虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/22(土)20:22:47 山奥走... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)20:22:47 No.441389405

山奥走ってたらすごくきれいな声のセミがいて感動したんだけど どうやらヒグラシだったらしい

1 17/07/22(土)20:25:01 No.441390011

地底人「」?

2 17/07/22(土)20:25:37 No.441390186

セミで感動とかどういう生活してるんだ…

3 17/07/22(土)20:28:22 No.441391012

アブラゼミは汚い声

4 17/07/22(土)20:29:07 No.441391227

カナカナ鳴くセミもいい

5 17/07/22(土)20:29:32 No.441391348

リリリリリリリリリリリリリリリリ……

6 17/07/22(土)20:29:52 No.441391467

まだ耳の奥で鳴いてるわ

7 17/07/22(土)20:29:57 No.441391487

ヒグラシは地域によっちゃ全く聴く機会ないからなあ

8 17/07/22(土)20:30:19 No.441391605

普段クソみたいなクマゼミの鳴き声ばっか聞いてるとヒグラシいいよねってなる

9 17/07/22(土)20:30:22 No.441391620

人里離れたとこじゃないと鳴いてくれない

10 17/07/22(土)20:31:09 No.441391877

生でヒグラシの鳴き声聞いたことないな

11 17/07/22(土)20:31:14 No.441391918

>まだ耳の奥で鳴いてるわ 詩的だな

12 17/07/22(土)20:32:12 No.441392205

いつか同人ゲー作るときBGMに使おうと思う

13 17/07/22(土)20:32:57 No.441392437

タイトルにひぐらしを入れるといいと思う

14 17/07/22(土)20:33:05 No.441392477

修学旅行で大阪行った時は聞いた事ないセミの鳴き声だらけで驚いたよ

15 17/07/22(土)20:33:10 No.441392498

近所でひぐらしとウグイスが一緒に鳴くところがあって季節感わからなくなる

16 17/07/22(土)20:34:26 No.441392842

まじ岩に染み入るし

17 17/07/22(土)20:34:52 No.441392944

ミンミンゼミの声は好きだ

18 17/07/22(土)20:35:18 No.441393057

ヒグラシって秋の季語の癖に梅雨から鳴き始めるらしいな

19 17/07/22(土)20:36:00 No.441393231

北海道の都市部にいるとセミと中々遭遇しない

20 17/07/22(土)20:37:00 No.441393530

田舎は昔ヒグラシの方が多数派だったのにいつの間にかクマゼミに取って代わられた

21 17/07/22(土)20:37:44 No.441393741

ヒグラシはまだちょっと早くね?地域によるのかな

22 17/07/22(土)20:38:30 No.441393969

熟睡できる

23 17/07/22(土)20:39:38 No.441394281

ヒグラシが鳴くと夕焼けの風景を思い出させる

24 17/07/22(土)20:39:50 No.441394340

一週間の命っていうけど土中では数年生きてるんだし 虫の中では長生きなのではないか

25 17/07/22(土)20:40:49 No.441394579

世の中のすべてのセミの鳴き声がひぐらしになればいいのに

26 17/07/22(土)20:42:37 No.441395060

遺伝子操作でメロディラインいじれないの?

27 17/07/22(土)20:47:23 No.441396416

ひぐらしの声は哀愁の感が凄いよね

28 17/07/22(土)20:50:05 No.441397255

ナチュラルなのがいいんだよ

29 17/07/22(土)20:51:31 No.441397704

他のセミは暑苦しく感じるのにヒグラシは涼しく感じる

30 17/07/22(土)20:52:32 No.441397985

標高高いとこだからか知らんけどヒグラシばっかだな

31 17/07/22(土)20:54:10 No.441398421

ささやくような鳴き声

32 17/07/22(土)20:58:43 No.441399645

ひぐらしとか毎朝夕飽きるほど聞こえる…

33 17/07/22(土)20:59:29 No.441399870

アブラゼミの汚いあつっくるしい鳴き声よりかは 感じ方には違いが出るとは思う ミンミンゼミもアブラゼミなんであんなあつくるしい鳴き声なんだ

34 17/07/22(土)21:09:06 No.441402816

>修学旅行で大阪行った時は聞いた事ないセミの鳴き声だらけで驚いたよ 大阪住んでるけど公園で朝ウォーキングしてる時とか ごわ゛ーーーーーーーー みたいな音しかしねえ…

35 17/07/22(土)21:09:16 No.441402883

>他のセミは暑苦しく感じるのにヒグラシは涼しく感じる 泣くの実際涼しい時間帯だし

36 17/07/22(土)21:12:25 No.441403858

ツクツクボーシが好き

37 17/07/22(土)21:12:47 No.441403997

お前らそんなデスメタルみたいに叫び続けてるから数日で死ぬんじゃねえのかって声いいよね

38 17/07/22(土)21:14:09 No.441404409

西だとこの時期はクマゼミがもううるさいのなんの

39 17/07/22(土)21:15:19 No.441404798

ヒグラシって夕暮れのイメージだけど朝にしか聞いた事ないんだ

40 17/07/22(土)21:16:40 No.441405228

ヒグラシ鳴くと夏の終わりなイメージだけど ちくしょうクマゼミしかいねえ

↑Top