17/07/22(土)10:43:37 面接の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)10:43:37 No.441283695
面接のテクニックを教えて「」
1 17/07/22(土)10:45:37 No.441283956
安全日アピール
2 17/07/22(土)10:50:51 No.441284675
右側二人はブサイクなのがいかんのか
3 17/07/22(土)10:52:03 No.441284839
パンツ見せたらええねん
4 17/07/22(土)10:52:14 No.441284871
少し膝を開けて座れば採用よ
5 17/07/22(土)10:52:28 No.441284904
顔の小ささは努力ではもてない才能だからな
6 17/07/22(土)10:55:33 No.441285318
能力と人柄見る面接官って居ないの?
7 17/07/22(土)10:57:14 No.441285545
>能力と人柄見る面接官って居ないの? そりゃいるよ
8 17/07/22(土)10:57:20 No.441285561
面接時間の短時間でそんなの読み取れるわけないじゃん!
9 17/07/22(土)10:58:18 No.441285693
人事に回される人って社内的にどうなの
10 17/07/22(土)10:58:40 No.441285730
右二人は何が違うんだと思ったら脚太いな…
11 17/07/22(土)10:59:21 No.441285828
やはり眼鏡は不要…
12 17/07/22(土)11:00:16 No.441285940
能力があったり人柄が良いひとなら先ず間違いなくきちんとした格好で来るし
13 17/07/22(土)11:00:28 No.441285975
まぁ面接で女は見た目が全てってことだよ
14 17/07/22(土)11:00:35 No.441285988
眼鏡は不要ではないとは思うけどリクルートスーツに真面目な髪型してると眼鏡はもっちゃりするよね
15 17/07/22(土)11:01:38 No.441286134
>能力があったり人柄が良いひとなら先ず間違いなくきちんとした格好で来るし スレ画はみんなきちんとした格好に見える…
16 17/07/22(土)11:01:49 No.441286162
大根脚いいじゃん 健康的でさ
17 17/07/22(土)11:02:48 No.441286286
なんで全員スカートなの
18 17/07/22(土)11:03:05 No.441286329
椅子に深くかけ過ぎないのと背筋シャッキリしろってこと?
19 17/07/22(土)11:03:18 No.441286366
そもそもひとと上手くヤっていこうとしてる人がわざわざ他人から見て浮いてくるような格好ではこないし態度も丁寧になるよ
20 17/07/22(土)11:03:32 No.441286397
みんな同じような服装髪型で気持ち悪い
21 17/07/22(土)11:04:03 No.441286467
右は襟がきたないのが原因かな 眼鏡は…顔か眼鏡かな…
22 17/07/22(土)11:04:10 No.441286484
足が斜めなのが印象が悪いのは分かる
23 17/07/22(土)11:04:14 No.441286495
女に求めるものと言ったらねえ
24 17/07/22(土)11:04:51 No.441286580
「俺はこんなに優れてるぜ!他人とは違うぜ!」アピールしないといけない海外の面接とどっちがいい?
25 17/07/22(土)11:04:57 No.441286589
受かりたいならわかるよね…?
26 17/07/22(土)11:05:07 No.441286615
>「俺はこんなに優れてるぜ!他人とは違うぜ!」アピールしないといけない海外の面接とどっちがいい? この世は地獄だ
27 17/07/22(土)11:05:19 No.441286637
>受かりたいならわかるよね…? 左から二番目の子なんだ…
28 17/07/22(土)11:05:41 No.441286685
自分が選ぶ方だったとすると見た目がいい方を選んじゃうと思う
29 17/07/22(土)11:05:54 No.441286718
海外のが圧倒的に良いわ
30 17/07/22(土)11:06:11 No.441286752
容姿は人格がちゃんと現れるよ
31 17/07/22(土)11:06:48 No.441286831
まあ同じ能力なら見た目で選ぶわな
32 17/07/22(土)11:07:06 No.441286869
生まれて死ぬまでお前はこの仕事をするのだと上から決められるような社会が
33 17/07/22(土)11:07:40 No.441286930
>容姿は人格がちゃんと現れるよ うるせー! 不細工にとってはそれは認められない部分なんだよ!
34 17/07/22(土)11:08:07 No.441286984
不細工に厳しい世の中で本当に可哀想
35 17/07/22(土)11:08:16 No.441287003
誇るような能力と人柄が有るのか?
36 17/07/22(土)11:08:34 No.441287058
右二人は何がだめなの? いかにも運動不足で自己管理できてない内蔵脂肪たっぷりぽっこりお腹ちゃん特有のくびれのない足してるから?
37 17/07/22(土)11:08:54 No.441287103
普段の生活が見た目に出るのは何となくわかるな
38 17/07/22(土)11:10:03 No.441287243
そこまで求めてるかっていうとそうでもないんだろうけど 来た奴全員採るわけにもいかないからな…
39 17/07/22(土)11:10:03 No.441287247
海外の面接の方が大変そうお隣とか中国とか
40 17/07/22(土)11:10:42 No.441287323
>海外の面接の方が大変そうお隣とか中国とか 科挙いいよね…
41 17/07/22(土)11:12:09 No.441287498
履歴書の特技にイオナズンと書いておく
42 17/07/22(土)11:12:29 No.441287536
ノック3回とか言ってるけどリクルートの社員ノック2回だったぞ 誰が何のために決めてるんだよこの謎ルール
43 17/07/22(土)11:13:03 No.441287611
真ん中二人は姿勢が悪い 右は…胸元の何?
44 17/07/22(土)11:14:22 No.441287784
>右二人は何がだめなの? 背筋伸ばして肘を若干張った感じにするくらい? 右から二番目はもっと足を引いたほうがいいかも
45 17/07/22(土)11:14:47 No.441287845
>右二人は何がだめなの? 右端は服装が乱れている 隣はネームプレートが曲がっている
46 17/07/22(土)11:15:13 No.441287909
ノック2回は海外じゃ非常事態発生のサインだっけ トイレでコンコンとやると中の人が何事かと飛び出てくるという
47 17/07/22(土)11:15:17 No.441287914
左から2人目は椅子に対して体がでかすぎるから駄目
48 17/07/22(土)11:15:27 No.441287935
海外だって有能さをアピールしなきゃどうにもならんし転職が持て囃されるのはスキルがある人だしなぁ
49 17/07/22(土)11:15:27 No.441287937
>ノック3回とか言ってるけどリクルートの社員ノック2回だったぞ >誰が何のために決めてるんだよこの謎ルール http://www.protocol-manner.com/aboutus/ 文化とか風習の違いを超えて交流するために決められた共通ルールよ
50 17/07/22(土)11:16:18 No.441288045
面接を受ける際の服装は普段の格好でいくこと
51 17/07/22(土)11:16:59 No.441288132
面接とかで見抜けるわけがないんだから純粋に試験で高得点とった人をそのまま取りゃいいのに
52 17/07/22(土)11:17:33 No.441288213
>右端は服装が乱れている 直前にお偉いさんと顔も体も接してきたんだ…
53 17/07/22(土)11:17:40 No.441288227
右二人は眼鏡だからな 面接官が眼鏡なし好きなのを見抜けなかったのが悪い
54 17/07/22(土)11:17:53 No.441288257
頭良くても喋りが下手な人とは仕事したくないし面接は必要だよ
55 17/07/22(土)11:18:07 No.441288291
「ジャンルは問いませんので貴方が熱狂的に好きなものについて暑く語ってください」 とか言ってみたいけど面接やる機会なんて無い
56 17/07/22(土)11:18:27 No.441288331
>面接とかで見抜けるわけがないんだから純粋に試験で高得点とった人をそのまま取りゃいいのに 勉強だけ無駄にできて頭が悪くて人格崩壊しててハゲの「」みたいなのをはじかなきゃだめでしょ
57 17/07/22(土)11:19:01 No.441288391
>「ジャンルは問いませんので貴方が熱狂的に好きなものについて暑く語ってください」 >とか言ってみたいけど面接やる機会なんて無い やだよ面接官といいよね…いい…みたいになる面接
58 17/07/22(土)11:19:19 No.441288421
>面接とかで見抜けるわけがないんだから純粋に試験で高得点とった人をそのまま取りゃいいのに 試験で高得点でも発達障害っぽいのざらにいるからな 俺が人事なら話してて疲れない奴がいいな
59 17/07/22(土)11:19:19 No.441288423
>「ジャンルは問いませんので貴方が熱狂的に好きなものについて暑く語ってください」 >とか言ってみたいけど面接やる機会なんて無い 理路整然と語れる人だとかなりポイント高いよね
60 17/07/22(土)11:19:36 No.441288459
面接する側に回ると時々凄い人来るよね
61 17/07/22(土)11:20:17 No.441288532
俺が通ったんだから本当見る目ないと思う… どれだけひどい人きたんだろう…
62 17/07/22(土)11:20:23 No.441288545
アイツ面接で早口になるの気持ち悪いよな
63 17/07/22(土)11:20:46 No.441288602
優秀さってなんなんだろうな
64 17/07/22(土)11:21:25 No.441288684
試験官のオッサンを騙くらかせる能力だろう
65 17/07/22(土)11:22:32 No.441288827
つまり容姿と口の上手さにポイント振ればいいってことじゃん
66 17/07/22(土)11:22:48 No.441288861
面接官を3回笑わせれば成功 ぐらいの意識でやっていたけど 実際は真面目にカッチリの方が勝率高いのだろうか
67 17/07/22(土)11:22:55 No.441288876
>面接とかで見抜けるわけがないんだから純粋に試験で高得点とった人をそのまま取りゃいいのに 周囲をいじめそうとか報連相しそうもないのとかは数字に出ないし
68 17/07/22(土)11:23:08 No.441288907
見た目がいい奴は遺伝的に強能力の確率高そうだし…
69 17/07/22(土)11:23:22 No.441288943
面接さえなければ無職に堕ちるなることもなかったのに
70 17/07/22(土)11:23:42 No.441288995
>見た目がいい奴は遺伝的に強能力の確率高そうだし… やめてくれないか先祖代々まで否定するのは!
71 17/07/22(土)11:23:51 No.441289019
見た目のいいコミュ障ってそういなさそうだもんな…
72 17/07/22(土)11:24:10 No.441289052
レア度高い奴は容姿がよくて背景のエフェクトが凝ってる これを参考にして欲しい
73 17/07/22(土)11:24:26 No.441289091
同じ犯罪をやった話を美人とブスの写真そえてでやったら 美人は無罪ブスは有罪と答える人が多かった実験とかあるしね…
74 17/07/22(土)11:24:37 No.441289118
面接は落とすためのもの
75 17/07/22(土)11:25:28 No.441289217
書き込みをした人によって削除されました
76 17/07/22(土)11:25:30 No.441289220
背が高い女とブスは落とす
77 17/07/22(土)11:25:30 No.441289224
>見た目のいいコミュ障ってそういなさそうだもんな… 栗原類…
78 17/07/22(土)11:25:30 No.441289225
>面接する側に回ると時々凄い人来るよね 当日ドタキャン連絡なし時間になっても現れないなんて序の口よね… なんだよ御社の社名と私の名字一緒でしょ?運命ですよねとか言い出すやつとか!うちは面接の時テーブル使うんだけど肘ついたりさあ!足組んだりさあ!筆記用具もいるって書いてたよね?ペン位かすけど手ぶらってなんなの?履歴書は? おしゃれかもしれないけど吉良吉影のネクタイはやめろや!屁ぇこくのはかまわんよ生理現象だし!すいませんか失礼しましたくらい言えよ!あとけっこういるの趣味特技きいたら歌得意なんですって言って歌い出すやつ!
79 17/07/22(土)11:25:31 No.441289227
でも顔に出るぞ人格って 接客業やってると顔見ただけである程度判断が利く...
80 17/07/22(土)11:25:32 No.441289231
右二人はブスだからでしょ
81 17/07/22(土)11:25:46 No.441289267
新卒なら能力ったってそんな変わらんだろうしなあ
82 17/07/22(土)11:26:40 No.441289382
報連相と挨拶だけちゃんと出来ればあとはいくらでもフォローできるし… でもやっぱり試験成績悪いのは人の真似するのが下手だから結構苦労するな
83 17/07/22(土)11:26:41 No.441289390
>接客業やってると顔見ただけである程度判断が利く... それって揉めそうなキチガイを見抜く能力であって面接で仕事できそうな人見抜くのとは違うじゃん 見た目で判断するって括りだけだと広過ぎじゃん
84 17/07/22(土)11:27:01 No.441289427
真ん中2人はブサイクだけど右これそんなに顔悪くないような
85 17/07/22(土)11:27:21 No.441289473
このようにブスは生きていく上で非常に不利なので女はイケメンの子を産みたがるのだ
86 17/07/22(土)11:27:23 No.441289478
>でも顔に出るぞ人格って >接客業やってると顔見ただけである程度判断が利く... 愛されて育った性格のいいブスはあんまブスに見えないしな
87 17/07/22(土)11:27:25 No.441289486
表情が明るい暗いは結構見るね
88 17/07/22(土)11:27:29 No.441289493
顔足眼髪 面組鏡型 ○×××
89 17/07/22(土)11:27:33 No.441289508
>吉良吉影のネクタイ 採用
90 17/07/22(土)11:27:35 No.441289517
面接に赤のGショックを着けて来た彼は元気でやってるかな
91 17/07/22(土)11:28:21 No.441289623
>>接客業やってると顔見ただけである程度判断が利く... >それって揉めそうなキチガイを見抜く能力であって面接で仕事できそうな人見抜くのとは違うじゃん >見た目で判断するって括りだけだと広過ぎじゃん 最初から仕事できそうな人間なんて面接だけでわかるかよ! 人間第一印象が7割占めるから!
92 17/07/22(土)11:28:37 No.441289658
>面接を受ける際の服装は普段の格好でいくこと いつもの赤い上下で面説を受けるカズレーサー
93 17/07/22(土)11:28:37 No.441289660
http://www.healthcare.omron.co.jp/corp/news/2014/0305.html
94 17/07/22(土)11:28:45 No.441289679
シコれと言われたら全員シコれる
95 17/07/22(土)11:28:51 No.441289692
人事って割りと出世コースなところ多くない?
96 17/07/22(土)11:28:52 No.441289697
一般常識のない奴や発達障害をふるいにかけるためのもの
97 17/07/22(土)11:28:57 No.441289713
>真ん中2人はブサイクだけど右これそんなに顔悪くないような 左から二番目はブサイクじゃねーだろ
98 17/07/22(土)11:29:17 No.441289758
この時期は夏用スーツでも汗だくになるから面接受けたくない 面接なんてなければいいのに…
99 17/07/22(土)11:29:25 No.441289785
イケメンの子って美人か? 藤岡弘、そっくりの女の子って可愛いか?
100 17/07/22(土)11:29:44 No.441289832
眉をすこし整えるだけでも見栄え違うし得点高いかもな
101 17/07/22(土)11:29:45 No.441289835
人柄よくしてぇなら酒を一口飲んでから行け
102 17/07/22(土)11:29:54 No.441289856
>最初から仕事できそうな人間なんて面接だけでわかるかよ! じゃあ判断つかないんじゃん
103 17/07/22(土)11:30:06 No.441289883
>藤岡弘、そっくりの女の子って可愛いか? イケメンと男前を混同すんな
104 17/07/22(土)11:30:22 No.441289942
めっちゃ頑張って努力家とか出来る奴アピールする 採用された後もっと出来る人かと思ったとか面接の印象と違うとか言われて心折れた
105 17/07/22(土)11:30:25 No.441289947
左から二番目は仕事できそうだけど性格キツそうだな というかヤバい系の仕事を経験してそう
106 17/07/22(土)11:30:54 No.441290016
>この時期は夏用スーツでも汗だくになるから面接受けたくない >面接なんてなければいいのに… 袖で拭かなきゃいいよ ハンカチとかタオルで汗拭くくらい構わんし辛そうなら上着ぬいだら?って言うよそんときのうごきとか見れるし
107 17/07/22(土)11:31:05 No.441290030
面接は部屋に入った瞬間で7割は決まってるその後の質疑応対はまあ答え合わせみたいもん 特に一流会社だと書類の時点で絞られてる訳だし
108 17/07/22(土)11:31:22 No.441290072
私服で自由にアピールする方が人となりが見えそうだと思うんだけどな
109 17/07/22(土)11:31:40 No.441290118
>めっちゃ頑張って努力家とか出来る奴アピールする >採用された後もっと出来る人かと思ったとか面接の印象と違うとか言われて心折れた 同じ業界の経験者であることをアピールしてたならガッカリしてもいいけど それ以外なら大馬鹿だなそいつ
110 17/07/22(土)11:32:01 No.441290161
>採用された後もっと出来る人かと思ったとか面接の印象と違うとか言われて心折れた いっぱいいっぱいなのか70パーの力できてるのか見抜けない面接官が駄目よね
111 17/07/22(土)11:32:11 No.441290179
一次面接官だからめっちゃ当たり障りのない質問しかしない
112 17/07/22(土)11:32:21 No.441290202
人の期待を上回ることは非常に難しいから仕方ない
113 17/07/22(土)11:32:29 No.441290219
ノーネクタイノージャケットで来いと指定されたときは毎度ボタンダウンで行くか普通のシャツで行くか悩む
114 17/07/22(土)11:32:38 No.441290243
>ハンカチとかタオルで汗拭くくらい構わんし 相手が話してる時に顔拭いてると失礼だと思って汗だくのままでいたわ…
115 17/07/22(土)11:33:12 No.441290304
面接で自分を着飾るのは得意だけど仕事は全くできないぜ!
116 17/07/22(土)11:33:31 No.441290335
右から二番目俺みたいな顔してんな
117 17/07/22(土)11:33:49 No.441290389
面接が過剰というのはその通りだけど 要らないかといわれると全くそんなことはねえ
118 17/07/22(土)11:34:12 No.441290437
>相手が話してる時に顔拭いてると失礼だと思って汗だくのままでいたわ… 失礼しますって一言言えばいいのよ 相手だって暑いし緊張してるんだなって思うだけよ
119 17/07/22(土)11:34:14 No.441290441
面接とテストだけでは分からないから 第三者の推薦状も必用にして 半年ほど無給でインターンしてもらって 本採用か決めればいいのよ
120 17/07/22(土)11:34:14 No.441290444
会社だって着飾ってんだろ 入社後平気で言うこと変えやがって お互い様だろうが
121 17/07/22(土)11:34:16 No.441290446
日曜に一人で外出してメシ食って買い物して帰るかーくらいの服装でお越しくださいとかやりたい
122 17/07/22(土)11:34:44 No.441290507
見る方のおっさんもなんとなくだからな
123 17/07/22(土)11:34:47 No.441290521
あなたらしい服装でお越しください!
124 17/07/22(土)11:35:18 No.441290583
入った後の部署の適性まで人事は見抜けないからな…求められるものは部署で全然違うし
125 17/07/22(土)11:35:23 No.441290587
>なんだよ御社の社名と私の名字一緒でしょ?運命ですよねとか言い出すやつとか! ごめん…でも受かったから世の中分からん
126 17/07/22(土)11:35:29 No.441290603
スーツ禁止って言えよ
127 17/07/22(土)11:35:30 No.441290608
口だけはまわる方だったから上場企業に入り込めたけど周りリア充有能マンばっかでつらい…
128 17/07/22(土)11:35:47 No.441290643
人手足らない職種だと面接即就職だよ 会社はしっかり選べよ
129 17/07/22(土)11:35:55 No.441290666
>日曜に一人で外出してメシ食って買い物して帰るかーくらいの服装でお越しくださいとかやりたい ジャージ姿なのにメイクだけ異様に濃かったら笑ってしまう
130 17/07/22(土)11:35:58 No.441290674
スーツ禁止にされたら俺はいったい何を着ていけばいいんだ…
131 17/07/22(土)11:36:06 No.441290694
延々と数字の足し算するやつなんだっけあれやったわ
132 17/07/22(土)11:36:26 No.441290747
>口だけはまわる方だったから上場企業に入り込めたけど周りリア充有能マンばっかでつらい… 口八丁で上場企業リア充マンと同じ給料貰ってるぜヘヘヘ と誇っとけそれは
133 17/07/22(土)11:36:38 No.441290769
面接でもうぶっちゃけあなたは採用ですよと言われたマン なんでペーパーテストの時に近くにいた人が面接官なの…
134 17/07/22(土)11:37:04 No.441290824
>延々と数字の足し算するやつなんだっけあれやったわ 鉄道の現業とか?
135 17/07/22(土)11:37:16 No.441290856
>延々と数字の足し算するやつなんだっけあれやったわ クレペリン検査はあれ集中力がどれだけ維持できるかを図る検査だ
136 17/07/22(土)11:37:18 No.441290861
右から2番目はブスだけど右端は素人もので安いカメラ使えばそれなりの作品に仕上がりそう
137 17/07/22(土)11:37:18 No.441290862
>スーツ禁止にされたら俺はいったい何を着ていけばいいんだ… ブレザーかな…
138 17/07/22(土)11:37:25 No.441290879
>なんでペーパーテストの時に近くにいた人が面接官なの… なにそれ潜り込んでたってこと?超面白そう
139 17/07/22(土)11:37:45 No.441290924
>なんでペーパーテストの時に近くにいた人が面接官なの… 俺もその人の役やりてぇ!!
140 17/07/22(土)11:38:12 No.441290993
ぞいちゃんみたいな子のほうがいいよね
141 17/07/22(土)11:38:14 No.441291002
>なんでペーパーテストの時に近くにいた人が面接官なの… 周りにいた奴の顔覚えてる時点で能力の高さが分かるわ
142 17/07/22(土)11:38:19 No.441291017
>なんでペーパーテストの時に近くにいた人が面接官なの… NARUTOの中忍試験みたいだな…
143 17/07/22(土)11:38:30 No.441291043
ジャニーさんこんなところにいたのか…
144 17/07/22(土)11:38:36 No.441291060
>なんだよ御社の社名と私の名字一緒でしょ?運命ですよねとか言い出すやつとか!うちは面接の時テーブル使うんだけど肘ついたりさあ!足組んだりさあ!筆記用具もいるって書いてたよね?ペン位かすけど手ぶらってなんなの?履歴書は? >おしゃれかもしれないけど吉良吉影のネクタイはやめろや!屁ぇこくのはかまわんよ生理現象だし!すいませんか失礼しましたくらい言えよ!あとけっこういるの趣味特技きいたら歌得意なんですって言って歌い出すやつ! こういうのってその瞬間に面接打ち切ってお帰りくださいとかするんだろうか
145 17/07/22(土)11:39:07 No.441291118
発達障害だけど過集中もあるからクレペリンは通るんだよな…集中切れると死ぬけど
146 17/07/22(土)11:39:09 No.441291126
>>なんでペーパーテストの時に近くにいた人が面接官なの… >なにそれ潜り込んでたってこと?超面白そう そういうやつ 俺は1人で面接だったけど同期の他の人だと一緒に面接受けてた人も面接官だったとかもあったらしい
147 17/07/22(土)11:39:54 No.441291222
面接はこいつすぐ止めねえだろうかどうか確かめる所が大きい 会社としてはちゃんと研修させていい給料払ってるのにすぐに止められるのが本当に困るから だから落とされてる奴は仕事が会わなくてすぐに辞められると思われてる事が多い
148 17/07/22(土)11:40:06 No.441291252
>ぞいちゃんみたいな子のほうがいいよね あんな優秀なのどこだってほしいわ
149 17/07/22(土)11:40:21 No.441291283
>ぞいちゃんみたいな子のほうがいいよね あの面接はいいのか…
150 17/07/22(土)11:40:23 No.441291287
>なんでペーパーテストの時に近くにいた人が面接官なの… アメリカだと社長が掃除夫に擬態して見てたりするらしいな
151 17/07/22(土)11:40:24 No.441291292
趣味なんか読書と映画鑑賞くらいしか書けない 映画もサメ映画とかだから突っ込まれたら辛い
152 17/07/22(土)11:40:40 No.441291329
ツインテリクルートしちゃう度胸がある時点でぞいちゃんは大物だよ
153 17/07/22(土)11:41:03 No.441291368
>人手足らない職種だと面接即就職だよ >会社はしっかり選べよ 選び方が分からないんですけお…… 定時後に明かりがついてるか張り込みぐらい……
154 17/07/22(土)11:41:23 No.441291416
パズルみたいな適正検査通ったけど 週明けに論文と面接だ 論文なんてもうずっと書いてないから駄目かもわからんね…
155 17/07/22(土)11:41:25 No.441291421
>映画もサメ映画とかだから突っ込まれたら辛い 採用!
156 17/07/22(土)11:42:25 No.441291551
趣味は午後ロー鑑賞です
157 17/07/22(土)11:42:51 No.441291605
ヒでそれっぽいことボヤくとフォロワーさんからDMでヘッドハンティングされたりすることもある 技研の人は変なとこから引っ張りやがる
158 17/07/22(土)11:43:07 No.441291646
>こういうのってその瞬間に面接打ち切ってお帰りくださいとかするんだろうか 来ないやつはまあその場でアウトレットだけど他のは顔も会わせてるわけだしいつどこで何があるかわからないから丁寧に対応するよ んでそいつが出ていったら書いた紙をもう一人と見せながらあーダメダメ!時間の無駄かよ!って一通り愚痴ってる所に社長が来て怒られる
159 17/07/22(土)11:43:11 No.441291649
>ツインテリクルートしちゃう度胸がある時点でぞいちゃんは大物だよ ぞいちゃんは高卒でわしゲームデザイナーになるけんってソフトハウス一択で就活するんだから肝の座り方が凄い
160 17/07/22(土)11:43:22 No.441291671
今まで見てきた中で一番印象に残ってる映画は何ですかあらすじと感想を聞かせてください って質問はあったな 今の職場なんだけどさ
161 17/07/22(土)11:43:29 No.441291692
脂肪動機の書き方がわからない
162 17/07/22(土)11:44:01 No.441291772
カロリーが枯渇した際の燃料タンクとして以外にある?
163 17/07/22(土)11:44:14 No.441291798
逆にあまりにも出来る奴はすぐ辞めそうと思われる
164 17/07/22(土)11:44:29 No.441291841
>脂肪動機の書き方がわからない 食べてえ たくさん食べて でっぷりしてえ 何が美味しいかシロクロはっきりさせてえ
165 17/07/22(土)11:45:10 No.441291951
>脂肪動機の書き方がわからない それは不摂生が原因じゃない?脂肪が付く動機なんて
166 17/07/22(土)11:45:27 No.441291996
>逆にあまりにも出来る奴はすぐ辞めそうと思われる 研究職はそういうの多いね 今やってるのの手が空いたら他に移る
167 17/07/22(土)11:45:42 No.441292046
面接時に募集されてた部署と全然違う所に配属されて早5年 理系なのに現場での肉体労働ばかりでもう辞めたい
168 17/07/22(土)11:46:08 No.441292123
うちの社長は一時面接のときにメインの面接官の横に座りたがる いやあんたここで出てきちゃダメでしょ!
169 17/07/22(土)11:46:38 No.441292199
何言うにしても自分なりに考えて言えるのは大事だ それが一番難しいんだけど
170 17/07/22(土)11:46:51 No.441292235
一度だけ喋る前から君内定ねって感じの面接があったよ それが今の働いてる会社なんだけど
171 17/07/22(土)11:47:10 No.441292283
>ぞいちゃんは高卒でわしゲームデザイナーになるけんってソフトハウス一択で就活するんだから肝の座り方が凄い そして着実に階段登ってるからな… というかあの職場いいよね…ヴァニラウェアとかあんななのかなって思う
172 17/07/22(土)11:47:48 No.441292385
>面接時に募集されてた部署と全然違う所に配属されて早5年 >理系なのに現場での肉体労働ばかりでもう辞めたい 現場の動きを知ってるかどうかで後々に任されるスキル活かせる仕事の有用性がより確かなものになるとか考えてるかもしれないし…
173 17/07/22(土)11:48:51 No.441292556
以前面接に行ったところは社長がボケてて カクカク揺れる社長の首を眺めて10分終わったな
174 17/07/22(土)11:49:12 No.441292612
なんかさ 面接対策とかなんもしてないなこいつ…って人いるけどあなたを採用するメリットはなんですか?に下手に辺りいっぺんなこというより正直にわかりません!って言うところは好きよ俺
175 17/07/22(土)11:49:13 No.441292615
いや現場研修で5年は長いか
176 17/07/22(土)11:50:23 No.441292767
現場を知っといた方が良いよねからの こいついないと回らなくなるな…コンボはよく発生するのだ
177 17/07/22(土)11:50:26 No.441292775
現場研修なんて長くて3ヶ月じゃない?
178 17/07/22(土)11:51:41 No.441292940
>現場を知っといた方が良いよねからの >こいついないと回らなくなるな…コンボはよく発生するのだ いいよね生産班長になるの 確か初期配属は技術部でしたよね…?
179 17/07/22(土)11:51:59 No.441292988
人事行ったキャリア入社のやつが高学歴取っとけばすぐ辞めたり駄目なやつでも責任取らなくてもいいって言ってたわ 地区長にゴネて人事行ったくせに
180 17/07/22(土)11:52:06 No.441292996
会社入って6年目で人事に回って1次面接とかやったけどめっちゃ楽しい そして平成生まれとの世代間ギャップで老いを感じる
181 17/07/22(土)11:52:59 No.441293136
どんな人も1年2年見ないとできるどうかなんて分からないから とにかく人と上手くやれるかすぐに辞めないか後一緒に働きたいかここらへんだよ重要視してるのは
182 17/07/22(土)11:53:50 No.441293260
会社の風習に合わんと優秀な人でも駄目になるからね…そこで風習まで変えられるようなのは一握りすぎるし