虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/22(土)08:17:35 豆腐オ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)08:17:35 No.441264546

豆腐オンザライスはやるよね

1 17/07/22(土)08:18:20 No.441264618

やるけど湯豆腐の一環として主張はしない

2 17/07/22(土)08:22:02 No.441264945

湯豆腐と名乗るなら余計な物は要らないのは分かるけどタレ温める奴はわかんない

3 17/07/22(土)08:27:26 No.441265497

うち完全にジロちゃん方式だわ

4 17/07/22(土)08:28:06 No.441265564

タレの中に豆腐を入れるの!?

5 17/07/22(土)08:30:20 No.441265773

ちっちゃいタレ皿一つでちんたら浸けてたらみんなで食うとき大変じゃないの

6 17/07/22(土)08:31:44 No.441265910

だから本当はかける方式なのでは

7 17/07/22(土)08:31:51 No.441265925

白菜ぐらいまでは湯豆腐で許してほしい

8 17/07/22(土)08:32:10 No.441265958

まぁ漬けるまでは理解できるけど オンザライスは俺には分からないよジロちゃん…

9 17/07/22(土)08:32:11 No.441265959

ぼくもうどんすきだ!

10 17/07/22(土)08:32:30 No.441265983

うn だから俺は染み込むのは待たずにさっさと出してオンザライス

11 17/07/22(土)08:33:53 No.441266111

とろろ昆布欲しい

12 17/07/22(土)08:34:19 No.441266161

ごめんどういう湯豆腐なのこれ

13 17/07/22(土)08:35:23 No.441266260

オンザライスで何言ってるのコイツってなった

14 17/07/22(土)08:35:50 No.441266302

冷ややっこすらかけて食える俺としては余裕

15 17/07/22(土)08:36:12 No.441266347

ありだなとは思うけど正当な湯豆腐の主張でこれは違うのでは、と思う

16 17/07/22(土)08:36:48 No.441266400

青森だけど確かに鍋の真ん中にタレ置いてたわ

17 17/07/22(土)08:37:20 No.441266458

ジロちゃんにとって自分の常識が世界の常識だから

18 17/07/22(土)08:37:21 No.441266459

なんでそこまで自分の食べ方に自信持てるのか オンザライスの時点でおかしいと思わないか

19 17/07/22(土)08:37:50 No.441266512

最後で台無しだよ!いや豆腐オンザライス美味いけど!湯豆腐の作法ではねーだろ!?

20 17/07/22(土)08:38:06 No.441266532

とうめし

21 17/07/22(土)08:39:44 No.441266695

いつ見ても違うよの歯並びが凄い

22 17/07/22(土)08:40:46 No.441266787

そんなに入れたら湯豆腐じゃねえは分かる 豆腐オンザライスもやる でも湯豆腐とは関係ない

23 17/07/22(土)08:41:26 No.441266862

蛮族とはいえ陸奥の方々はやることがすごいなって…

24 17/07/22(土)08:42:56 No.441267012

湯豆腐は途中からただの鍋になるのはもはや常識……

25 17/07/22(土)08:44:07 No.441267129

湯豆腐→すき焼きのコンボは凄く嬉しいと思う

26 17/07/22(土)08:53:05 No.441268040

屋外で冷たい空気に触れながら食べるならふさわしかろうがそうでないならしいて醤油を温める必要があろうか

27 17/07/22(土)08:59:37 No.441268720

実は湯豆腐食った事ないから分からん…

28 17/07/22(土)09:03:32 No.441269177

ほとんどの鍋物のなかに豆腐入ってるからね

29 17/07/22(土)09:04:19 No.441269278

>いつ見ても違うよの歯並びが凄い よく見たら一周しててダメだった

30 17/07/22(土)09:06:18 No.441269544

うちは豆腐+引き上げるのが面倒だから具になってる昆布だな…

31 17/07/22(土)09:07:01 No.441269643

ぬり絵

32 17/07/22(土)09:14:40 No.441270761

オンざライスは冷奴だよ… 暑いご飯と冷たい豆腐をさっとよく混ぜて一口ごとに変わる温度の変化と喉越しを楽しむんだよ

33 17/07/22(土)09:16:48 No.441271108

これどんどんタレが薄くならない? 複数人で食べる時は順番待ちしそうだし…

34 17/07/22(土)09:17:25 No.441271199

ひとりよがりの極致ってことだ

35 17/07/22(土)09:22:45 No.441271999

うまけりゃなんでもいいよ うまい

36 17/07/22(土)09:26:20 No.441272507

うちは各々が小さい器にめんつゆなりポン酢なりいれて持ってそれに一度豆腐を投入してから食べるな…

37 17/07/22(土)09:27:57 No.441272702

>オンざライスは冷奴だよ… ないわ

38 17/07/22(土)09:28:00 No.441272709

ていうか湯豆腐なんて一回冷ましてナンボじゃないの… 熱い湯豆腐を熱いタレに付けて口に運ぶとか正気の沙汰じゃないよ…

39 17/07/22(土)09:31:42 No.441273190

湯豆腐は昆布と豆腐だけって主張以外は全く同意できない

40 17/07/22(土)09:31:52 No.441273225

豆腐でご飯食えるのは麻婆豆腐だけだわ

41 17/07/22(土)09:31:55 No.441273231

>ていうか湯豆腐なんて一回冷ましてナンボじゃないの… >熱い湯豆腐を熱いタレに付けて口に運ぶとか正気の沙汰じゃないよ… 俺も猫舌だからタレでクールダウンしないとダメだ

42 17/07/22(土)09:32:08 No.441273255

東北人面倒だな

43 17/07/22(土)09:32:24 No.441273288

程よく中まで火に通った豆腐は好きだけど熱すぎる豆腐はだめだ

44 17/07/22(土)09:34:01 No.441273496

おでん屋の豆腐飯のとうめしは分かるけど 湯豆腐はちょっと分かんないかな

45 17/07/22(土)09:37:58 No.441274030

ゆでた豆腐の事を湯豆腐って呼ぶのであって 調理法のことじゃないだろ

↑Top