虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/22(土)16:48:58 甲乙混... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)16:48:58 No.441346051

甲乙混和の「芋いち」ってのを800円で買ったがぐぐっても情報が出てこないさすが業務だぜ あとなんか冷凍うどんが高い気がする

1 17/07/22(土)16:52:31 No.441346619

今年は100円セールないのかな

2 17/07/22(土)16:54:09 No.441346916

暑くなると1Lパックの珈琲ゼリーがすぐに売り切れて困る

3 17/07/22(土)16:54:15 No.441346939

しかも芋いちってネーミングセンスが凄いよ イマイチみたいなんやな

4 17/07/22(土)16:57:55 No.441347574

何それ芋焼酎?

5 17/07/22(土)16:59:31 No.441347845

>何それ芋焼酎? うn 混和で菊川から出てる しかし情報が無い 一個上の商品はあるのに

6 17/07/22(土)17:00:17 No.441347976

うちの業スーアイス半額はじまった ありがたい…

7 17/07/22(土)17:00:18 No.441347985

冷蔵冷凍はやっぱり暑い時期はコストがかかるらしく値上げしたいって店多いそうだよ

8 17/07/22(土)17:06:56 No.441349088

鶏屋さんって美味しいの?

9 17/07/22(土)17:07:14 No.441349151

100円セールやってほしいよね

10 17/07/22(土)17:07:14 No.441349152

紙パックシリーズがすっかり高級品になった

11 17/07/22(土)17:09:04 No.441349477

ひよこ豆ないんですけお!”

12 17/07/22(土)17:09:08 No.441349485

紙パックのはプロテインの後なんか出た?

13 17/07/22(土)17:15:04 No.441350465

アセロラのゼリー食べたいけど入荷してくれない

14 17/07/22(土)17:16:19 No.441350661

あの紙パックのやつのゼリー系って食感どうなの? 杏仁豆腐がやたらもちゃもちゃしてたけど

15 17/07/22(土)17:21:03 No.441351380

コーヒーゼリーしか食べたことないけど結構しっかりした固さしてる

16 17/07/22(土)17:21:52 No.441351511

>鶏屋さんって美味しいの? 鶏屋さん系は全部お勧めだ 飼育から加工までやってる子会社で作ってて美味しいよ 強いて難を上げるなら衣が厚めなくらいだけどそれも好みだしとりあえずで好みのチキンカツを一度買って見るといい

17 17/07/22(土)17:23:47 No.441351842

味は気にしてはいけない 値段相応かといわれると一般スーパーの通常品の方が味と値段のバランスはいい それがここだ

18 17/07/22(土)17:24:28 No.441351956

>紙パックシリーズがすっかり高級品になった あれが高級品だと思えるならもうそろそろダメな領域に入りつつあると思う

19 17/07/22(土)17:25:07 No.441352061

>鶏屋さん系は全部お勧めだ >飼育から加工までやってる子会社で作ってて美味しいよ >強いて難を上げるなら衣が厚めなくらいだけどそれも好みだしとりあえずで好みのチキンカツを一度買って見るといい ありがとー! 唐揚げ地雷群踏みまくった後だからどうも手が出なくて・・・

20 17/07/22(土)17:25:11 No.441352076

>あの紙パックのやつのゼリー系って食感どうなの? >杏仁豆腐がやたらもちゃもちゃしてたけど 珈琲ゼリーは固め オレンジゼリーは比較的柔らかい

21 17/07/22(土)17:26:22 No.441352272

紙パックシリーズは高くも無いけどお得感は無い 手作りに置き換えた時の手間が無いようなもんだし…

22 17/07/22(土)17:26:43 No.441352313

というか牛乳パックデザートシリーズはあれ粗悪品じゃないからね ごく普通の品質

23 17/07/22(土)17:26:54 No.441352345

>珈琲ゼリーは固め >オレンジゼリーは比較的柔らかい 硬さ違うのか、おもしろいな

24 17/07/22(土)17:27:31 No.441352433

メーカーのお菓子とかは殆ど買わないから分かんないわ

25 17/07/22(土)17:27:47 No.441352472

>紙パックシリーズは高くも無いけどお得感は無い あれ以上にお得感がある奴なんて無いでしょ/

26 17/07/22(土)17:28:17 No.441352546

鶏屋さん系の難点はデブになることデブゥ

27 17/07/22(土)17:28:30 No.441352588

>唐揚げ地雷群踏みまくった後だからどうも手が出なくて・・・ どうしてわかってる地雷を踏みに行くんだ!

28 17/07/22(土)17:28:52 No.441352664

過度の期待して買う素人にロクな調理をせずに文句を言う素人

29 17/07/22(土)17:29:23 No.441352748

ここの商品に精通するまで食べられるやつは普通じゃないんじゃねえかな…

30 17/07/22(土)17:29:33 No.441352778

>あれ以上にお得感がある奴なんて無いでしょ 粉チーズは他所だとクラフト製ぐらいしか無い分安さが際立つ インスタントタピオカも好き

31 17/07/22(土)17:30:04 No.441352868

どんな見た目なのか知りたいから写真アップしてよ

32 17/07/22(土)17:30:22 No.441352928

マグロ祭りやってた

33 17/07/22(土)17:30:35 No.441352964

出た臭い鶏肉をありがたがって食うプロ…

34 17/07/22(土)17:30:37 No.441352973

紙パック安くないよねほんの少しお得感がある コーヒーとオレンジゼリー以外

35 17/07/22(土)17:31:09 No.441353056

>どうしてわかってる地雷を踏みに行くんだ! だって、どう見ても同じのがたくさん種類あるんだよ? 全部同じに見えるけどもしかしたらこの中にアタリがあるかもしれん と思うと試したくなるじゃない

36 17/07/22(土)17:31:10 No.441353060

>唐揚げ地雷群踏みまくった後だからどうも手が出なくて・・・ めっちゃいっぱいあって心躍るよね… ドキドキしながら裏見ると気持ちいいくらい中国産だよね… 買うものが無い

37 17/07/22(土)17:31:39 No.441353151

>紙パック安くないよねほんの少しお得感がある >コーヒーとオレンジゼリー以外 あれより安くて量の有る奴があるなら教えてほしい位

38 17/07/22(土)17:31:45 No.441353163

>>紙パックシリーズは高くも無いけどお得感は無い >あれ以上にお得感がある奴なんて無いでしょ/ ゼリーは普通のカップに入ったゼリーの方が安い

39 17/07/22(土)17:32:25 No.441353262

>ゼリーは普通のカップに入ったゼリーの方が安い 全然 前に計算したけど最安の奴でも倍位パックの方が安い

40 17/07/22(土)17:32:46 No.441353327

>あれより安くて量の有る奴があるなら教えてほしい位 自分で作るバケツプリン

41 17/07/22(土)17:32:51 No.441353343

ハーブソルトはお手軽だったんだけど結局単一の乾燥ハーブを買うようになった 塩分そんな要らん場面とか配合されてるニンニクが邪魔な場面がチラホラ

42 17/07/22(土)17:35:06 No.441353750

あのミル付きのやつのイタリアンミックスめっちゃ使うわ アメリカンミックスあんま使わんわ 岩塩まったく使ってないわ

43 17/07/22(土)17:36:32 No.441354008

>あのミル付きのやつのイタリアンミックスめっちゃ使うわ バジルとニンニクの組み合わせは鉄板だね

44 17/07/22(土)17:37:55 No.441354281

珈琲ゼリーは細かく砕いて牛乳と生クリームを入れるだけで ドロリッチになるのでお勧め

45 17/07/22(土)17:39:30 No.441354625

>珈琲ゼリーは細かく砕いて牛乳と生クリームを入れるだけで >ドロリッチになるのでお勧め もしあの量全部ドロリッチにしたらとんでもねえことにならない? オラワクワクして

46 17/07/22(土)17:41:20 No.441355017

パックのチョコババロアだかは味に不満は無かったけど一人で食うには多すぎた 開封後はそれほど日持ちしないからな・・・

47 17/07/22(土)17:41:42 No.441355103

>珈琲ゼリーは細かく砕いて牛乳と生クリームを入れるだけで >ドロリッチになるのでお勧め よし…!

48 17/07/22(土)17:41:55 No.441355159

引越しした場所にも業務スーパーあるんだけど品ぞろえが悪くて悲しい

49 17/07/22(土)17:42:11 No.441355234

ドロリッチって自分で作った方が美味しいよね

50 17/07/22(土)17:42:24 No.441355293

あるものを買って自分で作るんだ

51 17/07/22(土)17:43:06 No.441355445

野菜炒めに豆腐皮を入れるのが好きなのになかなか売ってない 茹でて臭みを取るとおいしいよね豆腐皮

52 17/07/22(土)17:44:49 No.441355784

鶏屋チキンカツは味と値段のバランスがいいというか あれで500円いかないのはすごい

53 17/07/22(土)17:45:36 No.441355981

巨大な冷凍モノはあんまり新製品でなくてつまんなーい

54 17/07/22(土)17:45:43 No.441356011

>パックのチョコババロアだかは味に不満は無かったけど一人で食うには多すぎた >開封後はそれほど日持ちしないからな・・・ 冷凍できるので安心して欲しい

↑Top