17/07/22(土)16:22:48 一年戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)16:22:48 No.441341926
一年戦争の技術で考えうるさいきょうのもびるすーつ
1 17/07/22(土)16:25:41 No.441342330
変なシステムには頼らないドクターQ
2 17/07/22(土)16:27:09 No.441342538
さっぷ? ・・・変換できた!知らなかった!
3 17/07/22(土)16:27:45 [アムロ] No.441342632
バズーカを…
4 17/07/22(土)16:29:18 No.441342835
実際バズーカとビームライフル持ってるアムロだったら倒せるからな…
5 17/07/22(土)16:29:21 [ミノフスキー粒子] No.441342845
強力な磁力?
6 17/07/22(土)16:31:44 No.441343166
プランC?
7 17/07/22(土)16:34:11 No.441343574
>プランC? 誰も知らないのに情報漏洩してる…
8 17/07/22(土)16:34:23 No.441343603
やはりバズーカこそ最強…
9 17/07/22(土)16:35:48 No.441343877
Iフィールドでいいじゃん
10 17/07/22(土)16:36:41 No.441344016
>Iフィールドでいいじゃん Iフイールドは燃費クソだし…
11 17/07/22(土)16:37:19 No.441344122
実弾装備もしろよ!
12 17/07/22(土)16:37:45 No.441344208
なんでマツナガをこんなにガッチリ体格に描くのか
13 17/07/22(土)16:37:47 No.441344215
>実弾装備もしろよ! ヒートカッター!
14 17/07/22(土)16:38:39 No.441344343
>>Iフィールドでいいじゃん >Iフイールドは燃費クソだし… ザクに外部ユニットとビームキャノン5つも載せてジェネレターの電力足りるんだろうか…
15 17/07/22(土)16:39:07 No.441344416
どうしてゲルググではないのですか?
16 17/07/22(土)16:39:13 No.441344429
>Iフィールドでいいじゃん この時代にIフィールド搭載しようとしたら機体がバカでかくなるがよろしいか
17 17/07/22(土)16:39:26 No.441344463
キャプテンならパンチキックハンマーに盾で撹乱幕発生装置壊しにくるよ
18 17/07/22(土)16:40:05 No.441344576
Iフィールドは出しとくのにでっかいビームサーベル垂れ流しなのと同じくらい消費するからな…
19 17/07/22(土)16:40:13 [アムロ] No.441344615
>ハイパーハンマーを…
20 17/07/22(土)16:40:31 No.441344662
ビーム撹乱膜は最近MSで採用する設定が増えてきてる
21 17/07/22(土)16:40:57 No.441344720
>>Iフィールドでいいじゃん >この時代にIフィールド搭載しようとしたら機体がバカでかくなるがよろしいか この機体自体デカいんじゃねーの
22 17/07/22(土)16:41:22 No.441344787
この人の漫画一人は田亀漫画に出て来そうなキャラ出てくるよね
23 17/07/22(土)16:41:35 No.441344828
>ザクに外部ユニットとビームキャノン5つも載せてジェネレターの電力足りるんだろうか… 機体サイズがデカいしこいつ 27m級MSだぞ
24 17/07/22(土)16:41:57 No.441344884
よく見ると通常の機体の1.5倍サイズと書いてあるな…30m近くあるのかこいつ
25 17/07/22(土)16:43:15 No.441345105
ビーム撹乱幕って砂鉄みたいなもんなの? だとしたら磁力の発信源にべったりくっついて使い物にならんと思うけど
26 17/07/22(土)16:43:31 No.441345153
ビーム撹乱幕って持続力悪いイメージだ
27 17/07/22(土)16:44:13 No.441345282
アムロさんなら遠距離からのビームが効かないなら! とか言ってビーム接射しそう
28 17/07/22(土)16:44:48 yf5vuOdo No.441345366
実際サーベルなら勝てる
29 17/07/22(土)16:44:55 No.441345389
石投げつけるのが一番効きそう
30 17/07/22(土)16:45:29 No.441345500
1年戦争時のビーム撹乱幕は人力で人間の盾のイメージ それ以降はミサイルで飛ばして戦艦を守るために戦艦に積んでるイメージ
31 17/07/22(土)16:46:09 No.441345622
弱点のパイプ露出しまくりなのがかわいい
32 17/07/22(土)16:46:10 No.441345624
ビーム撹乱幕自体はエネルギー消費しなくても維持出来るってのは大きい
33 17/07/22(土)16:46:11 No.441345629
ビームを防ぐフィールドを常に纏う幽霊めいたMSってのが長谷川先生的にファントムの元ネタのひとつなのかな
34 17/07/22(土)16:46:46 No.441345711
なんというかすぐガス欠しそうなどか積みだな
35 17/07/22(土)16:47:11 No.441345783
ヒートカッターのよくわからないダンパーは何だろう…
36 17/07/22(土)16:47:35 No.441345847
一番博士が気合い入れたであろう主砲をフルチャージで撃つときは機体のシルエットがジオンのマークになるギミック
37 17/07/22(土)16:47:49 No.441345877
ザクって名前だけど機体の系譜的にはザクは全く関係ない 博士がジオンを再興する機体にはザクの名前こそふさわしいと関係ないけどあえて名付けた
38 17/07/22(土)16:47:56 No.441345904
絵は下手くそなのに話は面白いってずるい
39 17/07/22(土)16:48:58 No.441346054
話も別段おもしろいってわけじゃ…
40 17/07/22(土)16:49:20 No.441346106
ルナチタニウム万能すぎるだろ
41 17/07/22(土)16:49:52 No.441346194
ビーム撹乱膜使うのにビーム兵器ばかり持ってるパーフェクトザク
42 17/07/22(土)16:50:16 No.441346256
su1947500.png 冒頭では普通のシン・マツナガなのに本編では何故かバーンズ大尉みたいになってる
43 17/07/22(土)16:50:55 No.441346369
ビームライフルも有線サイコミュも撹乱幕の外に出して使うの前提だよ
44 17/07/22(土)16:51:01 No.441346378
>>Iフィールドでいいじゃん >この時代にIフィールド搭載しようとしたら機体がバカでかくなるがよろしいか 実はこのサイズにIフィールドを搭載できる技術が既に開発されていたけど歴史の闇に葬られたっていうことにすればOK
45 17/07/22(土)16:52:21 No.441346601
どう考えてもザクの要素何一つなくてつらい どこの木星帝国だよ
46 17/07/22(土)16:52:32 No.441346622
わざわざ膜の外に出さないと攻撃できないって・・・
47 17/07/22(土)16:53:30 No.441346801
>ビーム撹乱膜使うのにビーム兵器ばかり持ってるパーフェクトザク ビーム撹乱幕から飛び出して敵を攻撃する有線ファンネルと 砲身だけ外に出して撃つ三連ビームキャノン 使えないのは拡散ビームくらいだし
48 17/07/22(土)16:53:58 No.441346889
>ザクの要素 パイプと腕くらいかな…
49 17/07/22(土)16:54:42 No.441347012
>わざわざ膜の外に出さないと攻撃できないって・・・ 無理してケチつけるならスレ開かなければいいのに
50 17/07/22(土)16:54:48 No.441347032
敵はビーム使えなくてこっちだけビーム使えるってインチキいいだろ?
51 17/07/22(土)16:55:31 No.441347185
>どうしてゲルググではないのですか? プランAがゲルググだからです
52 17/07/22(土)16:55:52 No.441347244
実弾兵器山積みにした上でゼロ距離射撃しヒートホークを化したザクツノで殺します …スパロボにいるこういう機体!
53 17/07/22(土)16:56:12 No.441347292
長谷川漫画って設定の粗見て笑うもんじゃないの
54 17/07/22(土)16:56:22 yf5vuOdo No.441347318
量産機にビームもたせて逆転を図ろうとするのがプランA ものすごい強いMSを少数作って質で逆転しようとするのがプランB
55 17/07/22(土)16:56:27 No.441347339
su1947503.jpg
56 17/07/22(土)16:56:47 No.441347395
>長谷川漫画って設定の粗見て笑うもんじゃないの うわ…
57 17/07/22(土)16:57:38 No.441347535
ビーム兵器の使えるMSを新造するプランA ザクを既存の技術でとことん強化するプランB 量産も一切考えない一品物の一騎当千機を作るプランC って話だからね
58 17/07/22(土)16:57:53 No.441347564
砲身出さなきゃ使えないなら実弾でいいだろ!
59 17/07/22(土)16:58:07 No.441347610
>量産機にビームもたせて逆転を図ろうとするのがプランA >ものすごい強いMSを少数作って質で逆転しようとするのがプランB 違うよ プランBは高機動型ザクに山ほど実弾積んで何とかしようってプラン そして一騎当千の最強MSで一発逆転プランがプランC 当然ボツになりました
60 17/07/22(土)16:58:17 No.441347638
>長谷川漫画って設定の粗見て笑うもんじゃないの うわ…
61 17/07/22(土)16:59:01 No.441347754
砲身出さなきゃ使えないなら実弾でいいんだよな ビーム無効で実弾連射のヘビーアームズのほうがおもしろそう
62 17/07/22(土)16:59:04 No.441347761
>砲身出さなきゃ使えないなら実弾でいいだろ! 実弾弱いじゃん ガンダムも殺せないし
63 17/07/22(土)16:59:05 No.441347762
>ものすごい強いMSを少数作って質で逆転しようとするのがプランB プランBはビームが無理だったときに実弾兵器マシマシで火力上げるだよう プランCがそっち
64 17/07/22(土)16:59:11 No.441347785
>砲身出さなきゃ使えないなら実弾でいいだろ! 砲身出すだけでビーム使えるならビームの方がいいかな
65 17/07/22(土)16:59:42 No.441347880
こいつ作るのに同じパーツ100個作って一番出来がいいパーツだけ使う後は放棄とかそんなんやってるからね ジオンでそんなプラン通るわけねえだろ
66 17/07/22(土)17:00:15 No.441347971
実弾マシマシのフルバレットザクははヘビーガンダムにちっとも全く攻撃通じなかったので実弾じゃダメです
67 17/07/22(土)17:00:33 No.441348019
ガンダムを倒すための三つのプランだからガンダムに効かない実弾じゃしょうがない
68 17/07/22(土)17:01:19 No.441348137
この時代の実弾ビームに比べてへっぽこ過ぎるしビームは要る
69 17/07/22(土)17:01:30 No.441348167
実際強いけどエース級が何機か居たら負けるくらいの性能 コロニーを貫けるという火力は凄いよウイングかよ
70 17/07/22(土)17:02:34 No.441348335
>コロニーを貫けるという火力は凄いよウイングかよ ガンダムWのコロニーは密閉型! ガンダムのコロニーは解放型!
71 17/07/22(土)17:02:57 No.441348403
マツナガのゲルググとジョニーのザクにやられる程度だ パイロットも素人同然のQだし
72 17/07/22(土)17:03:26 No.441348473
su1947505.jpg
73 17/07/22(土)17:03:26 [アムロ] No.441348476
>ビームライフルも有線サイコミュも撹乱幕の外に出して使うの前提だよ 見えたっ!(精密射撃で潰される)
74 17/07/22(土)17:04:10 No.441348607
長谷川先生ゲルググあんま好きじゃないのかな…って思った
75 17/07/22(土)17:04:12 No.441348611
0083でGP02がラングの皮着てビーム撹乱膜でビーム弾きまくってたぞ
76 17/07/22(土)17:04:50 No.441348729
攻略法はしこたまバズーカ撃ち込んで無理矢理撹乱幕吹き飛ばしてその隙にビームライフルを撃ち込め!
77 17/07/22(土)17:04:56 No.441348746
>ガンダムのコロニーは解放型! スウィート・ウォーターは密閉型と解放型合わせたやつだから 密閉型もある
78 17/07/22(土)17:05:10 No.441348784
サンダーボルトのサイコザクってプランBなんだな
79 17/07/22(土)17:05:38 No.441348873
su1947508.jpg
80 17/07/22(土)17:07:08 No.441349130
戦闘を楽しむなや!
81 17/07/22(土)17:07:13 No.441349147
su1947509.jpg 最低のジョニーだ
82 17/07/22(土)17:07:23 No.441349193
攪乱幕の中に銃身つっこんで撃てばいいのかな
83 17/07/22(土)17:08:24 No.441349359
> 長谷川漫画って設定の粗見て笑うもんじゃないの 俺は話の内容は理解できないけどとりあえず文句つけれるバカですと自慢してたのしい? そんな生き方で親喜んでるの?
84 17/07/22(土)17:09:21 No.441349517
デカいから格闘も強いぞ
85 17/07/22(土)17:09:32 No.441349546
su1947513.jpg
86 17/07/22(土)17:09:50 No.441349604
>攪乱幕の中に銃身つっこんで撃てばいいのかな うんそうだね(接近してルナチタニウムヒートホークで切り裂かれるヘビーガンダム)
87 17/07/22(土)17:10:23 No.441349684
冷静に考えるとこいつ近接戦闘能力は普通だな…
88 17/07/22(土)17:10:39 No.441349730
弱点は完成したのが一年戦争終わって2年後ってことぐらいかな!
89 17/07/22(土)17:11:14 No.441349818
>冷静に考えるとこいつ近接戦闘能力は普通だな… 霧の中から突然飛び出すロングリーチのルナチタニウム製ヒートホークって普通なのだろうか
90 17/07/22(土)17:11:41 No.441349898
>冷静に考えるとこいつ近接戦闘能力は普通だな… su1947516.jpg
91 17/07/22(土)17:12:04 No.441349954
>>冷静に考えるとこいつ近接戦闘能力は普通だな… >su1947516.jpg 腕でけぇ!
92 17/07/22(土)17:12:33 No.441350030
ビーム撹乱幕って霧ってほど濃くはないよ
93 17/07/22(土)17:12:52 No.441350087
>弱点は完成したのが一年戦争終わって2年後ってことぐらいかな! おかげで負けた本国に逆切れしてサイド3襲う 背負ってるジオンエンブレム型メガ粒子砲は極限までチューンされててコロニーに致命的な損害与えるぞ!!
94 17/07/22(土)17:13:08 No.441350132
>ビーム撹乱幕って霧ってほど濃くはないよ こいつに関してはそれぐらい濃く纏ってるよ
95 17/07/22(土)17:13:29 No.441350201
>ビーム撹乱幕って霧ってほど濃くはないよ 説明読め 霧ってほど濃くなるくらい超高濃度で纏ってんだよ!
96 17/07/22(土)17:13:33 No.441350209
ノイエ・ジールと何か関係性はあるのコレ ちょっと方針が似てる気がするけど
97 17/07/22(土)17:13:57 No.441350270
また1年戦争にポシャった機密計画ができてる…
98 17/07/22(土)17:14:40 No.441350383
パーフェクトザクってすげえ頭悪い脳筋計画だよね 実際強い
99 17/07/22(土)17:15:00 No.441350447
今gimpの最新バージョンって2.8?
100 17/07/22(土)17:15:07 No.441350471
死角多そうだし割りと余裕で近づけるんじゃ…
101 17/07/22(土)17:15:10 No.441350482
こいつが完成するまで粘ってくれれば戦争勝てたのにジオン許さない! たった二年ほど待ってくれれば完成したのに!
102 17/07/22(土)17:15:46 No.441350556
su1947519.jpg
103 17/07/22(土)17:16:05 No.441350618
内容きっちり吟味して戦局ひっくりかえせるレベルのMS作ってたら二年前に戦争負けてましただから
104 17/07/22(土)17:16:15 No.441350646
ジョニーは顔が変わりすぎてるのをネタにした今やってるジョニーライデンの帰還いいよね
105 17/07/22(土)17:16:25 No.441350674
>こいつが完成するまで粘ってくれれば戦争勝てたのにジオン許さない! >たった二年ほど待ってくれれば完成したのに! かすってさえいねぇ…
106 17/07/22(土)17:16:26 No.441350677
>長谷川先生ゲルググあんま好きじゃないのかな…って思った フルアーマーガンダムに対するフルバレットザク パーフェクトガンダムに対するパーフェクトザク ってやりたかっただけな気がする いやパーフェクトガンダムと戦ってはないけれども
107 17/07/22(土)17:16:50 No.441350737
>死角多そうだし割りと余裕で近づけるんじゃ… 全てのスペックが最高水準の上に霧に覆われてるのに?
108 17/07/22(土)17:17:08 No.441350770
冷静に考えて豚鼻はかっこ悪い…
109 17/07/22(土)17:17:41 No.441350862
冷静に考えてゲルググは敗北のシンボルにしかならねぇし
110 17/07/22(土)17:17:46 No.441350875
>su1947519.jpg コロニーみたいだ…
111 17/07/22(土)17:18:02 No.441350912
>死角多そうだし割りと余裕で近づけるんじゃ… 霧のせいでどっちが前だか分からないじゃん 後ろ取ってもジオンマークが邪魔で本体にダメージ入るか怪しいし
112 17/07/22(土)17:18:12 No.441350937
長谷川先生のケレン味のある演出に対してあれこれ理屈つけるんだけど その理屈自体もハッタリきいてるとこ大好き
113 17/07/22(土)17:18:13 No.441350940
>>su1947519.jpg >コロニーみたいだ… 実際コロニーが変形したザクだからな
114 17/07/22(土)17:18:26 No.441350977
素人の博士が乗ってですらガンダムを含むコロニーの守護隊を一人でボッコボコにする程度にはマジ強かった
115 17/07/22(土)17:18:41 No.441351016
>死角多そうだし割りと余裕で近づけるんじゃ… 霧でどういう攻撃繰り出すかわからんし有線サイコミュも飛んでくるぞ
116 17/07/22(土)17:19:12 No.441351099
量産できないだろうし使いこなせるパイロットなんてほぼ居ないも同然だろうけどまぁ強いよね…
117 17/07/22(土)17:19:53 No.441351200
博士がザクだって言い張ってる以外にザク要素ないよね?
118 17/07/22(土)17:20:30 No.441351294
ちょっと劣化してもいいなら百機ほど作れるよ
119 17/07/22(土)17:20:44 No.441351335
まぁ博士のラボ急襲したらものすごい数の試作パーツ見つかってるし 何百もの試作パーツからもっとも優れたもの選りすぐったのがスレ画です
120 17/07/22(土)17:21:31 No.441351452
まあ外見以外はほぼ別ものだよね ハイザックやザクIIIみたいな
121 17/07/22(土)17:21:33 No.441351460
唯一の問題は 公式ではビームかく乱膜に電磁力で集まるなんて設定も 密度が上がれば霧になるなんて設定も存在してないことぐらい 公式だと長距離ビームのみに対応した物でMSの射程ぐらいでは影響が無いのが本来のビームかく乱膜
122 17/07/22(土)17:21:36 No.441351466
>博士がザクだって言い張ってる以外にザク要素ないよね? ジオンの象徴としてのザク命名だからね
123 17/07/22(土)17:22:01 No.441351538
初代ガンダムが凄い数の試作パーツの一番良いのだけ集めて作った説に対抗して作りました