虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)06:56:35 No.441259318

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/22(土)06:58:06 No.441259408

UKI

2 17/07/22(土)06:59:03 No.441259444

ギャグで原付にカウルかぶせてギャグって名前つけたら戦争が始まった偉大なバイク

3 17/07/22(土)07:02:29 No.441259618

ギャグはネタバイクでガチじゃないよね? 他社ガチすぎね?

4 17/07/22(土)07:07:13 No.441259868

だってギャグは原付をレーサーっぽくしてみたなレジャーバイクだもん…

5 17/07/22(土)07:11:50 No.441260164

後出し2スト野郎どもめ

6 17/07/22(土)07:13:58 No.441260282

バーディかなんかのエンジンだもんな

7 17/07/22(土)07:14:42 No.441260321

ギャグで出したらギャグの通じない後出しジャンケンくらったやつ

8 17/07/22(土)07:15:43 No.441260378

同年とか1年後に殴ってくるって開発速度が速すぎる

9 17/07/22(土)07:19:00 No.441260553

見た目だけそれっぽくした奴にマジモンを後出しジャンケンされたらそりゃ上の凛ちゃんみたいな顔になるわ

10 17/07/22(土)07:25:03 No.441260919

NSRってつく奴は大体容赦がない

11 17/07/22(土)07:27:45 No.441261095

ギャグのワンメイクでもやったらいいじゃん!!

12 17/07/22(土)07:29:23 No.441261237

さらに4ストの方でもモンキーRだしてやがるからなホンダ さすがにフルカウルまではしなかったけど

13 17/07/22(土)07:31:03 No.441261355

そしてドリーム50に

14 17/07/22(土)07:31:34 No.441261394

>ギャグのワンメイクでもやったらいいじゃん!! それやったら上二つがなんだ市場あるじゃんってお出ししてきたんだぞ

15 17/07/22(土)07:36:11 No.441261686

CR110を作ったメーカーだからね しょうがないね

16 17/07/22(土)07:41:48 No.441261983

バブリーな時代だったし他社の開発段階でどっからともなくリークが流れてくる恐ろしい時代だったしね…

17 17/07/22(土)07:43:44 No.441262092

こういう大人げない後出しじゃんけんが出来る程度には余裕がある時代だったんだねすぎる…

18 17/07/22(土)07:45:20 No.441262177

そう言えば最後は倒立サスまであった気がする

19 17/07/22(土)07:49:03 No.441262404

両社とも会社傾けるレベルの戦争し始めて巻き込まれるしマジなんなのお前ら過ぎる

20 17/07/22(土)08:04:06 No.441263413

現代においてもカワサキがお安くてそこそこの性能なニンジャ250をヒットさせたら ヤマハがパワー高めなR25を出してホンダが250RRで殴り込みをかけてきた スズキはその間にGSR250を作った

21 17/07/22(土)08:04:48 No.441263472

>現代においてもカワサキがお安くてそこそこの性能なニンジャ250をヒットさせたら >ヤマハがパワー高めなR25を出してホンダが250RRで殴り込みをかけてきた >スズキはその間にGSR250を作った MC41「あの…」

22 17/07/22(土)08:15:16 No.441264348

>MC41「あの…」 ニンジャ250の対抗馬としてかなりヒットしたよね君 単気筒って事を考えてもやたら安かった

23 17/07/22(土)08:17:42 No.441264558

ギャグでバイク出せるくらい当時のバイク業界は潤ってたんだな

24 17/07/22(土)08:19:36 No.441264720

エンジンありもんだしすげぇ手間はかかってはなさそうだけどね それだけでもすげぇけど

25 17/07/22(土)08:19:44 No.441264731

>ギャグでバイク出せるくらい当時のバイク業界は潤ってたんだな 国内専売状態の250ccマルチが商売になってたってのも今考えたらやべぇ…

26 17/07/22(土)08:20:38 No.441264808

>ギャグでバイク出せるくらい当時のバイク業界は潤ってたんだな 今もホンダはギャグみたいなバイク定期的に出してるじゃないか

27 17/07/22(土)08:22:40 No.441264996

モリワキZEROみたいなトチ狂ったものがお出しできた時代だった

28 17/07/22(土)08:22:47 No.441265016

個人的には三輪バイクはギャグと思った

29 17/07/22(土)08:25:33 No.441265297

よく考えたら原付でレーサーって交通法規にギリギリで喧嘩売っていくスタイルだよね

30 17/07/22(土)08:28:00 No.441265557

NS-1とかもう車体コンセプトからして道路交通法にケンカ売ってると言っても過言ではない レーレプ全盛期の車両なんてそんなんばっかだけど

31 17/07/22(土)08:30:54 No.441265831

俺は改造魔とか読んでると警察が厳しくなって然りな環境が整いすぎてる

32 17/07/22(土)08:32:40 No.441265999

7.2psで横並びだからセーフ!

33 17/07/22(土)08:34:25 No.441266174

チャンバー変えただけで11馬力とか出てたじゃねえか!!

34 17/07/22(土)08:36:39 No.441266382

>チャンバー変えただけで11馬力とか出てたじゃねえか!! カプラー引っこ抜くだけでリミッターカットできたじゃねえか!!

35 17/07/22(土)08:45:00 No.441267213

これの少し前にHY戦争だっけ

36 17/07/22(土)08:48:59 No.441267632

ヤマハですら若干手加減した感はあったのに ホンダはほぼ全力でぶん殴っていった 空気読めないやつだ

37 17/07/22(土)08:51:08 No.441267857

今のカウル付き250もスズキのGSX250Rだけ毛色が違うしね 大手とは勝負しない方針なんだろう

38 17/07/22(土)08:53:49 No.441268107

Vツイン好きみたいな性癖とかスズキはニッチ狙うしかないしな

39 17/07/22(土)08:54:46 No.441268197

上はロビー活動よりも殴り合いし過ぎだと思う…

40 17/07/22(土)08:55:42 No.441268303

国内でこそ休戦協定が結ばれたけど海外では今でも殴り合いが続いてる

41 17/07/22(土)08:59:28 No.441268702

ホンダはいつでも本気だよ

↑Top