17/07/22(土)12:40:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)12:40:11 No.441301823
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/22(土)12:40:41 No.441301913
いい川柳だ
2 17/07/22(土)12:43:32 No.441302468
一緒に異世界に召喚されてきたのがみんな若者(34歳・男性)
3 17/07/22(土)12:44:07 No.441302565
冒険に出る体力もないから土建業として働くんだ
4 17/07/22(土)12:44:23 No.441302629
土属性が不遇扱いされてたのももう10年くらい前か…
5 17/07/22(土)12:44:25 No.441302636
異世界で モテない
6 17/07/22(土)12:44:29 No.441302652
>一緒に異世界に召喚されてきたのがみんな若者(34歳・男性) 若者同士で仲良しグループ作っててつらい
7 17/07/22(土)12:45:20 No.441302828
主人公の兄貴分だと強キャラになるやつ
8 17/07/22(土)12:45:30 No.441302866
>>一緒に異世界に召喚されてきたのがみんな若者(34歳・男性) >若者同士で仲良しグループ作っててつらい 34ともなるともう引退してお店を開くくらいの世界
9 17/07/22(土)12:45:35 No.441302881
土属性(土木)
10 17/07/22(土)12:46:01 No.441302969
土属性を活かして農業やろうね…
11 17/07/22(土)12:47:09 No.441303216
ダンジョンでも作っとけ
12 17/07/22(土)12:47:11 No.441303226
能力に秀でていれば若者達におじさんすごーい!って尊敬される未来もあるんだろうけど…
13 17/07/22(土)12:47:12 No.441303227
いまだと家とか城壁とかバンバン作れる便利属性扱い
14 17/07/22(土)12:47:22 No.441303257
使い方によっちゃ強いんだろうけどなあ
15 17/07/22(土)12:47:56 No.441303403
>能力に秀でていれば若者達におじさんすごーい!って尊敬される未来もあるんだろうけど… 手を当てた地面が柔らかくなり適度な湿り気を帯びる
16 17/07/22(土)12:48:31 No.441303532
>冒険に出る体力もないから土建業として働くんだ 主に地割れと土石流しか使えない
17 17/07/22(土)12:48:53 No.441303619
34歳じゃむしろ火属性とか派手なの目覚めたほうが困らない?
18 17/07/22(土)12:49:04 No.441303652
マインクラフトの主人公と同じくらいの使えなさだな!
19 17/07/22(土)12:49:19 No.441303695
一瞬にして農耕地を耕せるから重機のない世界では重宝されそう
20 17/07/22(土)12:49:23 No.441303711
RPGだとわりと攻撃も補助も場合によっちゃ回復もあるし万能感あるけど大概他の属性の下位互換
21 17/07/22(土)12:50:14 No.441303908
>34歳じゃむしろ火属性とか派手なの目覚めたほうが困らない? そういうこと言い始めるとそもそも属性系の能力になった時点で…
22 17/07/22(土)12:50:21 No.441303934
生き抜くにはわりと当たり能力
23 17/07/22(土)12:50:36 No.441303979
>34歳じゃむしろ火属性とか派手なの目覚めたほうが困らない? su1947316.jpg いいじゃん燃えヒゲ
24 17/07/22(土)12:50:53 No.441304037
>RPGだとわりと攻撃も補助も場合によっちゃ回復もあるし万能感あるけど大概他の属性の下位互換 大技の地震系攻撃は飛行している相手に当たらない
25 17/07/22(土)12:50:56 No.441304051
>手を当てた地面が柔らかくなり適度な湿り気を帯びる 光る泥団子作ろうぜ!
26 17/07/22(土)12:51:01 No.441304064
土属性は派手さはないけど中盤まで補助や地味な回復が役立ってくれるはずだ
27 17/07/22(土)12:51:14 No.441304097
>いいじゃん燃えヒゲ そいつ若い頃からずっと実績積んできたおっさんだし…
28 17/07/22(土)12:51:32 No.441304188
攻撃魔法が地震しかないと最悪だな
29 17/07/22(土)12:52:02 No.441304286
セメントとか作れれば大活躍だとは思うんだけどな
30 17/07/22(土)12:52:17 No.441304316
大雨で川が氾濫して甚大な被害が!ってときも即席の堤で対処できるし 異世界転生じゃなくてもかなり優秀な気がするな
31 17/07/22(土)12:52:25 No.441304331
やっぱ一生使えるのは水属性だな
32 17/07/22(土)12:52:30 No.441304348
火の玉が飛ばせて土の玉が飛ばせない道理はあるまい
33 17/07/22(土)12:52:48 No.441304401
アースクエイクは土属性?
34 17/07/22(土)12:52:59 No.441304436
>大雨で川が氾濫して甚大な被害が!ってときも即席の堤で対処できるし >異世界転生じゃなくてもかなり優秀な気がするな 土は水属性にめっぽう弱いので 大雨の日はまるで力が使えない
35 17/07/22(土)12:53:12 No.441304484
>手を当てた地面が柔らかくなり適度な湿り気を帯びる 農家で大活躍じゃん
36 17/07/22(土)12:53:13 No.441304491
34歳で闇属性に目覚めたとかのほうが困る
37 17/07/22(土)12:53:40 No.441304563
最終的に大地(地球)と一体化するとかなら強そう
38 17/07/22(土)12:53:42 No.441304570
その土地で育て易い作物がわかる34歳男性いいよね
39 17/07/22(土)12:53:52 No.441304605
土属性がいると その土地の土の精が元気になって 勝手に土地が肥えるとかそんな感じで一つ
40 17/07/22(土)12:53:55 No.441304616
ゴーレム使ってもいいのか
41 17/07/22(土)12:53:57 No.441304624
一番困るのは光属性
42 17/07/22(土)12:53:58 No.441304626
ニーサンみたいに両手でパンして王様のオブジェとか作ったら とりあえず雇ってもらえそう
43 17/07/22(土)12:54:03 No.441304642
地面や岩を盛り上げて攻撃する技はあるけど 視界を塞いで邪魔だから使うなと言われる
44 17/07/22(土)12:54:38 No.441304762
>一緒に異世界に召喚されてきたのがみんな若者(34歳・男性) 地方騎士ハンスのなんとかってマンガで 召喚された爺さんすげー有能優秀だったのに 意味もなく唐突に若返らされてたな
45 17/07/22(土)12:54:45 No.441304788
>一番困るのは光属性 照明代わりにしか役に立たねえ…
46 17/07/22(土)12:54:54 No.441304814
治水とか土地開拓してすげーされよう
47 17/07/22(土)12:55:04 No.441304849
レベルが上がるとタイタンを召喚できるようになる
48 17/07/22(土)12:55:20 No.441304906
>一番困るのは光属性 光属性がある世界なら回復が光担当だ 光属性ないと水が回復になりがちだけど
49 17/07/22(土)12:55:30 No.441304935
>>一番困るのは光属性 >照明代わりにしか役に立たねえ… 大麻の密培とかで役立ちそう
50 17/07/22(土)12:55:54 No.441304997
>ニーサンみたいに両手でパンして王様のオブジェとか作ったら >とりあえず雇ってもらえそう 不器用が祟って謎の邪神像が出来た…
51 17/07/22(土)12:55:58 No.441305014
光は悪霊退治とか出来るし…
52 17/07/22(土)12:56:13 No.441305051
>大麻の密培とかで役立ちそう 闇属性すぎる…
53 17/07/22(土)12:56:19 No.441305068
>土は水属性にめっぽう弱いので そういう設定の世界観ではダメかもしれないが異世界転生ものは自由なのだ
54 17/07/22(土)12:56:26 No.441305089
ちょうどいい力ならいいけど加減が聞かない超パワーの土属性だと困る 一度発動するとM8の地震が半径5㎞にわたって発生するとか
55 17/07/22(土)12:56:35 No.441305114
数万人に一人しかいないといわれる超レア属性の光
56 17/07/22(土)12:56:53 No.441305163
>ちょうどいい力ならいいけど加減が聞かない超パワーの土属性だと困る 加減ができないなら何属性だって困るよ
57 17/07/22(土)12:56:56 No.441305170
>一度発動するとM8の地震が半径5㎞にわたって発生するとか マグニチュードに対して範囲がショボすぎる…
58 17/07/22(土)12:57:01 No.441305179
光属性(ハゲ)
59 17/07/22(土)12:57:15 No.441305222
>レベルが上がるとトラクターを召喚できるようになる
60 17/07/22(土)12:57:15 No.441305224
>その土地で育て易い作物がわかる34歳男性いいよね この土なら良いサイバイマンが育つぜ
61 17/07/22(土)12:57:46 No.441305315
洞窟探索に松明がいらない光属性 火属性でいいとか言わない
62 17/07/22(土)12:57:52 No.441305335
光属性2人で遠距離の光通信とかやったら画期的かもしれないけど 魔法のある世界ならもっと便利な通信手段があるかもしれないな…
63 17/07/22(土)12:57:55 No.441305345
コンバインにひかれて異世界転生
64 17/07/22(土)12:58:11 No.441305403
もうAKIO転生でいいか…
65 17/07/22(土)12:58:14 No.441305411
そういやニーサン地属性だったな…
66 17/07/22(土)12:58:15 No.441305415
光属性と闇属性はイメージで善人悪人扱いされてそう
67 17/07/22(土)12:58:17 No.441305422
おデコがまばゆく光り輝く「でも俺は禿げてないよ」って名前の魔法使う奴あったな
68 17/07/22(土)12:58:26 No.441305454
街中に潜む吸血鬼の館で火属性を使ったら大火事! ち…ちが…俺こんなつもりじゃ…
69 17/07/22(土)12:58:26 No.441305455
目潰しが得意な光属性
70 17/07/22(土)12:58:35 No.441305477
風属性とかよりはマシ
71 17/07/22(土)12:58:36 No.441305481
光属性は夜の街の治安を守り景気を支える重要な職に着けるぞ
72 17/07/22(土)12:58:41 No.441305507
初期段階では加減ができず土を柔らかくしすぎる
73 17/07/22(土)12:58:42 No.441305510
>洞窟探索に松明がいらない光属性 >火属性でいいとか言わない いいや洞窟内で火を燃やすと酸欠が怖い 照明は光属性に限る
74 17/07/22(土)12:58:54 No.441305550
ひたすら相手を失明させる魔法を使うひかり属性
75 17/07/22(土)12:59:15 No.441305619
地震が起きるとあのよそ者のせいで…とか噂される
76 17/07/22(土)12:59:26 No.441305661
ガス溜まってたりするしな洞窟
77 17/07/22(土)12:59:28 No.441305665
>光属性は夜の街の治安を守り景気を支える重要な職に着けるぞ 転生前も警備の仕事やってたんだよね
78 17/07/22(土)12:59:45 No.441305725
>街中に潜む吸血鬼の館で火属性を使ったら大火事! >ち…ちが…俺こんなつもりじゃ… おのれブ男! ワシらが戻らないからといって本当に館に火を放つとは!
79 17/07/22(土)12:59:51 No.441305741
光は複合で熱なども使えるかもしれない
80 17/07/22(土)13:00:00 No.441305774
>>レベルが上がるとトラクターを召喚できるようになる G13型トラクター
81 17/07/22(土)13:00:05 No.441305790
吸引力が変わらない風属性
82 17/07/22(土)13:00:15 No.441305830
個人的には烈火の炎で弱いイメージがついた土属性
83 17/07/22(土)13:00:17 No.441305835
闇属性の使い道ってなんだろう ベッドに寝たまま照明が消せるくらいしか思いつかない
84 17/07/22(土)13:00:23 No.441305853
>地震が起きるとあのよそ者のせいで…とか噂される 地震が多い地域だと逆に尊敬されてそう
85 17/07/22(土)13:00:58 No.441305988
地属性といって四大の方かと思ったら天地人の地属性 具体的にどういうものかはよくわからない
86 17/07/22(土)13:01:01 No.441306010
闇属性はそれっぽいイメージのごった煮感があるけど 実際に闇だけ使ってねと言われたら結構困りそう
87 17/07/22(土)13:01:01 No.441306013
>闇属性の使い道ってなんだろう 空間を闇に閉ざして 思う存分青姦できる
88 17/07/22(土)13:01:05 No.441306024
>個人的には烈火の炎で弱いイメージがついた土属性 土門はむしろかなり活躍してるほうじゃん
89 17/07/22(土)13:01:06 No.441306030
>闇属性の使い道ってなんだろう 領地を闇で覆って農作物を枯らせるとか…
90 17/07/22(土)13:01:11 No.441306045
レビテト
91 17/07/22(土)13:01:13 No.441306049
光属性ならビームくらい撃たせてくれてもいいじゃないですか
92 17/07/22(土)13:01:21 No.441306073
最近は異世界で道草くってロハスするのが主流だからいいんじゃないかな
93 17/07/22(土)13:01:38 No.441306119
>個人的には烈火の炎で弱いイメージがついた土属性 最強格じゃん!?
94 17/07/22(土)13:01:39 No.441306126
闇属性はUVカットで皮膚がん発症率を抑えられる
95 17/07/22(土)13:01:40 No.441306128
光属性なら灯台守だな
96 17/07/22(土)13:01:45 No.441306144
>光属性は夜の街の治安を守り景気を支える重要な職に着けるぞ でもおじさんは下品な酒場のネオンサインになるんだよね
97 17/07/22(土)13:01:51 No.441306164
地割れに勝てる奴なんざいねえ
98 17/07/22(土)13:02:00 No.441306187
闇属性の状態異常攻撃の応用でワクチン的なものをばら撒く
99 17/07/22(土)13:02:23 No.441306259
光はほら 光を操って幻影を見せたり レーザーで攻撃したり
100 17/07/22(土)13:02:29 No.441306278
>光属性ならビームくらい撃たせてくれてもいいじゃないですか ビームで相手の網膜を焼くのが得意技なんだ…
101 17/07/22(土)13:02:34 No.441306290
闇属性魔法で周囲を闇で覆い隠してやる! 俺も視界ゼロになったよ…
102 17/07/22(土)13:02:40 No.441306304
>地割れに勝てる奴なんざいねえ 空飛んでたら効かねぇ!
103 17/07/22(土)13:03:02 No.441306384
光属性は目印になるからな 携帯電話のない世界なら待ち合わせにはもってこい
104 17/07/22(土)13:03:02 No.441306386
光属性で紫外線照射!
105 17/07/22(土)13:03:03 No.441306390
闇属性はあたりを暗くして大物感出せる
106 17/07/22(土)13:03:10 No.441306415
空飛ぶ敵にかなわないから… 戦車と戦闘機じゃ勝負が見えてる
107 17/07/22(土)13:03:11 No.441306425
>光属性は夜の街の治安を守り景気を支える重要な職に着けるぞ 夜になるとぞろぞろと街に繰り出して 一定間隔で並ぶんだ…
108 17/07/22(土)13:03:19 No.441306449
土属性の上位が重力属性
109 17/07/22(土)13:03:22 No.441306465
>空飛んでたら効かねぇ! 地属性は時々重力属性も兼ねるからそれで
110 17/07/22(土)13:03:27 No.441306489
鋼の錬金術師!
111 17/07/22(土)13:03:36 No.441306538
光モールス通信
112 17/07/22(土)13:03:45 No.441306571
土属性が強化されると闇属性になるし
113 17/07/22(土)13:03:49 No.441306585
そんなマインクラフトの松明みたいな扱い…
114 17/07/22(土)13:04:00 No.441306630
この異世界の魔法しょぼいな…
115 17/07/22(土)13:04:08 No.441306653
>空飛ぶ敵にかなわないから… 地上に一切近寄らずに飛び続けられればいいけどね…
116 17/07/22(土)13:04:29 No.441306741
戦闘バリバリじゃないならむしろ火属性だと困りそう 熱量とかまとめて操れるとかなら潰し効きそうだが
117 17/07/22(土)13:04:44 No.441306797
しょぼいけど光魔法で失明攻撃はかなり嫌だぞ
118 17/07/22(土)13:04:47 No.441306805
あと地属性は鉱物を掘り出したり加工するのが得意なイメージ 主にドワーフからの連想で
119 17/07/22(土)13:05:02 No.441306867
>この異世界の魔法しょぼいな… 水属性で水芸ばっかりやってるアクア様みたいなのもいるし…
120 17/07/22(土)13:05:08 No.441306882
重力は闇属性っぽくもある
121 17/07/22(土)13:05:08 No.441306884
>戦闘バリバリじゃないならむしろ火属性だと困りそう >熱量とかまとめて操れるとかなら潰し効きそうだが お風呂屋さんできるぞ
122 17/07/22(土)13:05:13 No.441306901
噴火を使って空飛んでるヤツに岩当てるとか対空攻撃ぐらい用意すると思うの
123 17/07/22(土)13:05:25 No.441306933
>しょぼいけど光魔法で失明攻撃はかなり嫌だぞ 陰湿すぎて禁術になってそう
124 17/07/22(土)13:05:30 No.441306946
その土属性は金属も操れますか
125 17/07/22(土)13:05:32 No.441306951
ゲームとかで地震系が飛んでる敵に当たらないのはまあわかるけど地面が隆起してズドーンってなる系は当たってもいいだろって思う
126 17/07/22(土)13:05:37 No.441306971
火属性は宇宙空間での戦いに付いて来れない
127 17/07/22(土)13:05:38 No.441306976
火は色んな業界で重宝されそう
128 17/07/22(土)13:05:48 No.441307009
地球パンチ!
129 17/07/22(土)13:05:53 No.441307024
ゴミを木に変える力!
130 17/07/22(土)13:05:56 No.441307034
清潔な水が手に入りにくいような世界なら 水属性は重要なポジションになれる
131 17/07/22(土)13:05:57 No.441307041
火属性は持続的な熱源作れるなら大活躍だと思う
132 17/07/22(土)13:06:03 No.441307060
水属性だと人体の水分を操作できるぞ
133 17/07/22(土)13:06:13 No.441307101
>戦闘バリバリじゃないならむしろ火属性だと困りそう 瞬時に火が使えるというのは生活面において大きなアドバンテージだと思うぞ
134 17/07/22(土)13:06:26 No.441307155
土属性と重力って何の関係もないのに一緒くたにされるのは何故なんだ
135 17/07/22(土)13:06:35 No.441307174
人を殺せるレベルになってようやく駆け出しで 100人殺せるタイプや1秒で殺せるタイプなど派生が生まれて 対抗するように防御する方法が生まれて その防御の上からでも一瞬で数千人殺せるようになると伝説になる
136 17/07/22(土)13:06:42 No.441307201
光属性は攻撃の他に透明になったり電子レンジになったり
137 17/07/22(土)13:06:44 No.441307212
地表から10cm下の土の温度湿度がわかる能力があれば異世界のNHKに取材されそう
138 17/07/22(土)13:06:48 No.441307220
>お風呂屋さんできるぞ 水属性だけで水の温度くらい変えられるだろうたぶん
139 17/07/22(土)13:06:52 No.441307233
海賊のお話なワンピースでも土系のクロコダイルだったりピーカは当たりだし何とかなるなる
140 17/07/22(土)13:06:52 No.441307234
文明レベルが低いと電気属性も微妙そうだ 現代ならコンセント代わりにできるが
141 17/07/22(土)13:06:54 No.441307244
考えたら火属性は攻撃偏重すぎて使い勝手悪いな… せいぜい明かりか
142 17/07/22(土)13:07:19 No.441307318
基本地形効果や補助をして戦うスタイルだよね血属性 栄養を含ませた土地にして木属性の効果高めたり 敵の拠点の周りの土を全部硫黄にして火属性GO!したり
143 17/07/22(土)13:07:27 No.441307345
>考えたら火属性は攻撃偏重すぎて使い勝手悪いな… >せいぜい明かりか 調理にものすごい便利そうだけど
144 17/07/22(土)13:07:43 No.441307384
>土属性と重力って何の関係もないのに一緒くたにされるのは何故なんだ 足元由来だからじゃね
145 17/07/22(土)13:07:49 No.441307406
>土属性と重力って何の関係もないのに一緒くたにされるのは何故なんだ 大地→地球→星→重力!って寸法よ
146 17/07/22(土)13:07:56 No.441307427
>土属性と重力って何の関係もないのに一緒くたにされるのは何故なんだ 普段人が地面に引っ張られてるからかねえ
147 17/07/22(土)13:08:05 No.441307457
土属性は農作物の育ちをよくすることができる
148 17/07/22(土)13:08:05 No.441307459
雷属性だから飛空艇の動力源にされる
149 17/07/22(土)13:08:06 No.441307465
照明弾とかフラッシュバンとかは火属性?
150 17/07/22(土)13:08:10 No.441307474
初級魔法 自分の真下から石油を吹き出させる 中級魔法 自分の真下から温泉を吹き出させる 上級魔法 自分の真下からマグマを吹き出させる
151 17/07/22(土)13:08:16 No.441307492
火属性はエネルギー源として便利だけど 人権は怪しくなる
152 17/07/22(土)13:08:17 No.441307493
じゃあ火属性は熱を操るってことで逆に冷やしたりもできるようにしよう
153 17/07/22(土)13:08:17 No.441307494
>考えたら火属性は攻撃偏重すぎて使い勝手悪いな… 蒸気機関作れる世界なら熱マジ大事
154 17/07/22(土)13:08:26 No.441307537
土属性と言うと地面や土を使った物理攻撃何かを想像するが 哲学で言う所の四元素の土属性と言うのは重さや事物を固定させる力の事を言うようだ
155 17/07/22(土)13:08:45 No.441307607
>初級魔法 自分の真下から石油を吹き出させる もうこれだけで生活できるじゃねーか!
156 17/07/22(土)13:09:08 No.441307688
>水属性だけで水の温度くらい変えられるだろうたぶん 馬鹿いうんじゃねえ それじゃお湯属性になっちまうだろ
157 17/07/22(土)13:09:09 No.441307692
冬場は周りにわらわら人が集まる火属性
158 17/07/22(土)13:09:11 No.441307699
旅をするならどこへ行っても寒くなくて取れたものをとりあえず焼いて食えるから強いと思う
159 17/07/22(土)13:09:40 No.441307792
>哲学で言う所の四元素の土属性と言うのは重さや事物を固定させる力の事を言うようだ いやー土属性がいると会議が早く終わるなー
160 17/07/22(土)13:09:44 No.441307810
風属性ってふわっとしてんな
161 17/07/22(土)13:09:46 No.441307821
火属性には焼却炉やってもらおう ちょっと温度低いよダイオキシン出ちゃうでしょ!
162 17/07/22(土)13:10:02 No.441307866
>>水属性だけで水の温度くらい変えられるだろうたぶん >馬鹿いうんじゃねえ >それじゃお湯属性になっちまうだろ でも氷を出す魔法を含んでても違和感ないだろ?
163 17/07/22(土)13:10:08 No.441307892
水属性と氷属性が分けられてるなら蒸気属性もあっていいと思うんだけどあんまり見ない気がする
164 17/07/22(土)13:10:14 No.441307910
プラトンらへんの時代だと物が地面に落ちるのは物が持つ地属性と地面が引き合うからって説明してたような
165 17/07/22(土)13:10:16 No.441307920
斧適正A
166 17/07/22(土)13:10:32 No.441307975
なんで五行では木に風が属するんだろう
167 17/07/22(土)13:11:01 No.441308078
水属性は水を甘くすることができる!
168 17/07/22(土)13:11:09 No.441308098
風に雷が含まれる場合がある 五行だと雷は木属性
169 17/07/22(土)13:11:17 No.441308125
>水属性は水を甘くすることができる! 糖尿だコレ
170 17/07/22(土)13:11:37 No.441308204
水属性と氷属性が別のゲームもあるし…
171 17/07/22(土)13:11:40 No.441308210
黄金の太陽いいよね…
172 17/07/22(土)13:11:56 No.441308260
>なんで五行では木に風が属するんだろう 風で木が揺れるから? 風が吹いたら炎だって揺れるし波だって立つだろうと思わなくもないけど
173 17/07/22(土)13:12:06 No.441308288
五大属性をすべて兼ね備えていると初級レベルでも強い気がする 組合せでいろいろ出来る
174 17/07/22(土)13:12:14 No.441308320
書き込みをした人によって削除されました
175 17/07/22(土)13:12:32 No.441308389
畑仕事が心持ち楽になるほどの威力だった
176 17/07/22(土)13:12:41 No.441308441
>水属性と氷属性が分けられてるなら蒸気属性もあっていいと思うんだけどあんまり見ない気がする 四大属性と言うと風に当たる属性は四元素で言うと揮発性を象徴する気属性らしいぞ
177 17/07/22(土)13:13:13 No.441308561
農作メインの世界なら水属性は雨降らし覚えればもう神様同然よ
178 17/07/22(土)13:13:24 No.441308592
ウリエル(神の炎)土属性
179 17/07/22(土)13:13:49 No.441308673
温度を操るのは火属性の役割の気がする 反転して温度を奪う能力もあるとか
180 17/07/22(土)13:14:02 No.441308714
>畑仕事が心持ち楽になるほどの威力だった 上位の土属性になると土の中の微生物やカリウムの量を操ることも出来る
181 17/07/22(土)13:15:00 No.441308944
土属性なのに雷属性に弱い
182 17/07/22(土)13:15:24 No.441309019
地中にゴーレムを配備し自動でモグラやネズミをダメだ出来る能力!
183 17/07/22(土)13:15:45 No.441309103
>上位の土属性になると土の中の微生物やカリウムの量を操ることも出来る 土を操った結果がわかるのは3ヶ月後! おのれ農業
184 17/07/22(土)13:16:00 No.441309152
猪をだめだできるレベルになるには相当の鍛錬が必要そうだ
185 17/07/22(土)13:16:11 No.441309198
初級魔法 物体を砂に変える 中級魔法 地面に深淵なる穴を開ける 上級魔法 石化(女性限定)
186 17/07/22(土)13:16:24 No.441309243
20前にはみんな結婚して40には老人扱いされるから結婚できない
187 17/07/22(土)13:16:25 No.441309246
(ゴーレムに千切られる根)
188 17/07/22(土)13:17:17 No.441309421
輪作とかボッシュ法とかで農業革命を起こす
189 17/07/22(土)13:17:21 No.441309432
土属性は空間を操るってふうにも持っていけそうだ
190 17/07/22(土)13:17:21 No.441309433
即効性がなさ過ぎるな土…
191 17/07/22(土)13:17:33 No.441309483
当然ライバル農場の土壌を弄って作物をダメにする事も出来る なので世界全体で作物のレベルが低い
192 17/07/22(土)13:17:48 No.441309547
>20前にはみんな結婚して40には老人扱いされるから結婚できない 戦災未亡人とかならいけるいける
193 17/07/22(土)13:18:03 No.441309594
傾斜を平らにしてさらに畑が広く使いやすく!
194 17/07/22(土)13:18:23 No.441309659
>当然ライバル農場の土壌を弄って作物をダメにする事も出来る >なので世界全体で作物のレベルが低い まず人間のレベルが低すぎる…
195 17/07/22(土)13:18:51 No.441309760
木剋土だからな… ゴーレムとしての機能に必要な土が雷が通ることにより原子配列が変わってしまうとかありかもしれん
196 17/07/22(土)13:18:53 No.441309770
>土属性は空間を操るってふうにも持っていけそうだ 大地の力からさらに掘り進んで星の力を借りる魔法でもいい
197 17/07/22(土)13:19:05 No.441309815
農耕の時代って土と水属性はめちゃくちゃ便利に扱われそうだけど 風とかのが地味だわ
198 17/07/22(土)13:19:14 No.441309850
逆に虚数属性とかもらってもどう使えばいいのかわからないから 四大属性が一番いいのかもしれない
199 17/07/22(土)13:19:18 No.441309862
木属性を極めると何もない土から普通に小麦とか果物とか生やせるようになる
200 17/07/22(土)13:19:28 No.441309884
34歳のおっさんが土属性ってわりとぴったりでは?
201 17/07/22(土)13:19:42 No.441309924
>木属性を極めると何もない土から普通に小麦とか果物とか生やせるようになる やっぱ土属性雑魚じゃん!
202 17/07/22(土)13:19:55 No.441309970
>農耕の時代って土と水属性はめちゃくちゃ便利に扱われそうだけど >風とかのが地味だわ 濡れた服がすぐ乾く! あと風下に臭いがいかないようにして狩りに使える!
203 17/07/22(土)13:20:01 No.441309989
木属性がニョキニョキ生やすことができるから土属性が食いっぱぐれる
204 17/07/22(土)13:20:04 No.441310000
土属性は大概錬金と鍛冶がくっつく
205 17/07/22(土)13:20:19 No.441310051
TOKIOみたいな経験積んだ34歳ならいいけど ずっと自宅にいた34歳に魔法与えてもろくなことにならない
206 17/07/22(土)13:20:36 No.441310117
>>木属性を極めると何もない土から普通に小麦とか果物とか生やせるようになる えっ >やっぱ土属性雑魚じゃん! ええっ!?
207 17/07/22(土)13:20:39 No.441310138
土くれを金塊にできる土属性
208 17/07/22(土)13:20:47 No.441310172
土属性はみんなのタンクとして頑張る
209 17/07/22(土)13:21:03 No.441310224
>風とかのが地味だわ 風は空飛べるとかあったら超便利よね そうでなくてもめっちゃ早く走れるとかあたりでも十分使えそう
210 17/07/22(土)13:21:17 No.441310272
>土くれを硬貨にできる土属性
211 17/07/22(土)13:21:30 No.441310309
ク、クロコダイーン!的な役割になった
212 17/07/22(土)13:21:32 No.441310317
精神操作系の魔法はどこに入るんだろう
213 17/07/22(土)13:21:37 No.441310336
>木属性がニョキニョキ生やすことができるから土属性が食いっぱぐれる 無理やり成長させたせいで穀物はすっかすかだし果実は味が薄い! 土属性の協力なしではとても食用にならぬ
214 17/07/22(土)13:21:39 No.441310341
土魔法「ネグサレタイジ」 範囲内のネグサレセンチュウに大ダメージ
215 17/07/22(土)13:21:47 No.441310370
風は竜巻を起こすことで鳥類をだめだできる
216 17/07/22(土)13:21:48 No.441310371
陶芸に使える上質な土を作れるだけで職人は絶頂しますよ
217 17/07/22(土)13:22:10 No.441310448
素材さえあれば自由自在に建築ができます!だったら 公営住宅から砦、城塞建築まで引っ張りダコだし尊敬されるよね
218 17/07/22(土)13:22:33 No.441310529
>精神操作系の魔法はどこに入るんだろう 脳内の電気信号を操作する電気属性
219 17/07/22(土)13:22:35 No.441310535
>精神操作系の魔法はどこに入るんだろう 精神は精神で独立してるのが多い気がする 闇とか光に入ってるときもあるけど
220 17/07/22(土)13:24:06 No.441310871
土属性不遇ってサムライトルーパー位じゃない?
221 17/07/22(土)13:24:09 No.441310882
風属性を募集しています 業務は配達業です
222 17/07/22(土)13:24:53 No.441311021
水属性のおねーさんと風属性のおねーさん
223 17/07/22(土)13:25:17 No.441311104
熱風冷風自由自在なら今すぐにでも欲しい
224 17/07/22(土)13:25:25 No.441311136
トノサマバッタを自由に凶暴化させる土属性魔法!
225 17/07/22(土)13:25:31 No.441311161
>性風属のおねーさん
226 17/07/22(土)13:25:38 No.441311190
昏睡とか催眠とかは闇魔法っぽい気がする
227 17/07/22(土)13:25:40 No.441311197
>土属性不遇ってサムライトルーパー位じゃない? レジェンドオブドラグーンだっけ?
228 17/07/22(土)13:25:47 No.441311211
レア鉱石クリエイトする能力
229 17/07/22(土)13:26:21 No.441311308
生物操作する系って闇にぶち込まれるよね
230 17/07/22(土)13:26:39 No.441311358
ばっかお我愛羅つえぇだおr
231 17/07/22(土)13:26:46 No.441311369
電波属性
232 17/07/22(土)13:27:25 No.441311487
>熱風冷風自由自在なら今すぐにでも欲しい 普通に扇いだほうがいいぐらい疲れるとか
233 17/07/22(土)13:27:26 No.441311493
>生物操作する系って闇にぶち込まれるよね 禁術ばっかり持たされて迂闊に使えない闇属性だったら困るな…
234 17/07/22(土)13:27:30 No.441311507
闇属性にも回復魔法があっていい気がする いや禁術とかそういうのじゃなくて
235 17/07/22(土)13:27:36 No.441311527
ハガレンみたいな感じなら当りじゃね?
236 17/07/22(土)13:27:38 No.441311529
うっかり闇魔法得意ですとか言った瞬間犯罪者扱いされそう
237 17/07/22(土)13:27:39 No.441311536
じゃあ俺闇属性覚えて女の子洗脳してイチャイチャする!!!11!1!!1!
238 17/07/22(土)13:28:14 No.441311644
>性病属のおねーさん
239 17/07/22(土)13:28:19 No.441311659
闇属性で回復って規制入って見えないところで回復使われてるのか
240 17/07/22(土)13:28:24 No.441311679
>闇属性にも回復魔法があっていい気がする 痛みを感じなくする魔法!
241 17/07/22(土)13:28:27 No.441311684
毒と土が強いゲームはいいゲーム
242 17/07/22(土)13:29:12 No.441311843
>闇属性にも回復魔法があっていい気がする >いや禁術とかそういうのじゃなくて 完全な闇と完全な防音で快適な睡眠を!
243 17/07/22(土)13:29:38 No.441311945
闇属性と暗黒属性と陰属性があってさらに黒魔術とかもある
244 17/07/22(土)13:29:55 No.441311998
>闇属性にも回復魔法があっていい気がする ニワトリの血とスッポンのチンチンで体力回復!
245 17/07/22(土)13:30:07 No.441312034
闇属性は心の闇を操るだけで洗脳とかじゃないんだ
246 17/07/22(土)13:30:12 No.441312057
>毒と土が強いゲームはいいゲーム 毒食らうとクソゲーってなるやつ
247 17/07/22(土)13:30:30 No.441312126
闇のゲーム!
248 17/07/22(土)13:30:35 No.441312141
>闇属性と暗黒属性と陰属性があってさらに黒魔術とかもある 更に死霊属性も分ける!
249 17/07/22(土)13:31:02 No.441312212
太陽でとけるけど闇のなかなら回復力たかいとか?
250 17/07/22(土)13:31:06 No.441312226
毒くらうとほぼ宿まで戻れない
251 17/07/22(土)13:31:14 No.441312256
>>毒と土が強いゲームはいいゲーム >毒食らうとクソゲーってなるやつ 毒状態:1ターンごとに毒属性レベル*500ダメージを相手に与えます こっちのHP:四桁 あっちのHP:六桁
252 17/07/22(土)13:31:20 No.441312281
荒地を肥沃な土壌に変える程度の土属性
253 17/07/22(土)13:31:48 No.441312374
核熱属性とかばれた瞬間に隔離されそう
254 17/07/22(土)13:32:00 No.441312409
>更に死霊属性も分ける! そこから死者を配下とするタイプと使い捨てにするタイプにも分けよう
255 17/07/22(土)13:32:04 No.441312419
>太陽でとけるけど闇のなかなら回復力たかいとか? なんだ引き篭もりか…
256 17/07/22(土)13:32:14 No.441312450
>闇属性は心の闇を操るだけで洗脳とかじゃないんだ 悪堕ちすると何故かエッチになるのがお約束なのだ
257 17/07/22(土)13:32:29 No.441312495
あいつ根暗だから闇属性だぜー!近づくのやめよー!
258 17/07/22(土)13:32:41 No.441312522
>核熱属性とかばれた瞬間に隔離されそう 脱出するために核熱魔法使うね…
259 17/07/22(土)13:33:00 No.441312584
土や地面を扱うのが土属性水を扱うのが水属性火を扱うのが火属性とかって考え方がシンプル過ぎないかと思う 大体土属性ってそれ物理で殴るのとどう違うのってなっちゃう もっと概念的な話に出来ないだろうか
260 17/07/22(土)13:33:06 No.441312599
暗黒弾! 入り込んだ光を逃さない物体をぶつけるだけ!
261 17/07/22(土)13:33:45 No.441312722
>大体土属性ってそれ物理で殴るのとどう違うのってなっちゃう 結局物理最強だしいいじゃん
262 17/07/22(土)13:34:04 No.441312764
>核熱属性とかばれた瞬間に隔離されそう 即魔王認定すぎる…
263 17/07/22(土)13:34:11 No.441312789
時間かかるけど半永続的なバフを土地にかける能力!
264 17/07/22(土)13:34:31 No.441312865
>大体土属性ってそれ物理で殴るのとどう違うのってなっちゃう 物理で殴っても家も畑もできねえよ!
265 17/07/22(土)13:34:37 No.441312882
筋トレしなくても物理攻撃が使えるのは重要かもしれない
266 17/07/22(土)13:35:06 No.441312964
やっぱ土壁はロマン
267 17/07/22(土)13:35:11 No.441312979
悪の女幹部やサキュバスとか悪魔娘をも神に使える生娘みたいな清楚可憐に洗脳する能力!
268 17/07/22(土)13:36:04 No.441313137
氷塊ぶつけて水属性ダメージ入るのは確かに納得いかなかった
269 17/07/22(土)13:36:48 No.441313272
風俗性のおねーさんによるエナジードレイン攻撃
270 17/07/22(土)13:37:11 No.441313371
冷気属性と氷属性と水属性