虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/22(土)19:40:03 常に爆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)19:40:03 No.441378802

常に爆発する粘液垂れ流しとかわけの分からない生物すぎる…

1 17/07/22(土)19:40:48 No.441378994

平常だと常に牽制されてイライラするのでキレた状態の方が好き

2 17/07/22(土)19:43:49 No.441379683

キレるとちょっと範囲が広くなるだけだからね 地雷設置マンより戦いやすい

3 17/07/22(土)19:44:24 No.441379830

どう考えても平常のが楽のような

4 17/07/22(土)19:44:38 No.441379872

粘菌まきちらすししょっちゅう下がるしでクソだよこいつ!

5 17/07/22(土)19:44:44 No.441379900

メルブラは動きを緩慢にし過ぎてガンナーだとボーナスゲーム過ぎる

6 17/07/22(土)19:46:52 No.441380400

臨界粘菌関係の話いかにも戦闘狂って感じで好きだ

7 17/07/22(土)19:47:34 No.441380562

今作最も狩られたであろうモンスター

8 17/07/22(土)19:48:12 No.441380697

良モンスターだった ダッシュ覚えるまでは

9 17/07/22(土)19:52:21 No.441381612

幼体の頃は幼だけんみたいな姿だけど親の生活圏で生活していくにつれて粘菌が体に付着してそれが衝撃や火山の熱で爆発して怪我をしながら粘菌の扱い方を身体で覚えて傷口を鉱石がたっぷり含まれた冷えた溶岩で覆っていくことで立派なスレ画になる そんな生活してるから幼体の生存率はとても低いという設定があるからこのまま狩り続けたら絶滅しそう

10 17/07/22(土)19:52:37 No.441381674

猛き紺藍いい…

11 17/07/22(土)20:03:20 No.441384249

>どう考えても平常のが楽のような 普通だと長く残って近接だと踏み込めないからキレてただの範囲攻撃化した方がやりやすいんだよこいつ…

12 17/07/22(土)20:36:24 No.441393353

4の頃は死ねクソモンスター戦いたくねえって思ってたけどXXで炭鉱やったら可愛く見えてきた

13 17/07/22(土)20:38:09 No.441393873

幼体を誘拐してきて大事に育てたら普通のだけんになるのかな

14 17/07/22(土)20:38:54 No.441394075

へあ…?

↑Top