ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/21(金)21:20:58 No.441175173
夢を追いかけて全ては変わる
1 17/07/21(金)21:22:11 No.441175539
いつだって君の
2 17/07/21(金)21:24:31 No.441176162
コスモスの歌は「」特攻だと聞いた
3 17/07/21(金)21:25:28 No.441176427
コスモスに限らずヒーローソングに耳が痛い「」は多い
4 17/07/21(金)21:26:11 No.441176606
コスモスのED曲は希望に溢れすぎててツライ…
5 17/07/21(金)21:27:20 No.441176952
OPの 「自分にだけは決して負けない」 も胸に響いていい感じよくない
6 17/07/21(金)21:28:34 No.441177273
マンコスはt青いけどブルー族ってやつなの?
7 17/07/21(金)21:28:55 No.441177368
「」は勇者ではなかったのか?
8 17/07/21(金)21:29:16 No.441177448
歌ってる人がまさはる方面に進出した時残念なイメージで上書きしたからダメージは減った
9 17/07/21(金)21:29:49 No.441177595
コスモスはヒカリの国出身じゃないのに何を言ってるんだ
10 17/07/21(金)21:29:50 No.441177606
自分にだけは決して負けない
11 17/07/21(金)21:29:58 No.441177644
>マンコスはt青いけどブルー族ってやつなの? 青は学者肌って言うけどこいつは別の世界の人だから違うかもしれない
12 17/07/21(金)21:30:20 No.441177761
High Hopeいいよね 卒業式で歌いたい
13 17/07/21(金)21:30:47 No.441177919
別にウルトラマンレジェンドが本来の姿でもない そんなウルトラマンコスモス
14 17/07/21(金)21:30:51 No.441177945
そもそも色変わるしな
15 17/07/21(金)21:30:52 No.441177948
平成三部とコスモスはもう厳密な意味でのウルトラマンじゃないからな いやウルトラマンなんだけど
16 17/07/21(金)21:31:24 No.441178115
レジェンドってこの世界の別のウルトラマン同士の合体でもなれるのかな
17 17/07/21(金)21:31:49 No.441178223
ウルトラマンが二人入れば慣れるだけだしねレジェンドは
18 17/07/21(金)21:31:50 No.441178227
本人はそこまで怪獣保護とか考えてないコスモス
19 17/07/21(金)21:32:51 No.441178466
永遠に輝き続けるウルトラの光いいよね
20 17/07/21(金)21:33:52 No.441178721
>High Hopeいいよね >卒業式で歌いたい 間奏の謎語りが最大のマイナスポイントすぎる…
21 17/07/21(金)21:34:35 No.441178935
>本人はそこまで怪獣保護とか考えてないコスモス ムサシが優しいだけって聞いてマジかよ…ってなった
22 17/07/21(金)21:35:08 No.441179082
コスモス自身のスタンスはあくまで秩序を守る者
23 17/07/21(金)21:35:29 No.441179165
漫画だと坊さんだった
24 17/07/21(金)21:35:46 No.441179235
テックサンダーとコアモジュールシステムはなかなか楽しい
25 17/07/21(金)21:36:10 No.441179328
>漫画だと坊さんだった 溢れ出るうさんくささ
26 17/07/21(金)21:36:21 No.441179382
>ムサシが優しいだけって聞いてマジかよ…ってなった 佐用 だから宇宙人とロボットは絶対殺す…!
27 17/07/21(金)21:37:19 No.441179650
ムサシが勇敢な勇者なので最大限尊重するコスモス
28 17/07/21(金)21:37:29 No.441179708
最初の劇場版だけでいいよね
29 17/07/21(金)21:37:29 No.441179709
それだけムサシの影響が出掛かったんだねコスモス
30 17/07/21(金)21:37:50 No.441179797
>最初の劇場版だけでいいよね ?
31 17/07/21(金)21:37:58 No.441179836
共感できるのはガイア
32 17/07/21(金)21:38:28 No.441179947
朝に移動して後番組のネクサスのジュネッスブルーも青かった
33 17/07/21(金)21:38:33 No.441179966
ウルトラマンのピンチに駆けつけて再合体して解決するムサシ
34 17/07/21(金)21:38:44 No.441180008
ムサシのピンチには必ずやってくるコスモスさん
35 17/07/21(金)21:38:59 No.441180089
駄目だと判断したら容赦なくぶっコロナするのがコスモス
36 17/07/21(金)21:39:09 No.441180129
>それだけムサシの影響が出掛かったんだねコスモス 子供の頃に出会ってからの仲だから、歴代の憑依型の中でもトップクラスに絆が強い
37 17/07/21(金)21:40:26 No.441180499
族同士で合体なのにブルー族が一人しかいないから連れてこられた異世界人
38 17/07/21(金)21:40:30 No.441180516
劇場版3作だと色々逆になるんだよね コスモスを助けるために再合体するムサシとか ムサシを助けために奮闘するチームアイズとか コスモスと並んで宇宙を飛ぶムサシとか
39 17/07/21(金)21:40:45 No.441180600
客演は多いけどあまりモードチェンジを使わせて貰えないウルトラマン
40 17/07/21(金)21:41:14 No.441180728
>族同士で合体なのにブルー族が一人しかいないから連れてこられた異世界人 まあゼロとは合体した仲だから…
41 17/07/21(金)21:41:52 No.441180923
しれっと反則的な能力持ちだよねコスモス
42 17/07/21(金)21:41:58 No.441180956
サーガだと不自然なまでにルナだけだった 十勇士だとその反動か完璧にモードチェンジ演出を再現してた
43 17/07/21(金)21:42:04 No.441180995
枠の都合もあったとはいえ放送話数が1番多いコスモス
44 17/07/21(金)21:42:08 No.441181021
>ムサシが優しいだけって聞いてマジかよ…ってなった というか普通のウルトラマン並みの考えというか いざとなればダメだする
45 17/07/21(金)21:42:40 No.441181185
>客演は多いけどあまりモードチェンジを使わせて貰えないウルトラマン 不自然に他の形態に変化しないでボコボコにされたサーガの扱いは酷かった
46 17/07/21(金)21:42:56 No.441181250
>しれっと反則的な能力持ちだよねコスモス まずコズミューム光線が色々ずるい
47 17/07/21(金)21:42:58 No.441181260
コスモスが絶対無理だと思ってたカオスヘッダーとの和解も成し遂げて完全にコスモスを超えたムサシ ラストの君はもう一人で飛べるって台詞がそれを表してる 劇場版のラストで自分の力で宇宙に進出したムサシと再開するのも実に良い それはそうと例の件で雑な総集編で最終回のネタバレされたのは絶対許さないよ
48 17/07/21(金)21:43:17 No.441181342
フューチャーはもう出ないだろうなとは思う
49 17/07/21(金)21:43:36 No.441181442
>オリジンサーガだと不自然なまでにルナだけだった
50 17/07/21(金)21:43:59 No.441181544
ゲームだとダメージ与えられるコマンドが一つもないお人
51 17/07/21(金)21:44:18 No.441181630
>枠の都合もあったとはいえ放送話数が1番多いコスモス 最大の敵は予算
52 17/07/21(金)21:44:22 No.441181655
>オリジンサーガだと不自然なまでにルナだけだった スペースコロナは諸事情で…
53 17/07/21(金)21:44:46 No.441181764
コロナモードとレオで格闘技が得意な組み合わせのフュージョンウルトラマンとか見てみたい
54 17/07/21(金)21:44:53 No.441181798
綺麗なカオスヘッダーいいよね…
55 17/07/21(金)21:45:10 No.441181860
>>しれっと反則的な能力持ちだよねコスモス >まずコズミューム光線が色々ずるい 十勇士でアレーナに撃った時は面食らった
56 17/07/21(金)21:45:16 No.441181889
良いからジャスティスとレジェンドも出せ
57 17/07/21(金)21:45:18 No.441181907
コスモスとムサシはお互いを尊重してる感じがいいよね
58 17/07/21(金)21:45:27 No.441181948
コロナモードは悪い印象が強いんですけお…
59 17/07/21(金)21:45:46 No.441182030
荒ぶる鷹のポーズ
60 17/07/21(金)21:46:32 No.441182236
戦闘スタイルはアクロスマッシャーへ受け継がれる
61 17/07/21(金)21:46:37 No.441182260
>荒ぶる鷹のポーズ このポーズのままスーッと高速移動するのは腹筋に悪い
62 17/07/21(金)21:46:43 No.441182275
オリジンサーガはモードチェンジさせるならダイナじゃなくてコスモスを優先しなよって思った
63 17/07/21(金)21:46:57 No.441182360
>ムサシのピンチには必ずやってくるコスモスさん 映画二作とか絶対近くで見てましたよね? いくらなんでも早すぎる
64 17/07/21(金)21:47:04 No.441182393
アクロスマッシャーは季節的なものもあって盆踊り感がある
65 17/07/21(金)21:47:08 No.441182405
青いオーソドックスなウルトラマンでファイトスタイルも被ってないから扱いやすいんだろうな 合体素材としても優秀
66 17/07/21(金)21:47:37 No.441182532
アクロスマッシャーの戸を開けてるみたいな変なポーズはなんなんだろ コスモスもあんなポーズしないし…
67 17/07/21(金)21:47:50 No.441182576
親御さんの受けがすごく良かったと聞く
68 17/07/21(金)21:48:09 No.441182646
ウルトラマンサーガのときもコスモスが接着剤になって合体したと聞いた
69 17/07/21(金)21:48:43 No.441182803
勝つだけじゃ何かが足りないいいよね…
70 17/07/21(金)21:48:43 No.441182804
>特オタの受けがすごく悪かったと聞く
71 17/07/21(金)21:48:51 No.441182840
>アクロスマッシャーは季節的なものもあって盆踊り感がある su1946596.jpg 踊ってる感じあるよね
72 17/07/21(金)21:49:17 No.441182952
濱田君はジャスティスが好きらしいから、客演したら凄く喜ぶだろうな まあないだろうけど
73 17/07/21(金)21:49:32 No.441183040
>オリジンサーガはモードチェンジさせるならダイナじゃなくてコスモスを優先しなよって思った エクリプスモードなら解毒できたんじゃねえかな…ってなるなった
74 17/07/21(金)21:49:32 No.441183043
ルナはまるっとしてるけどコロナになると頭に切り込み入ったりするのが格好いい
75 17/07/21(金)21:49:46 No.441183096
ヒカリさんが躍り音痴であんな妙な動きになってる説を推す
76 17/07/21(金)21:50:24 No.441183259
子供と親の受けが良かったという点では理想の子供向け番組と言えよう
77 17/07/21(金)21:50:39 No.441183331
ルナコロナエクリプスでどんどん顔が変わって声がドス聞いてくるのがいいよね
78 17/07/21(金)21:50:54 No.441183403
杉浦太陽って今何やってんだろう
79 17/07/21(金)21:51:08 No.441183499
>杉浦太陽って今何やってんだろう ウルトラマン
80 17/07/21(金)21:51:16 No.441183534
子育て
81 17/07/21(金)21:51:35 No.441183607
>杉浦太陽って今何やってんだろう 円谷でムサシ役やってるよ
82 17/07/21(金)21:51:48 No.441183657
NHKでキッチンカー走らせてる
83 17/07/21(金)21:51:50 No.441183672
コスモスは基本聖人だけどカオスヘッダー相手へのスタンスでは自分に負けそうになってた
84 17/07/21(金)21:52:13 No.441183772
浄化のスペシャリストと言うか一人独特な立ち位置にいるよね
85 17/07/21(金)21:52:14 No.441183774
ルナの受け戦型と特殊能力にヒカリの剣技が合わさって、おまけに素早くなったアクロスマッシャーは5話で初登場だ
86 17/07/21(金)21:52:23 No.441183809
下手したらエックスより過保護かもしれないコスモス
87 17/07/21(金)21:52:56 No.441183947
コスモス本人の場合カオスヘッダーのせいで滅んだ星みてるからね…
88 17/07/21(金)21:53:00 No.441183972
アクロスマッシャーはハリスラみたいになりそうな気がしてならない
89 17/07/21(金)21:53:01 No.441183974
>下手したらエックスより過保護かもしれないコスモス 出会ったとき小学生だったからな 保護者みたいなもんだ
90 17/07/21(金)21:54:24 No.441184343
ムサシー地球の危機だからもっかい合体しよーみたいなノリで来るコスモス
91 17/07/21(金)21:54:32 No.441184384
>アクロスマッシャーはハリスラみたいになりそうな気がしてならない ルナが混ざってるから、理由ありな怪獣や宇宙人が出るときに活躍させやすそう ザンドリアスとかギエロン星獣が出るし、そういう回では出番があるんじゃないかな
92 17/07/21(金)21:55:18 No.441184549
怪獣保護が任務の組織がだんだん対カオスヘッダー組織に変容していく様良いよね…
93 17/07/21(金)21:55:29 No.441184596
コスモプラックは石に戻ったけどそんなん関係なく叫べば来る
94 17/07/21(金)21:55:40 No.441184648
10勇士で捕まる時にムサシを分離して逃がしてる辺りかなり有能
95 17/07/21(金)21:57:05 No.441184977
サーガだとルナ以外ならせてもらえなかったのにちゃっかりゼロにコロナの力も移ってる
96 17/07/21(金)21:57:22 No.441185046
メインライターいわく矛盾ばっかりで大変だったらしいからね それでよくあそこまで持って行けた
97 17/07/21(金)21:57:51 No.441185187
>サーガだとルナ以外ならせてもらえなかったのにちゃっかりゼロにコロナの力も移ってる それ言ったらストロングとミラクルなんてどっちも出てないし…
98 17/07/21(金)21:58:04 No.441185249
>ムサシー地球の危機だからもっかい合体しよーみたいなノリで来るコスモス お前!子持ちのなー!父親をホイホイ異次元へ連れて行っちゃいかんだろ!
99 17/07/21(金)21:58:25 No.441185331
カオスヘッダーを素で倒しそうだったコロナ
100 17/07/21(金)21:58:25 No.441185335
歌 いいよね・・・
101 17/07/21(金)21:58:28 No.441185347
もうさぁ…常時融合するとか惑星ジュランに定住しなよコスモス・・
102 17/07/21(金)21:59:24 No.441185609
>怪獣保護が任務の組織がだんだん対カオスヘッダー組織に変容していく様良いよね… 最終回でちゃんと立ち返るのが本当にいい…
103 17/07/21(金)21:59:38 No.441185663
このシンプルなデザインが良い
104 17/07/21(金)22:00:25 No.441185850
ムサシと意識は別だけど基本ムサシ主体で動くよね
105 17/07/21(金)22:00:30 No.441185886
ジャスティスの中の人をエロ監督で!
106 17/07/21(金)22:00:33 No.441185909
>杉浦太陽って今何やってんだろう 毛虫に200か所刺された
107 17/07/21(金)22:00:37 No.441185930
>怪獣保護が任務の組織がだんだん対カオスヘッダー組織に変容していく様良いよね… 地球平和連合だったTPCもだんだん軍事組織化していったよな
108 17/07/21(金)22:00:46 No.441185964
ぶっちゃけウルトラマンの中でもクソコテ気味な部類に入ると思うコスモス
109 17/07/21(金)22:00:58 No.441186018
>ジャスティスの中の人をエロ監督で! ギャラが大問題
110 17/07/21(金)22:01:36 No.441186201
>ぶっちゃけウルトラマンの中でもクソコテ気味な部類に入ると思うコスモス オンオフの切り替えがはっきりしすぎ
111 17/07/21(金)22:01:41 No.441186216
コロナモードの妙な強さ エクリプスモードの妙な便利さ それがあってもなコスモスの象徴でありつづけるルナモード いいよね…
112 17/07/21(金)22:01:56 No.441186266
コスモスは内容に反してやたら予告音楽が不気味だった
113 17/07/21(金)22:02:09 No.441186305
>ぶっちゃけウルトラマンの中でもクソコテ気味な部類に入ると思うコスモス ブッ殺ナとかネタにされるけど別にクソコテな部分ねぇよ!
114 17/07/21(金)22:02:47 No.441186444
基本形態が青い主役ウルトラマンは今でもコスモスのみという
115 17/07/21(金)22:03:21 No.441186572
倒すだけじゃなく怪獣と和解するってコンセプトは今でも好き
116 17/07/21(金)22:03:46 No.441186731
コスモスは久々に本人の人格がはっきりしてるウルトラマンだったからな 平成三部作は本人の人格はもう抜けてたりよく分からなかったり地球の力そのものだから人格というほどのものはなかったりだったから
117 17/07/21(金)22:04:24 No.441186909
>基本形態が青い主役ウルトラマンは今でもコスモスのみという ゼロもじゃね それともあれは青と赤の混色と考えるべきか?
118 17/07/21(金)22:04:24 No.441186910
映画2作目の敵に対する割りきりの良さとかスゴイよね
119 17/07/21(金)22:05:22 No.441187161
>オンオフの切り替えがはっきりしすぎ 空想科学の漫画で歩行者信号機に例えられててダメだった
120 17/07/21(金)22:05:41 No.441187250
>杉浦太陽って今何やってんだろう よくNHK出てる
121 17/07/21(金)22:05:58 No.441187336
ゼロはレッドブルーの混色だろう 親父がバリバリのレッド族だし
122 17/07/21(金)22:06:54 No.441187612
スレッドを立てた人によって削除されました
123 17/07/21(金)22:07:24 No.441187744
>平成三部作は本人の人格はもう抜けてたりよく分からなかったり地球の力そのものだから人格というほどのものはなかったりだったから 基本ウルトラマンの力を手に入れた人間がそれとどう向き合うかって話だったよね
124 17/07/21(金)22:07:36 No.441187795
フルムンレクトが強かった
125 17/07/21(金)22:07:44 No.441187825
エクリプスの万能光線で怪獣救った!→本体が弱ってて解放したけど死んじゃったよ… みたいなお話が結構ショックだった
126 17/07/21(金)22:08:17 No.441187983
当時小学生だったけど周りの子達にマンコマンコとネタにされてたウルトラマンだ
127 17/07/21(金)22:09:04 No.441188174
コスモスって名前自体は凄く綺麗だよね ウルトラマンがつくと良くない
128 17/07/21(金)22:10:56 No.441188721
なんやかんやで防衛軍とも和解していくの好き
129 17/07/21(金)22:11:24 No.441188837
心の絆いいよね
130 17/07/21(金)22:12:45 No.441189163
最終回の「君はもうひとりで飛べる」ってのが寂しいよね でもコスモスは本編以降ちょっとムサシを頼り過ぎ
131 17/07/21(金)22:12:56 No.441189204
スケルトンコロナとかいうただのイメージ映像
132 17/07/21(金)22:13:33 No.441189372
ザランガだっけ?体温上がってて水場に移動する奴...あの話結構好き
133 17/07/21(金)22:14:06 No.441189507
>最終回の「君はもうひとりで飛べる」ってのが寂しいよね 映画3のEDでコスモスと並んで飛ぶシーン良いよね…
134 17/07/21(金)22:14:33 No.441189634
エリガルいいよね
135 17/07/21(金)22:14:37 No.441189646
>心の絆いいよね いい・・・
136 17/07/21(金)22:15:29 No.441189877
この頃の嶋大輔はカッコ良かった…
137 17/07/21(金)22:15:41 No.441189929
>>心の絆いいよね >いい・・・ でも心が痛い…
138 17/07/21(金)22:15:53 No.441189995
ひとりで飛べるけどそれはそれとして最終回後も何かある度に再合体してるコスモスとムサシ
139 17/07/21(金)22:17:17 No.441190359
>なんやかんやで防衛軍とも和解していくの好き というか防衛軍は終盤までクソコテすぎる 映画1作目とかただのキチガイ集団だし