17/07/22(土)00:08:40 同じ土... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)00:08:40 No.441223632
同じ土地で何連作もできる土地ってよくよく考えるとすごいな
1 17/07/22(土)00:35:23 No.441230486
生育期間も短い上に肥料は最初の1回だけで追肥すらいらない超性能だ
2 17/07/22(土)00:37:18 No.441230889
コンバインも入らないんだある程度のご都合は容赦しとくれ
3 17/07/22(土)00:38:10 No.441231060
リアルにしてゲームとして面白いかどうかは別だからね
4 17/07/22(土)00:39:30 No.441231320
超リアルなファーミングシミュレーターも割と面白いよ 機械前提だから方向性は全然真逆だけど
5 17/07/22(土)00:40:09 No.441231449
でもリアルな農業やりたいならリアルで農業すればよくない
6 17/07/22(土)00:40:48 No.441231594
でもよお土地なんてないぜ?
7 17/07/22(土)00:41:51 No.441231796
リアルなシミュはGAIJINに作らせておけばいい
8 17/07/22(土)00:42:29 No.441231919
あれだよ緑肥ってやつだよ 無理があった
9 17/07/22(土)00:42:36 No.441231938
現実でも水稲とか連作できるし…
10 17/07/22(土)00:48:54 No.441233092
牛が妊娠しないと牛乳出さなくて出産したあと一定期間で出なくするようにしたことあったけど 糞つまんなかったからすぐやめたかんな
11 17/07/22(土)00:49:11 No.441233139
>超リアルなファーミングシミュレーターも割と面白いよ どんなゲームがあるの?
12 17/07/22(土)00:50:18 No.441233309
同じ作物を◯年間栽培出来ないのはゲームとして辛すぎる…
13 17/07/22(土)00:50:34 No.441233348
ファーミングシミュレーターっていうゲームタイトル
14 17/07/22(土)00:51:06 No.441233427
緑肥(ハーブ)
15 17/07/22(土)00:51:33 No.441233506
名前もずばりファーミングシミュレーターだよ http://www.w-russell.jp/farming-simulator/
16 17/07/22(土)00:52:04 No.441233600
名前思い出せないけど餓死のあるファーミングシュミレーターとかもあった気がする…
17 17/07/22(土)00:52:18 No.441233647
>超リアルなファーミングシミュレーターも割と面白いよ >機械前提だから方向性は全然真逆だけど アメリカかどっかのめっちゃリアルなトラクターのシミュレータあったね あれドローンで農薬散布とかもできるの?
18 17/07/22(土)00:52:50 No.441233729
>ファーミングシミュレーターっていうゲームタイトル >名前もずばりファーミングシミュレーターだよ サンキュー!
19 17/07/22(土)00:53:33 No.441233864
あまりリアルにするとほのぼのした世界観じゃなくてすごく殺伐とした辛く苦しいものになりそう…
20 17/07/22(土)00:53:42 No.441233886
>あれドローンで農薬散布とかもできるの? ドローンは知らないけど飛行機で散布はするよ
21 17/07/22(土)00:54:55 No.441234120
リアル志向だと何かやるだけであっという間に体力がなくなる
22 17/07/22(土)00:55:20 No.441234189
まず耕起が楽すぎる
23 17/07/22(土)00:56:34 No.441234399
集落一帯で農業法人を作ろう!従わない連中は妨害して潰す! みたいなゲームとか
24 17/07/22(土)00:58:07 No.441234660
開墾ちょっとやるだけで体力なくなって 減っていく備蓄食料
25 17/07/22(土)00:59:32 No.441234880
集落作るゲームならある 割とすぐ全滅する
26 17/07/22(土)00:59:36 No.441234890
田んぼ潰して全部ソーラーパネルにすんべ
27 17/07/22(土)01:00:30 No.441235033
急な積雪でビニールハウスが潰れて借金だけが残るゲーム
28 17/07/22(土)01:00:30 No.441235035
実作業部分は軽めにして品種改良や連作障害含めた土壌管理に重点置いたマネジメント寄りのゲームはそれはそれで面白そうかも
29 17/07/22(土)01:00:32 No.441235037
牛馬がいないとなんもできない くしょ高い
30 17/07/22(土)01:01:03 No.441235127
steamにあるようなシミュレーター系はリアルとはまた方向性が違う気がする
31 17/07/22(土)01:01:07 No.441235146
価格下落で首をくくろう大規模農業!
32 17/07/22(土)01:01:13 No.441235159
>急な積雪でビニールハウスが潰れて借金だけが残るゲーム 冬に備蓄の薪が足りなくて凍死するゲーム
33 17/07/22(土)01:01:54 No.441235287
農地法がやたら厳しくなった世界 うかつに農地を捨てようものならころころ
34 17/07/22(土)01:02:02 No.441235313
牧場物語でも水やりめんどくさくなる俺にはつらそうだ
35 17/07/22(土)01:02:47 No.441235437
間違えてこっちを買っても良い http://store.steampowered.com/app/236790/Agricultural_Simulator_2013__Steam_Edition/
36 17/07/22(土)01:03:51 No.441235618
でもこの追放された民が必死に開墾するシチュは使えるぞ!
37 17/07/22(土)01:04:35 No.441235747
牧場物語に近いのがいいー!!って人はこっち http://store.steampowered.com/app/413150/
38 17/07/22(土)01:06:58 No.441236130
Stardew Valleyはゲーム部分はシンプルめな牧場物語だけど住人とのイベントや雰囲気がリアル というか生々しい