17/07/22(土)15:07:19 10年ぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)15:07:19 No.441329638
10年ぶり位ににPC組み立てようと色々調べてるけど 浦島太郎状態だったのを認識させられたよ… ところでM.2SSDって胸キュンなの?
1 17/07/22(土)15:10:42 No.441330224
M2も遅いのと早いのがある PC側の対応がどうなのか調べてもわかりづらい
2 17/07/22(土)15:13:19 No.441330706
ふつーのSSDより早い ヒートシンクはっつけて冷やして使おう
3 17/07/22(土)15:22:38 No.441332477
結局一番のボトルネックは読み込み速度だから速いに越したことはない
4 17/07/22(土)15:24:44 No.441332877
やっぱりヒートシンクは必要なのね 今までHDDだったからどれくらい早いのか楽しみだ
5 17/07/22(土)15:30:34 No.441334235
記憶媒体にまでヒートシンクってめんどくさくないの?
6 17/07/22(土)15:36:17 No.441335326
>記憶媒体にまでヒートシンクってめんどくさくないの? HDDだってファンで空冷するのにヒートシンクごときで文句言うでない
7 17/07/22(土)15:38:12 No.441335637
そんなに熱くなるん?
8 17/07/22(土)15:48:23 No.441337235
M.2は接続端子とカードサイズを定めた規格だから速度が速いとかそういう問題じゃないぞ