虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/21(金)21:40:13 どう足... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/21(金)21:40:13 No.441180431

どう足掻こうが退役まであと8年頑張ってもらう

1 17/07/21(金)21:40:53 No.441180640

鬼!悪魔!航空幕僚監部!

2 17/07/21(金)21:41:48 No.441180893

オイル反吐を撒き散らしながらなぁ! 空中分解するんだよォ!!

3 17/07/21(金)21:43:02 No.441181286

爺ちゃんに無茶をさせる過ぎる…

4 17/07/21(金)21:43:21 No.441181365

RF-4EJはともかくRF-4Eどうすんの まだ使ってるか知らないけど

5 17/07/21(金)21:44:03 No.441181557

F4だったらまだいけるやろ… 2人乗ってるし エンジンも2つある

6 17/07/21(金)21:44:39 No.441181729

F-4は2025年までに退役!(予定) F-15は2025年から退役開始!(決定) 2025年はやばい

7 17/07/21(金)21:45:05 No.441181837

市街地に墜落事故起こすまでは頑張ろう?

8 17/07/21(金)21:46:11 No.441182143

>市街地に墜落事故起こすまでは頑張ろう? あと8年あるから事故は絶対にあるだろうな…

9 17/07/21(金)21:46:47 No.441182306

市街地に落ちるなら空中でバラバラになって部品単位で散らばってほしい

10 17/07/21(金)21:47:12 No.441182425

F-35ホントに42機だけで大丈夫なの……? 150機くらい買わないとダメなんじゃないの……?

11 17/07/21(金)21:48:37 No.441182781

たぶんフル生産してもずれこむ 価格は増やす分下がることがかろうじて救い

12 17/07/21(金)21:49:08 No.441182916

>150機くらい買わないとダメなんじゃないの……? 戦闘機の定数が280機なのでF-35Aだけで150機も揃えると3機種体制が維持出来なくなる ベストミックスはF-35Aが100機、F-15MJが100機、F-3が80機くらいだろう

13 17/07/21(金)21:49:48 No.441183109

RFは退役決まってねぇよ!

14 17/07/21(金)21:50:20 No.441183244

>価格は増やす分下がることがかろうじて救い 42機製造したところで一旦契約完了して新しく契約し直すけど 日本側は恐らくライセンス生産の生産分担比率を増やすよう契約するだろうから価格は逆に上がると思われる

15 17/07/21(金)21:50:21 No.441183252

党の会議と中期防改定までの方針作りの過程である程度の方向性は出てくるんじゃないかな… 決定するの自体は来年だけど

16 17/07/21(金)21:50:24 No.441183257

まぁ心神もそのころには完成してるだろうし

17 17/07/21(金)21:50:48 No.441183376

>心神 そんなものは ない

18 17/07/21(金)21:51:14 No.441183526

F3開発遅延!F4延命!

19 17/07/21(金)21:51:44 No.441183641

>まぁ心神もそのころには完成してるだろうし ATD-XことX-2は既に完成して何十回も飛行試験してる真っ最中ですが

20 17/07/21(金)21:51:46 No.441183654

延命考えようよ

21 17/07/21(金)21:52:33 No.441183857

>RF-4EJはともかくRF-4Eどうすんの >まだ使ってるか知らないけど EJのが用途廃止されてる Eは購入時から純粋な偵察機なのでまだまだ飛べる

22 17/07/21(金)21:52:48 No.441183914

海の護衛艦も延命祭りだし大変だな…

23 17/07/21(金)21:53:01 No.441183976

>F3開発遅延!F4延命! 数字だけが続いてるの本当にひどい

24 17/07/21(金)21:53:06 No.441183994

未だに心神言う子が居るのね

25 17/07/21(金)21:53:11 No.441184014

>延命考えようよ もう延命しなくてもいいんだよ… F-35Aでちゃんと置き換えが完了するからね… もう安心して眠っていいんだ… …8年後になぁ!!

26 17/07/21(金)21:53:11 No.441184017

8年ってすぐだぞ

27 17/07/21(金)21:53:12 No.441184021

おめぇの出番だF-15J用偵察ポッド!

28 17/07/21(金)21:53:41 No.441184134

偵空の知名度は低い…

29 17/07/21(金)21:53:42 No.441184145

とっくに寿命よ

30 17/07/21(金)21:53:44 No.441184157

>未だに心神言う子が居るのね わざとでしょ

31 17/07/21(金)21:53:56 No.441184203

MJも長生きさせるなら2040C化しよう

32 17/07/21(金)21:54:07 No.441184272

>おめぇの出番だF-15J用偵察ポッド! そんなものは ない

33 17/07/21(金)21:54:33 No.441184386

いや本当に飛んでる最中に空中分解しない?

34 17/07/21(金)21:54:48 No.441184447

>鬼!悪魔!航空幕僚監部! 田母神が現役時代にグダグダやってたから

35 17/07/21(金)21:54:58 No.441184480

>MJも長生きさせるなら2040C化しよう あれAIM-120用のランチャー増設してF-35とのデータリンク装置付けるだけなんだよな

36 17/07/21(金)21:55:22 No.441184563

>市街地に墜落事故起こすまでは頑張ろう? また入間基地でやるんか

37 17/07/21(金)21:55:35 No.441184620

>鬼!悪魔!航空幕僚監部! 空幕は関係ねえだろ空幕はよお!

38 17/07/21(金)21:55:41 No.441184652

>いや本当に飛んでる最中に空中分解しない? 分解しないように慎重に飛んでるから問題ないのだ!

39 17/07/21(金)21:55:47 No.441184679

>>おめぇの出番だF-15J用偵察ポッド! >そんなものは >ない TOSHIBA~ 言われてるぞ~ TOSHIBA~

40 17/07/21(金)21:56:28 No.441184850

>いや本当に飛んでる最中に操縦桿すっぽ抜けない?

41 17/07/21(金)21:56:30 No.441184859

>分解しないように慎重に飛んでるから問題ないのだ! それって状態としては空中分解してもおかしくないってことですよね?

42 17/07/21(金)21:56:37 No.441184889

>TOSHIBA~ >言われてるぞ~ >TOSHIBA~ 防衛省を…訴える!

43 17/07/21(金)21:57:41 No.441185127

>海の護衛艦も延命祭りだし大変だな… なぁに、それも新たなる護衛艦が爆誕するまでの少しの間よ DEの大きさでありながら汎用DD並みの重武装で敵を圧倒する新しいワークホース! 地方隊の主力となりえるDEXが来年度から予算取得が始まるのだからなぁ!!

44 17/07/21(金)21:57:48 No.441185173

>>MJも長生きさせるなら2040C化しよう >あれAIM-120用のランチャー増設してF-35とのデータリンク装置付けるだけなんだよな 最前線張れない戦闘機ならF-35にセンサーやらせてちょっと後ろから撃つミサイルキャリアーにすればいいじゃない! というまさにNCWって感じのコンセプトで大変よろしいかと

45 17/07/21(金)21:58:23 No.441185322

じゃあ新型F/A-18アドホ買いませんか

46 17/07/21(金)21:58:51 No.441185467

>それって状態としては空中分解してもおかしくないってことですよね? 高G運動すると胴体が真っ二つもあり得るくらい 機体の基礎フレームにクラッターが発生してるのが超音波診断で分かった

47 17/07/21(金)21:59:28 No.441185629

>なぁに、それも新たなる護衛艦が爆誕するまでの少しの間よ >DEの大きさでありながら汎用DD並みの重武装で敵を圧倒する新しいワークホース! >地方隊の主力となりえるDEXが来年度から予算取得が始まるのだからなぁ!! 地方配備DDとミサイル艇とついでに掃海艇の役割もやらせる感じだけど大丈夫なんかなこれ…

48 17/07/21(金)21:59:54 No.441185724

なぁにB52よりは先に退役できるさ できるよね…?

49 17/07/21(金)21:59:56 No.441185730

このスレに大統領がいる…?

50 17/07/21(金)22:00:22 No.441185836

>最前線張れない戦闘機ならF-35にセンサーやらせてちょっと後ろから撃つミサイルキャリアーにすればいいじゃない! >というまさにNCWって感じのコンセプトで大変よろしいかと AMRAAMの代わりにAAM-4B16発搭載出来るようにしてくれたら採用してもいいんじゃない? 正直アメリカからD型輸入してまで運用する価値ないと思うな

51 17/07/21(金)22:00:25 No.441185851

戦闘機って実際要るの? 戦争しないし要らないと思うんだけど

52 17/07/21(金)22:01:09 No.441186076

>高G運動すると胴体が真っ二つもあり得るくらい >機体の基礎フレームにクラッターが発生してるのが超音波診断で分かった どうしてこの状態であと8年も飛ばすの…

53 17/07/21(金)22:01:18 No.441186126

>地方配備DDとミサイル艇とついでに掃海艇の役割もやらせる感じだけど大丈夫なんかなこれ… 海外派遣の主力にもするぞ! つよいぞ!

54 17/07/21(金)22:01:18 No.441186128

戦闘機以外の機種バンバン落とされてもいいなら捨てるがいい

55 17/07/21(金)22:02:04 No.441186289

>AMRAAMの代わりにAAM-4B16発搭載出来るようにしてくれたら採用してもいいんじゃない? >正直アメリカからD型輸入してまで運用する価値ないと思うな アメリカと日本じゃ想定される経空脅威の距離と時間がまるで違うしね そんな機体使える程の空域の縦深が無いっていうか

56 17/07/21(金)22:02:31 No.441186383

>どうしてこの状態であと8年も飛ばすの… 今導入してるF-35Aの戦力化が2025年頃になる予定だからそれまで飛ばす 死んでも飛ばす

57 17/07/21(金)22:02:50 No.441186452

百里老人ホームにピンポンダッシュするロシアには参るね…

58 17/07/21(金)22:03:36 No.441186655

当面AMRAAM使うけどイギリスと共同開発するミーティアベースのJNAAMになるよ

59 17/07/21(金)22:03:39 No.441186676

>海外派遣の主力にもするぞ! >つよいぞ! 省力化はするだろうけど人足りるのかな…… 掃海隊群減らして人引っ張る?

60 17/07/21(金)22:03:50 No.441186752

細かいようだがクラッターはレーダー用語では…? まぁ何が言いたいかは分かるけども

61 17/07/21(金)22:03:53 No.441186764

スクランブル回数減らせるよう中国と相談する場を設けよう…お互いしんどいだろう…

62 17/07/21(金)22:03:55 No.441186777

トータルに考えるとやっぱりタイフーンは無かったなってなる わるい機体ではないけど配備したらこいつだけ浮きそうだ

63 17/07/21(金)22:04:04 No.441186834

もう整備の手間とか言ってる場合じゃないから間に合わせの機体買お?と思ってもお金無いね…

64 17/07/21(金)22:04:08 No.441186857

ハイローミックスでF22とF35にしようぜ!

65 17/07/21(金)22:04:31 No.441186949

>そんな機体使える程の空域の縦深が無いっていうか 日本海で運用するならまだしも当面の相手が南西諸島での戦闘が想定されてる奴だからな ミサイル抱えて上がったら基地の上ぐるぐる回ってなきゃいけなくなる

66 17/07/21(金)22:04:45 No.441187001

>百里老人ホームにピンポンダッシュするロシアには参るね… ベアとファントムの組み合わせ……冷戦時代に違いない!

67 17/07/21(金)22:04:47 No.441187011

海外では米空軍からレンタルなんてあるけど

68 17/07/21(金)22:04:48 No.441187014

F-22 400億 F-35 100億 Mig-35 19億

69 17/07/21(金)22:04:55 No.441187036

ゆき型よりでかいDEXをDEの大きさというのはさすがにいい過ぎじゃないですかね!!

70 17/07/21(金)22:05:03 No.441187064

>百里老人ホームにピンポンダッシュするロシアには参るね… なぁにピンポンダッシュしてる奴も老人だ

71 17/07/21(金)22:05:11 No.441187106

>百里老人ホームにピンポンダッシュするロシアには参るね… ろしあじん記念撮影でもやってそう

72 17/07/21(金)22:05:28 No.441187192

>当面AMRAAM使うけどイギリスと共同開発するミーティアベースのJNAAMになるよ 2040Cで使うミサイルの話をしている F-35で使うミサイルの話ではない

73 17/07/21(金)22:05:53 No.441187311

いっそSu-37買おうぜ!

74 17/07/21(金)22:05:54 No.441187316

>F-35で使うミサイルの話ではない そうか、ごめん

75 17/07/21(金)22:06:15 No.441187424

>ゆき型よりでかいDEXをDEの大きさというのはさすがにいい過ぎじゃないですかね!! 育ったのだ!! 我が海上自衛隊の成長とともに!!

76 17/07/21(金)22:06:39 No.441187548

ロシアのヒコーキも大変だろうな

77 17/07/21(金)22:07:02 No.441187646

空自のご飯は美味しいですか

78 17/07/21(金)22:07:17 No.441187715

結局DEXなのかDXなのかハッキリしてくださいよォー!

79 17/07/21(金)22:07:21 No.441187727

その辺から程度のいい中古F4買えない?

80 17/07/21(金)22:07:50 No.441187849

>省力化はするだろうけど人足りるのかな…… DEXの搭乗員100名程度だから足りると思う 10隻で1000名必要だけどまぁ足りるだろう

81 17/07/21(金)22:07:58 No.441187883

陸自も戦車買い換えてるしそれ以外にも戦闘車両調達してるし火の車すぎる…

82 17/07/21(金)22:08:32 No.441188042

こいつ代替するとして2人乗りになるの? 1人だと後ろの人どうなるん…

83 17/07/21(金)22:09:47 No.441188372

>1人だと後ろの人どうなるん… レーダー及び火器管制要員は不要になるのでそのまま予備役に回ってもらう F-35は追加導入もあるかも知れないのでな

84 17/07/21(金)22:10:59 No.441188741

誰も決して口にしない戦闘機純増の呪文

85 17/07/21(金)22:11:13 No.441188794

F-35は複座型がないので実際飛ぶまで全部シミュレータで済ますという実に漢らしい仕様だ

86 17/07/21(金)22:11:54 No.441188954

>百里老人ホームにピンポンダッシュするロシアには参るね… >なぁにピンポンダッシュしてる奴も老人だ 爺ちゃんの散歩とそれに挨拶する爺ちゃんか

87 17/07/21(金)22:11:55 No.441188961

>結局DEXなのかDXなのかハッキリしてくださいよォー! DEX! DX! 30DX! 30DD! 30MSX! 30艦! 3000t型将来護衛艦! コンパクト護衛艦! 多機能護衛艦! 好きなように呼びたまえ!!

88 17/07/21(金)22:12:21 No.441189068

>F-35は複座型がないので実際飛ぶまで全部シミュレータで済ますという実に漢らしい仕様だ 「すごい……シミュレーションの通りだ!」っていうロボアニメ1話みたいな台詞が吐ける戦闘機なんだ…

89 17/07/21(金)22:12:22 No.441189074

>誰も決して口にしない戦闘機純増の呪文 与党内で出てなかった? ホントに出来んのかオメーって思うけど

90 17/07/21(金)22:12:46 No.441189168

>誰も決して口にしない戦闘機純増の呪文 与党の外交防衛委員会で戦闘機定数の増勢にも触れられて政府への提言としてまとめられてる

91 17/07/21(金)22:13:27 No.441189351

>好きなように呼びたまえ!! まるで戦前の海軍並みの情報工作だな…

92 17/07/21(金)22:14:18 No.441189562

>まるで戦前の海軍並みの情報工作だな… 敵国もまさか一つの護衛艦の名称だとは思うまい

93 17/07/21(金)22:14:47 No.441189686

>レーダー及び火器管制要員は不要になるのでそのまま予備役に回ってもらう >F-35は追加導入もあるかも知れないのでな ナビもパイロットなので予備役なんて勿体無い事しねぇよ 即機種転だよ

94 17/07/21(金)22:15:26 No.441189866

外国だと後席のRIOはパイロット資格無かったりだけど 空自は後席もパイロットなんだっけ?

95 17/07/21(金)22:15:29 No.441189875

>その辺から程度のいい中古F4買えない? 米軍からスパホリースするとか夢想したけど >アメリカ海軍では、予算不足やF-35への転換も見据えて整備や部品調達が遅滞する状況になっており >保有するF/A-18の約3分の2が飛行が出来ない状況に陥っている。 あちらも大変なのね…

96 17/07/21(金)22:15:37 No.441189906

あーF-22欲しいなー! どっか売ってくれる国ねーかなー!

97 17/07/21(金)22:16:23 No.441190119

Winipediaとか新たな護衛艦なんてわけのわからんふわっとした名称で書かれてる始末

98 17/07/21(金)22:17:08 No.441190324

DEXは全長が多分110mくらいになるんだろうけど それで基準排水量3000tで汎用DDよりも武装の種類が多いっていうのが狂気 なんで57mm速射砲を艦橋の脇に2門据えた

99 17/07/21(金)22:17:15 No.441190350

これ延命するよりF-15延命した方が良いのでは…

100 17/07/21(金)22:17:18 No.441190367

>即機種転だよ お父ちゃんでも飛ばすヒコーキあるん… 単純に2倍になるのでは…

101 17/07/21(金)22:17:56 No.441190545

つまり蜂を買えってこと?????

102 17/07/21(金)22:18:12 No.441190610

>>即機種転だよ >お父ちゃんでも飛ばすヒコーキあるん… >単純に2倍になるのでは… 飛行機は○○専用機みたいに乗る人が決まってる訳ではありませんゆえ…

103 17/07/21(金)22:18:12 No.441190614

ラプターは滅茶苦茶金と手間のかかる女だということがバレたのであんな機体導入したら敵と戦う前に国家予算が死ぬ

104 17/07/21(金)22:18:22 No.441190660

>あーF-22欲しいなー! 欲しくない 1機400億円もする型落ち機よりも1機100億円で買える最新鋭ステルス機の方がいい

105 17/07/21(金)22:18:43 No.441190787

DEXは初期からコンセプトブレまくってて大丈夫なのかな 元ネタのLCSもぱっとしないし

106 17/07/21(金)22:18:56 No.441190859

じゃあやっぱりユーロファイターさんの出番だよ

107 17/07/21(金)22:19:05 No.441190903

>なんで57mm速射砲を艦橋の脇に2門据えた そこでこのダルドシステムをだな

108 17/07/21(金)22:19:55 No.441191188

>じゃあやっぱりユーロファイターさんの出番だよ 仮想敵より弱い戦闘機は向こうで座ってて

109 17/07/21(金)22:20:04 No.441191251

超超蜂導入すべきでは… 手持ちよりマシでしょ…

110 17/07/21(金)22:20:43 No.441191466

さっきから大統領のマーケティングがひどい!

111 17/07/21(金)22:20:44 No.441191469

>超超蜂導入すべきでは… >手持ちよりマシでしょ… 35増し増しにした方がよくね?

112 17/07/21(金)22:20:49 No.441191498

>そこでこのダルドシステムをだな FCSを新たにお金をかけて追加しなきゃいけなくなるじゃないですかー やだー

113 17/07/21(金)22:20:50 No.441191503

DEXの特盛っぷりは中学生の落書き帳でも引っ張り出してきたみたいで好きよ 特にあのマストは中々いい

114 17/07/21(金)22:21:28 No.441191697

F-15のアップグレードする数を増やすか/F-35の追加導入するかどうかじゃないのかね

115 17/07/21(金)22:21:31 No.441191717

このスレid出なくても大統領の書き込みすごいわかりやすい

116 17/07/21(金)22:21:31 No.441191723

>手持ちよりマシでしょ… いやだからF-4の代替機はF-35だって

117 17/07/21(金)22:21:46 No.441191804

>なんで57mm速射砲を艦橋の脇に2門据えた 20mmと一緒にCIWSとして使うんじゃねえかな 対艦用としては口径的にアレだし

118 17/07/21(金)22:21:48 No.441191812

>元ネタのLCSもぱっとしないし 10年ぐらい前の世界の艦船に日本版LCSって記事が載った当時からLCSとは全然違う船じゃねーかって感じなので元ネタといえるかどうか…

119 17/07/21(金)22:21:49 No.441191819

>保有するF/A-18の約3分の2が飛行が出来ない状況に陥っている。 この東京新聞か神奈川新聞の記事本家からダメ出し食らってなかったか

120 17/07/21(金)22:21:52 No.441191836

空自にF-22買っちゃおうかな!みたいな!なんてノリの連中がまだいるんだろうか

121 17/07/21(金)22:21:55 No.441191856

>DEXは全長が多分110mくらいになるんだろうけど >それで基準排水量3000tで汎用DDよりも武装の種類が >多いっていうのが狂気 >なんで57mm速射砲を艦橋の脇に2門据えた 5インチ砲 ボフォース57mm×2 短魚雷発射管orVLS(アスロック) 新型SSM SeaRAM ヘリ UUV・USV・EMD これを3000トンに積んで100人で……?

122 17/07/21(金)22:22:26 No.441192025

他の国とか見てやっぱりなんでもできたほうがいいよね!ってなった結果があの過積載だので

123 17/07/21(金)22:22:31 No.441192043

>>手持ちよりマシでしょ… >いやだからF-4の代替機はF-35だって F-15とF3の繋ぎはどうするんです?

124 17/07/21(金)22:23:01 No.441192202

>20mmと一緒にCIWSとして使うんじゃねえかな すいませんDEXはファランクスじゃなくてSeaRAM搭載するんですよ それも2基

125 17/07/21(金)22:23:09 No.441192259

SJは35で MJはF-3で

126 17/07/21(金)22:23:16 No.441192306

そりゃもちろんF/A-18

127 17/07/21(金)22:23:19 No.441192327

>この東京新聞か神奈川新聞の記事本家からダメ出し食らってなかったか いやそれはそれで正しいんだよ 裏取りしてなくて全体の数を見て在日米軍の実働状況見ずに全部同じ数字当て嵌めて殆ど動けてない!!11!ってやったからバーカって言い返されただけで

128 17/07/21(金)22:23:45 No.441192460

>これを3000トンに積んで100人で……? 夕張かこいつ

129 17/07/21(金)22:24:26 No.441192661

ズムウォルトだって1万トンなのに100人で運用する予定じゃなかった?

130 17/07/21(金)22:24:40 No.441192732

>これを3000トンに積んで100人で……? 新型艦対空誘導弾も追加したまえ このミサイルは中SAM改を艦載化したものでその防空性能はかなり高いそうだぞ「」クン

131 17/07/21(金)22:24:49 No.441192767

ここはPAKFAをだな

132 17/07/21(金)22:25:04 No.441192828

>10年ぐらい前の世界の艦船に日本版LCSって記事が >載った当時からLCSとは全然違う船じゃねーかって感じなので元ネタといえるかどうか… なっつかしー たしかTSLのオガサワラみたいなCGだったよな

133 17/07/21(金)22:25:06 No.441192840

実際F-35の段階的アップグレード待ってると攻撃に使える作戦機が全然足りなくなるので蜂はまだまだ調達されるし… アグレッサー部隊のF/A-18A+もいい加減アレすぎるから更新するらしいし

134 17/07/21(金)22:25:15 No.441192878

>F-15とF3の繋ぎはどうするんです? F-35の追加調達でしょ

135 17/07/21(金)22:26:03 No.441193212

でもF-35自体はアビオからして完全に今までのそれとは別物だからなあ

136 17/07/21(金)22:27:07 No.441193573

>すいませんDEXはファランクスじゃなくてSeaRAM搭載するんですよ 廃艦からもぎ取ってリサイクルするような節約はもうしなくていいんだ… 良かった…

137 17/07/21(金)22:27:58 No.441193894

またイギリス人にこれぞ軍艦だわーうちらの船なんてホテルシップだわーとか言われそうな船だ…

138 17/07/21(金)22:28:07 No.441193940

ズムウォルトの場合船体の大部分をAGSとVLSが占めてて対空・対潜をかなり限定的にして要員減らしたのもあるから

139 17/07/21(金)22:28:20 No.441193997

居住性大丈夫なの

140 17/07/21(金)22:28:42 No.441194088

排水量に対する詰め込み具合だとはつゆき型の再来みたいなもんじゃない

141 17/07/21(金)22:28:53 No.441194140

あぶくまのSeaRAMは…

142 17/07/21(金)22:29:00 No.441194171

金無いけど増勢しなきゃいけないし船体をコンパクトに纏めつつ武装は積めるだけマシマシで うn夕張だこれ

143 17/07/21(金)22:29:21 No.441194253

>あぶくまのSeaRAMは… 後日装備!後日装備ですぞー!

144 17/07/21(金)22:29:22 No.441194258

>居住性大丈夫なの 大丈夫大丈夫 同じ規模のゆき型なんか230名も乗ってる 100名しか乗ってない艦のベッドなんてスカスカよう

145 17/07/21(金)22:29:48 No.441194393

>あぶくまのSeaRAMは… 後日装備これ魔法の言葉

146 17/07/21(金)22:29:58 No.441194448

>超超蜂導入すべきでは… >手持ちよりマシでしょ… F-35が買えるのになんでそんなもんを

147 17/07/21(金)22:30:16 No.441194535

>後日装備!後日装備ですぞー! 後日っていつだよ!!!1!

148 17/07/21(金)22:30:37 No.441194620

>>居住性大丈夫なの >大丈夫大丈夫 >同じ規模のゆき型なんか230名も乗ってる >100名しか乗ってない艦のベッドなんてスカスカよう 良かった… 水兵さんは苦労しなくて済むんだ…

149 17/07/21(金)22:30:43 No.441194655

装備するとは言ったが時と場所は指定していないんで

150 17/07/21(金)22:30:48 No.441194684

本当にDEX1隻400億円で建造出来たら日本の造船能力はベルカ公国の航空機製造技術並みにすごいことになる

151 17/07/21(金)22:31:14 No.441194801

機能限定するより1つでなんでも出来たほうが良いに決まっている! F-3もDEXも全部乗せだ!

152 17/07/21(金)22:32:29 No.441195190

>F-3もDEXも全部乗せだ! F-3も最大製造機数案の250機を製造して仮想敵国に対抗すべきだ!

153 17/07/21(金)22:32:29 No.441195196

いっそエクスキャリバーと反射衛星でも作って防空識別圏に入った不明機は即撃墜でもいいわ…

154 17/07/21(金)22:34:06 No.441195716

>機能限定するより1つでなんでも出来たほうが良いに決まっている! これ数が揃えられない貧乏海軍の末路じゃ… 時計の巻き戻る音が聞こえますぞー!!

155 17/07/21(金)22:34:45 No.441195893

いいやここは120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲を

156 17/07/21(金)22:35:08 No.441196002

でも近代の兵器開発だとなんでもできるほうが実際長生きだし… ねぇF-14

157 17/07/21(金)22:35:24 No.441196095

>機能限定するより1つでなんでも出来たほうが良いに決まっている! ひゅうが型に対艦ミサイル積もうぜ

158 17/07/21(金)22:35:56 No.441196260

>でも近代の兵器開発だとなんでもできるほうが実際長生きだし… >ねぇF-111

159 17/07/21(金)22:35:58 No.441196273

>これ数が揃えられない貧乏海軍の末路じゃ… 現状で海上自衛隊は米軍に次ぐ規模の艦隊を擁する一大海軍だよ ただ中国がアホみたいに建造して数増やすから最低限軍拡に対応しないと三下扱い受けるから困る

160 17/07/21(金)22:37:01 No.441196552

なーにこの地対艦ミサイルを揃えれば 部隊がへ 減ってる…

161 17/07/21(金)22:37:02 No.441196556

>ひゅうが型に対艦ミサイル積もうぜ SSMも積めるVLS搭載してれば可能だったな…

162 17/07/21(金)22:37:51 No.441196780

世界二番手グループの規模だけど仮想敵の軍拡速度がアホすぎるって状況が80年前と変わってねえ!

163 17/07/21(金)22:38:09 No.441196883

>部隊がへ 減ってる… 最近また増勢に転じた 陸幕が何をしたいのか分からない 12式がそんなに凄かったのか

164 17/07/21(金)22:38:12 No.441196902

>現状で海上自衛隊は米軍に次ぐ規模の艦隊を擁する一大海軍だよ >ただ中国がアホみたいに建造して数増やすから最低限軍拡に対応しないと三下扱い受けるから困る ここに居る人間はその程度の知識は常識としてネタ振りしているので安心しよう

165 17/07/21(金)22:38:58 No.441197149

>ただ中国がアホみたいに建造して数増やすから最低限軍拡に対応しないと三下扱い受けるから困る 米軍ロシア軍中国軍韓国軍に囲まれてるだけでヨーロッパ行けば普通に一線級の軍隊なので安心してほしい

↑Top