虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/21(金)19:58:27 龍馬 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/21(金)19:58:27 No.441157134

龍馬

1 17/07/21(金)20:02:21 No.441157925

リボルバーじゃないんだ

2 17/07/21(金)20:02:34 No.441157971

夜明けぜよ

3 17/07/21(金)20:02:52 No.441158041

倉場さんだ

4 17/07/21(金)20:03:00 No.441158064

龍馬キチ

5 17/07/21(金)20:03:07 No.441158091

わしゃ脳をやられた

6 17/07/21(金)20:03:14 No.441158111

やっぱり武田鉄矢かよ!

7 17/07/21(金)20:04:52 No.441158420

確か一応免許皆伝だしね…

8 17/07/21(金)20:05:45 No.441158578

道場狭いな

9 17/07/21(金)20:06:06 No.441158653

乙女姉ちゃんのスパルタ教育じゃなかったのか

10 17/07/21(金)20:06:22 No.441158700

備前長船持ってたんだ

11 17/07/21(金)20:06:22 No.441158701

名刀じゃねーか!

12 17/07/21(金)20:06:43 No.441158758

実家超金持ちじゃねーか

13 17/07/21(金)20:07:35 No.441158916

カイコクシテクダサーイ

14 17/07/21(金)20:07:36 No.441158920

煉獄!

15 17/07/21(金)20:07:36 No.441158923

開国シテクダサーイ

16 17/07/21(金)20:07:47 No.441158948

カイコクシテクダサーイ

17 17/07/21(金)20:08:02 No.441159000

幕末義人伝浪漫のペリーいいよね…

18 17/07/21(金)20:08:10 No.441159036

戦争ぜよー

19 17/07/21(金)20:08:26 No.441159088

女子「」ですが脱藩しました

20 17/07/21(金)20:08:37 No.441159125

信じて送り出した竜馬が

21 17/07/21(金)20:08:44 No.441159142

>幕末義人伝浪漫のペリーいいよね… 車輪付いてるんですけど…

22 17/07/21(金)20:08:44 No.441159144

船酔いおじさんだ

23 17/07/21(金)20:08:46 No.441159152

幕末って日本でもっともクソコテがいた時期だと思うの

24 17/07/21(金)20:08:50 No.441159163

カツkill

25 17/07/21(金)20:08:56 No.441159190

江戸っ子おじさん

26 17/07/21(金)20:09:14 No.441159251

>実家超金持ちじゃねーか 金があるから武士の中でも最下級とはいえ郷士の株を買って武家になったんだよ

27 17/07/21(金)20:09:30 No.441159308

やってきた暗殺者を舎弟にするおじさん

28 17/07/21(金)20:09:48 No.441159366

強いな勝新太郎

29 17/07/21(金)20:10:14 No.441159448

ここから日本が水没していったりしてブルーマーメイドの時代になると思うと感慨深いね

30 17/07/21(金)20:10:20 No.441159460

>金があるから武士の中でも最下級とはいえ郷士の株を買って武家になったんだよ それでも下士なのか おつらぁい

31 17/07/21(金)20:10:20 No.441159464

金持ってんなあ

32 17/07/21(金)20:10:30 No.441159492

赤さや

33 17/07/21(金)20:10:51 No.441159566

海舟は漫画みたいなおじさんなので面白いぞ

34 17/07/21(金)20:11:14 No.441159641

勝は父親からもう面白すぎる…

35 17/07/21(金)20:11:44 No.441159732

家宝の刀をくだち!

36 17/07/21(金)20:11:46 No.441159738

くれくれ野郎!

37 17/07/21(金)20:11:49 No.441159745

よしゆき!

38 17/07/21(金)20:11:55 No.441159760

ヨシユキ来たな…

39 17/07/21(金)20:11:57 No.441159766

カホーオクッテクダサーイ

40 17/07/21(金)20:12:12 No.441159827

兄ちゃんがくれた刀

41 17/07/21(金)20:12:17 No.441159852

刀剣乱舞で聞いたような名が

42 17/07/21(金)20:12:23 No.441159874

サムライスピリッツ!

43 17/07/21(金)20:12:25 No.441159879

ぶらじゃーしてるやつぜよ

44 17/07/21(金)20:12:26 No.441159884

0人切りのごほうび

45 17/07/21(金)20:13:18 No.441160062

デター

46 17/07/21(金)20:13:25 No.441160092

あいつ竜馬の話になると

47 17/07/21(金)20:13:38 No.441160141

きんぱっつぁん!

48 17/07/21(金)20:14:18 No.441160258

さだまさし

49 17/07/21(金)20:14:22 No.441160277

よくわからない理論きたな

50 17/07/21(金)20:14:36 No.441160317

さだは関係ねーだろ!さだは! スケール小さいみたいだろさだが!

51 17/07/21(金)20:14:39 No.441160327

めんどくせぇ…

52 17/07/21(金)20:14:41 No.441160338

この時代の手紙って大体こんなノリじゃないかな…

53 17/07/21(金)20:14:47 No.441160365

一八先生

54 17/07/21(金)20:14:53 No.441160385

このおじさんなんでこんなに龍馬が大好きなの…

55 17/07/21(金)20:15:01 No.441160404

カットされても喋りつづける龍馬キチおっさん

56 17/07/21(金)20:15:15 No.441160447

穴があいとる

57 17/07/21(金)20:15:35 No.441160511

これかっこいい

58 17/07/21(金)20:15:43 No.441160548

ハイカラさんの走りか

59 17/07/21(金)20:15:46 No.441160561

和服にブーツは大正浪漫を感じる

60 17/07/21(金)20:16:03 No.441160607

袴にブーツは大正ロマンというか女学生の卒業式というか時代先取りしてるな!

61 17/07/21(金)20:16:38 No.441160728

日本をせんたくいたし申候って言うと壮大っぽいけど 要はクソ官僚ぶっ殺したいんですけど!!だからな…

62 17/07/21(金)20:17:00 No.441160797

たまらなくファンタジー

63 17/07/21(金)20:17:11 No.441160842

たまらなくファンタジー

64 17/07/21(金)20:17:18 No.441160872

>袴にブーツは大正ロマンというか女学生の卒業式というか時代先取りしてるな! >たまらなくファンタジー

65 17/07/21(金)20:17:35 No.441160935

ながさき

66 17/07/21(金)20:18:05 No.441161021

たまファン

67 17/07/21(金)20:18:36 No.441161123

ふくやままさはる(はげてないほう)の地元

68 17/07/21(金)20:18:45 No.441161148

なにそれ…

69 17/07/21(金)20:18:50 No.441161163

でかいな!?

70 17/07/21(金)20:18:58 No.441161188

愛好家て

71 17/07/21(金)20:18:58 No.441161189

中盤で手に入る装備

72 17/07/21(金)20:19:06 No.441161207

でっけぇ足だなオイ!

73 17/07/21(金)20:19:06 No.441161209

りょうまおじさんがどんどんでてくる

74 17/07/21(金)20:19:14 No.441161238

ブーツのみって

75 17/07/21(金)20:19:17 No.441161248

中居君に見えた

76 17/07/21(金)20:19:24 No.441161270

頭になんかついてるのが気になる愛好家

77 17/07/21(金)20:19:27 No.441161280

>日本をせんたくいたし申候って言うと壮大っぽいけど >要はクソ官僚ぶっ殺したいんですけど!!だからな… 日本が三百諸侯に割れて小さな経済圏に分かれていると大きな商売ができないから政体そのものを潰したいだけだよ

78 17/07/21(金)20:19:28 No.441161287

ぴったり

79 17/07/21(金)20:19:38 No.441161319

諸説あり

80 17/07/21(金)20:19:45 No.441161339

カメラが引いたらごみがとれた

81 17/07/21(金)20:19:58 No.441161371

まあずっと歩き回ってればすぐすり減るよね

82 17/07/21(金)20:19:59 No.441161374

ビッグネーム出た

83 17/07/21(金)20:20:24 No.441161446

穴があいてる…

84 17/07/21(金)20:20:29 No.441161462

推測に推測を重ねているが大丈夫か

85 17/07/21(金)20:20:43 No.441161498

フレンドリーだなグラマーおじさん

86 17/07/21(金)20:21:04 No.441161563

すごく勝手な想像だった……と思ったら資料あるんかい!

87 17/07/21(金)20:21:08 No.441161580

>推測に推測を重ねているが大丈夫か 推測を重ねてるだけヒストリアにしてはまともな方では…

88 17/07/21(金)20:21:15 No.441161605

Tzuboo

89 17/07/21(金)20:21:34 No.441161654

推測の極みすぎる・・・

90 17/07/21(金)20:21:40 No.441161674

近所だった

91 17/07/21(金)20:21:44 No.441161687

知らないカタログにあったみたいなこじつけでは…

92 17/07/21(金)20:21:45 No.441161691

ちょっとこじつけ過ぎじゃない?

93 17/07/21(金)20:21:48 No.441161701

靴屋があった!ってだけだった

94 17/07/21(金)20:22:02 No.441161745

近所に靴屋がある事で裏付けになるかなぁ…

95 17/07/21(金)20:22:06 No.441161755

この人グラ坂推しだな…

96 17/07/21(金)20:22:18 No.441161799

特殊効果ありそう

97 17/07/21(金)20:22:24 No.441161819

どんどん突っ走る金子さん

98 17/07/21(金)20:22:24 No.441161820

強引なカップリングってそういうもんよね

99 17/07/21(金)20:22:25 No.441161825

キバヤシ並みの推察

100 17/07/21(金)20:22:26 No.441161826

当時のイギリスのブーツを研究すりゃいいんじゃねえかな・・・

101 17/07/21(金)20:22:53 No.441161919

龍馬関連は毎度うさんくせぇ…

102 17/07/21(金)20:22:54 No.441161926

自分の中で事実にしている感じが超怖いぜ愛好家

103 17/07/21(金)20:22:55 No.441161932

袴にブーツってまぁカッコいいよね

104 17/07/21(金)20:23:17 No.441162007

18C半ばってゴムの加工技術そこまで進んでたのかな…

105 17/07/21(金)20:23:17 No.441162010

また鉄也

106 17/07/21(金)20:23:23 No.441162026

毎回武田鉄矢だな…

107 17/07/21(金)20:23:50 No.441162115

聞かれなくても喋るおじさん

108 17/07/21(金)20:23:53 No.441162129

糸…かなぁ

109 17/07/21(金)20:23:54 No.441162133

立ってる写真のブーツ穴あいてたしブーツ何本履きつぶしたんだろうな

110 17/07/21(金)20:23:57 No.441162142

>推測に推測を重ねているが大丈夫か あんたヒストリアは初めてか? 推測の先の憶測を超えた希望だけで番組一本組み立てるのが真のヒストリアだ今日はまだ歴史番組の範疇だよ

111 17/07/21(金)20:24:05 No.441162167

穴空くほど見たんだろうなぁ

112 17/07/21(金)20:24:10 No.441162181

諸説・・・

113 17/07/21(金)20:24:11 No.441162191

諸説あります

114 17/07/21(金)20:24:18 No.441162212

坂本ねぇ…

115 17/07/21(金)20:24:19 No.441162218

諸説ありますでダメだった

116 17/07/21(金)20:24:21 No.441162229

写真の解説には諸説あります

117 17/07/21(金)20:24:22 No.441162233

写真からいろいろ見すぎるぞ愛好家

118 17/07/21(金)20:24:23 No.441162237

諸説あるって書いてる

119 17/07/21(金)20:24:26 No.441162240

イキそうになったら吹くやつか

120 17/07/21(金)20:24:37 No.441162281

歴史番組で かもしれませんね を連発するヒストリア

121 17/07/21(金)20:24:42 No.441162299

解釈には諸説あります

122 17/07/21(金)20:24:51 No.441162331

胡散臭い妄想交じりおじさん

123 17/07/21(金)20:25:05 No.441162380

龍馬の熱意よりま 龍馬大好きおじさんたちの熱意が怖い

124 17/07/21(金)20:25:22 No.441162443

そのうちSAKAMOTOコードが発見される

125 17/07/21(金)20:25:23 No.441162446

ブラタモリじゃないのに雨降ってる!

126 17/07/21(金)20:25:24 No.441162450

すやさん

127 17/07/21(金)20:25:25 No.441162456

スヤァ...

128 17/07/21(金)20:25:38 No.441162504

池田屋ちゃうんか

129 17/07/21(金)20:25:44 No.441162517

研究者ではなく愛好家だからな そりゃあもう主観ががっつりよ

130 17/07/21(金)20:25:44 No.441162521

随分土砂降りだな

131 17/07/21(金)20:25:45 No.441162523

酢売ってるんだか材木売ってるんだか

132 17/07/21(金)20:25:58 No.441162560

材木商なの?酢屋なの?

133 17/07/21(金)20:26:03 No.441162575

さっきからファンが喋ってるだけじゃん!

134 17/07/21(金)20:26:05 No.441162581

スヤァ...

135 17/07/21(金)20:26:25 No.441162655

当事者は語る…

136 17/07/21(金)20:26:25 No.441162658

見てきたかのように

137 17/07/21(金)20:26:32 No.441162694

見てきたように話をする

138 17/07/21(金)20:26:33 No.441162699

酢屋なのに箸売ってる…

139 17/07/21(金)20:27:14 No.441162840

かたやったと思いますね

140 17/07/21(金)20:27:17 No.441162860

こういうノリがヒストリアのだいご味ではある

141 17/07/21(金)20:27:19 No.441162868

資料とかなくてババアの妄想かよ! そして急な6代目ageで駄目だった

142 17/07/21(金)20:27:20 No.441162870

>酢売ってるんだか材木売ってるんだか 間を取って柿酢を塗った木材で…

143 17/07/21(金)20:27:29 No.441162907

龍 馬 2F

144 17/07/21(金)20:27:31 No.441162915

賢かったって

145 17/07/21(金)20:27:38 No.441162935

バックでズドンである

146 17/07/21(金)20:27:39 No.441162938

迷惑な客だな!

147 17/07/21(金)20:27:45 No.441162955

あぶねえだろ外に撃ったら!

148 17/07/21(金)20:27:52 No.441162979

撃つの!?

149 17/07/21(金)20:27:55 No.441162996

危険人物だわ…

150 17/07/21(金)20:28:00 No.441163012

それは資料や証拠が残って・・・

151 17/07/21(金)20:28:01 No.441163013

危険人物すぎる

152 17/07/21(金)20:28:04 No.441163022

どんなに苦しくてもやり遂げる

153 17/07/21(金)20:28:05 No.441163029

と 思います

154 17/07/21(金)20:28:06 No.441163034

そんな危ない奴泊めてよかったのか酢屋……

155 17/07/21(金)20:28:07 No.441163035

と思います

156 17/07/21(金)20:28:08 No.441163041

…と思います

157 17/07/21(金)20:28:08 No.441163042

そうすか

158 17/07/21(金)20:28:11 No.441163052

見てたのかこのおばさん

159 17/07/21(金)20:28:14 No.441163060

酔っぱらってたんじゃない?

160 17/07/21(金)20:28:15 No.441163066

この時期目端のきく商人は開明派のスポンサーについてたからな…

161 17/07/21(金)20:28:18 No.441163080

と思いますばっかり

162 17/07/21(金)20:28:20 No.441163084

はい(断言) と思います(諸説はあります)

163 17/07/21(金)20:28:23 No.441163093

そんな危険人物誰だってマークするわ…サイコか…

164 17/07/21(金)20:28:25 No.441163103

竜馬の大政奉還の思い!それを撃ってた! と、思います

165 17/07/21(金)20:28:27 No.441163110

本気か?本気で言ってんのか? さすがの龍馬も怒るぞ

166 17/07/21(金)20:29:20 No.441163282

激戦区来たな…

167 17/07/21(金)20:29:35 No.441163324

京都中を歩き回って何本も俳句を

168 17/07/21(金)20:29:48 No.441163363

大丈夫?ぶらぶらしてると新撰組に殺されない?

169 17/07/21(金)20:29:58 No.441163397

薩摩が大学になってる

170 17/07/21(金)20:30:09 No.441163422

そういえば京都人から見て御所は京都じゃないらしいな あそこは洛外で田舎もんが住む土地だとか

171 17/07/21(金)20:30:43 No.441163524

オオオ イイイ

172 17/07/21(金)20:30:56 No.441163576

やったぜ

173 17/07/21(金)20:30:59 No.441163591

薩摩ってコメ作れないの?

174 17/07/21(金)20:31:03 No.441163607

実際坂本龍馬ってどの程度歴史に影響及ぼしたの?

175 17/07/21(金)20:31:05 No.441163613

そもそも当時の龍馬の拳銃って薬莢勿体ないから適当にぶっぱできないと思う…

176 17/07/21(金)20:31:14 No.441163648

>この時期目端のきく商人は開明派のスポンサーについてたからな… その言い方じゃ新撰組と繋がってた鴻池がバカみたいじゃないか

177 17/07/21(金)20:31:19 No.441163664

嵐山はちゃうけど御所は真ん中やぞ

178 17/07/21(金)20:32:01 No.441163801

ここまで推測多いと恐山で龍馬呼び出して本人に真実聞くしかねえな…

179 17/07/21(金)20:32:46 No.441163955

コテンパンで吹く

180 17/07/21(金)20:32:47 No.441163961

あと10年は長生きしてりゃあな龍馬…

181 17/07/21(金)20:32:52 No.441163982

こんなに出歩いてるのに見廻り組とか新撰組なにやってんだ?

182 17/07/21(金)20:33:30 No.441164123

>こんなに出歩いてるのに見廻り組とか新撰組なにやってんだ? 内紛

183 17/07/21(金)20:33:37 No.441164145

時代を勘案してもただの大名が将軍にお出しする内容じゃないよね ようやったわ

184 17/07/21(金)20:33:40 No.441164157

>実際坂本龍馬ってどの程度歴史に影響及ぼしたの? 営業取引のメールとかフアックス扱いみたいなもんだから 無くても成立してた取引もありそうだけど無いと不便的な…

185 17/07/21(金)20:33:47 No.441164186

>嵐山はちゃうけど御所は真ん中やぞ 狭い人で御池通りまで広い人で丸太町通りまでって言葉があるし やっぱ大事に思ってないんじゃ?

186 17/07/21(金)20:33:48 No.441164190

京都御庭番衆仕事しろ

187 17/07/21(金)20:34:40 No.441164359

オオオ イイイ

188 17/07/21(金)20:34:45 No.441164378

物騒な手紙だな!

189 17/07/21(金)20:34:48 No.441164393

テロだこれ

190 17/07/21(金)20:34:49 No.441164395

あのよー

191 17/07/21(金)20:34:51 No.441164402

後藤さん!

192 17/07/21(金)20:34:53 No.441164410

後藤さんそこまで覚悟あった?

193 17/07/21(金)20:35:25 No.441164520

もしかして龍馬はテロリストみたいなもんなのでは…?

194 17/07/21(金)20:35:28 No.441164527

>こんなに出歩いてるのに見廻り組とか新撰組なにやってんだ? 龍馬は攘夷志士の連中と比べるとだいぶマシな人だった 攘夷志士は街中で普通にレイプ強盗やらかすし 新撰組自体普通に街中で馬鹿にされたんですけおお!!!でキレて刀振り回したりお金たかったりレイプしてた

195 17/07/21(金)20:35:43 No.441164579

現代だとテロリストみたいな感じのやり取りだよ…

196 17/07/21(金)20:35:51 No.441164601

豹は?

197 17/07/21(金)20:36:02 No.441164646

にゃーん

198 17/07/21(金)20:36:15 No.441164681

いや国家転覆だしまあ…革命家?

199 17/07/21(金)20:36:17 No.441164687

>もしかして龍馬はテロリストみたいなもんなのでは…? 維新志士なんてみんなテロリストみたいなもんだよ

200 17/07/21(金)20:36:27 No.441164710

大政奉還が成ったからいいものの幕府が健在だったらテロリストだこれ

201 17/07/21(金)20:36:41 No.441164762

龍馬さんテロリストみたい

202 17/07/21(金)20:37:01 No.441164841

勝てば官軍なだけで基本テロリストだからな脱藩志士

203 17/07/21(金)20:37:03 No.441164846

この将軍動かないな…

204 17/07/21(金)20:37:33 No.441164945

必殺!二重織り上げ格天井!

205 17/07/21(金)20:38:01 No.441165039

慶喜良いところない…

206 17/07/21(金)20:38:05 No.441165052

テロによる国家体制チェンジじゃなくて将軍に自ら返上させてるからね一応…

207 17/07/21(金)20:38:13 No.441165084

>攘夷志士は街中で普通にレイプ強盗やらかすし >新撰組自体普通に街中で馬鹿にされたんですけおお!!!でキレて刀振り回したりお金たかったりレイプしてた 京都は世紀末状態だったの…?

208 17/07/21(金)20:38:15 No.441165089

武力機関の武士が外国と戦わずに逃げ出すってどうなのよ

209 17/07/21(金)20:38:17 No.441165096

岩崎弥太郎の出番まだかな…

210 17/07/21(金)20:38:54 No.441165235

>テロによる国家体制チェンジじゃなくて将軍に自ら返上させてるからね一応… その後将軍を処刑とかしなかったしな

211 17/07/21(金)20:39:20 No.441165313

>京都は世紀末状態だったの…? 左様

212 17/07/21(金)20:39:23 No.441165325

テロリストは大政奉還なんて面倒なこと考えないよ

213 17/07/21(金)20:39:41 No.441165386

横井小楠のセリフパクるとか龍馬クソだな

214 17/07/21(金)20:39:44 No.441165398

>京都は世紀末状態だったの…? うん

215 17/07/21(金)20:39:46 No.441165406

>京都は世紀末状態だったの…? 毎晩斬殺死体が転がってたり 壁に血のりべったりだったり 道に指とか腕とか落ちてたりするだけだよ

216 17/07/21(金)20:39:49 No.441165419

>その後将軍を処刑とかしなかったしな それくらい恨んでる連中は居たかもしれん

217 17/07/21(金)20:40:09 No.441165484

そりゃ自分で書いて 自分の名前書くのはちょっとカッコ悪いだろ!?

218 17/07/21(金)20:40:22 No.441165530

>岩崎弥太郎の出番まだかな… (アヘ顔死亡シーン)

219 17/07/21(金)20:40:25 No.441165541

武田鉄也いらねえ

220 17/07/21(金)20:40:27 No.441165550

回想?より

221 17/07/21(金)20:40:35 No.441165582

最近だとゲバラみたいな扱いに近い気がするなぁ龍馬

222 17/07/21(金)20:40:38 No.441165593

?って何だ

223 17/07/21(金)20:40:51 No.441165637

めんどくせぇからブン投げただけでは

224 17/07/21(金)20:40:51 No.441165639

そりゃ自分の妄想野球チームオールスターズに自分出すって物凄く恥かしいじゃん

225 17/07/21(金)20:40:52 No.441165640

>武力機関の武士が外国と戦わずに逃げ出すってどうなのよ 戦ったら負けるのほば確定で 阿片戦争で負けて植民地になった手本が近くにあるから 頭良い人らは戦いたくねぇなぁ…で染まってたから

226 17/07/21(金)20:40:54 No.441165654

龍馬は無欲の偉人すぎる

227 17/07/21(金)20:40:56 No.441165659

>京都は世紀末状態だったの…? 応仁の乱よりましだったのではと思ったりもする

228 17/07/21(金)20:40:58 No.441165671

果実を得なかったのは凄いな 死んじまったけど

229 17/07/21(金)20:41:02 No.441165691

>?って何だ 諸説あります

230 17/07/21(金)20:41:05 No.441165704

ぐえー!

231 17/07/21(金)20:41:05 No.441165705

京都はすぐ世紀末になるな

232 17/07/21(金)20:41:05 No.441165706

これまで何度も喋ったことがある感じのSAKAMOTO好きのおっさん

233 17/07/21(金)20:41:29 No.441165795

よしゆき!

234 17/07/21(金)20:41:30 No.441165799

昨年かい!

235 17/07/21(金)20:41:31 No.441165803

最低だな新撰組

236 17/07/21(金)20:41:39 No.441165830

去年なの

237 17/07/21(金)20:41:42 No.441165842

シグルイみたいな受け方想像した

238 17/07/21(金)20:41:42 No.441165845

この刀焼けたのか…

239 17/07/21(金)20:42:09 No.441165935

龍馬切った刀は京都の博物館で今でも見れる

240 17/07/21(金)20:42:14 No.441165946

>この刀焼けたのか… 反りがなくなって刃紋もなくなった

241 17/07/21(金)20:42:15 No.441165951

亡命!

242 17/07/21(金)20:42:25 No.441165987

司馬遼太郎の小説を史実として伝聞するおじさん

243 17/07/21(金)20:42:27 No.441165993

今頃とうらぶお姉さんは尊いと鳴き声をあげているだろう

244 17/07/21(金)20:42:31 No.441166012

~でしょう ~かもしれません お前いっつもそれだな!

245 17/07/21(金)20:42:35 No.441166026

南方しぇんしぇ…

246 17/07/21(金)20:42:39 No.441166043

かもしれません 諸説あります

247 17/07/21(金)20:42:40 No.441166048

はるあき

248 17/07/21(金)20:42:41 No.441166049

はるあき!

249 17/07/21(金)20:42:49 No.441166079

>>この刀焼けたのか… >反りがなくなって刃紋もなくなった 随分真っ直ぐな刀だと思ったらそう言う事か

250 17/07/21(金)20:42:49 No.441166082

あべのはるあきら!

251 17/07/21(金)20:42:51 No.441166088

安倍晴明!

252 17/07/21(金)20:42:51 No.441166089

はるあきら!はるあきらじゃないか!

253 17/07/21(金)20:42:52 No.441166097

なんかビッグネーム続きだな

254 17/07/21(金)20:42:54 No.441166107

聞いたことねぇよ!! 安倍晴明が大人気って!!

255 17/07/21(金)20:42:57 No.441166115

はるあき

256 17/07/21(金)20:43:05 No.441166146

野村萬斎!

257 17/07/21(金)20:43:06 No.441166150

萬斎!

258 17/07/21(金)20:43:06 No.441166152

昔の奇術師じゃん! こんなのにお金払うなんて馬鹿な奴らもいたもんだ

259 17/07/21(金)20:43:08 No.441166162

こゃーんハーフ!

260 17/07/21(金)20:43:16 No.441166182

>今頃とうらぶお姉さんは尊いと鳴き声をあげているだろう 陸奥守吉行でググると何かいっぱい出てくる…

261 17/07/21(金)20:43:17 No.441166184

陰陽師ブームはかなり昔にあったし…

262 17/07/21(金)20:43:22 No.441166203

若い女の子に陰陽道は大人気だからな…

263 17/07/21(金)20:43:24 No.441166209

ブームは10年前じゃねえかな

264 17/07/21(金)20:43:27 No.441166217

>司馬遼太郎の小説を史実として伝聞するおじさん 作者がわざわざ龍馬と竜馬で区別したというのに…

265 17/07/21(金)20:43:29 No.441166223

>聞いたことねぇよ!! >安倍晴明が大人気って!! むしろずっと人気なんじゃね

266 17/07/21(金)20:43:36 No.441166239

>聞いたことねぇよ!! >安倍晴明が大人気って!! 陰陽師ものだと大抵名前出てくるし…

267 17/07/21(金)20:43:37 No.441166248

陰陽師ブームって何年前だよ

268 17/07/21(金)20:43:42 No.441166265

はるあきは安部さんの子孫

269 17/07/21(金)20:43:45 No.441166274

風と共に去るぜよっていう龍馬がアメリカに渡る話あったな…

270 17/07/21(金)20:43:55 No.441166316

パワースポットとかで人気になってなかったっけ

271 17/07/21(金)20:43:56 No.441166323

>聞いたことねぇよ!! >安倍晴明が大人気って!! 映画やってたころ結構ブームだったよ

272 17/07/21(金)20:43:58 No.441166334

>聞いたことねぇよ!! >安倍晴明が大人気って!! ちょっと前に野村萬斎で大人気になっただろ!?

273 17/07/21(金)20:44:05 No.441166350

レッツゴー!陰陽師!

274 17/07/21(金)20:44:06 No.441166355

10年位前にはブームあったね 映画もあったし

275 17/07/21(金)20:44:06 No.441166360

ゆこう ゆこう そういうことになった

276 17/07/21(金)20:44:09 No.441166368

>~でしょう >~かもしれません >お前いっつもそれだな! 官兵衛と三成は熱い友情で結ばれていました!

277 17/07/21(金)20:44:15 No.441166380

野村萬斎の安倍晴明のイメージが強過ぎる

278 17/07/21(金)20:44:35 No.441166450

でも生きてて貿易してても嵐で行方不明になってそう 畳の上で死ぬイメージ無いわ

279 17/07/21(金)20:44:43 No.441166465

えっマジかよ

280 17/07/21(金)20:44:48 No.441166479

>官兵衛と三成は熱い友情で結ばれていました! 僕が考えました!

281 17/07/21(金)20:44:57 No.441166506

>官兵衛と三成は熱い友情で結ばれていました! …そうか!?

282 17/07/21(金)20:45:11 No.441166549

>でも生きてて貿易してても嵐で行方不明になってそう 政府の要職にはつけられないタイプだろうからな…

283 17/07/21(金)20:45:27 No.441166598

野村萬斎の前にNHKで稲垣メンバーがやってたけどブームにはならなかった

284 17/07/21(金)20:45:41 No.441166644

安倍晴明ゴジラ説

285 17/07/21(金)20:45:45 No.441166654

>官兵衛と三成は熱い友情で結ばれていました! あれが一番かもしれませんが使われてた回かもしれない

286 17/07/21(金)20:46:41 No.441166849

てきとー言いやがって! 死人に口無しかよ!

287 17/07/21(金)20:47:31 No.441167032

最近ならドリフのはるあきが…と思ったけどはるあき要素の見た目ほぼ投げ捨ててるわアイツ

288 17/07/21(金)20:48:16 No.441167200

>てきとー言いやがって! >死人に口無しかよ! 生き残ったやつが正史!勝ったやつが正義! 歴史なんてそんなもんだ

289 17/07/21(金)20:48:31 No.441167243

少女マンガかオトメゲームで出演しているのかもしれない

↑Top