虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/22(土)16:49:35 日本人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)16:49:35 qL2qqJro No.441346149

日本人の虫歯の多さ メタボ率の高さ 糖尿病の多さ 全部お米が食生活の中心にいるせいなんだけど それ絶対報道されないしタブー視されてるよね

1 17/07/22(土)16:51:35 No.441346476

なんてこった 明日からパンを食べよう

2 17/07/22(土)16:52:49 No.441346671

メタボ率高いか?

3 17/07/22(土)16:53:26 No.441346797

米の消費は年々落ちてるし田んぼもどんどん減ってますが

4 17/07/22(土)16:55:43 qL2qqJro No.441347218

>米の消費は年々落ちてるし田んぼもどんどん減ってますが 気づいてる人もいるからだろうな 特に虫歯は先進国と比べて数倍日本が多い ねっとりしたでんぷんが歯に張り付くせいで

5 17/07/22(土)16:56:50 No.441347400

本気なのか

6 17/07/22(土)16:56:53 No.441347413

近年の糖質制限ブームも気づいてる人が増えたから?

7 17/07/22(土)16:57:59 No.441347583

風説の流布で通報して良いかな

8 17/07/22(土)16:58:46 No.441347725

この手の食習慣改革運動って大抵好き嫌いの正当化か西洋かぶれこじらせてるだけじゃん

9 17/07/22(土)16:59:10 No.441347782

アメリカ国民の三分の一が糖尿病および予備軍って記事が数日前ヤフートップにあったな

10 17/07/22(土)16:59:42 No.441347876

海外は歯医者の医療費が激高なので代わりに予防医療が発展しているせい

11 17/07/22(土)17:00:16 No.441347977

虫歯が多いのはフッ素摂取量が少ないからでしょ?家庭科やらなかった人?

12 17/07/22(土)17:00:17 No.441347980

虫歯の多さはフロスが広まってないのと 治療費が安いので歯医者に行けばいいと考え予防を怠ってしまうこと あとはたかが歯でしぬわけないし…と虫歯を甘く見てることが悪い

13 17/07/22(土)17:01:08 No.441348107

食の欧米化について意見くださいよ

14 17/07/22(土)17:01:14 No.441348127

主張はよくわからないがとりあえずいいね!しといたよ

15 17/07/22(土)17:01:27 No.441348155

カタログで北野くん

16 17/07/22(土)17:02:06 No.441348254

植民地にやってきた宣教師みたいな「」だな

17 17/07/22(土)17:02:35 No.441348340

医学にも栄養学にも明るくなさそうな科学リテラシー低めの方

18 17/07/22(土)17:03:24 No.441348470

パンを食い過ぎるとハゲるぞ

19 17/07/22(土)17:03:28 No.441348488

白米とかいう玄米の残りカスがメインなのはなぁ

20 17/07/22(土)17:04:10 No.441348606

アメリカ人にコメ食わせたら死にそうだな

21 17/07/22(土)17:04:35 No.441348685

今よりめっちゃ米食ってた戦国時代とかその影響でみんな戦死していったからな…

22 17/07/22(土)17:05:13 No.441348794

糸ようじとGUM歯磨きでほぼ完璧

23 17/07/22(土)17:05:30 No.441348852

アメリカも米沢山作ってるやん

24 17/07/22(土)17:07:16 No.441349163

日本が黒船にすぐ屈したのはあいつら米食ってなかったからな…

25 17/07/22(土)17:08:03 No.441349305

じゃあ日本が長寿で平和なのもお米の力ってことじゃん

26 17/07/22(土)17:08:48 No.441349424

有史以来あらゆる重要な舞台に登場し 人類の歴史に干渉してきた謎の組織…男 米国歴代大統領の全てが男だったとも言われている

27 17/07/22(土)17:10:35 No.441349720

米国…まさか…!

28 17/07/22(土)17:11:13 No.441349817

気づいてしまったか

29 17/07/22(土)17:12:26 No.441350017

ちなみに2年前くらいのデータだと米が主食の国での米消費ランキングで50位程度です日本

30 17/07/22(土)17:13:37 No.441350225

いいからトンカツ食ってろ

31 17/07/22(土)17:14:48 No.441350407

http://data.worldbank.org/indicator/SH.STA.DIAB.ZS?year_high_desc=true diabetes per capitaでググったけど低くもないけど高くもないような と言うか西アフリカ?低いな

32 17/07/22(土)17:15:12 No.441350487

>ジャパン…まさか…!

33 17/07/22(土)17:16:21 No.441350665

黄色人種は白人と比べてて糖代謝能力がそもそも低いと聞いた 今でこそカーボンジャンキーだけど狩猟から稲作へと文化が発展した時代が浅く まだ穀物(糖)多めの食文化に適応しきれてないとか

34 17/07/22(土)17:16:58 No.441350756

コメを食った日本人は100%死んでるからな…

35 17/07/22(土)17:17:16 No.441350798

海外の糖尿病に関してはただ診断受けている人がいないってだけじゃん

36 17/07/22(土)17:18:03 No.441350914

>気づいてる人もいるからだろうな >特に虫歯は先進国と比べて数倍日本が多い >ねっとりしたでんぷんが歯に張り付くせいで なんてこった 明日からパンとジャガイモを食べよう

37 17/07/22(土)17:18:48 No.441351034

虫歯は寝ながらでいいんで唾液溜めて口内に漫勉なく巡らせる ってだけで防止効果凄いって最近分かった もっと早く知りたかった

38 17/07/22(土)17:19:09 No.441351091

>有史以来あらゆる重要な舞台に登場し >人類の歴史に干渉してきた謎の組織…男 >米国歴代大統領の全てが男だったとも言われている モテモテ王国の冒頭みたいな解説だ

39 17/07/22(土)17:19:42 No.441351178

>コメを食った日本人は100%死んでるからな… 白米ばっか食ってた江戸の人間はもうみんな死んでるってのはもっと知られていいよね

40 17/07/22(土)17:20:36 No.441351314

>海外の糖尿病に関してはただ診断受けている人がいないってだけじゃん 自分の健康状態に気がついてない予備軍が88%とか書いてるな https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00000022-jij_afp-int

41 17/07/22(土)17:21:47 No.441351497

フロスの存在は子供の頃にちゃんと教えてほしかった…

42 17/07/22(土)17:22:03 qL2qqJro No.441351545

実に糖尿病患者の99%が週に1回は米を食ってるらしい

43 17/07/22(土)17:27:40 No.441352455

保険が安いから皆医者にかかるから沢山に見えるだけでは

44 17/07/22(土)17:28:13 No.441352541

海外は歯を美容だとおもってるからな 日本人歯並び気にしないし

45 17/07/22(土)17:28:45 No.441352639

>フロスの存在は子供の頃にちゃんと教えてほしかった… 都合の悪い真実は隠蔽されるんだよ

46 17/07/22(土)17:31:21 No.441353089

>日本人歯並び気にしないし 矯正がわりと一般的になった昨今はそんなのじいさんばあさんくらいじゃねえかな

47 17/07/22(土)17:31:32 No.441353121

>都合の悪い真実は隠蔽されるんだよ メタボの数について答えなかったりとか?

48 17/07/22(土)17:34:44 No.441353673

>白米ばっか食ってた江戸の人間はもうみんな死んでるってのはもっと知られていいよね 平成の人間も結構なくなってるらしいな

49 17/07/22(土)17:35:36 No.441353816

唾液の殺菌力は人によってかなり違うらしいのでそこは気をつけよう

50 17/07/22(土)17:38:26 No.441354375

メタボ率って言わなければちょっと信じたかも…

51 17/07/22(土)17:38:42 No.441354452

>ID:qL2qqJro デター

52 17/07/22(土)17:39:45 No.441354679

知った人はパンに切り替えてる♪

53 17/07/22(土)17:44:56 No.441355820

糖質の人はこういう事言う

54 17/07/22(土)17:47:15 No.441356366

白の章で真実を知ってしまったか…

↑Top