虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/22(土)14:24:39 知る人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)14:24:39 No.441322099

知る人ぞ知るアニメ って出身大学の後輩が言ってた作品貼る

1 17/07/22(土)14:30:06 No.441322884

サザエさんとジブリしか見ないような一般人にとってはそうだろう

2 17/07/22(土)14:31:09 No.441323080

知る人ぞ知るってほど無名の作品ではない

3 17/07/22(土)14:31:40 No.441323171

ころすぞテメーってちゃんと言ってあげたんでしょうね

4 17/07/22(土)14:31:54 No.441323210

尿道ックス脱糞本でさえ どメジャーの域に入った

5 17/07/22(土)14:32:34 No.441323307

バカばっか

6 17/07/22(土)14:32:36 No.441323315

スパロボにしょっちゅう出てるから知名度あるよね…

7 17/07/22(土)14:32:54 No.441323368

電脳組の方がそれっぽいと思う

8 17/07/22(土)14:33:25 No.441323431

たかが20年前のアニメだ

9 17/07/22(土)14:33:35 No.441323475

放送局の関係で放映当時はそうだったかも

10 17/07/22(土)14:34:08 No.441323556

エヴァで荒んだ心の隙間にスーッと効いて…

11 17/07/22(土)14:34:10 No.441323560

ソフト化されてないっていうのがそういっていい第一の条件だと想う

12 17/07/22(土)14:34:19 No.441323588

「」の中には機動戦艦ナデシコという古くさいアニメのキャラクターを未だに嫁にしている者がいるそうな

13 17/07/22(土)14:35:43 No.441323817

グラビティブラストを…

14 17/07/22(土)14:35:43 No.441323819

ソフト化されてないやつもソフト化されていないことで逆に有名だったりするし…

15 17/07/22(土)14:35:49 No.441323832

>ソフト化されてないっていうのがそういっていい第一の条件だと想う ジョジョ映画版か…

16 17/07/22(土)14:36:09 No.441323889

今の若者にとってはそうなのだろう

17 17/07/22(土)14:36:36 No.441323962

人体ボソンジャンプさせてやれ

18 17/07/22(土)14:36:41 No.441323971

放映当時から20年前の作品ってなんだ?77年のアニメ…

19 17/07/22(土)14:36:54 No.441324005

水害でフィルム全部駄目になったとか 震災で散逸したとか

20 17/07/22(土)14:37:07 No.441324041

今の若いのでも交通安全のポスターで見たことぐらいあるだろう

21 17/07/22(土)14:37:08 No.441324043

ルリちゃんは現代でも通用するナイスデザインだと思う

22 17/07/22(土)14:38:02 No.441324192

>ジョジョ映画版か… 本当に闇に葬られるってこういうことを言うんだなってなる…

23 17/07/22(土)14:38:09 No.441324209

ヴァンドレッドとか知る人ぞ知るって感じじゃない? …そうでもないか!

24 17/07/22(土)14:38:46 No.441324312

>ヴァンドレッドとか知る人ぞ知るって感じじゃない? >…そうでもないか! そのへんなら言ってもいいと思う

25 17/07/22(土)14:39:49 No.441324508

>ヴァンドレッドとか知る人ぞ知るって感じじゃない? >…そうでもないか! 「あああのゴンゾの…」で通じかねない

26 17/07/22(土)14:39:56 No.441324530

子供ながらに毎週絵が違うな…まぁいいか…って思ってい見ていた

27 17/07/22(土)14:40:27 No.441324609

はいぱーぽりすとかHAUNTEDじゃんくしょんとか…

28 17/07/22(土)14:40:43 No.441324644

今となっては何分古い作品だからな

29 17/07/22(土)14:40:48 No.441324662

シリアスなのかコメディなのかどっちなんだ!で当時好きになれなくてみなくなっちゃった

30 17/07/22(土)14:41:02 No.441324701

みんなで見ようって言ってたからみんな見てる筈

31 17/07/22(土)14:41:02 No.441324702

キスダムとか俺以外知ってる奴にネット以外で会ったことない

32 17/07/22(土)14:41:08 No.441324717

(まーたゲキガンガーの全話数変わりがやった)って見ながら思ってた

33 17/07/22(土)14:41:27 No.441324776

当時のネット界隈ではエヴァの次に名前が挙がるような作品でしたよね?

34 17/07/22(土)14:41:34 No.441324786

いま合法的にジョジョ映画版を見ようと思ったらどうすればいいんだ…?

35 17/07/22(土)14:41:48 No.441324834

ユリカは今でも好きじゃないぜ!

36 17/07/22(土)14:42:46 No.441324998

3 2 1 どっか~ん!

37 17/07/22(土)14:43:05 No.441325059

>BS11が視聴可能だった知る人ぞ知るアニメ >ブラックマジック M-66

38 17/07/22(土)14:43:54 No.441325189

根っこはシリアスなんだけどキャラがのへーとしてるので 見ててたまに置いてかれる展開になる

39 17/07/22(土)14:43:57 No.441325194

ルリルリ麻雀はまだ手元にあるぞ

40 17/07/22(土)14:44:27 No.441325261

そもそも映画ファントムブラッドってなんでリアル黒歴史化してんの?

41 17/07/22(土)14:45:49 No.441325525

>エヴァで荒んだ心の隙間にスーッと効いて… アキト君と仲良くやっているかい…? ユリカ…!

42 17/07/22(土)14:45:50 No.441325528

>3 >2 >1 >どっか~ん! てってけてーてってけてーてってけてってってー

43 17/07/22(土)14:46:58 No.441325738

警視庁公認アニメだし!

44 17/07/22(土)14:47:36 No.441325863

DVDか…なんかナデシコってLDなイメージある

45 17/07/22(土)14:47:50 No.441325905

リアルタイムだとまだ当時は珍しかった コスプレAVまで出てたくらいの知名度はあったんだよな…

46 17/07/22(土)14:48:28 No.441326021

劇場版で過去面子集合大暴れかと思ったら 概ねちょっとした同窓会くらいな感じがナデシコ

47 17/07/22(土)14:48:44 No.441326077

コヨーテラグタイムショーは知る人ぞ知るアニメを名乗っていい?

48 17/07/22(土)14:49:01 No.441326137

スパロボ出たやつはマイナー扱いしちゃダメじゃない?

49 17/07/22(土)14:49:01 No.441326138

警察ポスターなのにパクられ続出とか酷い話

50 17/07/22(土)14:50:19 No.441326373

>魂狩は知る人ぞ知るアニメを名乗っていい?

51 17/07/22(土)14:50:27 No.441326407

>スパロボ出たやつはマイナー扱いしちゃダメじゃない? その基準で行くとエルドランシリーズはマイナーだな

52 17/07/22(土)14:50:42 No.441326448

エバーで精神汚染されたからロボット物が全部エバーに見える病気になってルリルリを綾波のパクリキャラだわこいつって叩いてたのが俺です 許してくれるだろうか許してくれるねグッドゲキガンガー

53 17/07/22(土)14:51:30 No.441326574

>その基準で行くとエルドランシリーズはマイナーだな 3部作はおろかダイテイオーまで出てるよ!

54 17/07/22(土)14:51:37 No.441326585

ニチアサドアサアニメは知る人ぞ知るって言ってもいい?

55 17/07/22(土)14:52:00 No.441326662

綾波よりもルリルリよりも大鳥居つばめちゃんの方がかわいいわ!

56 17/07/22(土)14:52:07 No.441326683

>3部作はおろかダイテイオーまで出てるよ! マジで!?

57 17/07/22(土)14:52:23 No.441326737

ダフネ…

58 17/07/22(土)14:52:30 No.441326765

>綾波よりもルリルリよりも大鳥居つばめちゃんの方がかわいいわ! ぷっぴーほっとけーき!

59 17/07/22(土)14:52:43 No.441326808

スパロボ基準だとゼオライマーとかダンガイオーまでメジャーになっちゃう

60 17/07/22(土)14:53:10 No.441326884

>ニチアサドアサアニメは知る人ぞ知るって言ってもいい? ニチアサは何だかんだ知名度高くない…?

61 17/07/22(土)14:53:34 No.441326969

中の人にも遠回しに綾波のパクリ扱いされてたつばめちゃん!

62 17/07/22(土)14:54:26 No.441327115

バルディオスがメジャーアニメになっちまうー!

63 17/07/22(土)14:54:33 No.441327144

>マジで!? Wiiで出た3Dのやつに勢揃いで出てるよ

64 17/07/22(土)14:54:51 No.441327186

>中の人にも遠回しに綾波のパクリ扱いされてたつばめちゃん! 綾波とルリルリのハイブリッドとは言われてたな

65 17/07/22(土)14:55:04 No.441327225

劇場版の悲惨な話はエヴァのパクりって言われた

66 17/07/22(土)14:55:07 No.441327235

もしかしてダンクーガってメジャーアニメだったのか

67 17/07/22(土)14:55:44 No.441327349

クラウとか知る人ぞ知るっぽい

68 17/07/22(土)14:55:57 No.441327391

OVAクラスじゃないと知る人ぞ知るとは言えないと思う

69 17/07/22(土)14:56:21 No.441327497

>OVAクラスじゃないと知る人ぞ知るとは言えないと思う ダンガイオーとか?

70 17/07/22(土)14:56:41 No.441327565

>OVAクラスじゃないと知る人ぞ知るとは言えないと思う グッドモーニングアルテアとか?

71 17/07/22(土)14:56:49 No.441327587

>もしかしてダンクーガってメジャーアニメだったのか 打ち切りなのに続編のOVAが何本も出る程度には

72 17/07/22(土)14:57:01 No.441327622

>OVAクラスじゃないと知る人ぞ知るとは言えないと思う 親父殿天地無用!は知る人ぞ知るアニメにござるか

73 17/07/22(土)14:57:03 No.441327624

>ポピーザぱフォーマーは知る人ぞ知るアニメを名乗っていい?

74 17/07/22(土)14:57:03 No.441327625

メガゾーン23はメジャー?マイナー?

75 17/07/22(土)14:57:04 No.441327631

バイファムくらいマイナーじゃないとマイナー言わない

76 17/07/22(土)14:57:10 No.441327649

>もしかしてダンクーガってメジャーアニメだったのか 当時はメジャー級でスパロボに出て人気を博してからはノヴァが作られて未だに新規の立体が出る程度にはメジャー 良いものかどうかは別として

77 17/07/22(土)14:57:16 No.441327665

仲間由紀恵の黒歴史作った

78 17/07/22(土)14:57:16 No.441327666

ダンガイオーも割とスパロボに出てるしマイナーメジャーって感じだと思う

79 17/07/22(土)14:57:55 No.441327799

大雑把にアフターアヤナミなダウナー系女子ではあると思うわ

80 17/07/22(土)14:58:07 No.441327844

もしかしてビッグオーってメジャーアニメなのかな

81 17/07/22(土)14:58:14 No.441327874

その後輩ぶん殴ってわからせてやった方がいいよ

82 17/07/22(土)14:58:34 No.441327918

>ニチアサは何だかんだ知名度高くない…? 戦隊前の6時半~7時半はガクッと知名度下がるイメージある

83 17/07/22(土)14:58:34 No.441327920

知る人ぞ知るマイナーアニメといえば星空キセキ ゴミのようなアニメなので知らなくても見なくていいぞ

84 17/07/22(土)14:58:46 No.441327945

>もしかしてビッグオーってメジャーアニメなのかな (海外では)メジャーアニメだよ

85 17/07/22(土)14:58:47 No.441327949

スパロボ出てたら概ねマイナーメジャー級にはなれる でもコンパクト3勢はちょっと覚悟しよう

86 17/07/22(土)14:58:59 No.441327978

スパロボに出るまでウィキペがなかったオーガンは間違いなくドマイナー

87 17/07/22(土)14:59:09 No.441328001

>ダンガイオーも割とスパロボに出てるし コンパク2インパクト以外はKにしかおらんよ

88 17/07/22(土)14:59:10 No.441328004

まずメジャーの基準をどこに置くかってのがあるよねよく考えると その作品ジャンル内では当たり前のように名前が出てくる作品くらい?

89 17/07/22(土)14:59:24 No.441328057

とりあえずスパロボ出ないのはマイナーで良い

90 17/07/22(土)14:59:31 No.441328080

テレビアニメでもヘポイとかタイトロード辺りは知る人ぞ知るでいい気もする

91 17/07/22(土)14:59:34 No.441328095

>とりあえずスパロボ出ないのはマイナーで良い TF「スッ」

92 17/07/22(土)14:59:45 No.441328145

>親父殿天地無用!は知る人ぞ知るアニメにござるか TV1作目だけはそこそこメジャーだったと思う

93 17/07/22(土)14:59:53 No.441328175

>もしかしてビッグオーってメジャーアニメなのかな メジャーかマイナーかでいえばマイナーだけど知る人ぞ知るって言うほどマイナーではないみたいな感じ

94 17/07/22(土)14:59:54 No.441328181

ダンクーガがスパロボ以前メジャーじゃないとかいうのは逆スパロボ補正の歴史捏造だぞ

95 17/07/22(土)14:59:55 No.441328190

あの雁屋哲と土山しげるがタッグを組んだダイアポロンは?

96 17/07/22(土)15:00:07 No.441328234

>とりあえずスパロボ出ないのはマイナーで良い 魔神英雄伝ワタルはマイナーなのか…

97 17/07/22(土)15:00:14 No.441328259

テレビだけどWOWWOW枠はメジャー?

98 17/07/22(土)15:00:24 No.441328297

オーガンなんかスパロボ出る前はグーグルで検索かけてもヒット8件だった スパロボ出るのと出ないのとじゃ全然違うな

99 17/07/22(土)15:00:34 No.441328328

>(海外では)メジャーアニメだよ ボルテスとかジーグとかグレンダイザーとか海外で超一線級だよね… 特にゴライオン

100 17/07/22(土)15:00:40 No.441328343

オタ内のメジャーは信用ならぬ

101 17/07/22(土)15:00:41 No.441328352

スパロボに出てないからギャラクシーエンジェルとアイドルマスターはマイナー?

102 17/07/22(土)15:00:53 No.441328387

>スパロボ出てたら概ねマイナーメジャー級にはなれる >でもコンパクト3勢はちょっと覚悟しよう エスカフローネとメカンダーロボと真ダンバインとベターマンがマイナーだと!?

103 17/07/22(土)15:01:28 No.441328499

>ダンクーガがスパロボ以前メジャーじゃないとかいうのは 寺P「ダンクーガを4次に出しましょう」 スタッフ「何ですかそれ?」 そして資料は手に入らず寺Pの私物のみ…

104 17/07/22(土)15:01:31 No.441328510

マイナーじゃないけどマイナー感のあるアニメってあるよね…

105 17/07/22(土)15:01:31 No.441328511

ゴーダンナーはどうあがいてもマイナー偏屈ロボアニメかと…

106 17/07/22(土)15:01:34 No.441328524

オーディーンは

107 17/07/22(土)15:01:34 No.441328526

マイナーかつ知る人ぞ知るというとあれだ ほら…あの亜光速空間で戦うロボアニメ…ロリ人形?みたいなのが出てくる……名前忘れたけど…

108 17/07/22(土)15:01:36 No.441328529

アイマスは出たんだぜ インベルちゃんも無尽合体キサラギも

109 17/07/22(土)15:01:47 No.441328580

>魔神英雄伝ワタルはマイナーなのか… プラクションとか関連グッズすごい売れてたのにな…

110 17/07/22(土)15:02:01 No.441328635

ダンクーガとダイモスは4次の頃はまだナニソレ状態だった

111 17/07/22(土)15:02:11 No.441328666

>あの雁屋哲と土山しげるがタッグを組んだダイアポロンは? ダイアポロンは当時でさえ質の悪い絵と切り貼り使い回しで有名だった しっかり全部見てはいない人でもネタとしてよく知られていた

112 17/07/22(土)15:02:33 No.441328730

>エスカフローネとメカンダーロボと真ダンバインとベターマンがマイナーだと!? 真ダンバインもヤバイけど他はどれもこれもマイナーメジャーの中でもマイナークラスだよ!

113 17/07/22(土)15:02:43 No.441328760

>アイマスは出たんだぜ >インベルちゃんも無尽合体キサラギも インベルは知ってるけどもう一つの方は聞いたことがねえ…

114 17/07/22(土)15:03:01 No.441328811

今だから懺悔するけど交番のポスターをアレしたのは俺です

115 17/07/22(土)15:03:07 No.441328828

ネオランガって最後どうなったんだっけ

116 17/07/22(土)15:03:09 No.441328838

>寺P「ダンクーガを4次に出しましょう」 >スタッフ「何ですかそれ?」 >そして資料は手に入らず寺Pの私物のみ… それ第4次製作時の話ね 何年後だと思ってんのよ

117 17/07/22(土)15:03:10 No.441328841

アルベガスとかビスマルクとかはマイナーメジャーかな

118 17/07/22(土)15:03:41 No.441328938

ドラグナーは間違いなくAで知られるまではマイナーだった 近年になるまで正規の視聴方法がレーザーディスクしかなかったからな

119 17/07/22(土)15:03:43 No.441328948

>今だから懺悔するけど交番のポスターをアレしたのは俺です おまわりさんこいつです

120 17/07/22(土)15:03:45 No.441328956

マイナーな方のライディーンスパロボにでねーかな テッカマンがokならいける気がするんだが

121 17/07/22(土)15:03:52 No.441328974

ビデオ戦士レザリオンはメジャーと言い難いかな

122 17/07/22(土)15:04:06 No.441329016

>ドラグナーは間違いなくAで知られるまではマイナーだった OPだけは有名だったぞ

123 17/07/22(土)15:04:09 No.441329026

>インベルは知ってるけどもう一つの方は聞いたことがねえ… あおいーとりー

124 17/07/22(土)15:04:17 No.441329048

超者?REIDEEN?

125 17/07/22(土)15:04:22 No.441329061

いつになったらノブフーはスパロボに出れますか?

126 17/07/22(土)15:04:31 No.441329077

ロボットアニメはスパロボに出ると出ないが分けるポイントだと思う 勇者とかエルドランとかTFとか例外はあるけど

127 17/07/22(土)15:04:32 No.441329082

>何年後だと思ってんのよ メジャーなアニメは数年経っても知られておるものだよ ガンダムとかマジンガーとかコンバトラーとか

128 17/07/22(土)15:04:36 No.441329097

オーディアンは主題歌だけならマイナーではあるけど知名度あるな

129 17/07/22(土)15:04:58 No.441329170

超者はアイドルブームに乗っかって今再アニメ化イケると思う

130 17/07/22(土)15:05:00 No.441329173

>近年になるまで正規の視聴方法がレーザーディスクしかなかったからな 今や駄ニメストアとかでも見られるいい時代だな

131 17/07/22(土)15:05:16 No.441329231

>いつになったらノブフーはスパロボに出れますか? やだよ最強武器が龍のひき逃げなの

132 17/07/22(土)15:05:19 No.441329238

電童はもっとメジャーでもいいと思う

133 17/07/22(土)15:05:19 No.441329241

ドラグナーはスパロボとMADに多用されるOPだけでなんか名作っぽい勘違いをされる筆頭だ…

134 17/07/22(土)15:05:21 No.441329243

何とか君に女神の祝福を!ってアニメ昔あったよね?

135 17/07/22(土)15:05:26 No.441329254

超者ライディーンはマイナー側のライディーンのメジャーなほう

136 17/07/22(土)15:05:32 No.441329267

20年前だとメジャーな作品でも全話試聴できないやつとかあったけど今だと配信なりでハードル低いよね

137 17/07/22(土)15:05:37 No.441329294

ダグラムとかガサラキはメジャーだけどスパロボ出ない

138 17/07/22(土)15:05:38 No.441329295

>ロボットアニメはスパロボに出ると出ないが分けるポイントだと思う ラムネは出れたのにワタルが出れないのは何なんだろう…

139 17/07/22(土)15:06:15 No.441329436

ジャイアントロボはロボより十傑衆のがメジャーよりなのがひどい… GR?知らん

140 17/07/22(土)15:06:22 No.441329453

>やだよ最強武器が龍のひき逃げなの そんな技たくさんあるじゃんッッ!!

141 17/07/22(土)15:06:22 No.441329454

>ワタルが出れないのは何なんだろう… 「理由をお話することはできませんが利用を察してくださると幸いです」というコメントがあってですね…

142 17/07/22(土)15:06:23 No.441329458

だいたいがんだむ 作る側もだいたいがんだむ作る気のがんだむ

143 17/07/22(土)15:06:40 No.441329512

セイントテールとかジャンヌはメジャーだろうけど 満月をさがしてはどうだろうか

144 17/07/22(土)15:06:43 No.441329521

>ロボットアニメはスパロボに出ると出ないが分けるポイントだと思う 上の意向がかなりあるっていうのは寺田がいってた

145 17/07/22(土)15:06:54 No.441329555

ガサラキもこないだ出たよ

146 17/07/22(土)15:06:57 No.441329564

>いつになったらキャプテンアースはスパロボに出れますか?

147 17/07/22(土)15:06:58 No.441329569

>ソフト化されてないっていうのがそういっていい第一の条件だと想う ツヨシしっかりしなさい来たな…

148 17/07/22(土)15:07:23 No.441329653

>セイントテールとかジャンヌはメジャーだろうけど >満月をさがしてはどうだろうか 原作漫画ものはさすがにな

149 17/07/22(土)15:07:25 No.441329661

ゴーバリアンは…

150 17/07/22(土)15:07:32 No.441329675

ライディーンは女性に大人気だったしメジャーでは?

151 17/07/22(土)15:07:35 No.441329684

>やだよ最強武器が龍のひき逃げなの 生身パンチやハッチ開いてハンドガンやハンドランチャーよか大分マシじゃねぇかな…

152 17/07/22(土)15:07:51 No.441329732

別にスパロボに出た出てないが絶対基準じゃないけど影響力はめっちゃデカいよね…

153 17/07/22(土)15:08:06 No.441329766

あとオリジナルだと当たらなかったらアッサリ消えるな

154 17/07/22(土)15:08:11 No.441329783

>そんな技たくさんあるじゃんッッ!! ノブフーのはダサさが段違いだし…

155 17/07/22(土)15:08:13 No.441329787

D4プリンセスあたりはどうだろう

156 17/07/22(土)15:08:14 No.441329790

サターンでロボ大出た時にレイアース期待したんだがなぁ

157 17/07/22(土)15:08:27 No.441329827

エウレカなんか放映の段階でもうスパロボ出るの内定してるからな 売り込めるものは売り込む

158 17/07/22(土)15:08:33 No.441329839

ガサラキはアプリのやつで出てなかった?

159 17/07/22(土)15:08:36 No.441329846

>ライディーンは女性に大人気だったしメジャーでは? ぶっちゃけトルーパーとか星矢とかシュラトとかと同じ系譜で向こうの界隈では大分メジャー

160 17/07/22(土)15:08:42 No.441329862

>ライディーンは女性に大人気だったしメジャーでは? OVAの方では?

161 17/07/22(土)15:08:55 No.441329913

AWOLは主題歌がメジャーだからメジャーでいいよね

162 17/07/22(土)15:09:00 No.441329931

スパロボ出てない有名なのだとバイファムやモスピーダなんかはかなりのもの

163 17/07/22(土)15:09:23 No.441329997

ロボじゃないけど個人的に好きなワンダービートSとかテクノボイジャーとか AT-Xでやってくれないかな

164 17/07/22(土)15:09:32 No.441330019

今いもげで大ブームのブスアニメクロムクロは今のところメジャー

165 17/07/22(土)15:09:42 No.441330059

モスピーダって有名か?

166 17/07/22(土)15:09:44 No.441330062

パトレイバーも出たしな… 超メジャーだけど

167 17/07/22(土)15:09:56 No.441330099

ノワールとかも十分マイナー

168 17/07/22(土)15:10:05 No.441330125

>スパロボ出てない有名なのだとバイファムやモスピーダなんかはかなりのもの 海外だとマクロスのお仲間のモスピーダさんだ

169 17/07/22(土)15:10:14 No.441330150

>セイントテールとかジャンヌはメジャーだろうけど >満月をさがしてはどうだろうか 僕は神山満月ちゃん!

170 17/07/22(土)15:10:17 No.441330159

サザンクロスよりはメジャー

171 17/07/22(土)15:10:23 No.441330170

>ライディーンは女性に大人気だったしメジャーでは? 超者はコロコロでもやってたからメジャーだよ多分

172 17/07/22(土)15:10:24 No.441330173

モスピーダってあれでしょバルキリーのパチモンみたいなのが出る

173 17/07/22(土)15:10:27 No.441330181

サ、サザンクロス…

174 17/07/22(土)15:10:33 No.441330196

>AWOLは主題歌がメジャーだからメジャーでいいよね なんであんなアニメにROCKET DIVEなんて良曲使っちゃったんだよ…

175 17/07/22(土)15:10:33 No.441330197

>モスピーダって有名か? 海外人気かやたら商品化されてる

176 17/07/22(土)15:10:50 No.441330241

>あとオリジナルだと当たらなかったらアッサリ消えるな 放映前に大々的に宣伝してメディアミックスを4本も展開していたのに 放映終了を迎える前に全て迅速に撤退したヴァルヴレイヴ公式側のアンテナの鋭さは中々

177 17/07/22(土)15:10:54 No.441330248

ロボテックに入ってるからモスピーダとサザンクロスはグローバル的にメジャー!

178 17/07/22(土)15:11:20 No.441330333

マクロスⅡはどマイナーでいいと思う …なんで完璧な立体化しようとしてんのバンダイさん

179 17/07/22(土)15:11:27 No.441330343

あれ?じゃあオーガスは?

180 17/07/22(土)15:11:29 No.441330353

昔のアニメは気軽に権利を海外に売ってわけわからんことに

181 17/07/22(土)15:11:31 No.441330365

モスピーダはあっちだとロボテックだからな

182 17/07/22(土)15:11:41 No.441330390

ヴヴヴは想定してたほど売れなかったってだけでコケたっていうほどでもないのに…

183 17/07/22(土)15:12:18 No.441330523

>ノワールとかも十分マイナー アベンジャーやエルカザドよりはメジャーだし!

184 17/07/22(土)15:12:21 No.441330532

アイマスゼノグラシアは有名であろう ファンにとって忘れ去りたい過去の遺物として…

185 17/07/22(土)15:12:35 No.441330583

>ヴヴヴは想定してたほど売れなかったってだけでコケたっていうほどでもないのに… 面白くはあれども15年くらい前なら大ヒット狙えたかもって感じだった

186 17/07/22(土)15:12:35 No.441330584

>マクロスⅡはどマイナーでいいと思う 知る人ぞ知るってほど面白くもないしな 安易なローマの休日パロとか

187 17/07/22(土)15:12:35 No.441330587

アースエンジン・インパクターはすげえかっこいいのにこの先スパロボに出る機会はないんだろうな…

188 17/07/22(土)15:12:47 No.441330621

クロスアンジュは状況考えるとメジャーな筈なんだけど拭い切れないマイナー感

189 17/07/22(土)15:12:54 No.441330646

ロボはスパロボで人気復活あるからお得すぎる…

190 17/07/22(土)15:12:56 No.441330652

どれがヤンマーニだったか思い出せなくてすまない…ノワールだった気もする

191 17/07/22(土)15:12:58 No.441330655

エトレンジャーは色々後でややこしい事に

192 17/07/22(土)15:13:16 No.441330694

ダイミダラーは…その…うn

193 17/07/22(土)15:13:19 No.441330703

>ヴヴヴは想定してたほど売れなかったってだけで 展開と宣伝に遣った費用を取り戻せなかったのでは…

194 17/07/22(土)15:13:28 No.441330743

ヴヴヴは少なくとも最後まで見たらっていうかエルエルフとの友情は良かったから85点はある

195 17/07/22(土)15:14:01 No.441330868

>アイマスゼノグラシアは有名であろう >ファンにとって忘れ去りたい過去の遺物として… なんかいつも黒歴史みたいに言われてるけど作品自体は面白かったよ 伊織が骨折してまでネーブラ正気に戻す所とか最初のペンギンとか熱かったわ

196 17/07/22(土)15:14:04 No.441330880

90年代のロボットモノOVAは全部言える自信ないなぁ こっそり売られてたやつとかありそうだ

197 17/07/22(土)15:14:13 No.441330913

ボスコアドベンチャーもマイナーじゃないけど確か同時期の他の大作に埋もれてしまったような

198 17/07/22(土)15:14:21 No.441330937

>ダイミダラーは…その…うn あれはマイナーでも道理というかそれで良い作品だ 少数の原作ファンしか知らないであろう火星ロボ要素を盛り込んだくれたことは感謝に堪えないよ

199 17/07/22(土)15:14:26 No.441330957

スパロボにテッカマンブレード出たの今でも凄いと思う そりゃロボ居ますけど

200 17/07/22(土)15:14:30 No.441330966

TBSのワンダフルって番組で東大の寮に潜入する企画があって その中にキャンパスノート全ページにルリルリへの愛を書いてる東大生がいて これ誰ですか?って質問されて早口で機動戦艦ナデシコ説明してたのが今でも忘れられない

201 17/07/22(土)15:15:03 No.441331053

ゼノグラはここまで悪く言われる理由が未だに分からない

202 17/07/22(土)15:15:24 No.441331103

ヴヴヴは同時期にやってたマジェプリガルガンがわかりやすく佳作だったからね

203 17/07/22(土)15:15:41 No.441331137

>スパロボにテッカマンブレード出たの今でも凄いと思う >そりゃロボ居ますけど 挙句に2と完璧に馴染ませてオーガンとまでクロスオーバーしてて正気か!?ってなるなった

204 17/07/22(土)15:15:48 No.441331160

>ゼノグラはここまで悪く言われる理由が未だに分からない 内容よりそもそもの企画自体が…

205 17/07/22(土)15:15:51 No.441331167

>アースエンジン・インパクターはすげえかっこいいのにこの先スパロボに出る機会はないんだろうな… 見た目だけはめっちゃ格好いいのにな…

206 17/07/22(土)15:15:54 No.441331178

>ゼノグラはここまで悪く言われる理由が未だに分からない 産まれた時期が悪かった

207 17/07/22(土)15:16:10 No.441331221

>ゼノグラはここまで悪く言われる理由が未だに分からない 監督がアイマスよく知りませんロボット物作りたいからタイトル使いましたとか言ったら心象良くなるはずが無いと思うよ

208 17/07/22(土)15:16:11 No.441331225

>ゼノグラはここまで悪く言われる理由が未だに分からない アイマスキャラじゃなかったら名作扱いだったとは思う マジに思う

209 17/07/22(土)15:16:16 No.441331237

ゼノグラシアOPだけ何度も見たな 春香が転ぶSOS結構好き

210 17/07/22(土)15:16:33 No.441331286

●Recしちゃう変態ロボのせいだなきっと

211 17/07/22(土)15:16:46 No.441331329

>ゼノグラはここまで悪く言われる理由が未だに分からない アイマス関係ないオリジナルアニメだったら普通のアニメだと思う

212 17/07/22(土)15:17:07 No.441331392

当時アイマスがアニメ化!で喜んだファン層の望んだものとはかけ離れすぎていた それだけ

213 17/07/22(土)15:17:33 No.441331460

きらめき☆プロジェクトを語れる「」は少ないと聞く

214 17/07/22(土)15:17:35 No.441331462

フルメタルパニック?もふっふ

215 17/07/22(土)15:17:39 No.441331474

>アイマスキャラじゃなかったら名作扱いだったとは思う 舞HIMEからのサンライズのあの路線自体が飽きられてたしそれはどうだろ…

216 17/07/22(土)15:18:07 No.441331556

>当時アイマスがアニメ化!で喜んだファン層の望んだものとはかけ離れすぎていた >それだけ アニメ自体は面白かったりのにな…

217 17/07/22(土)15:18:08 No.441331560

アイドルメインなのにロボット出したら普通に叩かれて当然

218 17/07/22(土)15:18:14 No.441331568

>監督がアイマスよく知りませんロボット物作りたいからタイトル使いましたとか言ったら心象良くなるはずが無いと思うよ ハリウッド版ドラゴンボールみたいなものなのかな…

219 17/07/22(土)15:18:20 No.441331595

>アイマスキャラじゃなかったら名作扱いだったとは思う >マジに思う でもアイマスキャラの名前借りてなかったら俺多分見てなかっただろうからそれは困るんだ

220 17/07/22(土)15:18:25 No.441331612

順序が逆だよ サンライズリニンサンアイマスのIP使ってアニメ作りませんか?って持ち込んだら 今枠ないし使い回せるのロボの企画しか残ってないけど本当にやんのって伺い立てたら ゴーサイン出ちゃった

221 17/07/22(土)15:18:40 No.441331645

>当時アイマスがアニメ化!で喜んだファン層の望んだものとはかけ離れすぎていた >それだけ やったぜアイマスアニメ化だ!…サンライズ?…声優全員変更!?てかロボアニメ!? の大混乱ぶりは伝説だと思う

222 17/07/22(土)15:18:55 No.441331698

なんというか キャラクター偏重なら売れる!みたいな予断と ごちゃっとした設定が喧嘩したというか お客様を広く見たのにどれも受けられず 全部漏れちゃったって印象があるわぶぶぶ

223 17/07/22(土)15:19:33 No.441331827

>きらめき☆プロジェクトを語れる「」は少ないと聞く 即キッズステーションに放逐されてた辺りご察しすぎる…

224 17/07/22(土)15:19:41 No.441331861

聖ルミナス女学院!

225 17/07/22(土)15:19:55 No.441331910

アイマスはゲームより先にゼノグラを見たから世間の悪評なんか関係なく楽しめたな

226 17/07/22(土)15:19:59 No.441331928

キンゲとかブレンとかWowowだけなのにここまで有名にするハゲはやっぱすげえな あれぐらいになると純粋に内容で勝負できるというか

227 17/07/22(土)15:20:07 No.441331946

>ゴーサイン出ちゃった 箱版だしたらこれで終わりって関係者一同みんな思ってたからね…

228 17/07/22(土)15:20:12 No.441331966

でも無尽合体キサラギで2クールアニメやるよ って言われたら大興奮するよ俺

229 17/07/22(土)15:20:23 No.441332006

アイマスは知らないですがロボット物は分かりますと言った人が ちょっと前にガンダムは知らないですが任侠物は分かりますと言った

230 17/07/22(土)15:20:38 No.441332059

OVAなら妖精姫レーンとハンドメイドマイが好きだった

231 17/07/22(土)15:20:55 No.441332108

72cmのおっぱいが大きいだけでちょっと面白かった

232 17/07/22(土)15:21:19 No.441332197

>キンゲとかブレンとかWowowだけなのにここまで有名にするハゲはやっぱすげえな >あれぐらいになると純粋に内容で勝負できるというか キンゲは主題歌の盛り上がりもすごかったのが強い 中身も面白かったけど…脱走メインのロボアニメとか尖りすぎだよ

233 17/07/22(土)15:21:36 No.441332268

最終回落として放送されなかったやつってなんだっけ

234 17/07/22(土)15:22:04 No.441332363

>キンゲとかブレンとかWowowだけなのにここまで有名にするハゲはやっぱすげえな あれ目当てに加入した人めっちゃいたし… あの時期は他にも色々アニメ流してたけど

235 17/07/22(土)15:22:05 No.441332370

リーンとヤマト出た段階でスパロボ何でもありって思った

236 17/07/22(土)15:22:09 No.441332380

1回もまともに完結したことないダンガイオーシリーズ…

237 17/07/22(土)15:22:17 No.441332406

超機動伝説ダイナギガ 俺のオススメです

238 17/07/22(土)15:22:21 No.441332424

>アイドルメインなのにロボット出したら普通に叩かれて当然 じゃあきらりんロボは叩かれるのか…

239 17/07/22(土)15:22:29 No.441332451

>最終回落として放送されなかったやつってなんだっけ ガラスの艦隊は関西でしか最終回が放映されていない

240 17/07/22(土)15:22:30 No.441332452

童話的というか テーマがあからさまなくらいでええんや

241 17/07/22(土)15:22:30 No.441332455

>最終回落として放送されなかったやつってなんだっけ 今時なら制作が潰れたエロアニメの方の七つの大罪

242 17/07/22(土)15:23:01 No.441332548

>ケロロ軍曹出た段階でスパロボ何でもありって思った

↑Top