ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/21(金)19:04:08 No.441147791
このたこ焼き屋の店員カッコ良いな
1 17/07/21(金)19:04:48 No.441147881
サイタマみたいだ
2 17/07/21(金)19:06:36 No.441148156
変なゴリラに絡まれたたこ焼き屋のゴリラ
3 17/07/21(金)19:07:13 No.441148254
急に新キャラ同士で戦い始めたな
4 17/07/21(金)19:08:09 No.441148410
阿修羅カブトは比べたらどこまでいくんかね
5 17/07/21(金)19:08:17 No.441148445
ワンパンでぶっ飛ばされた同士で戦った方がそりゃ色々分かりやすいよね
6 17/07/21(金)19:08:55 No.441148545
>急に新キャラ同士で戦い始めたな ゴリラは既存キャラだろ!
7 17/07/21(金)19:09:32 No.441148647
ゴリラこんなに強かったっけ?
8 17/07/21(金)19:09:33 No.441148648
アーマードゴリラさんは挫折も知ってる強者だからな
9 17/07/21(金)19:10:12 No.441148743
ゴリラがゴリラ過ぎる
10 17/07/21(金)19:10:16 No.441148756
獣王がこの店員よりかなり強い鬼らしいからな 進化の家やっぱり上位はおかしい
11 17/07/21(金)19:10:57 No.441148869
初期のキャラは割と強い
12 17/07/21(金)19:11:11 No.441148905
>ゴリラこんなに強かったっけ? アーマードゴリラは鬼の下位~中位の間くらいでマーシャルゴリラは虎の上位
13 17/07/21(金)19:11:25 No.441148942
>ゴリラこんなに強かったっけ? 阿修羅カブトの次の次に強い
14 17/07/21(金)19:11:36 No.441148967
阿修羅カブトとゾンビマン作ってるだけでもやばい
15 17/07/21(金)19:11:38 No.441148970
カタ空知
16 17/07/21(金)19:11:41 No.441148983
虎以上かな?程度と鬼でもなかなかの強さってんだからそりゃこうなる
17 17/07/21(金)19:12:13 No.441149047
おかしい…確かアーマードゴリラは初期ジェノスにギリ負ける程度の戦闘力しかなかったはず… バージョンアップしたのか?
18 17/07/21(金)19:12:56 No.441149162
優しい顔のゴリラの方がつよい
19 17/07/21(金)19:13:18 No.441149222
所詮虎から鬼行くか行かないかの雑魚ゴリラに進化の家の中堅ゴリラが負けるはずもない
20 17/07/21(金)19:13:24 No.441149234
ジェノスは一応初期でもS級レベルだからな
21 17/07/21(金)19:13:30 No.441149251
ゴリラ格差
22 17/07/21(金)19:13:34 No.441149263
>おかしい…確かアーマードゴリラは初期ジェノスにギリ負ける程度の戦闘力しかなかったはず… >バージョンアップしたのか? マーシャルゴリラ虎だからな
23 17/07/21(金)19:13:52 No.441149311
初期ジェノスに負けたとはいえアーマードゴリラはガイドブックでは鬼表記だったな
24 17/07/21(金)19:14:31 No.441149412
カタコトジャナイノ?
25 17/07/21(金)19:15:14 No.441149533
現代アートのイメージが強すぎるのが悪い
26 17/07/21(金)19:15:29 No.441149561
モスキート娘の方が強そうだけど 繰り上げなのだろうか
27 17/07/21(金)19:15:35 No.441149579
素直に負けを認めて一般人として暮らす柔軟さだし ツッコミや介護に接客と調理もこなせて完璧なゴリラ
28 17/07/21(金)19:15:51 No.441149622
>カタコトジャナイノ? すみませんキャラ作ってました
29 17/07/21(金)19:15:56 No.441149629
ワクチンマンって竜レベルだったんだ…
30 17/07/21(金)19:16:05 No.441149660
ていうかマーシャルがそこまででもない
31 17/07/21(金)19:16:13 No.441149682
>カタコトジャナイノ? すいません格好つけてました
32 17/07/21(金)19:16:28 No.441149728
阿修羅カブト以外はちゃんと言う事聞くからな
33 17/07/21(金)19:16:40 No.441149759
モスキート娘は最高値が進化の家で確認されてないからな
34 17/07/21(金)19:16:48 No.441149787
無限増殖出来るようになったのってタコだけだっけ
35 17/07/21(金)19:16:52 No.441149800
>モスキート娘の方が強そうだけど >繰り上げなのだろうか 血を吸う前の素の状態だとゴリラより下って感じだと思う
36 17/07/21(金)19:17:11 No.441149847
>ワクチンマンって竜レベルだったんだ… エネルギー弾がホームレスと同じものらしいし
37 17/07/21(金)19:17:49 No.441149931
>阿修羅カブト以外はちゃんと言う事聞くからな カブトさんは竜だし捕まえられてるだけすごいよね…
38 17/07/21(金)19:17:57 No.441149951
>モスキート娘の方が強そうだけど >繰り上げなのだろうか ゴリラはなんだかんだ言って焼却砲何発か食らっても耐える程度の防御力はあるから 多分モスキートじゃ攻撃力足りなくてダメージ与えられない
39 17/07/21(金)19:18:09 No.441149977
ゴリラでも悪さをしなければ普通に暮らしていける世界なんだな
40 17/07/21(金)19:18:24 No.441150005
災害レベル鬼の元世界征服を企んでいた組織の怪人が一般市民として暮らすって奇妙な感じだな
41 17/07/21(金)19:18:31 No.441150022
思えば進化の家の改造実験体って厳密には怪人ではない…のかな 欲望で変質してないし更生もするし
42 17/07/21(金)19:18:37 No.441150043
というか阿修羅カブトも話が通じないわけではないからな
43 17/07/21(金)19:18:58 No.441150094
>無限増殖出来るようになったのってタコだけだっけ タコ足だけ タコですらない
44 17/07/21(金)19:19:05 No.441150114
ゴリラの形したサイボーグだからな
45 17/07/21(金)19:19:32 No.441150191
フード被ってるしゴリラ顔の一般人で通してるんじゃないか多分
46 17/07/21(金)19:20:00 No.441150264
カエルとナメクジも更生出来そうだったな モグラは初めに攻撃したから追われたけど
47 17/07/21(金)19:20:36 No.441150368
>災害レベル鬼の元世界征服を企んでいた組織の怪人が一般市民として暮らすって奇妙な感じだな 上を知って野心なんか枯れ果ててしまって爪も牙も無用の長物なんだろうな
48 17/07/21(金)19:21:10 No.441150451
>タコ足だけ >タコですらない なるほどそうだったか… 何で食材買いに行ってるんだろう…ってちょっと悩んだ
49 17/07/21(金)19:21:24 No.441150488
サイタマって怪人の殺害ライン超適当だよね
50 17/07/21(金)19:21:25 No.441150491
>>急に新キャラ同士で戦い始めたな >ゴリラは既存キャラだろ! 新ゴリラも初めて出たの一年以上前なきがするぞ…… スイリューだって出てから一年以上たってるし
51 17/07/21(金)19:21:35 No.441150518
>災害レベル鬼の元世界征服を企んでいた組織の怪人が一般市民として暮らすって奇妙な感じだな 進化の到達点を見て折れちゃったから… 研究の成果を活かしてたこ焼き作るのが余生
52 17/07/21(金)19:21:55 No.441150571
進化の家と怪人協会はONE版だと一応総合力互角なんだっけ
53 17/07/21(金)19:22:01 No.441150589
ワクチンマンとかもう声から強そう
54 17/07/21(金)19:22:59 No.441150738
>フード被ってるしゴリラ顔の一般人で通してるんじゃないか多分 これぐらいのゴリラ顔なら実際いるからな
55 17/07/21(金)19:23:46 No.441150880
>進化の家と怪人協会はONE版だと一応総合力互角なんだっけ 一人の天才科学者がちょっとおかしいレベルだな
56 17/07/21(金)19:23:50 No.441150900
進化の家はゾンビマン量産に成功してればなぁ
57 17/07/21(金)19:23:55 No.441150919
>進化の家と怪人協会はONE版だと一応総合力互角なんだっけ 進化の家凄いな…
58 17/07/21(金)19:24:13 No.441150977
>これぐらいのゴリラ顔なら実際いるからな ONEの方ならいそうだけど ここまでのゴリラ顔はそうそういないんじゃねぇかな…
59 17/07/21(金)19:24:16 No.441150988
阿修羅カブトはサイタマの強さなんとなく察するレベルだしな…
60 17/07/21(金)19:24:20 No.441150995
>フード被ってるしゴリラ顔の一般人で通してるんじゃないか多分 アニメだとゴリラがたこ焼きひっくり返すの売りにしてた su1946405.jpg
61 17/07/21(金)19:24:51 No.441151080
>進化の家と怪人協会はONE版だと一応総合力互角なんだっけ 進化の家って戦闘能力突出してるの上位陣だけだろうしそれだけで怪人協会と互角とかヤバイな…
62 17/07/21(金)19:25:09 No.441151139
じゃあ進化の家とヒーロー協会がまともにやり合ったら 怪人協会戦並みに被害出てたのか…
63 17/07/21(金)19:25:37 No.441151219
>アニメだとゴリラがたこ焼きひっくり返すの売りにしてた >su1946405.jpg ゴリラの着ぐるみをまとった名物店員か
64 17/07/21(金)19:26:17 No.441151324
何気にクローン博士達がやばかったと思う あいつら機械作ったりゲリラ活動始めたら一人一人が童帝の弱体化バージョンぐらいありそう
65 17/07/21(金)19:26:21 No.441151335
>進化の家と怪人協会はONE版だと一応総合力互角なんだっけ 無理だろ怪人協会は竜がウジャウジャいるし ジェノスで手に余るのが阿修羅カブトくらいしかいないし
66 17/07/21(金)19:26:29 No.441151358
>スイリューだって出てから一年以上たってるし なそ にん
67 17/07/21(金)19:26:32 No.441151366
>ワクチンマンとかもう声から強そう あれはズルい 中尾さんイケメン系の声もやっぱカッコイイわ
68 17/07/21(金)19:26:50 No.441151426
阿修羅カブトだけで黄金精子・ホームレス帝・エビル天然水と互角以上ぐらいあるのかな
69 17/07/21(金)19:27:04 No.441151470
ワクチンマンは地球の意思によって生まれたからな 天使みたいなもんよ
70 17/07/21(金)19:27:46 No.441151593
ジェノスの焼却砲を息で吹き返すとか冷静に考えるとおかしいことしてるもんね阿修羅カブト
71 17/07/21(金)19:27:51 No.441151609
アーマードゴリラでまさかここまで伸びるなんて…
72 17/07/21(金)19:27:53 No.441151618
チクチンマンそんな強かったの?
73 17/07/21(金)19:28:30 No.441151720
ワクチンマンは(権利的に)危険度が高い
74 17/07/21(金)19:28:32 No.441151724
>チクチンマンそんな強かったの? 竜くらいじゃない?
75 17/07/21(金)19:28:33 No.441151727
最初からタツマキちゃんが出張ったりしなければ阿修羅カブトだけでかなりの被害出ると思う
76 17/07/21(金)19:28:51 No.441151783
アニメの時期更新速度大分落ちてたからね
77 17/07/21(金)19:29:10 No.441151844
本来ならゾンビマンが一生かけて戦う相手だったからな進化の家
78 17/07/21(金)19:29:39 No.441151927
パニックさんはいつもオチ担当だ
79 17/07/21(金)19:29:51 No.441151963
一般的にゴリラは人気キャラ
80 17/07/21(金)19:29:54 No.441151966
進化の家って今思うと鬼が2人竜が1人いたの?
81 17/07/21(金)19:30:01 No.441151982
すみません進化の家はもう壊滅しました!
82 17/07/21(金)19:30:01 No.441151983
>チクチンマン 無難なオナニーを繰り返す人類文明を抹殺するためjunの意思が生み出した破快の使徒
83 17/07/21(金)19:30:03 No.441151993
一瞬だけとはいえサイタマの強さに気付きかけてるから上位の方ではあるんだろうねカブト
84 17/07/21(金)19:30:14 No.441152027
怪人細胞は生じゃないとダメだったのか
85 17/07/21(金)19:30:21 No.441152048
阿修羅カブトにタツマキパワー通じるかな?
86 17/07/21(金)19:30:34 No.441152095
>一般的にゴリラは人気キャラ イボンコペッタンコ!
87 17/07/21(金)19:30:49 No.441152131
>進化の家って今思うと鬼が2人竜が1人いたの? うn しかもゾンビマンが鬼級倒せてるので 多分最低でも…
88 17/07/21(金)19:31:07 No.441152178
でもS級が歯が立たない怪物を量産してたわけなんだから そのS級程度のゾンビマンって進化の家では雑魚の分類では…
89 17/07/21(金)19:31:35 No.441152250
最終モスキートだってジェノスが手も足もでないんだから竜だろう
90 17/07/21(金)19:32:21 No.441152362
ライオンさんも初期ジェノスよりは強そう
91 17/07/21(金)19:32:34 No.441152408
なんやかんや鬼クラスに全く勝負できないってことはたしかなかったよねジェノス
92 17/07/21(金)19:32:47 No.441152448
品性がアレなだけで知能も博士以上ってのが良く考えたら厄介よね阿修羅カブト
93 17/07/21(金)19:32:50 No.441152459
進化の家はハゲが即出張ったから弱そうに見えるけどスペックヤバい
94 17/07/21(金)19:32:56 No.441152478
ゾンビマンは攻撃が通常攻撃しかないのが辛い ダメージ与えられない敵には絶対に勝てない
95 17/07/21(金)19:33:04 No.441152500
深海王相手にも子供かばわなきゃ勝てたんじゃない?
96 17/07/21(金)19:33:04 No.441152505
進化の家はアーマードゴリラとモスキート娘と獣王が鬼で阿修羅カブトが竜であとは不明
97 17/07/21(金)19:33:30 No.441152577
>最終モスキートだってジェノスが手も足もでないんだから竜だろう sより強いと竜は=ではない
98 17/07/21(金)19:33:36 No.441152599
>なんやかんや鬼クラスに全く勝負できないってことはたしかなかったよねジェノス S級上位>竜>S級>鬼 ぐらいだと思う
99 17/07/21(金)19:33:45 No.441152618
進化の家は世紀の発明するような天才がほぼ一生分の努力の末完成したマッドサイエンティストが量産されてるかんな! しかも意思統一もほぼ完ぺきだかんな!開発止めて生産極振りしたらめっちゃやばいかんな!
100 17/07/21(金)19:33:58 No.441152657
怪人協会がスカウトしてるところを 進化の家は自力で即戦力作れるんだから あのまま行くとやばい組織になるはずだったんだな
101 17/07/21(金)19:34:02 No.441152667
>>最終モスキートだってジェノスが手も足もでないんだから竜だろう >sより強いと竜は=ではない しかもあの時のジェノスってヒーローになる前だったしね
102 17/07/21(金)19:34:19 No.441152713
>深海王相手にも子供かばわなきゃ勝てたんじゃない? 子供庇わなきゃ勝てるってのは明言されてなかったっけか
103 17/07/21(金)19:34:26 No.441152728
グランドドラゴンとカマキュリーが武闘派っぽいけど鬼だったんだろうか
104 17/07/21(金)19:34:28 No.441152736
>深海王相手にも子供かばわなきゃ勝てたんじゃない? あれが決定打になっただけでダメージ与えられてなかったよ
105 17/07/21(金)19:34:37 No.441152771
倒れただけで一つの都市が壊滅させる兄弟なんかタツマキの念力も効かなそう
106 17/07/21(金)19:35:02 No.441152845
グランドドラゴン可愛いよね
107 17/07/21(金)19:35:10 No.441152872
>進化の家は世紀の発明するような天才がほぼ一生分の努力の末完成したマッドサイエンティストが量産されてるかんな! >しかも意思統一もほぼ完ぺきだかんな!開発止めて生産極振りしたらめっちゃやばいかんな! クローン量産+若返りだから事実上の不老不死だよねあれ
108 17/07/21(金)19:35:19 No.441152895
私初期に倒した敵が実は強キャラの部類だったと判明するの好き!
109 17/07/21(金)19:35:35 No.441152933
本気阿修羅カブトと怪人化ガロウだったらどっちが強いだろうか ボロス様はその2人よりも強そうだけど
110 17/07/21(金)19:35:39 No.441152945
>倒れただけで一つの都市が壊滅させる兄弟なんかタツマキの念力も効かなそう 首捻るだけだから余裕だと思う
111 17/07/21(金)19:35:51 No.441152987
>怪人協会がスカウトしてるところを >進化の家は自力で即戦力作れるんだから >あのまま行くとやばい組織になるはずだったんだな そしてそれを自らが誰より傷つきながら鋼の意思で打ち倒す正義のヒーローがあったはずだったんだな ハゲが終わらせたけど
112 17/07/21(金)19:35:51 No.441152988
進化の家の博士自分斬るの納得していけるしメンタル中々すごいよね
113 17/07/21(金)19:35:55 No.441153002
ワクチンマンは相当強いと思う
114 17/07/21(金)19:36:04 No.441153024
パニックくんの先輩が出てるけどどういう退場の仕方するんだろうか
115 17/07/21(金)19:36:12 No.441153048
>本気阿修羅カブトと怪人化ガロウだったらどっちが強いだろうか >ボロス様はその2人よりも強そうだけど ガロウとボロスは同格って言われてるじゃねえか!
116 17/07/21(金)19:36:26 No.441153093
進化の家はあと十年くらい放置されてたらショッカーレベルの組織になってたかもしれない
117 17/07/21(金)19:36:49 No.441153156
雨で回復されただけでジェノスパンチで割とダメージ入ってたからな深海王
118 17/07/21(金)19:37:07 No.441153212
竜でもピンキリなんだよなあ正直 不細工とか雑魚にしか見えない
119 17/07/21(金)19:37:07 No.441153213
阿修羅カブトなら怪人協会でも相当上位に行けそうな気がする ライオンは…いやあいつ本当は強いはずだしなあ
120 17/07/21(金)19:37:28 No.441153272
閃光のフラッシュがパニックの超上位互換っぽい
121 17/07/21(金)19:37:38 No.441153306
ハゲがワンパンで倒せない犬とジジイが瞬殺できる不細工が同じ竜っていう
122 17/07/21(金)19:37:45 No.441153327
獣王とジェノスどっちが強かったっけ
123 17/07/21(金)19:38:09 No.441153390
>獣王とジェノスどっちが強かったっけ 戦ってないから不明
124 17/07/21(金)19:38:27 No.441153449
今回出てきた怪人状態のフレイムとウィンドはフラッシュ倒せるんだろうか
125 17/07/21(金)19:39:12 No.441153579
>獣王とジェノスどっちが強かったっけ 遭遇当初だと獣王だったはず
126 17/07/21(金)19:39:41 No.441153662
>パニックくんの先輩が出てるけどどういう退場の仕方するんだろうか ベタな展開としては怪人化したけどフラッシュはそれ以上に強くて瞬殺される役だよね
127 17/07/21(金)19:39:48 No.441153692
あの世界って戦わなくても相手の強さわかるみたいな概念が全くないよね… ハゲの強さに誰も気づかなさすぎる
128 17/07/21(金)19:39:54 No.441153706
フレイムとウィンドウは爆走兄弟レップウとゴウカが元だろうから瞬殺じゃねえかな
129 17/07/21(金)19:40:07 No.441153748
>今回出てきた怪人状態のフレイムとウィンドはフラッシュ倒せるんだろうか 今気づいたけどもしかしてレップウとゴウカのポジションに入るのかあいつら
130 17/07/21(金)19:40:12 No.441153765
>今回出てきた怪人状態のフレイムとウィンドはフラッシュ倒せるんだろうか 原作の爆走兄弟ポジだったら瞬殺されるかもだ
131 17/07/21(金)19:40:18 No.441153786
フレイムとウインドはフラッシュがONE版と同じ強さならたぶん普通に勝てるんじゃないか
132 17/07/21(金)19:40:21 No.441153792
>今回出てきた怪人状態のフレイムとウィンドはフラッシュ倒せるんだろうか アトミックのとこに行った怪人化達人を考えたらお察しレベル
133 17/07/21(金)19:40:27 No.441153809
>あの世界って戦わなくても相手の強さわかるみたいな概念が全くないよね… >ハゲの強さに誰も気づかなさすぎる さすがに動きを見ればわかることは多いけどね… ハゲとキングさんは異次元すぎるのでわからない
134 17/07/21(金)19:40:31 No.441153824
村田版で増量された部分でのS級は大体持ち上げられてるから フラッシュが瞬殺するんだろうね
135 17/07/21(金)19:40:36 No.441153840
自分の一生+若返り+クローン大量生産で作り上げた進化の家を半日程度で壊滅させられて 発狂とか自殺とかじゃなく自分が変わるべきなんだと切り替えていけるメンタル
136 17/07/21(金)19:40:58 No.441153908
瞬殺されたらソニックがなんかあわれな
137 17/07/21(金)19:41:18 No.441153959
>>今回出てきた怪人状態のフレイムとウィンドはフラッシュ倒せるんだろうか >アトミックのとこに行った怪人化達人を考えたらお察しレベル でもS級クラスのパニックがビビるぐらいのスピードなんでしょ…
138 17/07/21(金)19:41:41 No.441154025
このゴリラヒーローになってもいいのでは?
139 17/07/21(金)19:41:52 No.441154057
キングってほんとに強いの? 戦ってるとこ見たことないんだけど
140 17/07/21(金)19:42:01 No.441154081
アトミック侍も怪人化した剣豪簡単に倒してたしフラッシュも倒すだろう
141 17/07/21(金)19:42:03 No.441154087
ソニックが怪人化の腕試しに行って思い込みでいいところまで行くパターンも考えられる
142 17/07/21(金)19:42:08 No.441154100
烈風のウィンドと業火のフレイムだっけ?
143 17/07/21(金)19:42:10 No.441154108
この漫画は数の力あんま関係ないから阿修羅カブト次第じゃないかな
144 17/07/21(金)19:42:38 No.441154201
>このゴリラヒーローになってもいいのでは? ゴリラも含めてハゲ見て悟り開いた進化の家は ヒーローに協力する流れあっていいよね それこそゾンビマンみたいな存在があるわけだし
145 17/07/21(金)19:42:39 No.441154203
進化の家はあのまま続けてたら 童帝が遠隔操作ロボットで基地あぶり出してみんなで突撃ってパターンかな?
146 17/07/21(金)19:42:44 No.441154214
でもS下位とS上位の差はめっちゃデカいよ フラッシュもいいとこ無しでランク自体そこまでだけど戦闘力だけならS上位はあるって言われてる組だし
147 17/07/21(金)19:42:50 No.441154234
あの犬のキグルミ着た奴めっちゃ強い…
148 17/07/21(金)19:43:40 No.441154387
>進化の家はあのまま続けてたら >童帝が遠隔操作ロボットで基地あぶり出してみんなで突撃ってパターンかな? その頃にはハゲいなきゃ洒落にならない戦力揃ってそうだけどな
149 17/07/21(金)19:43:49 No.441154417
フラッシュは原作の戦闘シーンだとコンマ秒で描かれてて速度では別格扱いぽいもんな
150 17/07/21(金)19:44:03 No.441154457
ガロウが壁にめり込んでたり犬にボコボコにされてるけどちゃんと怪人編のラスボスになれるのかな…
151 17/07/21(金)19:44:10 No.441154485
>このゴリラヒーローになってもいいのでは? お客さんは無力な一般市民だからな ヒーロー活動すれば売り上げも伸びるだろう
152 17/07/21(金)19:44:19 No.441154511
ぷりぷりは正直S級の資格ないよね 晴れてる時の深海王にタイマンでガチ負けってやばいでしょ その後成長はしたみたいだけど
153 17/07/21(金)19:44:35 No.441154571
犬のキグルミ来たやつと豚神は怪人協会以後の新章の伏線ぽいね
154 17/07/21(金)19:44:35 No.441154572
ゾンビマンは原作でパワーアップフラグ立ててるね たこ焼き屋の地下でなにやってんだよジーナス
155 17/07/21(金)19:45:05 No.441154646
ぷりぷりはアマイマスクキレさせたエセS級の一人だろうしな
156 17/07/21(金)19:45:11 No.441154665
>あの犬のキグルミ着た奴めっちゃ強い… ハメ技食らったとは言え鬼二体でそこそこダメージ受ける黄金バットの事考えると 推定虎~鬼(竜もいたかもしれない)を一人で山ほど無傷で倒すのは規格外レベル
157 17/07/21(金)19:45:13 No.441154671
ガロウは成長型ライバルだから…
158 17/07/21(金)19:45:17 No.441154686
>フラッシュは原作の戦闘シーンだとコンマ秒で描かれてて速度では別格扱いぽいもんな フラッシュが人類最速で黒光りが人類最力持ちみたいな描写あったよね確か
159 17/07/21(金)19:45:36 No.441154752
遭遇即ハゲに底知れないエネルギーを感じてたボロスは別格感あるよね あれはボロスの種族の特性かなんかなのだろうか
160 17/07/21(金)19:45:42 No.441154772
>犬のキグルミ来たやつと豚神は怪人協会以後の新章の伏線ぽいね 犬もそうなの?
161 17/07/21(金)19:45:49 No.441154803
>ハゲの強さに誰も気づかなさすぎる 立ってるだけのハゲにビビったのは阿修羅カブトだけなんだよな…
162 17/07/21(金)19:46:14 No.441154865
プリズナーはなんかアーマードゴリラにも負けそうな雰囲気ある
163 17/07/21(金)19:46:18 No.441154886
>立ってるだけのハゲにビビったのは阿修羅カブトだけなんだよな… 一応ボロスも
164 17/07/21(金)19:46:51 No.441154982
>たこ焼き屋の地下でなにやってんだよジーナス またクローン沢山作ってサイタマのいってた特訓やらせてたりしそう
165 17/07/21(金)19:47:06 No.441155034
>犬もそうなの? 豚神と同じかはわからんがなんか守ってる 正確にはあいつヒーローじゃない
166 17/07/21(金)19:47:57 No.441155188
ジーナスは自分の研究全てをやめただけでサイタマの研究はしてそうだ
167 17/07/21(金)19:48:14 No.441155238
ハゲって許してくださいもうしませんって感じで悔い改めたら怪人でも許すよね
168 17/07/21(金)19:48:19 No.441155253
本気パンチ食らって即死しなかったのボロスだけ?
169 17/07/21(金)19:48:23 No.441155274
>遭遇即ハゲに底知れないエネルギーを感じてたボロスは別格感あるよね >あれはボロスの種族の特性かなんかなのだろうか 阿修羅カブトも中々
170 17/07/21(金)19:49:05 No.441155409
阿修羅カブトと宇宙人くらいしかサイタマの実力見抜いた奴いないくらいには凄い阿修羅カブト
171 17/07/21(金)19:49:11 No.441155431
>本気パンチ食らって即死しなかったのボロスだけ? そもそもマジ殴り使ったのボロスだけじゃなかったっけ
172 17/07/21(金)19:49:28 No.441155479
アニメでめっちゃ盛られたよねボロスの再生力 ミンチからの再生がやたらかっこいい
173 17/07/21(金)19:50:07 No.441155612
>本気パンチ食らって即死しなかったのボロスだけ? 余波であれだから直撃くらったらボロスでも即死だろ
174 17/07/21(金)19:50:37 No.441155693
ボロス=怪人化ガロウ≧阿修羅カブトくらい?それとも阿修羅カブトもう一段階下?
175 17/07/21(金)19:50:58 No.441155764
>本気パンチ食らって即死しなかったのボロスだけ? あれボロスのビーム真っ二つに割った余波だし…
176 17/07/21(金)19:51:23 No.441155826
つまりボロスと阿修羅カブトは規格外の強さって事じゃん!
177 17/07/21(金)19:51:50 No.441155923
サイタマは対等の相手求めてるかもしれんけど サイタマと対等の相手が現れて戦い始めたら余波で地球終わると思う
178 17/07/21(金)19:51:55 No.441155937
サイタマとキングさんは振り切った強さだからだれも本質を理解できない
179 17/07/21(金)19:51:58 No.441155947
阿修羅カブトはやたら過大評価されてる気はする けど実際どのくらい強いかわからないからなんとも言えねえ
180 17/07/21(金)19:52:31 No.441156056
>阿修羅カブトはやたら過大評価されてる気はする >けど実際どのくらい強いかわからないからなんとも言えねえ 最低でも竜あるのは判明してる
181 17/07/21(金)19:52:43 No.441156091
>サイタマは対等の相手求めてるかもしれんけど >サイタマと対等の相手が現れて戦い始めたら余波で地球終わると思う 地球がヤバいはハゲが本気の戦いに飢えてるせいだよね
182 17/07/21(金)19:53:11 No.441156162
ジェノスがはしにもかからない以外サイタマとのバトルしか描写ないからな…
183 17/07/21(金)19:53:19 No.441156187
個人的には黄金精子のちょっと下くらいのイメージがあるな阿修羅カブト
184 17/07/21(金)19:53:22 No.441156195
破壊規模見るにワクチンマン結構竜上位の強さだったよな
185 17/07/21(金)19:53:27 No.441156213
いぬマンってブラストなのかな・・・
186 17/07/21(金)19:54:14 f4Py84EE No.441156361
ジェノスワンパンが竜いい勝負するのが鬼上位クラス瞬殺されるのが鬼下位以下クラス
187 17/07/21(金)19:54:21 No.441156384
俺が世界滅ぼすって洒落になってないシャレをいうサイタマ
188 17/07/21(金)19:54:37 No.441156428
ジェノスは初期と最新で強さ全然違うからあんまり参考にならない
189 17/07/21(金)19:55:24 No.441156579
ただ科学者の中だと上腕二頭キングを開発したやつが一番やべえと思う
190 17/07/21(金)19:55:49 No.441156638
>いぬマンってブラストなのかな・・・ タツマキちゃんの回想だと割と普通のおじさんっぽかったし違うんじゃねーかな…
191 17/07/21(金)19:56:05 No.441156680
>いぬマンってブラストなのかな・・・ それだとあんまりじゃ…
192 17/07/21(金)19:56:17 No.441156716
逆にガロウは過小評価され過ぎてる ハゲが手を抜いてたからだ!とも言われるけど普通シリーズでも再起不能まで持って行かれてないし マジシリーズ二つ使わせたしだしあの症状完全にハゲ化の初期症状だから弱い筈はないんだけど
193 17/07/21(金)19:56:24 No.441156744
>阿修羅カブトはやたら過大評価されてる気はする >けど実際どのくらい強いかわからないからなんとも言えねえ 初期ジェノスとはいえ相手になってないから竜は余裕だろ 油断なんてレベルですらない一方的な現代アートだもん
194 17/07/21(金)19:57:07 No.441156875
ブラストはハゲの親父だろ
195 17/07/21(金)19:57:10 No.441156881
ガロウはボロスと互角って明言されてもなかなか過小評価が収まらんからねえ
196 17/07/21(金)19:57:34 No.441156974
>ブラストはハゲの親父だろ 血統設定出てきたらクソ萎えるわ
197 17/07/21(金)19:58:13 No.441157097
突然変異みたいな最強キャラだから面白いのに 結局親父も凄い人でしたとかなったら話が根幹から揺らぐレベルで糞展開だろ
198 17/07/21(金)19:58:22 No.441157118
ブラストはハゲでした でいいよ
199 17/07/21(金)19:58:32 No.441157152
ガロウは性格のせいで下に見られがちだよね
200 17/07/21(金)19:58:40 No.441157183
ガロウもハゲるの?
201 17/07/21(金)19:59:09 No.441157264
>血統設定出てきたらクソ萎えるわ 腕立て腹筋背筋100回ランニング10kmを毎日やったら超人になりましたの時点で普通の人間ではない事はわかりきってるし
202 17/07/21(金)19:59:31 No.441157321
リング内で戦う試合形式でボロスとガロウが戦ったらガロウが勝って リングなしのなんでもありならボロスが勝ちそう
203 17/07/21(金)19:59:37 No.441157344
ガロウは今後の活躍次第で再評価されるだろう
204 17/07/21(金)19:59:37 No.441157345
なんで今更こいつが…
205 17/07/21(金)19:59:44 No.441157371
ハゲが死にかけても戦い続けてたらいつの間にかハゲてたが本当ならハゲる
206 17/07/21(金)19:59:46 No.441157381
>腕立て腹筋背筋100回ランニング10kmを毎日やったら超人になりましたの時点で普通の人間ではない事はわかりきってるし それも普通の人間だからみたいな説明あっただろ
207 17/07/21(金)19:59:57 No.441157426
>ブラストはハゲでした 18年前にフサフサのハゲが…
208 17/07/21(金)20:00:02 No.441157447
>ガロウはボロスと互角って明言されてもなかなか過小評価が収まらんからねえ それ変化の途中形態のほんの短時間の話じゃねえかな… 変化進みすぎると体大型化した分遅くなって余計弱くなったみたいなことハゲが言ってたし
209 17/07/21(金)20:00:03 No.441157456
ボロスは地球破壊できちゃうから
210 17/07/21(金)20:00:06 No.441157465
>いぬマンってブラストなのかな・・・ 顔の部分はお面でホントの犬でブラストの言いつけでQ市だけ守ってる説ってのを聞いた
211 17/07/21(金)20:00:17 No.441157506
というかガロウを過小評価してる意見を見た覚えがない
212 17/07/21(金)20:00:19 No.441157519
万全状態のタツマキは?
213 17/07/21(金)20:00:31 f4Py84EE No.441157553
>なんで今更こいつが… 博士によるリミッター解説があったでしょ
214 17/07/21(金)20:00:44 No.441157591
>腕立て腹筋背筋100回ランニング10kmを毎日やったら超人になりましたの時点で普通の人間ではない事はわかりきってるし アレはハゲが意識してなかっただけで普段から怪人退治して死にかけてたけど筋トレやめなかったからだぞ
215 17/07/21(金)20:01:08 No.441157663
>なんで今更こいつが… ゾンビマンたこ焼き屋に行くの巻
216 17/07/21(金)20:01:15 No.441157690
>万全状態のタツマキは? スペック以前に戦闘スタイルに隙があるのを指摘されてしまったからなあの人…
217 17/07/21(金)20:01:43 No.441157785
進化の家を戦力に加えよう!
218 17/07/21(金)20:02:00 No.441157852
ハゲが強くなった理由って鍛錬がその程度でも十分なくらい実践経験積みまくったからなのでは
219 17/07/21(金)20:02:05 No.441157865
サイタマも気付いてないけど怪人退治もリミッターこじ開ける原因になってるだろ ガロウが死にかけてパワーアップしてたように
220 17/07/21(金)20:02:07 No.441157870
>アレはハゲが意識してなかっただけで普段から怪人退治して死にかけてたけど筋トレやめなかったからだぞ そんなんで超人化出来るなら今頃ハゲみたいな奴らで溢れかえっとるわ
221 17/07/21(金)20:02:25 No.441157935
タツマキは規格外に強いけどボロスや怪人ガロウと比べるとどうかな…
222 17/07/21(金)20:02:32 No.441157962
早着替え後のガロウは多分強みの海外診察券も放棄してるからな 出力勝負だと普通にボロスが勝ちそう
223 17/07/21(金)20:02:32 No.441157965
ハゲは才能ない凡人なのに無茶したからリミッター外れたんじゃないの
224 17/07/21(金)20:02:37 No.441157983
人工的進化は諦めても現行人類の為に尽くす義理は無いんじゃないかな
225 17/07/21(金)20:02:39 f4Py84EE No.441157990
>腕立て腹筋背筋100回ランニング10kmを毎日やったら超人になりましたの時点で普通の人間ではない事はわかりきってるし あれで筋力がついたから強くなったんじゃなくてトレーニングの過程でリミッターぶっ壊れてからじゃって仮設立ててたじゃん
226 17/07/21(金)20:02:52 No.441158040
>ハゲが強くなった理由って鍛錬がその程度でも十分なくらい実践経験積みまくったからなのでは 少なくとも自主トレは何の要因でもないのだと思う 他にやってたことが問題であって
227 17/07/21(金)20:03:00 No.441158062
リミッターの概念がハゲみたいな凡人にしか適用されないって描写があったはず