ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/21(金)22:15:54 No.441190002
真やZOに比べて内容が話題にならないなと思ってたけど実際に見たらうん…ってなる内容だった
1 17/07/21(金)22:16:44 No.441190213
ZOの内容も大して…
2 17/07/21(金)22:21:25 No.441191674
Jのストーリーほぼ無きに等しいな…
3 17/07/21(金)22:22:48 No.441192153
ZOは良かったろ!?
4 17/07/21(金)22:26:47 No.441193440
ZOは50分で内容みっちりなのによくまとまってたよ
5 17/07/21(金)22:27:28 No.441193710
ZOはキックさえ…
6 17/07/21(金)22:28:30 No.441194036
ZOはひたすらお兄ちゃ…ライダーいいよね… する映画
7 17/07/21(金)22:34:31 No.441195815
>ZOはキックさえ… あの瞬間ですべてが台無しすぎる…
8 17/07/21(金)22:35:13 No.441196038
Jはそら巨大化しかネタないわなって感じ
9 17/07/21(金)22:35:25 No.441196101
JのJはジャンボのJじゃないんすよ…
10 17/07/21(金)22:35:57 No.441196267
でもシャドームーンも巨大化してたし…
11 17/07/21(金)22:36:11 No.441196338
Jのストーリーはなんというか格闘ゲームのストーリーモード見せられてるような感じだった
12 17/07/21(金)22:36:21 No.441196376
真ZOJ世代の「」多そうだな
13 17/07/21(金)22:36:21 No.441196379
それでもエンディング格好いいから持ち直せるよ…
14 17/07/21(金)22:36:35 No.441196440
でもテーマソングは最高なんスよ 歌詞がすっごい綺麗だと思う
15 17/07/21(金)22:37:25 No.441196659
若い頃の野村佑香って言っても今の若者には一切通じない
16 17/07/21(金)22:37:38 No.441196710
お兄ちゃんがひたすら戦ってるだけの話だが良いと思うぜ あとバッタキモいぜ
17 17/07/21(金)22:37:42 No.441196736
お兄ちゃんがライダーになって妹助けるだけの話じゃねーか!って思ってた 兄妹じゃなかったらしい
18 17/07/21(金)22:37:58 No.441196818
結局巨大化しても的になるだけだし…ネタ枠にされるくらいなら目立たない方がよかった
19 17/07/21(金)22:38:22 No.441196947
G4に負けるのかな
20 17/07/21(金)22:38:28 No.441196976
マスコットキモすぎない? 当時の子供は泣かなかったの?
21 17/07/21(金)22:38:55 No.441197127
エイリアンが攻めてきて地底人パワーで巨大化して倒すってお前
22 17/07/21(金)22:39:39 No.441197407
でも指でJのマークを作るのはかっこいい
23 17/07/21(金)22:40:01 No.441197545
ZOはあの短さによくまとめられたなって感心する Jはもっとさらに短くできたんじゃないかって思う
24 17/07/21(金)22:40:42 No.441197769
大自然パワーだし相手が要塞だっただけでいくらでも融通は効きそうな気がするよね
25 17/07/21(金)22:40:48 No.441197804
ウルトラマンも仮面ライダーもない時代があったなんてな…
26 17/07/21(金)22:42:49 No.441198516
Jは敵怪人のデザインがいいんだ ただ児童誌読みながら子供心に役者の使い回し早くない?って思ってた
27 17/07/21(金)22:45:46 No.441199474
真仮面ライダーが売れたので真仮面ライダーの続編は中止にします
28 17/07/21(金)22:47:58 No.441200160
Jの巨大化はそんな的にしかならない程弱くはないと思うんだが 平成の春映画とかだと本当にただの怪獣扱いでちょっとモヤモヤする
29 17/07/21(金)22:48:30 No.441200325
ZOは最高だよ EDもいい…
30 17/07/21(金)22:48:35 No.441200353
>平成の春映画とかだとシンが本当にただの怪人でちょっとモヤモヤする
31 17/07/21(金)22:49:56 No.441200757
Jは巨大化という武器があるけどパッと見地味な外見なのが弱点
32 17/07/21(金)22:50:08 No.441200827
愛が止まらないいいよね…
33 17/07/21(金)22:50:21 No.441200904
>真仮面ライダーが売れたので真仮面ライダーの続編は中止にします これ知ったときビックリしたよ
34 17/07/21(金)22:51:18 No.441201250
>EDもいい… WINNERS FOREVERよりも合ってる気がする
35 17/07/21(金)22:52:06 No.441201542
>Jは巨大化という武器があるけどパッと見ZOと見分けつかないのが弱点
36 17/07/21(金)22:52:20 No.441201594
真ZOJ全部EDテーマが素敵
37 17/07/21(金)22:53:04 No.441201810
特に縁もゆかりもないシャドームーンと戦わされてたね
38 17/07/21(金)22:53:25 No.441201924
色が濃いのがZO薄いのがJって覚えてたけどスレ画見たらJも濃かった
39 17/07/21(金)22:53:56 No.441202067
縁が黄緑ならJ
40 17/07/21(金)22:54:07 No.441202124
ZOはタイトルロゴすり抜ける所から最高にかっこよすぎる・・・
41 17/07/21(金)22:54:18 No.441202174
JとZOで一番わかりやすいのが胸のあたりに縦線あるのがZOでないのがJ ちなみにスレ画だと隠れてるから判別はできない
42 17/07/21(金)22:55:19 No.441202478
>平成の春映画とかだと本当にただの怪獣扱いでちょっとモヤモヤする 隙間3部作が主役になる事は無いから仕方がないよ
43 17/07/21(金)22:55:54 No.441202653
たしか唐沢寿明が出てると聞いたけど小学生のおいらにゃ当然ながらよくわからんかった
44 17/07/21(金)22:55:58 No.441202670
ZOは欲を言えばキック前のキバ出て引っ込むのをキバ出したままにしてほしかった
45 17/07/21(金)22:56:48 No.441202934
止まり木のない海原に羽を広げよう どんな風も越えていくどんな波も越えていく鳥たちのように この部分の歌詞がなんだか胸に来る
46 17/07/21(金)22:57:12 No.441203064
ZOは敵のドラスが悲しくていいね…感情ない生物って言ってたわりに感情むき出しだったけど
47 17/07/21(金)22:58:08 No.441203379
まぎらわしいならずっと手でJのポーズしててもらおう
48 17/07/21(金)22:58:44 No.441203565
流石に現行主人公無視してボス倒しちゃう訳にはいかないからね 3号では割と頑張ってたと思うけど(究極の歴史改変ビーム)
49 17/07/21(金)22:59:32 No.441203821
>Jの巨大化はそんな的にしかならない程弱くはないと思うんだが >平成の春映画とかだと本当にただの怪獣扱いでちょっとモヤモヤする ネッサグランプリのJは好きなほうよ
50 17/07/21(金)23:00:32 No.441204099
ZXに比べたらシンですら恵まれてる方だと思うんだがあんまりそういう話にはならないな
51 17/07/21(金)23:00:55 No.441204239
Jが自身の映画でやったような大気摩擦ライダーキックかましたら それだけで話終わっちゃうかもしれないし…
52 17/07/21(金)23:01:00 No.441204260
そもそもJって話の流れで巨大化しただけで巨大化ってJの能力じゃないんじゃねぇかな
53 17/07/21(金)23:01:58 No.441204568
ZXはライスピとか主演漫画が有名になったし
54 17/07/21(金)23:02:06 No.441204640
ZO並べて出されれば見分けつくけど単体で出されたら答えられる自信無い
55 17/07/21(金)23:02:10 No.441204672
>ZXに比べたらシンですら恵まれてる方だと思うんだがあんまりそういう話にはならないな スピリッツで主役やってるし… あと中の人悪役でよく見るし…
56 17/07/21(金)23:02:38 No.441204860
ZOは枝木に絡まったところから起き上がりながらZOに変貌していくシーンがもうかっこいい
57 17/07/21(金)23:03:06 No.441205042
巨大化って原作者の石ノ森章太郎もJの監督も相当難色示したらしいな
58 17/07/21(金)23:03:13 No.441205072
>真仮面ライダーが売れたので真仮面ライダーの続編は中止にします なんで…?
59 17/07/21(金)23:03:40 No.441205204
https://www.youtube.com/watch?v=lbW8s6eCD-k ZOもJも普通に宣伝なのになぜかシンさんだけこれ
60 17/07/21(金)23:04:11 No.441205358
子供の頃は似てる気がしたけど今はぜんぜん違うと思うのは世代だからだろうか そういえばスピルバンとジャスピオンが同じに見えると言ったら全然違うだろと言われたな…
61 17/07/21(金)23:04:32 No.441205476
最近の全員集合映画で気軽に巨大化して即やられる役になってるのが気に食わない人です…
62 17/07/21(金)23:05:04 No.441205631
>ウルトラマンも仮面ライダーもない時代があったなんてな… グリッドマンはあったよ
63 17/07/21(金)23:06:19 No.441206011
大丈夫 最近地球の温暖化が目に見えてヤバイし エコロジストキャラとしてのスポットが当たる日がくるよ
64 17/07/21(金)23:07:03 No.441206240
Jの方が蛇腹が密で黄緑のライン入ってるから区別は簡単だよ
65 17/07/21(金)23:07:05 No.441206254
>ZOもJも普通に宣伝なのになぜかシンさんだけこれ 実はその前は真さんの父親とヒロインが財団からひたすら逃げるだけのシーンが宣伝動画だったんすよ… コメントにも何だこれみたいなのばかり書き込まれてた
66 17/07/21(金)23:07:53 No.441206541
オルタナティブとオルタナティブゼロはわかりやすいんだけどな…
67 17/07/21(金)23:08:52 No.441206861
今見ると蜂女のデザインえっち過ぎる
68 17/07/21(金)23:09:56 No.441207159
>今見ても蜘蛛女のデザインきも過ぎる
69 17/07/21(金)23:11:59 No.441207845
ガライってTVシリーズならライバル張れる位デザイン引き締まっててかっこいいから好き 野生むき出しのトカゲ男も良いけど
70 17/07/21(金)23:13:51 No.441208424
ZOが蜘蛛女と戦うグラビアで心霊写真が撮れて パンフレットに黒い塗りつぶしが入ってるとかいう話があったな
71 17/07/21(金)23:13:59 No.441208456
5歳のとき劇場でリアルタイムで見たはずなんだが内容全然覚えてない…巨大化能力すらディケイドで初めて知った…
72 17/07/21(金)23:14:13 No.441208511
>マスコットキモすぎない? >当時の子供は泣かなかったの? Jのバッタが死にかけてうめいてるシーンがトラウマだった リアルかつデカいバッタが人の声でうめくの怖いよ…