17/07/21(金)23:01:34 今見て... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/21(金)23:01:34 No.441204435
今見ても古く感じないソフト
1 17/07/21(金)23:14:27 No.441208565
裏ワールドがマジで闇
2 17/07/21(金)23:15:47 No.441209020
20年以上たった今でも飽きずに遊べる
3 17/07/21(金)23:17:03 No.441209472
いまだに上手く飛べない
4 17/07/21(金)23:17:46 No.441209654
5年おきぐらいにノーヒントでまたやると楽しいゲームの一つ 神トラ スパデラ辺りも
5 17/07/21(金)23:17:59 No.441209718
さすがに古いよ
6 17/07/21(金)23:18:19 No.441209805
ビジュアルがいつ見ても割と現代的に見える
7 17/07/21(金)23:20:07 No.441210295
ファミコンまで遡ると化石か!ってなるけどスーファミはまだそこまでチープさを感じないよね むしろPS初期のCGゲーとかの方が酷い
8 17/07/21(金)23:20:32 No.441210390
ヨッシーの鳴き声はグッキュー これだけは譲れない
9 17/07/21(金)23:22:22 No.441210906
当時から何かグラフィックに洋ゲーっぽさを感じてた 色彩が濃いというか
10 17/07/21(金)23:23:19 No.441211177
ギョッギュゥ
11 17/07/21(金)23:24:09 No.441211373
>当時から何かグラフィックに洋ゲーっぽさを感じてた >色彩が濃いというか その辺は当時のアニメと同じでブラウン管じゃ色の差が環境によって違いすぎるから 原色バリバリじゃないと違和感が凄くなるそうだ
12 17/07/21(金)23:24:29 No.441211454
ディッデュー
13 17/07/21(金)23:24:45 No.441211522
古くないというか2D横スクロールアクションはこのあたりが到達点でここからあまり変わってない
14 17/07/21(金)23:25:04 No.441211599
何ていうか 全部の音が耳に気持ちいい
15 17/07/21(金)23:25:33 No.441211734
3も割りと神格化されてるけど ワールドが本当のオーパーツだよね
16 17/07/21(金)23:26:09 No.441211890
チャンピオンロードだかなんだかのバルーン使って進むステージがクリアできなくて捨てた
17 17/07/21(金)23:26:41 No.441212046
>3も割りと神格化されてるけど >ワールドが本当のオーパーツだよね 3はセーブ出来ないからな…
18 17/07/21(金)23:28:21 No.441212563
3は笛がセーブの代わりになってる
19 17/07/21(金)23:30:14 [赤ヨッシー] No.441213071
待たせたな!!
20 17/07/21(金)23:30:40 No.441213204
俺は3のほうが好きかな… どっちも素晴らしくて本当に僅差だけど
21 17/07/21(金)23:31:04 No.441213329
>待たせたな!! (蹴り落とす)
22 17/07/21(金)23:31:38 No.441213528
チビッコの頃はチョコレー島と沈没船が辛かったなぁ
23 17/07/21(金)23:31:56 No.441213606
>待たせたな!! 慣れてくるといつもは使わないヨッシー使うのも楽しい
24 17/07/21(金)23:32:19 No.441213700
世界観というか冒険してる間は3の方が強い ワールドは島の話だし
25 17/07/21(金)23:33:39 No.441214119
3はスーツが多い部分は好き
26 17/07/21(金)23:34:42 No.441214433
Nintendoは最初に本気だす
27 17/07/21(金)23:35:00 No.441214539
音楽の差はあると思う
28 17/07/21(金)23:35:17 No.441214603
3はクリアできなかったからクソゲー
29 17/07/21(金)23:35:31 No.441214655
>Nintendoは最初に本気だす お手本見せただけだよ?
30 17/07/21(金)23:35:38 No.441214688
ボンバザルとこれが家にあったけどマリオばっかりやってたな
31 17/07/21(金)23:36:23 No.441214873
デッテュー
32 17/07/21(金)23:36:31 No.441214908
>お手本見せただけだよ? このお手本ほとんどのサードパーティの心折ってる……
33 17/07/21(金)23:36:53 No.441215010
64が今でも未知のバグとか見つかってるぐらい研究されてるのは有名な話だけど スレ画も結構異常なぐらい研究されてるよね
34 17/07/21(金)23:37:16 No.441215117
ワールドはちょっとだけ番外編感がある
35 17/07/21(金)23:37:38 No.441215219
シンプルさこそが古いけどもそれでもやっぱ以上にずば抜けてたスーファミの中では
36 17/07/21(金)23:37:53 No.441215275
ヨッシーの背中についてるのは鞍じゃなくて甲羅なんだな
37 17/07/21(金)23:37:54 No.441215277
マントが高性能すぎたのがちょっと… 助走付けて飛んでるだけでクリアできるステージとかあるし
38 17/07/21(金)23:38:33 No.441215441
>ヨッシーの背中についてるのは鞍じゃなくて甲羅なんだな 最初は鞍だったのがいつの間にか盛り上がって甲羅みたいになった
39 17/07/21(金)23:38:58 No.441215569
>マントが高性能すぎたのがちょっと… >助走付けて飛んでるだけでクリアできるステージとかあるし それは3からあるし…
40 17/07/21(金)23:39:09 No.441215624
ヨッシーに乗ると音楽ちょっと変わったり凝ってるよね
41 17/07/21(金)23:39:25 No.441215694
スターロードいいよね
42 17/07/21(金)23:39:35 No.441215757
マントは今で言う白しっぽとか羽ヨッシーみたいな救済措置も兼ねてるという説を提唱します
43 17/07/21(金)23:39:44 No.441215794
普通の手段じゃ聞けないけど砦やお化け屋敷にもヨッシーに乗ってるバージョンの音楽があるらしいな
44 17/07/21(金)23:39:51 No.441215828
>ヨッシーに乗ると音楽ちょっと変わったり凝ってるよね トントコトントン トントン トントコトントン トントン
45 17/07/21(金)23:39:54 No.441215848
>それは3からあるし… 3のあれは消耗品の隠しアイテム使っての話じゃない マントは普通にいくらでも手に入るし…
46 17/07/21(金)23:40:43 No.441216073
>普通の手段じゃ聞けないけど砦やお化け屋敷にもヨッシーに乗ってるバージョンの音楽があるらしいな なんで作った
47 17/07/21(金)23:40:49 No.441216113
マントは救済枠でしょ
48 17/07/21(金)23:40:58 No.441216180
元々はマリオ4みたいな名前で呼ばれてた気がする
49 17/07/21(金)23:40:59 No.441216183
P羽じゃなくても最初から最後まで適当に飛んでるだけで終わるステージ 3も結構多いぞ
50 17/07/21(金)23:41:29 No.441216343
>元々はマリオ4みたいな名前で呼ばれてた気がする 元と言うかパッケージにもちゃんとマリオ4って書いてある
51 17/07/21(金)23:42:01 No.441216489
地底ステージで上下する床を使って天井裏に上がるやつはめっちゃ悩んだ 考えてみれば天井裏なんて初代からやってるネタなのにワールドだと画面外だから意識の死角になるのよね
52 17/07/21(金)23:42:34 No.441216630
3がオーパーツ言われるのはカセットそのものが初代と一緒だからじゃないの
53 17/07/21(金)23:43:09 No.441216748
ss295470.jpg パッケージに4って書いてあるんじゃ
54 17/07/21(金)23:43:38 No.441216889
子供の頃はマントで思うようにホバリングできなかった
55 17/07/21(金)23:43:44 No.441216906
隠しルート経由すればラスボスまで10分ちょいしかかからないって斬新よね
56 17/07/21(金)23:44:11 No.441217018
>子供の頃はマントで思うようにホバリングできなかった 飛んで急降下ばっかやってたなぁ…
57 17/07/21(金)23:44:21 No.441217071
カメックは時代を反映したキャラだったな
58 17/07/21(金)23:44:29 [ハジメカラ] No.441217109
ハジカメラ
59 17/07/21(金)23:44:58 No.441217243
今のカワイイ系ヨッシーも好きだけどこの頃のスラッとしたドラゴン系ヨッシーも好きだ
60 17/07/21(金)23:45:24 No.441217368
>3がオーパーツ言われるのはカセットそのものが初代と一緒だからじゃないの 言ってもファミコンはカセットのフォーマットだか圧縮ソフトだかが何種類もあるらしいし…… >そんな事情当時は知らない ですよね
61 17/07/21(金)23:45:31 No.441217397
>ハジカメラ お前読みづらいな
62 17/07/21(金)23:45:57 No.441217508
未だにクリア率100%が可能なのか知らない いつも94%くらいだった気がする
63 17/07/21(金)23:46:29 No.441217634
>未だにクリア率100%が可能なのか知らない >いつも94%くらいだった気がする あれ%表示じゃなくてクリアしたゴール数だからな
64 17/07/21(金)23:47:13 No.441217836
裏のノコノコキモすぎ問題
65 17/07/21(金)23:47:14 No.441217838
>あれ%表示じゃなくてクリアしたゴール数だからな しらそん…
66 17/07/21(金)23:50:01 No.441218630
>あれ%表示じゃなくてクリアしたゴール数だからな 全コースクリアしたはずなのに数が足りない……と思ったらスターロード外れゴールを見逃してた思い出
67 17/07/21(金)23:53:18 No.441219610
3DのゲームはものによってはPS3とかWiiクラスでも古くせー!ってなるけど 2Dドットのゲームはそうでもないよね
68 17/07/21(金)23:53:46 No.441219706
沈没船はヨッシーで行けるからお化け屋敷のヨッシー版BGMは普通に聞けた気がする
69 17/07/21(金)23:54:21 No.441219879
プレイしててなんか妙に気持ちいいんだこれ 敵踏んづけたりファイアボール打ったりスピンでブロック壊したり 動作とSEが合ってるからかな
70 17/07/21(金)23:55:50 No.441220266
公式なのに画面キャプチャして連結してる攻略本
71 17/07/21(金)23:56:41 No.441220480
鍵ゴールいいよね
72 17/07/21(金)23:57:06 No.441220586
攻略本に「よし!吉田戦車を起用しよう!!」って言った人はマジでいい加減にしろありがとうございます
73 17/07/21(金)23:57:51 No.441220771
攻略本の実写?イメージいいよね あれどこなんだろ
74 17/07/21(金)23:58:41 No.441220987
マリオメーカーのスキンだとクリア後のパーオワが無いのが寂しい
75 17/07/22(土)00:00:18 No.441221442
>鍵ゴールいいよね (無くなるストックアイテム)
76 17/07/22(土)00:00:47 No.441221570
最近手動最短クリア時間更新されたんだっけ