虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/22(土)14:39:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)14:39:49 No.441324509

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/22(土)14:40:38 No.441324636

たしかにテンキーその位置の方がいいよな

2 17/07/22(土)14:41:43 No.441324818

そうかな?

3 17/07/22(土)14:42:17 No.441324922

>たしかにテンキーその位置の方がいいよな 標準配置だとマウスが遠くなるしね

4 17/07/22(土)14:43:23 No.441325106

一方俺はマウスを左に持ち替えた

5 17/07/22(土)14:43:55 No.441325191

テンキーがその位置に欲しいのはわかるよ でもねLEDは要らない

6 17/07/22(土)14:44:21 No.441325246

左手にテンキー 右手にマウス 画面にエクセル

7 17/07/22(土)14:45:24 No.441325419

なんでテンキーって基本的に右にあるんだろう

8 17/07/22(土)14:48:00 No.441325926

>なんでテンキーって基本的に右にあるんだろう 右利きの人が多いからじゃね

9 17/07/22(土)14:48:07 No.441325952

右手だけで 親指矢印キー 小指エンターキー 残りテンキー って操作できるから

10 17/07/22(土)14:48:08 No.441325954

テンキー無しと別個テンキー買えば良くない!?

11 17/07/22(土)14:48:08 No.441325955

>なんでテンキーって基本的に右にあるんだろう 右に電卓があると便利だった時代の名残り

12 17/07/22(土)14:49:10 No.441326161

電卓って左手で打たない?

13 17/07/22(土)14:49:40 No.441326253

>右利きの人が多いからじゃね 職場で前々から疑問だったんだけど 右利きの人ってホチキスも右手でやってるけどなんで?文書の左上綴じるときめちゃくちゃ使いづらくない?

14 17/07/22(土)14:50:33 No.441326415

>右利きの人ってホチキスも右手でやってるけどなんで?文書の左上綴じるときめちゃくちゃ使いづらくない? 利き手じゃない方だと力入んない

15 17/07/22(土)14:50:34 No.441326418

>右利きの人ってホチキスも右手でやってるけどなんで?文書の左上綴じるときめちゃくちゃ使いづらくない? 紙の向き変えろよ

16 17/07/22(土)14:51:24 No.441326557

>紙の向き変えろよ 器用だな…

17 17/07/22(土)14:51:29 No.441326571

なんでLEDつけた

18 17/07/22(土)14:51:36 No.441326584

キーボード単品で作業してた時代の名残だな

19 17/07/22(土)14:52:02 No.441326669

俺ぎっちょだから従来のほうが楽 あとナイフとフォークも何故かぎっちょのほうが楽

20 17/07/22(土)14:52:39 No.441326789

利き腕じゃない方って力入らないような気はするけれど握力はあんま変わらんのだよな・・・

21 17/07/22(土)14:52:56 No.441326847

ぎっちょがおる

22 17/07/22(土)14:53:02 No.441326862

>>右利きの人が多いからじゃね >職場で前々から疑問だったんだけど >右利きの人ってホチキスも右手でやってるけどなんで?文書の左上綴じるときめちゃくちゃ使いづらくない? 右利きだからってホチキス止めるぐらい左でもできるよぅ

23 17/07/22(土)14:53:42 No.441326988

>テンキー無しと別個テンキー買えば良くない!? 別個テンキーはキータッチ変わっちゃったり面倒だし… ロジの無線テンキーなんで無くしたの…

24 17/07/22(土)14:53:48 No.441327001

左だと電卓ブラインドタッチできないからふつうの位置でいい マウスは右下

25 17/07/22(土)14:54:17 No.441327091

>俺ぎっちょだから従来のほうが楽 >あとナイフとフォークも何故かぎっちょのほうが楽 ナイフの方が利き手のが楽ってのはまあそういうもんなんじゃね

26 17/07/22(土)14:57:08 No.441327644

BTテンキーになる電卓探してみたけどめっちゃニッチなのね

27 17/07/22(土)14:57:29 No.441327717

>なんでLEDつけた ギャキィ

28 17/07/22(土)14:58:02 No.441327824

両サイドにテンキーあったら最強じゃない?

29 17/07/22(土)14:58:54 No.441327962

ホッチキスは上下ひっくり返せばいいだけだし

30 17/07/22(土)14:59:23 No.441328049

>なんでLEDつけた 最近はMBやVGAもLEDだらけで凄くアホ臭いよね 一昔前のDQN車を思い出す

31 17/07/22(土)15:00:00 No.441328203

はさみとかギターとか左利き仕様を出しても左利きは既に右利き仕様をどうにか使うことに慣れててかえって使いにくいという

32 17/07/22(土)15:01:05 No.441328419

いやハサミとカッターはやっぱり左利き用のほうがずっと使いやすいぞ

33 17/07/22(土)15:01:24 No.441328487

>テンキー無しと別個テンキー買えば良くない!? USBのはアプリケーション次第で挙動が変だったりすることも結構あるのがちょっとつらい PS/2スプリッター付きでキーボードとの間に噛ませるタイプならその辺は大丈夫なんだけどコストはちょいかかるし

34 17/07/22(土)15:01:29 No.441328504

テンキーいらねえんじゃねえかな…

35 17/07/22(土)15:02:39 No.441328751

テンキーを無理やり押し込んでる配列のノートPCを手配された時は困った

36 17/07/22(土)15:02:42 No.441328759

マウス操作くらい利き腕じゃない方でもできるだろう

37 17/07/22(土)15:03:09 No.441328836

マウスを左手で使えるようになるとシコのときに便利だよ

38 17/07/22(土)15:04:02 No.441328999

こういうそこそこするのは光をON-OFFできるハズだ

39 17/07/22(土)15:04:10 No.441329029

無線テンキーって結構あるのね

40 17/07/22(土)15:04:56 No.441329162

左上ホチキスは紙の束を最初から上下逆さまにしてデスクに置くよ…

41 17/07/22(土)15:05:12 No.441329215

いやLEDはいる ウキウキする

42 17/07/22(土)15:05:43 No.441329311

>マウスを左手で使えるようになるとシコのときに便利だよ 画像ビューワも動画プレーヤーも左手付近にホットキー集めてるし…

43 17/07/22(土)15:06:11 No.441329421

>マウスを左手で使えるようになるとシコのときに便利だよ そんなあなたに足トラックボール!

44 17/07/22(土)15:06:17 No.441329445

G600ならマウスとテンキーが同時に操作可能!

45 17/07/22(土)15:06:36 No.441329499

オナニーするとき矢印キーとshiftとaltを多用するので左側か単体で欲しい

46 17/07/22(土)15:07:34 No.441329681

>G600ならマウスとテンキーが同時に操作可能! 親指辛そう

47 17/07/22(土)15:08:06 No.441329769

>ちんこを左手で使えるようになるとシコのときに便利だよ

48 17/07/22(土)15:08:37 No.441329847

今はマザーやグラボにメモリまで光るから…

49 17/07/22(土)15:09:25 No.441330001

職場であいつだけゲーミング使ってピカピカしてる…

50 17/07/22(土)15:10:43 No.441330227

右利きだけどオナニーは左手でしかやってないなぁ

51 17/07/22(土)15:11:38 No.441330385

これまでとは逆にキー部分を凹ませたらタイプミス減りそう

52 17/07/22(土)15:12:21 No.441330535

>これまでとは逆にキー部分を凹ませたらタイプミス減りそう と思ったけどキーボードにザーメン溜まりやすいから駄目だこれ

53 17/07/22(土)15:12:59 No.441330659

ゲームやってるだけだろお前!

54 17/07/22(土)15:13:22 No.441330721

elonaだとテンキー右がいい…

55 17/07/22(土)15:13:31 No.441330757

ザーメンまみれのキーボード使ってる子がおる

56 17/07/22(土)15:14:15 No.441330919

MSのSidewinderはテンキーが左右どっちでもつけれて便利だったのになんでやめちゃったの…

57 17/07/22(土)15:20:38 No.441332057

>MSのSidewinderはテンキーが左右どっちでもつけれて便利だったのになんでやめちゃったの… 知り合いから貰って使ってたけどアレいいよね… あと地味に音量調整がボタンではなくダイヤルだったのが便利だった

58 17/07/22(土)15:26:57 No.441333408

>今はマザーやグラボにメモリまで光るから… 電源もケースもファンも液冷のチューブも光るぞ

59 17/07/22(土)15:27:34 No.441333526

左手でマウス使えばいいじゃん

60 17/07/22(土)15:28:34 No.441333723

>>マウスを左手で使えるようになるとシコのときに便利だよ >そんなあなたに足トラックボール! イクとき足をつる「」

61 17/07/22(土)15:30:47 No.441334278

いや別にそんなキーボードをどぎつい色で光らせたくは…

62 17/07/22(土)15:30:52 No.441334292

ゲーミングキーボード&マウスを使って職場で差をつけよう!

63 17/07/22(土)15:33:12 No.441334754

ページアップダウン付いてるテンキーレスにしたら意外とテンキーなくとも困らんなと思った

64 17/07/22(土)15:33:13 No.441334764

>ゲーミングキーボード&マウスを使って職場で差をつけよう! ガタガタガタガタガタ!カチカチカチカチカチカチ!

65 17/07/22(土)15:34:49 No.441335055

片手にキーボード片手にマウスだと作業効率上がりそうな気がするんだけど なんで片手用キーボードって流行ってないの

66 17/07/22(土)15:38:01 No.441335610

普通のキーボードを片手で使えばいいからだよ

↑Top