17/07/22(土)12:06:03 ヤクル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)12:06:03 No.441295224
ヤクルトって失点以上に打線が点を取ってくれると思っていたのに いつの間にか点も取れなくなっていたのは何で・・・?
1 17/07/22(土)12:07:42 No.441295501
メンバーが
2 17/07/22(土)12:08:04 No.441295569
みんな
3 17/07/22(土)12:08:40 No.441295674
ヤクルト
4 17/07/22(土)12:08:56 No.441295724
嫌い
5 17/07/22(土)12:10:15 No.441295958
!
6 17/07/22(土)12:10:40 No.441296052
ピルクルが
7 17/07/22(土)12:10:52 No.441296083
飲みたい
8 17/07/22(土)12:10:53 No.441296086
大好き
9 17/07/22(土)12:11:15 No.441296140
※たまにこういう人がいる…
10 17/07/22(土)12:12:15 No.441296313
さっさと厄払いした方がいいと思うの
11 17/07/22(土)12:13:34 No.441296573
打つとか抑えるとかよりさぁ 何で落球するの
12 17/07/22(土)12:14:35 No.441296809
広沢池山デシンセイを並べよう
13 17/07/22(土)12:18:37 No.441297556
打てない走れない守れない三拍子揃った素晴らしいチームだぞ
14 17/07/22(土)12:18:38 No.441297558
野村時代とはいかないまでも若松時代に戻りたい
15 17/07/22(土)12:20:06 No.441297853
監督のせいじゃないだろ なにか原因はあるかもしれんけど
16 17/07/22(土)12:20:09 No.441297866
>さっさと厄払いした方がいいと思うの 定期的にベンチ前に塩持ったりしてるよね
17 17/07/22(土)12:21:56 No.441298212
大学野球のせいでウォーミングアップが出来ず、けが人続出というけど 野村時代からこんなにけが人続出してたっけ?
18 17/07/22(土)12:22:36 No.441298340
>監督のせいじゃないだろ >なにか原因はあるかもしれんけど 真中監督が悪いって言ってるわけじゃなくて強い時代に遡りたいだけなんだよ… 必殺仕事人の稲葉とか若い岩村とかそういう楽しい時期に思いを馳せたい
19 17/07/22(土)12:22:45 No.441298363
川端畠山までは毎年の事だけど 高井と秋吉が怪我して一気にどうしようもなくなった感じはある
20 17/07/22(土)12:24:11 No.441298642
>大学野球のせいでウォーミングアップが出来ず、けが人続出というけど >野村時代からこんなにけが人続出してたっけ? 野村時代からけが人は多いよ 稲葉と古田とかしょっちゅう怪我してたし投手もトレードで貰った田畑とか入来兄とかが突然変異して何とかなってただけとかあるし
21 17/07/22(土)12:24:23 No.441298684
>さっさと厄払いした方がいいと思うの 神宮のお膝元だしそもそも厄は少なそうなのにね
22 17/07/22(土)12:24:39 No.441298729
むしろ怪我しない人の方がおかしいんじゃなないの
23 17/07/22(土)12:24:52 No.441298769
真中監督って選手にナメられてそう
24 17/07/22(土)12:25:08 No.441298815
そういえば飯田とか池山も怪我がちだったな…
25 17/07/22(土)12:25:30 No.441298874
怪我をしてるのは突発的なアクシデントを除くと大体決まった人だからね アップの時間が確保できないってのは怪我が多くなる理由にはならないし今年になるまで聞かなかった理由だ
26 17/07/22(土)12:27:48 No.441299315
>神宮のお膝元だしそもそも厄は少なそうなのにね 明治天皇昭憲皇太后がアンチスワローズという可能性
27 17/07/22(土)12:28:33 No.441299448
>アップの時間が確保できないってのは怪我が多くなる理由にはならないし今年になるまで聞かなかった理由だ この理由自体は結構昔から言われてはいるよ
28 17/07/22(土)12:29:05 No.441299539
飛球をだらだら追うシーンを見てて あぁ、ダメだこのチーム… って絶望しました
29 17/07/22(土)12:29:42 No.441299646
今日の公示でカルロス前倒しで昇格らしいぞ
30 17/07/22(土)12:30:07 No.441299747
環境もクソだし編成もクソだし指導もクソっぽいし浮上する要因がちょっと無さすぎる
31 17/07/22(土)12:30:31 No.441299826
こないだの横浜戦は上田はさぁ…ってなったな…
32 17/07/22(土)12:31:01 No.441299957
>飛球をだらだら追うシーンを見てて >あぁ、ダメだこのチーム… >って絶望しました 左中間でボール追うのがバレよりも遅い上田とかやばかった
33 17/07/22(土)12:31:03 No.441299963
巨人阪神ヤクルトは強行出場多いのに 悪化させて今季絶望はヤクルトにだけやたら多い印象
34 17/07/22(土)12:31:17 No.441300016
環境やシステムが充実したソフバンでも怪我人出まくってるんだよね ヤクルトで今年問題になってるのはもとから層が薄い上選手の登録数が圧倒的に少なくなってる事
35 17/07/22(土)12:31:44 No.441300104
選手全員の先祖が白蛇かなんか殺してたんだよ
36 17/07/22(土)12:32:08 No.441300200
>巨人阪神ヤクルトは強行出場多いのに >悪化させて今季絶望はヤクルトにだけやたら多い印象 阪神の強行出場ってバードマン位では…
37 17/07/22(土)12:32:26 No.441300284
>巨人阪神ヤクルトは強行出場多いのに >悪化させて今季絶望はヤクルトにだけやたら多い印象 悪いのに強行して悪化したのは畠山位じゃね
38 17/07/22(土)12:32:38 No.441300338
試合前かなり早くから準備する山田は死球以外の怪我はほぼ聞かない
39 17/07/22(土)12:33:14 No.441300452
上田と比屋根はスタメンで出だすとやっぱダメだなってのは再確認できる 上田なんかは途中出場だと割といい仕事するからスタメンで出してあげたい感じするけど
40 17/07/22(土)12:33:33 No.441300512
上田と比屋根のもう使いたくないけど使わざるをえない感よ
41 17/07/22(土)12:36:53 No.441301173
ヤクルトはフロントが元々ケチ体質だから 必然的に層が薄くなる
42 17/07/22(土)12:37:40 No.441301326
守備で一人退団させるってすごい
43 17/07/22(土)12:37:43 No.441301336
一昨年優勝しましたよね…?
44 17/07/22(土)12:38:00 No.441301382
>左中間でボール追うのがバレよりも遅い上田とかやばかった サヨナラと間違えたのかと思ってた
45 17/07/22(土)12:38:20 No.441301465
選手の支配下数がかなり抑えられてるのは今後の編成の都合なのかね
46 17/07/22(土)12:38:29 No.441301499
上田くんは直前の攻撃で脇腹に牽制球食らってたし許してやれよ
47 17/07/22(土)12:39:51 No.441301761
奥村なんてすっかり忘れてたのに良いヒット打ってるなと感心したがなんで使ってやらんのだ
48 17/07/22(土)12:43:29 No.441302460
>奥村なんてすっかり忘れてたのに良いヒット打ってるなと感心したがなんで使ってやらんのだ 采配の不満は廣岡とか奥村の若手の使い方くらいだな 西浦とか2ヶ月以上結果残せてないし今もダメなのにチャンスあげすぎてるのと連敗続いてるのに中村に拘りすぎてる感じがする
49 17/07/22(土)12:44:04 No.441302556
ヤクルト最大の謎は登録支配下数を埋めないのか しかも、育成選手枠もまったくないし
50 17/07/22(土)12:46:10 No.441302992
>選手の支配下数がかなり抑えられてるのは今後の編成の都合なのかね みんなにチャンス与えないと可哀相というファミリー思想
51 17/07/22(土)12:46:35 No.441303093
西田はそもそも打てないという致命的なやつがあるからなあ
52 17/07/22(土)12:46:43 No.441303123
3軍まである球団もあれば片や2軍で選手が足りなくて球団職員を出場させる球団もあるってのが凄いよね
53 17/07/22(土)12:46:44 No.441303130
>ヤクルト最大の謎は登録支配下数を埋めないのか >しかも、育成選手枠もまったくないし お金かかるからと勝手に解釈してる
54 17/07/22(土)12:47:09 No.441303217
パリーグから来ましたが多くね
55 17/07/22(土)12:47:30 No.441303294
http://pospelove.com/draft-swallows.htm 近年のドラフトが一番の問題じゃねえかな
56 17/07/22(土)12:47:43 No.441303347
何で古田は監督やらないの?
57 17/07/22(土)12:47:44 No.441303348
やっぱりフロントのやる気って大事だなって
58 17/07/22(土)12:48:05 No.441303434
フィジカルトレーナーとかいないのかな
59 17/07/22(土)12:48:26 No.441303508
お金掛かるなら球団運営するなと
60 17/07/22(土)12:48:39 No.441303555
>何で古田は監督やらないの? 兼任の時にもめた
61 17/07/22(土)12:48:50 No.441303610
>何で古田は監督やらないの? 古田ファン曰くオファーが来ても断っているそうだよ
62 17/07/22(土)12:49:27 No.441303725
今の状況でオファー来ても監督やりたい人そうそういないんじゃねえかな…
63 17/07/22(土)12:49:33 No.441303748
>http://pospelove.com/draft-swallows.htm >近年のドラフトが一番の問題じゃねえかな 2006以降戦力になってる選手が少なすぎる
64 17/07/22(土)12:49:58 No.441303842
だって古田はフロントとケンカ別れしたからね
65 17/07/22(土)12:50:40 No.441303987
ヤクルト暗黒時代の申し子八重樫がスカウトやり始めてからドラフトの当たりが激減したと聞く
66 17/07/22(土)12:51:25 No.441304144
選手兼任監督ってだいたい球団と喧嘩別れするよね・・・
67 17/07/22(土)12:52:40 No.441304374
>選手兼任監督ってだいたい球団と喧嘩別れするよね・・・ よしのぶは?
68 17/07/22(土)12:52:42 No.441304382
由規とか今どうしてんの?
69 17/07/22(土)12:52:50 No.441304414
ヤクルトのCMって結構見るけどなんで選手とかスレ画使わないんだろ
70 17/07/22(土)12:52:56 No.441304429
>由規とか今どうしてんの? 今日投げます
71 17/07/22(土)12:53:03 No.441304450
>選手兼任監督ってだいたい球団と喧嘩別れするよね・・・ 名捕手だから出来るはず!無茶言うなよ!だからな…
72 17/07/22(土)12:53:07 No.441304467
>由規とか今どうしてんの? 今日の先発じゃなかったっけ
73 17/07/22(土)12:53:23 No.441304519
八重樫の能無しがドラフトで外しまくり 金をケチるフロントが登録数すらギリギリまで絞ってあとはほったらかし これでまともに機能するわけがない
74 17/07/22(土)12:53:25 No.441304522
>よしのぶは? 選手としては引退したよ
75 17/07/22(土)12:53:37 No.441304553
>よしのぶは? 身も心もボロボロになって捨てられる
76 17/07/22(土)12:53:49 No.441304592
そもそも兼任が発生する時点で編成としては歪みが始まってる状態だからな
77 17/07/22(土)12:54:20 No.441304692
捕手でスラッガーの時点でもうキャパいっぱいいっぱいだよね
78 17/07/22(土)12:54:21 No.441304698
ヤクルト本社側が球団にもっと金使えって言うくらい球団運営側がケチ
79 17/07/22(土)12:54:21 No.441304699
東北ドラフトと社会人即戦力投手強化ドラフトの大ゴケで投手も野手も貧弱になった感がある 2015年からは野手をしっかり獲得して軌道修正しようとしてるのは分かるけど…
80 17/07/22(土)12:54:56 No.441304820
今期終わったら全員メディカルチェックしてトレーナーチーム入れないと駄目と思う これを金の無駄とか言い出すと選手休んでるのは無駄じゃねーのかってなるし
81 17/07/22(土)12:55:15 No.441304890
トレーナーとか練習設備に問題あるのでは?
82 17/07/22(土)12:55:21 No.441304911
いいですよね 岩村抜けてヤバイからサードくだち!って言ってガイエル持ってくるの
83 17/07/22(土)12:55:34 No.441304944
>今期終わったら全員メディカルチェックしてトレーナーチーム入れないと駄目と思う そんなん金の無駄や!
84 17/07/22(土)12:56:15 No.441305057
そもそもトレーナーいるのか? ヤクルト飲んどけば治るわ!みたいなの想像しちゃうレベルだわ
85 17/07/22(土)12:56:16 No.441305061
明確に問題があると分かっても金は出さない工夫で何とかしろってオチになりそう
86 17/07/22(土)12:56:56 No.441305169
>岩村抜けてヤバイからサードくだち!って言ってガイエル持ってくるの ノリ取ってって言っても無視されたから飯原と宮出試したけどまぁダメだったね ラロッカ残留させてりゃよかったんだろうけど
87 17/07/22(土)12:57:11 No.441305205
ドラフトわからんならミーハー路線で怪我ない奴に突っ込めばいいんだよ 怪我持ち独自路線という地雷原に走りすぎ
88 17/07/22(土)12:57:13 No.441305212
甘い物メーカーはダメ説
89 17/07/22(土)12:57:15 No.441305218
だって今年だって主力がクリティカルに離脱してるけど離脱者の数自体は減ってるからセーフ!とか言い出す所だよ? 改善する気あると思う?
90 17/07/22(土)12:57:42 No.441305302
金なら今年は大幅に減俸くらう選手も多そうだし確保できるだろう
91 17/07/22(土)12:58:23 No.441305445
トレーナーはかなり増やしたしメディカルチェックもしてる いつも怪我してる川端畠山バレはそれで解決する問題じゃないし病気や試合中の故障はスタッフや設備でどうこうできるものじゃない
92 17/07/22(土)12:58:27 No.441305457
でも横浜も怪我持ちに行って成功してるわけですし!
93 17/07/22(土)12:59:04 No.441305588
そして確保した金は内部留保でハイ黒字です!健全経営!になる
94 17/07/22(土)12:59:07 No.441305597
>ドラフトわからんならミーハー路線で怪我ない奴に突っ込めばいいんだよ 突っ込んでるんだよそれが めちゃくちゃ外してる
95 17/07/22(土)12:59:08 No.441305599
>ノリ取ってって言っても無視されたから飯原と宮出試したけどまぁダメだったね >ラロッカ残留させてりゃよかったんだろうけど 度会のおっさん頑張ってるから行けるかなと思ったんだけどね…
96 17/07/22(土)12:59:36 No.441305697
主力の怪我はどの球団も起こってることだし控えの実力が足りないのはわかってるから やっぱりドラフト戦略が悪いってなる
97 17/07/22(土)12:59:54 No.441305751
どうして試合中の怪我を様子見するんですか?
98 17/07/22(土)13:00:03 No.441305786
>トレーナーはかなり増やしたしメディカルチェックもしてる https://www.yakult-swallows.co.jp/players/staff 結構な数が居てダメだった 何でこんな怪我人多いんだよ!
99 17/07/22(土)13:00:09 No.441305810
どうやって優勝したんだこのチームって思ったけどその年は怪我無かったのか
100 17/07/22(土)13:00:18 No.441305841
杉浦だか竹下だか今まで怪我らしい怪我した事無かったのに入団した途端スペったんじゃなかったか
101 17/07/22(土)13:00:43 No.441305935
ケガはアイシングで様子を見るとサクサクになるぞ
102 17/07/22(土)13:01:00 No.441306007
ヤクルトの悪いところは競合1位外した後に 2位繰り上げたんじゃねえよなって疑いたくなるような指名で妥協しようとするところ
103 17/07/22(土)13:01:01 No.441306011
ヤクルトは対ヤクルト戦がないからその分ペナント不利
104 17/07/22(土)13:01:15 No.441306053
とりあえず怪我人一人につき球団のえらいひとのクビ一つ飛ばそうか
105 17/07/22(土)13:01:19 No.441306066
アスレティック(で遊ぶ)トレーナー
106 17/07/22(土)13:01:27 No.441306087
>どうやって優勝したんだこのチームって思ったけどその年は怪我無かったのか バレがほとんどいなかったのとたまに畠山が怪我したのと杉浦が消えたのと館山が最初いなかったとか 結構あげると怪我してるよ
107 17/07/22(土)13:01:55 No.441306178
原が二位でもとれた云々言う人が当時いたけど無理じゃないかな
108 17/07/22(土)13:02:03 No.441306201
>ヤクルトの悪いところは競合1位外した後に >2位繰り上げたんじゃねえよなって疑いたくなるような指名で妥協しようとするところ いろんな状況を想定した戦略立てろすぎる…
109 17/07/22(土)13:02:04 No.441306202
>どうやって優勝したんだこのチームって思ったけどその年は怪我無かったのか 山田の覚醒に助っ人リリーフトリオの大活躍もあった
110 17/07/22(土)13:02:16 No.441306241
野球少年達にヤクルトは怪我する飲み物だと思われちまうー!
111 17/07/22(土)13:03:04 No.441306397
ここ一二年のドラフトはそこんとこ結構うまくやってると思うよ それまでが酷すぎたんだけどさ!
112 17/07/22(土)13:03:17 No.441306441
>山田の覚醒に助っ人リリーフトリオの大活躍もあった この時はバーネットとオンドゥルセクが居たのか
113 17/07/22(土)13:03:31 No.441306505
>原が二位でもとれた云々言う人が当時いたけど無理じゃないかな そっちより安楽外した後の竹下が… っていうか安楽行く時点でなんかおかしいんだよね大卒行けよヤクルト!
114 17/07/22(土)13:03:50 No.441306594
胃腸やられてる選手はいないからヤクルトは関係ないだろ!
115 17/07/22(土)13:04:24 No.441306721
ヤクルトを飲むと人体がサクサクになるぞ
116 17/07/22(土)13:04:29 No.441306742
原1位は別に悪くなかったと思う 竹下1位の年と2011がひどすぎる
117 17/07/22(土)13:04:58 No.441306844
たまにここでも言われる震災復興ドラフトは伝説だよね…
118 17/07/22(土)13:05:03 No.441306869
もうペンギンが打席立てばいいんじゃね? どうせ負けるんならネタになった方がマシだろ