虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/21(金)18:01:28 一作完... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/21(金)18:01:28 No.441137440

一作完成させた勢いで特に目的もなく 見切り発車で書き始めたら いきなり迷走し始めた!

1 17/07/21(金)18:03:52 No.441137825

当たり前すぎる…… 今からでも遅くないからさらさらしてプロットねるねるねるねするんだ

2 17/07/21(金)18:03:58 No.441137842

なぜクールタイムを設けない

3 17/07/21(金)18:05:56 No.441138181

>なぜクールタイムを設けない いや、根拠不明の万能感が

4 17/07/21(金)18:09:17 No.441138723

そんなことよりご飯美味しいね

5 17/07/21(金)18:09:54 No.441138813

勢いで書いた迷走作品のなかに使えるアイディアが入ってるかもしれないし…

6 17/07/21(金)18:11:21 No.441139062

アイデアを使い回すのはちょっと…

7 17/07/21(金)18:12:21 No.441139219

切り捨てた方の冒頭アイディアくらいは2作に分けてもよい…

8 17/07/21(金)18:13:21 No.441139358

勢いで書いた短編がちょっと人気出たので連載にしようかとも思ったけど わりときっちり終わらせたし話長くなりそうだからやっぱいいやってなりましたよ私は

9 17/07/21(金)18:14:34 No.441139568

自分の作品なんだし好きなようにしていいんだ

10 17/07/21(金)18:15:03 No.441139659

つまり前作の主人公を唐突にお出しして主人公交代してもいいの?

11 17/07/21(金)18:15:39 No.441139762

自称アドバイザーみたいなの湧いたから無視してたらなんで意見してんのに無視してるんだってクソコテみたいになっててこれは怖い

12 17/07/21(金)18:16:05 No.441139842

いいよ 失う物の方がでかいと思うけど

13 17/07/21(金)18:16:16 No.441139876

>自称アドバイザーみたいなの湧いたから無視してたらなんで意見してんのに無視してるんだってクソコテみたいになっててこれは怖い それは怖いな…

14 17/07/21(金)18:16:59 No.441140014

>自称アドバイザーみたいなの湧いたから無視してたらなんで意見してんのに無視してるんだってクソコテみたいになっててこれは怖い 参考意見とさせていただきます と答えるのは悪手なんだろうなぁそういうのって

15 17/07/21(金)18:18:13 No.441140217

>参考意見とさせていただきます >と答えるのは悪手なんだろうなぁそういうのって 参考にした! この小説は俺が育てた!

16 17/07/21(金)18:19:18 No.441140392

馬鹿には困らない界隈だななろう小説まわりって

17 17/07/21(金)18:19:18 No.441140393

アドバイスするからアドバイス料よこせって人も湧くとかいう話も聞いたけど流石に嘘だよね

18 17/07/21(金)18:19:26 No.441140410

継続は力だし書くのを習慣化するのはいいと思うよ

19 17/07/21(金)18:19:38 No.441140449

>参考にした! >この小説は俺が育てた! アドバイザー料頂きますね!

20 17/07/21(金)18:19:43 No.441140466

>アドバイスするからアドバイス料よこせって人も湧くとかいう話も聞いたけど流石に嘘だよね 当たり屋かな?

21 17/07/21(金)18:20:13 No.441140572

なろうならブロックユーザー機能を使ってもいいんだ

22 17/07/21(金)18:21:37 No.441140788

継続してれば異世界スマホ無双すらアニメになって重版かかるからな

23 17/07/21(金)18:23:35 No.441141117

>つまり前作の主人公を唐突にお出しして主人公交代してもいいの? 唐突じゃなしに俺の書いてる話全部世界が繋がってるんだけど止めといた方がいいのか…

24 17/07/21(金)18:24:25 No.441141258

前作主人公登場まではセーフだよ 主人公交代はよっぽど上手くやれなきゃ悪手

25 17/07/21(金)18:24:34 No.441141285

>唐突じゃなしに俺の書いてる話全部世界が繋がってるんだけど止めといた方がいいのか… 俺の世界も繋がってるよ でも繋がってるのとお出しするのはまた別かな…って

26 17/07/21(金)18:25:47 No.441141466

世界観を実は共有してるとか同じ世界とかそれくらいが無難だと思う 新作を読んでる人がみんな過去作を読んでるわけじゃないんだ

27 17/07/21(金)18:27:02 No.441141654

世界観共有はいいぞ 商業でラブいちゃものばかり書いてる人のNTRもの同人を読んでて あれ?このお店の名前って…あれ?この記述ってまさか商業ヒロインの… となることが出来るからな

28 17/07/21(金)18:27:36 No.441141740

ちょっと存在を匂わしたりぐらいなら別にいいと思うけどね読んでる人はニヤッと出来るような 小説のジャンルにもよるけど登場までいくと何かあった時に「じゃあお前が解決しろよ」って展開になりかねない

29 17/07/21(金)18:27:52 No.441141777

商業ファンにとっては地獄のような同人だ…

30 17/07/21(金)18:28:01 No.441141807

>あれ?このお店の名前って…あれ?この記述ってまさか商業ヒロインの… こういうのいいよね…

31 17/07/21(金)18:28:38 No.441141911

>俺の世界も繋がってるよ >でも繋がってるのとお出しするのはまた別かな…って やっぱりか 実は俺、ファルコムのガガーブシリーズが好きでその感覚で少年だった前作主人公が大人になって今作主人公を裏で助けたりアドバイスしたりする展開が大好きでやりたかったんだ…

32 17/07/21(金)18:28:40 No.441141912

それはそれで勃起するけどさあ! まったく知らないで喰らったら精神死ぬよ!?

33 17/07/21(金)18:29:08 No.441141991

ひとつのシリーズを商業と同人にまたがって描いてた人いたなぁ…

34 17/07/21(金)18:29:18 No.441142020

>実は俺、ファルコムのガガーブシリーズが好きでその感覚で少年だった前作主人公が大人になって今作主人公を裏で助けたりアドバイスしたりする展開が大好きでやりたかったんだ… 自分がやりたいことをやっていいんだよ 趣味なんだから

35 17/07/21(金)18:29:28 No.441142050

>継続してれば異世界スマホ無双すらアニメになって重版かかるからな 原作は途中から味がついて来たから書籍化までは納得できたが なぜアニメはあんな超虚無の序盤をあんな超完璧に超虚無のままアニメ化してのけてるのだろう……?

36 17/07/21(金)18:29:49 No.441142106

前作の可愛いショタキャラを今作で性根の腐ったチンピラ野郎にするのいいよね

37 17/07/21(金)18:30:25 No.441142182

>前作の可愛いショタキャラを今作で性根の腐ったチンピラ野郎にするのいいよね それはどうだろう…

38 17/07/21(金)18:31:04 No.441142283

>前作の可愛いショタキャラを今作で性根の腐ったチンピラ野郎にするのいいよね わけのわからんことをするな!

39 17/07/21(金)18:31:51 No.441142423

わかりました 頭のおかしい主人公キャラを次回作で頭のおかしいおっさんとして登場させます

40 17/07/21(金)18:33:29 No.441142717

ガガーブシリーズが好きなら 実は前作の過去のお話で主人公の正体が前作のあの人だったってのも好きだな貴様 俺はブレイズユニオンで好きになった

41 17/07/21(金)18:33:34 No.441142735

>実は俺、ファルコムのガガーブシリーズが好きでその感覚で少年だった前作主人公が大人になって今作主人公を裏で助けたりアドバイスしたりする展開が大好きでやりたかったんだ… アヴィンいいよね

42 17/07/21(金)18:33:55 No.441142787

上手く扱えるなら作品間で関わりを持たせるとファンがニヤニヤ出来るけど そんな自信ないので適当に世界観一新してるのが俺だ

43 17/07/21(金)18:34:08 No.441142822

>俺はブレイズユニオンで好きになった まさかこのスレでブレイズユニオンの名前が出るとは思わなかった いいゲームだよね…

44 17/07/21(金)18:34:30 No.441142876

>原作は途中から味がついて来たから書籍化までは納得できたが >なぜアニメはあんな超虚無の序盤をあんな超完璧に超虚無のままアニメ化してのけてるのだろう……? アニメしか見てないけどあれ途中から面白くなるのか… 具体的にはどういうところが?

45 17/07/21(金)18:34:31 No.441142884

世界観共通は他作品を読んでる読者がもしかしてって思う程度でいい 他作品読んでるのが前提になるくらいに関わらせるのはやめた方がいい

46 17/07/21(金)18:36:40 No.441143229

固有名詞考えるのがめんどくさいからそのまま他作品でも使ってそれっぽくする

47 17/07/21(金)18:36:47 No.441143255

キャラがばんばん出てきたり お前はあの時の!…フフ久しぶりだなフフ… みたいなあまりにもあからさまな会話があると内輪向けっぽさを感じて 疎外感を覚えるので程々にしてほしい

48 17/07/21(金)18:36:55 No.441143278

>原作は途中から味がついて来たから書籍化までは納得できたが >なぜアニメはあんな超虚無の序盤をあんな超完璧に超虚無のままアニメ化してのけてるのだろう……? めだかボックスのアニメの話をした?

49 17/07/21(金)18:39:13 No.441143682

作中のそれなりに主要なキャラには前日譚的な短編を準備はするが公開はしてないな

50 17/07/21(金)18:42:56 No.441144350

>めだかボックスのアニメの話をした? やっぱ思い出すよね……無駄に序盤から丁寧にやったから一番人気あるところに届かなかったアニメ化代表……

51 17/07/21(金)18:46:33 No.441144951

自分がそういう繋がってる同じ世界なのが好きなのはドラゴンボールにアラレちゃん出てきたせい

52 17/07/21(金)18:47:42 No.441145138

>自分がそういう繋がってる同じ世界なのが好きなのはみなぎ得一読んだせい

53 17/07/21(金)18:49:33 No.441145414

>自分がそういう繋がってる同じ世界なのが好きなのはブギーポップ読んだせい

54 17/07/21(金)18:51:08 No.441145667

今風を追ってた話した?

55 17/07/21(金)18:53:20 No.441146006

>自分がそういう繋がってる同じ世界なのが好きなのは川上稔読んだせい

↑Top