17/07/22(土)19:01:56 ぬ 日本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)19:01:56 No.441370964
ぬ 日本で唯一トパーズが採掘できた茨城の高取鉱山は閉山した今では入山自由採掘自由の鉱石マニアの楽園なんぬ
1 17/07/22(土)19:02:37 No.441371095
ぬ 高取鉱山跡では水晶がたくさん採れるんぬ
2 17/07/22(土)19:03:01 No.441371189
ぬ 茨城の久慈川では瑪瑙がたくさん採れるんぬ
3 17/07/22(土)19:03:31 No.441371282
もっと教えてくれ!
4 17/07/22(土)19:04:17 No.441371435
ぬ 山梨県では全域で水晶の採掘が禁止されてるんぬ
5 17/07/22(土)19:05:37 No.441371688
京都では恐ろしく貴重なレインボーガーネットが取れたらしいな
6 17/07/22(土)19:05:45 No.441371717
ぬ 高取高山ではアメジストも採れるんぬ 紫水晶のことなんぬ
7 17/07/22(土)19:08:50 No.441372260
ぬ 茨城の山の尾鉱山ではアクアマリンが採取できたんぬ 今は入山禁止だから山に入らないで川下で石を探すんぬ
8 17/07/22(土)19:10:11 No.441372483
ぬ 茨城の高取鉱山ではトルマリンも採れるんぬ
9 17/07/22(土)19:11:15 No.441372686
ぬ 辺見石で有名な布賀鉱山 入山禁止なのに次々とミネラルショーに新顔が出回ってるんぬ 不思議なんぬ
10 17/07/22(土)19:11:56 No.441372813
ぬ ちなみに高取鉱山では操業中はタングステンが採掘されてたんぬ 今でもズリ山に行くとタングステンがごろごろあるんぬ
11 17/07/22(土)19:13:21 No.441373074
何でも出てくるな高取鉱山!
12 17/07/22(土)19:14:39 No.441373328
茨城の鉱山て県北の方かと思ったら栃木に近い所にもあるのか
13 17/07/22(土)19:14:47 No.441373353
ぬ 高取鉱山では重マンガン鉱も採取できるんぬ 関東で採取できるのはここくらいなんぬ
14 17/07/22(土)19:16:03 No.441373604
ぬ 高取鉱山ではペグマタイトも採れるんぬ
15 17/07/22(土)19:16:08 No.441373621
高取鉱山はなんなの!? 宝の山なの!?
16 17/07/22(土)19:16:17 No.441373649
石屋で石見るの好きなくらいのにわかだけどちょっと行って採取してみたい気持ちになるな…
17 17/07/22(土)19:16:47 No.441373739
ぬ 高取鉱山といえば蛍石が有名なんぬ
18 17/07/22(土)19:17:10 No.441373817
ぬ パンニングとランニングって似てるんぬ
19 17/07/22(土)19:19:46 No.441374341
ぬ 高取鉱山ではガーネットも採れるんぬ 福島産には劣るけどオパールや黒水晶も採れるんぬ
20 17/07/22(土)19:21:40 No.441374738
ぬ 高取鉱山では微量ながら原油も取れたんぬ
21 17/07/22(土)19:22:10 No.441374849
ぬ 高取鉱山のあるあたりは錫高野と言うんぬ その名の通りに錫鉱石や銅鉱石も採れるんぬ
22 17/07/22(土)19:22:27 No.441374904
どこからどこまでが本当の話か分からなくなってきたんぬ
23 17/07/22(土)19:23:11 No.441375067
ぬ カンラン石ならうちの田舎の小学校の校庭にいっぱいあったんぬ 草野球で誰も飛ばしてこないライト守らされながらよく集めてたんぬ
24 17/07/22(土)19:23:14 No.441375077
ぬあぁぁぁあああぁぁあ! 高取鉱山なら孔雀石なんぬうぅぅう!
25 17/07/22(土)19:26:40 No.441375867
ぬ 高取鉱山では 鉄マンガン重石 錫石 硫砒鉄鉱 黄鉄鉱 白鉄鉱 蛍石 赤鉄鉱 黄銅鉱 閃亜鉛鉱 方鉛鉱 黄錫鉱 自然蒼鉛 輝蒼鉛鉱 輝銅鉱 石英 黄玉 白雲母 リシヤ雲母 菱マンガン鉱 菱鉄鉱 孔雀石 珪孔雀石 ティンティナ鉱 自然銅 弗素燐灰石 が採れるんぬ
26 17/07/22(土)19:27:45 No.441376116
なんなの茨城ぬなの
27 17/07/22(土)19:27:54 No.441376155
ぬ ぶっちゃけ関東で採れる鉱石は高取鉱山行けば大体採れるんぬ
28 17/07/22(土)19:28:19 No.441376236
ぬ 海でシーグラス探すんぬ
29 17/07/22(土)19:28:39 No.441376303
ぬ 久慈川で砂金探すんぬ
30 17/07/22(土)19:29:36 No.441376510
ぬ ぶっちゃけまだまだいろんな物採れるけど書くのが面倒なんぬ
31 17/07/22(土)19:29:52 No.441376564
ぬ 佐渡金山は金の取りすぎで山が双子山になってるんぬ
32 17/07/22(土)19:31:07 No.441376808
ぬ 京都の桜石の採掘場は採掘禁止になったんぬ
33 17/07/22(土)19:31:26 No.441376897
昭和の真ん中ぐらいまで大きい物はcm単位の金粒が採れたっていうし 薬瓶にジャラジャラ集めて自慢してたって爺さんが言ってたし
34 17/07/22(土)19:32:01 No.441377015
ぬ 新潟のヒスイ海岸では採取が自由なんぬ 過去には500万円の値がついたヒスイも見つかってるんぬ
35 17/07/22(土)19:33:26 No.441377333
オラッ! もっと鉱山情報吐けやオラッ!(ブオォォォ)
36 17/07/22(土)19:34:07 No.441377476
ぬ 化石採掘も楽しいんぬ 福島県の川で恐竜の化石が採取自由なんぬ
37 17/07/22(土)19:35:36 No.441377778
ぬ 茨城の海岸では瑪瑙が採れるんぬうぅぅう! あんまり綺麗な物でなくて良ければいくらでもあるんぬう!
38 17/07/22(土)19:38:09 No.441378326
ぬ 茨城県ではスピネルも採れるんぬ 場所によって色はいろいろなんぬ もちろん高取鉱山でも採れるんぬ
39 17/07/22(土)19:40:11 No.441378841
ぬ 茨城で採れるジルコンにはウラン238が含まれてるんぬ 戦前には核兵器開発のために採掘が行われていたんぬ
40 17/07/22(土)19:42:22 No.441379357
ぬ ルビーとサファイアはコランダムと言う鉱石に含まれる成分によって色が変わるんぬ ちなみにコランダムがほんのり赤や青になった屑ルビーや屑サファイアは高取鉱山で採れるんぬ
41 17/07/22(土)19:42:27 No.441379377
ぬ 私有地は最悪警察が来るから気を付けるんぬ
42 17/07/22(土)19:44:51 No.441379924
ぬ 京都や奈良の某所で採掘できたレインボーガーネットは鉱脈の発見から枯渇までたった2年なんぬ 鉱山の創業記録としては国内最短なんぬ
43 17/07/22(土)19:48:28 No.441380760
ぬ 日本にもダイヤモンドが採れる場所があるんぬ 愛媛県で1/1000ミリの大きさのダイヤが見つかってるんぬ
44 17/07/22(土)19:50:19 No.441381159
ぬ エメラルドは日本では発見されてないんぬ 見つけたら大発見なんぬ
45 17/07/22(土)19:52:56 No.441381760
ぬ 汗水流して屑石拾うくらいならミネラルショーで買うんぬ
46 17/07/22(土)19:54:58 No.441382256
採算とかしょっぱいこと言うなよ
47 17/07/22(土)19:55:29 No.441382380
>ぬ >私有地は最悪警察が来るから気を付けるんぬ そりゃ窃盗だもんなあ…
48 17/07/22(土)19:56:24 No.441382613
ぬ 世界最大のダイヤモンドは100個以上に割られて販売されたんぬ
49 17/07/22(土)19:57:46 No.441382947
マジで? 入山自由なの? 廃墟あるの??
50 17/07/22(土)19:59:11 No.441383277
ぬ 世界一大きいエメラルド イザベル1世は1759年にスペインへの輸送中にフロリダ沖で嵐で沈んだんぬ 1993年にトレジャーハンターによって再発見されたんぬ
51 17/07/22(土)20:00:16 No.441383541
>高取鉱山 >物件は管理されており、無断侵入や破壊・損壊行為、物品の持ち出し等は法的に禁じられています。 って書いてあるけどどっちが正しいんだ