ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/22(土)16:37:25 No.441344139
コラ貼る
1 17/07/22(土)16:38:39 No.441344341
もう一回り大きいのが欲しい
2 17/07/22(土)16:38:57 No.441344380
9800千円はちょっと高い気がする
3 17/07/22(土)16:39:54 No.441344547
やっぱりジェイダーは無理なんだね…
4 17/07/22(土)16:40:04 No.441344575
なそ にん
5 17/07/22(土)16:41:42 No.441344847
右だけでも6000円くらいかかるぞ
6 17/07/22(土)16:42:42 No.441345026
1万切っただけでもありがたいプラモとはいえガオガイガーの2倍以上のキングジェイダーが手に入る機会はそうそうない
7 17/07/22(土)16:44:37 No.441345336
今の時代値段下げると質が加速度的に下がるからな…
8 17/07/22(土)16:45:53 No.441345579
サイズ的にMGよりデカいと思うとまぁ1万はするよね
9 17/07/22(土)16:46:36 No.441345687
>やっぱりジェイダーは無理なんだね… 合体後のバランス考えると伸縮する新素材作らないと
10 17/07/22(土)16:48:12 No.441345937
これ以上大きいのはタカラ版を買いなさる
11 17/07/22(土)16:49:05 No.441346075
ワイルドトウサイドデカキングくらいのサイズかな
12 17/07/22(土)16:52:03 No.441346551
>もう一回り大きいのが欲しい 全高60cm強くらいだとTFのフォートレスマキシマス級か… さすがにプラモじゃ関節保持が無理だな
13 17/07/22(土)16:58:24 No.441347658
ガオガイガー4000円ガオガイガーⅡ3000円なのを考えれば このサイズで1万なら安い気がする
14 17/07/22(土)16:58:41 No.441347706
>9800千円はちょっと高い気がする どんだけ高いんだよ…
15 17/07/22(土)16:59:35 No.441347857
一箱950円で10箱以内に収めるのだろうか
16 17/07/22(土)17:04:26 No.441348654
材質白化しづらいのにして欲しい
17 17/07/22(土)17:09:16 No.441349502
公式が駄コラをお出しして自分の会社の力で再現してくるバンダイの立体事業で一番ユーザーと気持ちがつながっているシリーズ来たな…
18 17/07/22(土)17:10:46 No.441349751
記事読んでワクワクしたけど 冷静になるとスーパーミニプラクラスのキットでこのサイズ作らされるかと思うと結構買うの躊躇う
19 17/07/22(土)17:12:34 No.441350032
もうコレ"ミニ"プラじゃなくね?
20 17/07/22(土)17:12:40 No.441350051
大きいキングジェイダーが無理なら小さいガオガイガーを作りましょう!
21 17/07/22(土)17:13:09 No.441350133
コイツは当時品でいいかな…
22 17/07/22(土)17:13:28 No.441350197
サイズ的にはキンタマガガガくらい?
23 17/07/22(土)17:14:37 No.441350372
この前キュウレンジャーの9体とリュウテイオー一気に組むのに2日かかったけどその比じゃないんだろうな
24 17/07/22(土)17:14:51 No.441350419
>冷静になるとスーパーミニプラクラスのキットでこのサイズ作らされるかと思うと結構買うの躊躇う デカいぶん大雑把な割り方だとは思うけどね
25 17/07/22(土)17:15:31 No.441350528
ジェイダー無理なの!?
26 17/07/22(土)17:16:30 No.441350688
>冷静になるとスーパーミニプラクラスのキットでこのサイズ作らされるかと思うと結構買うの躊躇う 精度あんまりよくないもんな
27 17/07/22(土)17:19:31 No.441351152
>ジェイダー無理なの!? たぶん合体できるやつとできないやつの2つ出るんだと思う ザンボエースみたいな
28 17/07/22(土)17:22:33 No.441351630
>材質白化しづらいのにして欲しい 材質で言うならミニプララガガガはABSだから PS使ってるザブングル等より丈夫ではあるだろうけど 結局は設計の段階でハメ込みとか可動部への負荷しだいだから…
29 17/07/22(土)17:24:20 No.441351922
>一箱950円で10箱以内に収めるのだろうか 何で分ける必要があるんだろう? 全1種で出すんじゃないの?
30 17/07/22(土)17:24:55 No.441352029
高いからってスルーした人がレビュー見て欲しがってケオる未来が見える
31 17/07/22(土)17:25:36 No.441352139
>一箱950円で10箱以内に収めるのだろうか プレバン限定ででかい箱だろ
32 17/07/22(土)17:25:53 No.441352184
高いが安い!
33 17/07/22(土)17:26:23 No.441352273
ジェイダーはどう見てもブライシンクロンしてるからな...
34 17/07/22(土)17:26:31 No.441352289
キングブラキオンといい大物連続で大丈夫?死に急いでない?
35 17/07/22(土)17:27:44 No.441352462
ダイアクロンやMBクアンタやガンジェネシスもあるぞ 年末の俺頼んだ!
36 17/07/22(土)17:27:57 No.441352500
>ジェイダーはどう見てもブライシンクロンしてるからな 両立させようとしたら当時モノの体型か設定完全無視で合体ギミック仕込むかどっちかか
37 17/07/22(土)17:28:22 No.441352560
この画像見る限りだと下半身が物凄いジェイダーになるよな…
38 17/07/22(土)17:28:44 No.441352635
玩具類はどうせ値段も質も上げた方が購買意欲そそられて我慢できずに買っちゃう 値段と質下げたらデキ悪いから入らないねってなるだけだし
39 17/07/22(土)17:29:06 No.441352700
>キングブラキオンといい大物連続で大丈夫?死に急いでない? ブラキオもジェイダーもまだ予定でしかないし…上手く行けば伸びてくれるし…
40 17/07/22(土)17:29:59 No.441352851
>ジェイダーはどう見てもブライシンクロンしてるからな... でかくなるのは公式設定
41 17/07/22(土)17:30:22 No.441352926
>高いからってスルーした人がレビュー見て欲しがってケオる未来が見える 買わない理由探しする人は何度も同じ失敗するタイプだろうし
42 17/07/22(土)17:31:05 No.441353049
>もうコレ"ミニ"プラじゃなくね? 実物と同サイズでない限り全部ミニサイズだぞ?
43 17/07/22(土)17:32:48 No.441353333
魔法のカードで未来の自分に投資だ!
44 17/07/22(土)17:33:01 No.441353377
このサイズになるとプラスチック自体の耐久性の問題も出てくる気がする コトブキヤがウルトラザウルスやデスザウラー出したいけど 関節の剛性とかの問題が解決できないんで出せない みたいなああいう奴
45 17/07/22(土)17:35:35 No.441353814
ブキヤは剛性の前に今度こそ赤字になるからやめとけすぎる…
46 17/07/22(土)17:35:35 No.441353815
スレ画はデカいのは間違いないけどPGくらいのサイズだから特に珍しくもないぞ? PGがまともに関節保持出来てるかっつたらうn