
>とか機転を利かせたらこんな大変な事にはならなかったのでは 火に油注ぐだけでは
26 17/07/22(土)20:43:45 No.441395410
殿がぷるぷるし始めた時点で客が天晴れな無骨者にござるなあのような家臣をお持ちとは羨ましいとか取りなしとけば
27 17/07/22(土)20:44:41 No.441395658
家臣を褒めて城主も褒めるだけの簡単な武士ワーク できなければ死もやむなし
28 17/07/22(土)20:44:46 No.441395679
>>とか機転を利かせたらこんな大変な事にはならなかったのでは >一家臣に罵声を浴びせられたと言う事実を客の城主に逐一見られた…… 堂々主君に諫言するとは誠の忠臣とかなんとか
29 17/07/22(土)20:45:08 No.441395779
大惨事!
30 17/07/22(土)20:45:12 No.441395792
何をやっても無駄そうなので客の城主がとるべき行動は斬りあいが始まった時点で隙を見てダッシュで逃げるのが最適解
31 17/07/22(土)20:45:26 No.441395868
休日に社長に呼び出されて無償でショーやらされた社員
32 17/07/22(土)20:45:34 No.441395907
>双方の藩はお取り潰し! 双方!?
33 17/07/22(土)20:45:58 No.441396002
>牛殺すマンはどこ行ったの 鉄砲で撃った
34 17/07/22(土)20:45:58 No.441396003
>殿がぷるぷるし始めた時点で客が天晴れな無骨者にござるなあのような家臣をお持ちとは羨ましいとか取りなしとけば >一家臣に罵声を浴びせられたと言う事実を客の城主に逐一見られた……
35 17/07/22(土)20:46:00 No.441396009
どう考えても 薩摩
36 17/07/22(土)20:46:29 No.441396154
野方慶次郎でなく大山倍達を呼んでおけば…
37 17/07/22(土)20:47:02 No.441396325
>何をやっても無駄そうなので客の城主がとるべき行動は斬りあいが始まった時点で隙を見てダッシュで逃げるのが最適解 江戸城で言いふらされる前になんとしても亡き者にせねば…
38 17/07/22(土)20:47:09 No.441396352
>>双方の藩はお取り潰し! >双方!? 城主同士の殺し合いだったということに相成った
39 17/07/22(土)20:47:24 No.441396424
んで江戸には伝わらなかったのかな
40 17/07/22(土)20:47:43 No.441396519
死なばもろとも!
41 17/07/22(土)20:48:11 No.441396639
>>>双方の藩はお取り潰し! >>双方!? >城主同士の殺し合いだったということに相成った 客の城主が何をしたっていうんだ!
42 17/07/22(土)20:48:19 No.441396683
>城主同士の殺し合いだったということに相成った 城主自らが単身乗り込んでさんざっぱら相手の部下を切り倒した上で城主と相打ちしたとな!?
43 17/07/22(土)20:48:29 No.441396729
>江戸城で言いふらされる前になんとしても亡き者にせねば… まさか後世の町人に笑い者にされるとはこのリハクの目をもってしても
44 17/07/22(土)20:48:33 No.441396752
シグルイでもスペインの剣術がどうのこうのの話したら無残なことになったしスペインが悪い
45 17/07/22(土)20:48:34 No.441396753
家臣もまともに統制できてない士道不心得! よそんちに遊びに行ってむざむざ殺される士道不心得!
46 17/07/22(土)20:48:34 No.441396755
>んで江戸には伝わらなかったのかな こうして現代に伝わっています故
47 17/07/22(土)20:48:44 No.441396811
お上の方には「なんか流行病で大勢死にました」とか報告する
48 17/07/22(土)20:48:46 No.441396828
>何をやっても無駄そうなので客の城主がとるべき行動は斬りあいが始まった時点で隙を見てダッシュで逃げるのが最適解 戦国武将なら恥も外聞も無く飛び出してたはず… 太平の世が悪い
49 17/07/22(土)20:49:20 No.441397000
>>>>双方の藩はお取り潰し! >>>双方!? >>城主同士の殺し合いだったということに相成った >客の城主が何をしたっていうんだ! この惨状を見て分からぬか 全て客の城主のご乱心だ
50 17/07/22(土)20:49:30 No.441397047
>んで江戸には伝わらなかったのかな 幕府の調査も入るしこうやって記録も残れば伝わらない訳がない
51 17/07/22(土)20:49:51 No.441397163
>んで江戸には伝わらなかったのかな 生き残った家臣が報告するので…
52 17/07/22(土)20:50:06 No.441397256
>お上の方には「なんか流行病で大勢死にました」とか報告する 不名誉な死を病死扱いって現実でもそんなにあったのかね
53 17/07/22(土)20:50:24 No.441397341
おれのかしんじゃない あいつがやった しんだおれもしぬ すんだこと
54 17/07/22(土)20:50:29 No.441397367
城主死んだあと屍累々だろうしな…
55 17/07/22(土)20:50:46 No.441397449
>何をやっても無駄そうなので客の城主がとるべき行動は斬りあいが始まった時点で隙を見てダッシュで逃げるのが最適解 いやでも太平の世の中でいきなり殺し合いが始まったら なんなのこいつらで動けなくなってもしょうがないと思う
56 17/07/22(土)20:50:55 No.441397497
実在する話なの!?
57 17/07/22(土)20:52:08 No.441397891
>不名誉な死を病死扱いって現実でもそんなにあったのかね 凄く多くはないだろうけど少なくもないだろう SAMURAIはシドーフカクゴーですぐ殺し合いに発展するから
58 17/07/22(土)20:52:14 No.441397907
241ページの最後のコマ お客さんすごく居心地悪そう…
59 17/07/22(土)20:52:43 No.441398039
スムーズに殺せてれば部下の処理って幕府への報告は無礼働いたから殺しましたとかその程度で十分で 細かい調査も入らないけどここまで大勢死んだりするとね…
60 17/07/22(土)20:53:50 No.441398336
でもこういうの幕府の隠密が見張ってて両家お取りつぶしになるもんでしょう
61 17/07/22(土)20:54:26 No.441398501
平和な時代で存在意義が不確かな身分だからこういうのはマジで繊細な問題だったろうね
62 17/07/22(土)20:54:47 No.441398578
なんか笑っちゃったんだけど笑っていいのかコレ やっぱダメか
63 17/07/22(土)20:56:43 No.441399101
>でもこういうの幕府の隠密が見張ってて両家お取りつぶしになるもんでしょう 隠密が嫌われる訳だ
64 17/07/22(土)20:59:37 No.441399899
「」も会社でこんな感じなんでしょ
65 17/07/22(土)21:00:11 No.441400058
最後火縄銃まで持ち出してるけど この無骨者強すぎない?
66 17/07/22(土)21:00:36 No.441400198
>「」も会社でこんな感じなんでしょ まずやらせて見せましょうで声がかからないかな…
67 17/07/22(土)21:02:42 No.441400811
これ牛殺しの人全員斬って門でようとした所をお殿様に銃でうたれたの?
68 17/07/22(土)21:03:35 No.441401088
今川家の人生見てしまうと武士って生きずらく思える
69 17/07/22(土)21:04:38 No.441401424
「」も無職者と侮辱されてもはははと笑い飛ばせる人になってほしい そういう反面教師の顔をした!
70 17/07/22(土)21:05:15 No.441401625
>これ牛殺しの人全員斬って門でようとした所をお殿様に銃でうたれたの? 撃ったのは家老じゃないかな
71 17/07/22(土)21:07:25 No.441402287
こうして現代まで語り継がれている時点で客の城主が100パー無駄死になのが
72 17/07/22(土)21:07:31 No.441402303
戦国の世なら若くして家督を継ぐと勢いで成り上がれたりするんだけどね…
73 17/07/22(土)21:07:37 No.441402337
江戸初期ならともかく双方取り潰しなんてまずないよ
74 17/07/22(土)21:08:39 No.441402676
>この無骨者強すぎない? 牛を速攻で絞殺せる超人だぞ
75 17/07/22(土)21:11:08 No.441403414
>牛を速攻で絞殺せる超人だぞ そして超人といえど飛び道具には勝てぬのだ…
76 17/07/22(土)21:11:12 [幕府] No.441403436
>江戸初期ならともかく双方取り潰しなんてまずないよ だから赤穂藩だけ取りつぶしね
77 17/07/22(土)21:11:43 No.441403611
勝てたけど被害甚大過ぎる…
78 17/07/22(土)21:12:09 No.441403775
これだけ人数居たのに鉄砲使わないと勝てなかった時点で超人だよね
79 17/07/22(土)21:12:55 No.441404050
>>牛を速攻で絞殺せる超人だぞ >そして超人といえど飛び道具には勝てぬのだ… 何十人か斬って疲れてなければ…
80 17/07/22(土)21:13:05 No.441404099
見世物にしてごめんね ってすればよかったのにね
81 17/07/22(土)21:13:27 No.441404210
太平の世にこんな武力90知力50みたいな家臣抱えても使い道あんまりなさそうだしたまに活用してみたらこれだ
82 17/07/22(土)21:13:46 No.441404301
手前の武術は塵芥相手の見世物ではござらん!
83 17/07/22(土)21:14:19 No.441404484
確実に幕府に怒られる案件なのは間違いない
84 17/07/22(土)21:14:44 No.441404637
完 じゃねーよ!
85 17/07/22(土)21:15:05 No.441404737
こんなクソみたいな案件処理して恨まれる幕府が可哀想だよ
86 17/07/22(土)21:15:44 No.441404937
>手前の武術は塵芥相手の見世物ではござらん! !
87 17/07/22(土)21:19:49 No.441406240
2P目の最後のコマの はーめんどうなことになった感
88 17/07/22(土)21:21:28 No.441406753
>切腹って映画でも家老が一言謝れば済むところで逆ギレしたせいで大勢死んでたな 名作