虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

のび太... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)19:41:45 No.441379216

のび太ってすごい

1 17/07/22(土)19:42:52 No.441379476

父親母親も凄い

2 17/07/22(土)19:43:47 No.441379675

スネ夫なら三日目ぐらいにぶら下がってそうだ

3 17/07/22(土)19:45:05 No.441379972

>父親母親も凄い だって普通にのび太いるんだもん

4 17/07/22(土)19:45:47 No.441380126

これやるとタイムパトロールに逮捕されない?

5 17/07/22(土)19:46:24 No.441380295

十年後ののび太が十年間穴埋めしてたからな

6 17/07/22(土)19:46:36 No.441380336

>>父親母親も凄い >だって普通にのび太いるんだもん いないよ...?

7 17/07/22(土)19:47:20 No.441380511

>>父親母親も凄い >だって普通にのび太いるんだもん この「無人島から帰ってきてタイムふろしきで元に戻ったのび太」が普通に家にいるんだよね あれ!?じゃあこののび太が無人島に行くとのび太が二人いるの!? っていうのはよく見るツッコミだけどタイムマシンってそもそもそういうもんじゃないの?

8 17/07/22(土)19:47:23 No.441380518

パパママにとっては家出したのび太はいないよ

9 17/07/22(土)19:48:05 No.441380676

家出した日のうちにのび太帰ってきたじゃん というか家出の事実すら認知してないじゃん

10 17/07/22(土)19:49:41 No.441381014

タイムふろしきで つつめば もとどおり

11 17/07/22(土)19:52:01 No.441381542

タイムふろしきで包めば 無人島の記憶もなくなるよね

12 17/07/22(土)19:53:19 No.441381852

この話の場合は記憶は消えない

13 17/07/22(土)19:53:36 No.441381919

タイムふろしきはなぜか記憶だけは消さない仕様だから大丈夫

14 17/07/22(土)19:54:43 No.441382215

十年間はドラえもん家にいたんだ

15 17/07/22(土)19:55:28 No.441382376

あんだけの道具もってながら のびた一人さえ探せない無能タヌキ

16 17/07/22(土)19:57:05 No.441382776

水源と採掘道具と照明と救難ビーコンで日にち感覚維持したまま10年間生き残る

17 17/07/22(土)19:57:12 No.441382796

タイムマシンで10年前に言って助けろよと

18 17/07/22(土)19:57:20 No.441382829

のび太を見つけられない理由がないからあえて放置してたと考えるのが妥当

19 17/07/22(土)19:58:47 No.441383175

十年間ドラちゃんが探し続けてるってことは十年家に居ないルートもあるはずだな… ややこしい

20 17/07/22(土)19:59:05 No.441383253

のび太は元気にやってるから無人島のび太には10年がんばってもらう

21 17/07/22(土)19:59:46 No.441383425

これで若返れちゃうのってかなりヤバいのでは

22 17/07/22(土)20:00:06 No.441383499

家にいるドラえもんに子供に戻ったのび太が場所教えれば解決したよね

23 17/07/22(土)20:00:27 No.441383578

十年後ドラちゃんは現代ドラちゃんに家出を伝えたっけ? 現代ドラちゃんは家出したことを知らない?

24 17/07/22(土)20:01:47 No.441383869

>十年後ドラちゃんは現代ドラちゃんに家出を伝えたっけ? >現代ドラちゃんは家出したことを知らない? だってのび太居るもん

25 17/07/22(土)20:02:26 No.441384018

家出してすぐ未来のドラえもんが10年後ののび太連れて帰ってきてるんだから のび太の遭難とか全部知ってるはずだろ

26 17/07/22(土)20:02:47 No.441384108

>タイムマシンで10年前に言って助けろよと 10年後に見つけた時点で10年間見つけられなかった事が確定するから無理だよ

27 17/07/22(土)20:03:15 No.441384228

>十年後ドラちゃんは現代ドラちゃんに家出を伝えたっけ? >現代ドラちゃんは家出したことを知らない? 10年後のシーン以降はドラえもんが2人いる描写も入れ替わった描写もない あのドラえもんは家出当日から10年後に行ってのび太見つけて即帰ってきただけの可能性すらある

28 17/07/22(土)20:03:40 No.441384325

10年経った頃に戻された方ののび太から「実はまだ本来ののび太が無人島に居るはずなんだよね…」って告白があるんだろう

29 17/07/22(土)20:03:42 No.441384334

家には10年後のび太がそのままいる 無人島には現在のび太が10年たつまでいる そういう10年間なんだ

30 17/07/22(土)20:04:42 No.441384571

そもそもこの後10年間一緒にドラえもんが住むわけじゃないし 適当なとこで未来に帰るだろ

31 17/07/22(土)20:04:49 No.441384599

>家出してすぐ未来のドラえもんが10年後ののび太連れて帰ってきてるんだから >のび太の遭難とか全部知ってるはずだろ あののび太がそんなこと丁寧に過去のドラえもんに教えるタマだと思うか 助かったから昼寝だよ昼寝

32 17/07/22(土)20:05:07 No.441384687

でもパパママとドラえもんだけでギスギスした10年間送るのもいいよね

33 17/07/22(土)20:05:45 No.441384841

書き込みをした人によって削除されました

34 17/07/22(土)20:06:03 No.441384913

あの時の失敗も その時の焦りも タイムふろしきで もとどおり

35 17/07/22(土)20:06:16 No.441384959

一回目のドラえもん以外のドラえもんは故意に放置した?

36 17/07/22(土)20:06:19 No.441384966

ブザー鳴って初めて そういやボク10年ぐらい遭難してたわ… って大人のび太がカミングアウトしたのかもしれん

37 17/07/22(土)20:06:29 No.441385004

10年無人島で一人生き延びた経験があればどんな苦難でも耐えられる気がする

38 17/07/22(土)20:06:57 No.441385116

基本的に過去のドラえもんに無人島言ってたこと教えろよって理屈は そんなことのび太がちゃんと気にして理解して教える性格ではないだろうで済むんだよね… 変にグチャグチャどういう仕組みなのか考え込んで混乱することはあるだろうけど

39 17/07/22(土)20:06:59 No.441385122

>10年無人島で一人生き延びた経験があればどんな苦難でも耐えられる気がする タイムふろしきで もとどおり

40 17/07/22(土)20:07:39 No.441385286

1人だけ+10歳の精神年齢してるんだよな…

41 17/07/22(土)20:07:44 No.441385301

元々色んな冒険してるし素でも…

42 17/07/22(土)20:08:41 No.441385561

>ブザー鳴って初めて >そういやボク10年ぐらい遭難してたわ… >って大人のび太がカミングアウトしたのかもしれん これがあり得るのがのび太の恐ろしいところだ…

43 17/07/22(土)20:08:46 No.441385579

何が起きてもリセットの一話完結ものギャグ漫画だぞ

44 17/07/22(土)20:08:46 No.441385580

この淡白さはドラえもんも所詮ロボットかという謎の恐怖がある

45 17/07/22(土)20:09:23 No.441385740

>一回目のドラえもん以外のドラえもんは故意に放置した? 故意も何もないよ 過去のドラえもんは知らんってだけ

46 17/07/22(土)20:09:26 No.441385758

>1人だけ+10歳の精神年齢してるんだよな… 最強転生系主人公の系譜かな?

47 17/07/22(土)20:09:58 No.441385911

>10年後に見つけた時点で10年間見つけられなかった事が確定するから無理だよ 確定してることはタイムマシンで変えれないなんて設定あったっけ? その前提だとタイムマシン自体存在できないような…

48 17/07/22(土)20:10:15 No.441386003

>何が起きてもリセットの一話完結ものギャグ漫画だぞ 一応大長編もそれぞれの話も 状況として最後に繋がった日常に戻るって縛りはあるからリセットとは違う サザエさん時空ではあるけど

49 17/07/22(土)20:10:42 No.441386119

>この淡白さはドラえもんも所詮ロボットかという謎の恐怖がある のび太が毎回こういうことしてるから慣れたって可能性も

50 17/07/22(土)20:10:48 No.441386145

のび太は家出に当たってガラクタ道具ばかり持って行って 喉乾いた、穴掘りグローブで地面掘るも海水で真水がない 雨降ってきたから傘さすけど内側に雨が降る傘だった 知らずに勉強ロボットを持ってきたけどうるさい 組み合わせよう 穴掘りグローブで開けた穴に傘を設置して真水補給 勉強ロボットで孤独を紛らわす

51 17/07/22(土)20:10:54 No.441386168

ドラ世界で三大チートキャラ考えた時のび太とスネ吉兄さんは真っ先にエントリーする

52 17/07/22(土)20:11:08 No.441386220

>確定してることはタイムマシンで変えれないなんて設定あったっけ? >その前提だとタイムマシン自体存在できないような… ジャイ子と結婚が確定してしまってるならドラえもん無駄だな

53 17/07/22(土)20:11:12 No.441386237

確定はしないだろうが あんまり事態が時間的にこじれると全部なかったことにするのは厄介で無理ですと言及されたことはある

54 17/07/22(土)20:11:22 No.441386291

普通にタイムマシンで家出止めれば良かったんでない?

55 17/07/22(土)20:11:24 No.441386302

>何が起きてもリセットの一話完結ものギャグ漫画だぞ >>一応大長編もそれぞれの話も >>状況として最後に繋がった日常に戻るって縛りはあるからリセットとは違う たまに前の話の記憶とか思い出すよね…

56 17/07/22(土)20:11:52 No.441386429

むしろこういう事件を引っ張り続けないタフな精神してるのは ドラのび両方に言えることだぞ

57 17/07/22(土)20:12:11 No.441386513

>普通にタイムマシンで家出止めれば良かったんでない? 家出の決心がその時は固いので止められない 失敗したならそうならないようにしようで余計にややこしくして家出する

58 17/07/22(土)20:12:16 No.441386539

タイムマシンで過去に行って歴史変える事ができるからそれを防ぐタイムパトロールがいるんだろ

59 17/07/22(土)20:13:13 No.441386803

そもそも本編でも僕が危険な目にあわせたことあったかってドラえもんがキレた時に のび太が今まで沢山あったじゃんというモノローグでコーヤコーヤ星や鬼岩城や大魔境を回想するコマが…

60 17/07/22(土)20:13:21 No.441386843

のび太って何回ぐらい世界救ってるんだろう?

61 17/07/22(土)20:13:23 No.441386851

>一回目のドラえもん以外のドラえもんは故意に放置した? 一回目なんてなかったでいいんじゃないかな 仮に一回目がある場合はタンマウォッチの回でのび太が時間の止まった未来から来る前の回があったことになる その場合はタンマウォッチが壊れる未来が起こらなくなるはず

62 17/07/22(土)20:14:06 No.441387048

>確定してることはタイムマシンで変えれないなんて設定あったっけ? >その前提だとタイムマシン自体存在できないような… ドラえもん世界の歴史は変わったりタイムマシン前提だったりパラレルワールドになったりなので 一気通貫する設定を真面目に考えるほうがバカ そのときの話に合わせて考える

63 17/07/22(土)20:14:25 No.441387141

>そもそも本編でも僕が危険な目にあわせたことあったかってドラえもんがキレた時に >のび太が今まで沢山あったじゃんというモノローグでコーヤコーヤ星や鬼岩城や大魔境を回想するコマが… それ本編じゃなくて大長編 本編に大長編絡んだのは記憶スケッチで日本誕生のワンシーン出てきた時のみ

64 17/07/22(土)20:15:13 No.441387353

もしもボックスとかパラレルワールドに移動するための道具あるもんな

65 17/07/22(土)20:15:55 No.441387528

むしろサザエさん時空ではあるものリセットできないから 大長編もラストに必ず普通の世界に帰ってくる必要があるしママとか先生には冒険の影響出たままだとダメ そして毎回別の冒険場所を用意する必要があって縛りが大変だったってのは有名な話

66 17/07/22(土)20:17:10 No.441387881

>あんまり事態が時間的にこじれると全部なかったことにするのは厄介で無理ですと言及されたことはある 小遣いでプラモ買うかカップ麺買うかで過去改編しようと複数の時間軸ののび太が介入してぐちゃぐちゃになって 自分がどの時間軸ののび太かわからなくなった結果カップ麺のプラモ作ることになってたな

67 17/07/22(土)20:17:21 No.441387927

これのび太が過去に戻っても無人島ののび太は存在するのか

68 17/07/22(土)20:18:03 No.441388113

ちょっと待って タイムふろしきってもしかして不老長寿になれるの?

69 17/07/22(土)20:18:04 No.441388117

>むしろサザエさん時空ではあるものリセットできないから >大長編もラストに必ず普通の世界に帰ってくる必要があるしママとか先生には冒険の影響出たままだとダメ >そして毎回別の冒険場所を用意する必要があって縛りが大変だったってのは有名な話 その縛りは公言してたからこそ 夢幻のアニオリはやらかした感あったよね

70 17/07/22(土)20:20:01 No.441388607

この問題に関する混乱って 例え丸くおさまり助かったとしても無人島に10年とか改めて回避できるのならしたくなる物である という常人の感覚でつい物事をおさめたくなるから起こるのび太&ドラえもんとのズレだと思う

71 17/07/22(土)20:20:57 No.441388872

>これのび太が過去に戻っても無人島ののび太は存在するのか 補充ののび太´が家出する

72 17/07/22(土)20:20:58 No.441388879

未来も過去も変えまくれる世界だぞ?

73 17/07/22(土)20:21:41 No.441389065

どこでもドアかもしもボックス使えば即解決では

74 17/07/22(土)20:22:00 No.441389175

>>これのび太が過去に戻っても無人島ののび太は存在するのか >補充ののび太´が家出する 違う違う 同一時間軸上ののび太だよ両方とも 過去と未来なだけで

75 17/07/22(土)20:22:04 No.441389187

>未来も過去も変えまくれる世界だぞ? タイムパトロール仕事しろ…

76 17/07/22(土)20:22:13 No.441389230

ちょくちょく新品ののび太と取り替えればいいんだよ

77 17/07/22(土)20:22:14 No.441389240

タイムパトロールの創設者がのび太か関係者説

78 17/07/22(土)20:22:15 No.441389246

10年生きても精神的な成長はしないんだな

79 17/07/22(土)20:22:37 No.441389356

>どこでもドアかもしもボックス使えば即解決では もう10年後ののび太は助かっているのに どうして更に解決する必要があるの?

80 17/07/22(土)20:22:52 No.441389436

タイムふろしきやべえ

81 17/07/22(土)20:23:17 No.441389552

10年後まで助からなかったのび太は存在してしまった以上 それをなかった事にする改変は余波がデカすぎるんよな

82 17/07/22(土)20:23:34 No.441389626

>10年生きても精神的な成長はしないんだな つっても教育受けず海を眺めて10年だし… とは言っても骨子で見せる妙なタフさとかはこの経験が影響しているかもしれん

83 17/07/22(土)20:23:35 No.441389631

こののび太は10年遭難したが他ののび太が遭難したかはわからない

84 17/07/22(土)20:24:00 No.441389738

10年後ののび太を確定させたのはドラの怠慢だろ! 最初のドラは何をしてたんだよ

85 17/07/22(土)20:24:01 No.441389744

>10年後まで助からなかったのび太は存在してしまった以上 してないよ

86 17/07/22(土)20:24:04 No.441389751

この話は10年間生活できたのび太って凄い!から時系列どうなってるんだろうって話題に毎回移ってる気がする

87 17/07/22(土)20:24:25 No.441389853

>こののび太は10年遭難したが他ののび太が遭難したかはわからない だから他ののび太とかいねえよこの話だと 10年間のび太と10年後のび太が居るだけ

88 17/07/22(土)20:24:37 No.441389911

>この話は10年間生活できたのび太って凄い!から時系列どうなってるんだろうって話題に毎回移ってる気がする でもそれ以外に話題にしようがないから

89 17/07/22(土)20:25:11 No.441390055

>10年後ののび太を確定させたのはドラの怠慢だろ! >最初のドラは何をしてたんだよ 10年後ののび太と何も知らず暮らしていた

90 17/07/22(土)20:25:16 No.441390083

こんがらがってきた

91 17/07/22(土)20:25:27 No.441390134

そんなインセプションとかインターステラーみたいな話なのこれ

92 17/07/22(土)20:25:44 No.441390213

いや?

93 17/07/22(土)20:25:50 No.441390246

>10年後ののび太と何も知らず暮らしていた それは2周目以降のドラじゃん 1周目はどこ行ったの

94 17/07/22(土)20:25:53 No.441390267

パラレルとか世界線が絡んでない時の話にまでその発想がごっちゃになってないかこれ?

95 17/07/22(土)20:26:10 No.441390372

10年探してたドラはいないのか

96 17/07/22(土)20:26:31 No.441390468

>>10年後ののび太と何も知らず暮らしていた >それは2周目以降のドラじゃん >1周目はどこ行ったの そんな物は無い それ自体がループしているからつなぎ目などない

97 17/07/22(土)20:26:57 No.441390586

>どこでもドアかもしもボックス使えば即解決では もしもボックスはそうなった世界に移動するだけで元いた世界が変わることはないって魔界大冒険で言ってただろ

98 17/07/22(土)20:26:59 No.441390596

>10年後ののび太を確定させたのはドラの怠慢だろ! >最初のドラは何をしてたんだよ のび太と暮らしてる

99 17/07/22(土)20:27:53 No.441390882

いや最初のドラは過ごしてないと思うぞ…

100 17/07/22(土)20:28:11 No.441390953

現代でパラドックスの定義なんて不毛でしかないから程々にするんだ

101 17/07/22(土)20:28:22 No.441391008

ドラえもん視点だと何も知らずに10年後のび太と暮らし 10年後に信号をキャッチしてのび太を見つけ 10年間無人島で生きたのび太を10年前に戻して解決した それだけで何周とかそんなものはない

102 17/07/22(土)20:28:25 No.441391020

10年後迎えにきたドラがどこから来たのか意見分かれる所だよね 10年後も居候してる気はしないし

103 17/07/22(土)20:28:47 No.441391131

しずかちゃんと結婚するときにはすでにドラえもんは未来に帰ってるし この後10年間一緒に暮らしてるかな?

104 17/07/22(土)20:29:07 No.441391224

>いや最初のドラは過ごしてないと思うぞ… 最初のドラなんてものはない この話においてはドラはずっと1人

105 17/07/22(土)20:29:18 No.441391281

>10年後も居候してる気はしないし 捜索断念して未来に帰ったら薄情すぎるぞこの狸!

106 17/07/22(土)20:29:35 No.441391367

>最初のドラなんてものはない >この話においてはドラはずっと1人 いやうっとおしいなお前!

107 17/07/22(土)20:29:36 No.441391372

助けにきたドラも10年前からやってきた説

108 17/07/22(土)20:29:40 No.441391395

ドラは10年間、10年後のび太と過ごして 10年後に発信を感知して迎えに行き 若返らせ10年前に届け10年後に戻るだけ

109 17/07/22(土)20:30:08 No.441391547

>最初のドラなんてものはない >この話においてはドラはずっと1人 10年後ののび太を10年前に戻すのはいいとして10年前のドラはどうすんの のび太をそっと置いていくだけ?

110 17/07/22(土)20:30:48 No.441391745

>>10年後も居候してる気はしないし >捜索断念して未来に帰ったら薄情すぎるぞこの狸! 捜索もなにも未来に帰ったタヌキはそんなこと知らないんだよ 強いて言うなら見つけて過去にのび太を戻すという選択をした瞬間に 「あれ…?ひょっとしたら今までぼくと暮らしていたのは10年後の…?」となる

111 17/07/22(土)20:31:32 No.441392005

>>最初のドラなんてものはない >>この話においてはドラはずっと1人 >10年後ののび太を10年前に戻すのはいいとして10年前のドラはどうすんの >のび太をそっと置いていくだけ? 10年前のドラは何も知らずに10年後のび太と日常を送る

112 17/07/22(土)20:31:39 No.441392039

もうガチガチに考えを固めちゃってる子とは会話が成り立たないものだよ

113 17/07/22(土)20:31:57 No.441392130

タイム風呂敷さえあればロリババァは作れるってこと?

114 17/07/22(土)20:33:13 No.441392519

ドラえもんは10年間この家出騒動を知らずに日常回をこなしてた

115 17/07/22(土)20:34:08 No.441392750

10年前前のドラえもんは家でした後にすぐ戻ってきたので遭難の事実は知らない 10年後に信号受信して状況を認識 のび太を10年前に戻す なら特にループの始点がないから大丈夫

116 17/07/22(土)20:34:12 No.441392775

>タイム風呂敷さえあればロリババァは作れるってこと? タイム風呂敷で若返ったババァを即刷りこみたまごにシュート!

117 17/07/22(土)20:34:57 No.441392972

何が凄いってここまで「」の妄想で語ってるって事だ なのに妙な説得力があるな…営業職できるんじゃないか

118 17/07/22(土)20:36:59 No.441393527

のび太が帰ってこなかった周回がある(ジャイ子と結婚する未来の存在が根拠) のび太が帰ってこない周回はない(タイムマシン絡みの各回が根拠) でどっちも論理が成り立っちゃうから平行線になるのもやむなし

119 17/07/22(土)20:37:18 No.441393613

何周目とかそういう発想の方が遥かに妄想だろ… 基本的にドラえもんのこういう話は始点の存在しないループで構成されてるし…

120 17/07/22(土)20:38:42 No.441394025

>何周目とかそういう発想の方が遥かに妄想だろ… >基本的にドラえもんのこういう話は始点の存在しないループで構成されてるし… こうすれば整合性が取れるという仮説ではあるな びた一文納得出来ないけど

121 17/07/22(土)20:40:19 No.441394465

オシシ仮面とかに釈然としないタイプか?

122 17/07/22(土)20:40:54 No.441394605

定期的に話題に上がるけどそれだけ読者の心に爪痕を残すような話だよね

↑Top