17/07/22(土)12:02:14 すいま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)12:02:14 No.441294533
すいません 私はPS4版からの旅行者なのですが ネザーゲートを開いたら出たところにマグマが流れていて 即焼かれてしまいます 助けて欲しいのですが
1 17/07/22(土)12:02:54 No.441294645
やかましい別な所にゲート作れ
2 17/07/22(土)12:03:50 No.441294817
やかましい解体して別のとこにゲート作れ
3 17/07/22(土)12:06:18 No.441295260
やっぱり解体して開けなおすしかないのか・・・ 確か近くでもう一回開けるとゲート位置変わらないんだよね?
4 17/07/22(土)12:07:42 No.441295498
そういえば一回向こうでゲート消えた状態でしんで もう一回ゲート開けて飛び込んだら 元のゲートとはちょっとずれたところに第二ゲート開いてたんだけど こういうものなの?
5 17/07/22(土)12:07:51 No.441295526
>やっぱり解体して開けなおすしかないのか・・・ >確か近くでもう一回開けるとゲート位置変わらないんだよね? PCの知識だけどネザー側で横方向256m内にゲートが無ければ新設される
6 17/07/22(土)12:08:29 No.441295653
ゲートの作られ方はイマイチ理解してなくてネザーワープはわからない
7 17/07/22(土)12:08:49 No.441295701
>そういえば一回向こうでゲート消えた状態でしんで >もう一回ゲート開けて飛び込んだら >元のゲートとはちょっとずれたところに第二ゲート開いてたんだけど >こういうものなの? ネザーにゲートがないので新設しようとする 対応座標には黒曜石があるので近くにゲートができる
8 17/07/22(土)12:10:28 No.441296014
マグマが流れていても出たところは黒曜石の足場のはずだろう 丸石を持ち込んでベース基地を作ろう
9 17/07/22(土)12:12:53 No.441296435
>マグマが流れていても出たところは黒曜石の足場のはずだろう >丸石を持ち込んでベース基地を作ろう ワープした後に1歩前に出されてたような気がしたんだが 前進してたのかな・・・?
10 17/07/22(土)12:18:34 No.441297547
なんならネザーに着いてすぐTNTを設置起爆する
11 17/07/22(土)12:20:27 No.441297921
初回ネザーワープは読み込みやらで長いからな… ちょっと全裸になってもう1回飛び込んで来い
12 17/07/22(土)12:33:35 No.441300523
別ディメンションの対応座標付近に開通済みゲートがあればそこにつながるし、なければ付近にゲートを作る ってだけ覚えておけば十分 付近ってのがどの程度の範囲か、とか付近に複数ゲートがあった時の優先順位は、とか考えると面倒
13 17/07/22(土)12:39:19 No.441301659
https://n5v.net/how-to-connect-nether-portal-5264/ よくわかんない!
14 17/07/22(土)12:44:16 No.441302600
ポータルに入った時点で 対応座標にゲートがあればそこに 無ければ128マス内の一番近いとこに出る 無ければ対応座標に 空いて無ければ近くに それも無ければ無理やり新設されるんだ
15 17/07/22(土)12:45:23 No.441302840
このゲームは字面だけじゃ理解しづらいのもあるから 実際試して感覚で覚えた方が早いときもある
16 17/07/22(土)12:46:34 No.441303089
ネザーは地上の1/8くらいに座標が圧縮されてるから ネザーで走って遠いとこにゲート作って地上へ戻れば遥か遠くにワープできるってくらいしか知らない
17 17/07/22(土)12:48:36 No.441303548
初めてTTってやつを作ろうとしてるんだけど 予想以上に巨大建造物なんだね…建材などなど集めなきゃ
18 17/07/22(土)12:49:53 No.441303818
CSならネザーリセットできなかったか
19 17/07/22(土)12:51:47 No.441304239
トラップタワーって手コキで作るの?
20 17/07/22(土)12:52:46 No.441304393
>予想以上に巨大建造物なんだね… スポーンブロック使うTTは割と楽だし大体地下だから資材少なくて済むのでおすすめよ ブレイズTTはソロだとめちゃくちゃ面倒だった気がする
21 17/07/22(土)12:53:44 No.441304573
ネザーを使いこなせればこの地図を買ったはいいけどどれだけ遠くにあるんだお前って謎の館にもちょぱやでたどり着けるのか
22 17/07/22(土)12:54:46 No.441304793
TT初めて作ったときは丸石あんなに貯めたのに足りないのかよと焦ったね
23 17/07/22(土)12:54:52 No.441304810
左様
24 17/07/22(土)12:55:29 No.441304926
いい加減まとまった経験値が欲しくなってきたから俺も手を出そうと思うけどどれくらい石必要なもんなんだろ
25 17/07/22(土)12:56:03 No.441305026
もはやこれはゲームではなく仕事って感じるくらい
26 17/07/22(土)12:56:13 No.441305052
つべで動画漁ってたらディスペンサー一つで全層洗い流せるTTがあったので作り直そうか思案中
27 17/07/22(土)12:56:33 No.441305103
俺が場所把握してるスポーン蜘蛛しかねえ…ゾンビどこ…
28 17/07/22(土)12:57:37 No.441305278
水流式TTとか有るのか TTも日々変わってるんだな
29 17/07/22(土)12:57:56 No.441305348
面倒がゲームやねんな
30 17/07/22(土)12:58:04 No.441305380
花崗岩や閃光岩などもTTの一部にすれば材料集める時間が短縮されるのだろうけど やっぱり見栄え悪くなるよね…
31 17/07/22(土)12:58:17 No.441305423
経験値ならブレイズトラップあれば足りる
32 17/07/22(土)12:58:28 No.441305460
これがマイクラや
33 17/07/22(土)12:59:00 No.441305576
豚トラップは見映えもかっこいいよね…
34 17/07/22(土)13:00:18 No.441305840
水流式窒息TTとかやだコワイってなる