虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/22(土)01:12:37 背徳の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)01:12:37 No.441237035

背徳の時間だ

1 17/07/22(土)01:13:35 No.441237189

家系好きだけどチャーシュー麺はキツいよ…

2 17/07/22(土)01:13:59 No.441237261

臭い何味

3 17/07/22(土)01:14:59 No.441237421

麺抜きスープ半分でライスを付けたい

4 17/07/22(土)01:15:21 No.441237470

まずチャーシューと海苔を沈めて麺を全部食うのが俺のタクティクス

5 17/07/22(土)01:15:31 No.441237495

期間限定の塩とんこつ美味かったな…

6 17/07/22(土)01:19:48 No.441238110

流石に最近は夜中に食いたいとは思わなくなってきた

7 17/07/22(土)01:20:06 No.441238146

塩と味噌もある近隣店舗だが家系はやっぱり醤油でいいなってなった くどい!って人には塩はいいかもね

8 17/07/22(土)01:20:49 No.441238258

秋葉原近辺でどっか開いてないかなー わりとどこもちゃんと閉まるんだよな

9 17/07/22(土)01:23:06 No.441238510

山岡家もいいけどそろそろ一蘭の株があがるぞ

10 17/07/22(土)01:25:18 No.441238761

違うコレじゃない チェンジで

11 17/07/22(土)01:29:25 No.441239379

>家系好きだけどチャーシュー麺はキツいよ… チャーシューと家系スープの脂を真正面から受けるのは危険だ だからこうして半ライスを追加して斜めに受ける

12 17/07/22(土)01:33:35 No.441239968

>山岡家もいいけどそろそろ一蘭の株があがるぞ 一覧行ったこと無いんだよねー 夏の新メニューみたいなのが来るんだろうか

13 17/07/22(土)01:34:34 No.441240089

夏場はこれ食うと元気出る

14 17/07/22(土)01:35:08 No.441240145

一緒に飲み会後食ってた先輩が脱落してしまった・・・

15 17/07/22(土)01:44:15 No.441241310

夏は食いたくない 冷房ガンガンで室温10度くらいならいいけど

16 17/07/22(土)01:44:59 No.441241416

一蘭高すぎ

17 17/07/22(土)01:48:00 No.441241831

1000円札2枚握りしめて空きっ腹抱えてくぐる一蘭の暖簾良いよね

18 17/07/22(土)01:51:54 No.441242261

一蘭はラーメンの値段はまぁともかくごはん250円とかふざけんなと

19 17/07/22(土)01:53:01 No.441242375

>一蘭はラーメンの値段はまぁともかくごはん250円とかふざけんなと しかもすごい小盛り

20 17/07/22(土)01:57:14 No.441242815

一欄程度で高いってのは生活を見直した方がいいのでは

21 17/07/22(土)01:59:02 No.441243023

別に金があるかないかと 商品の価値観は別だし いくら金があってもうまい棒を100円で買ったりしないし

22 17/07/22(土)01:59:40 No.441243144

まぁ一蘭は店のシステム的な面のショバ代みたいなの混みな値段だろうし

23 17/07/22(土)02:02:36 No.441243514

深夜でも落ち着いてラーメンが食えるのが一蘭 そこの価値を求めなきゃどうでもいい

24 17/07/22(土)02:03:10 No.441243570

山岡家も24時間営業だし…

25 17/07/22(土)02:03:53 No.441243653

そういや山岡家も少し値上げしたよね

26 17/07/22(土)02:04:55 No.441243775

>一欄程度で高いってのは生活を見直した方がいいのでは いや高いよあれ 他にも高いラーメンあるにはあるけどもっと具材がどっさりだったりスペシャルな素材使ってたりする 一蘭はんなことねえ

27 17/07/22(土)02:05:57 No.441243899

徳島ラーメン流行らないかな

28 17/07/22(土)02:06:15 No.441243940

素材自体は高いの使ってるらしいが…それにしても

29 17/07/22(土)02:06:50 No.441244015

うちの最寄りの一蘭は24時間じゃないし…

30 17/07/22(土)02:07:36 No.441244125

近所に山岡家あればなあ……週2で通うのに

31 17/07/22(土)02:07:47 No.441244153

一蘭はラーメン自体はなんてことないけどシステム構築にかなり金かかってるんじゃなかったか

32 17/07/22(土)02:09:20 No.441244326

>一蘭はラーメン自体はなんてことないけどシステム構築にかなり金かかってるんじゃなかったか どうだろ システムっても要は壁とすだれだしなぁ あとボタン?あれは別に高くて特殊な機械じゃないし

33 17/07/22(土)02:10:17 No.441244438

とりあえず赤いの抜きで

34 17/07/22(土)02:11:23 No.441244573

>いや高いよあれ >他にも高いラーメンあるにはあるけどもっと具材がどっさりだったりスペシャルな素材使ってたりする >一蘭はんなことねえ 一蘭は24時間営業とか店のスタイルに金払って行くところでしょ ラーメンのボリュームは関係ないよ

35 17/07/22(土)02:11:59 No.441244647

一蘭は替玉一玉200円近いとかボリすぎだろ 観光メインで行くなら知らんけど地方出店は自殺行為だろ

36 17/07/22(土)02:11:59 No.441244648

店員や客が大声で騒いでる店は嫌なので一蘭に行く

37 17/07/22(土)02:12:29 No.441244710

24時間営業は一蘭だけじゃないから あの個室システムのためだけに倍の値段払えるかどうかだわな

38 17/07/22(土)02:13:01 No.441244767

>店員や客が大声で騒いでる店は嫌なので一蘭に行く (騒ぐ中国人観光客)

39 17/07/22(土)02:17:15 No.441245228

無鉄砲いこうぜ

↑Top