ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/21(金)15:31:13 No.441116980
大丈夫?噛まれたりしない?
1 17/07/21(金)15:32:39 No.441117271
どっちかと言うとHDDの方がガリガリ噛むよ
2 17/07/21(金)15:35:00 No.441117762
マッハバロン?
3 17/07/21(金)15:35:24 No.441117809
んもうっさいこう
4 17/07/21(金)15:35:24 No.441117810
パソコンの起動時間が10倍くらい早くなる
5 17/07/21(金)15:36:14 No.441117981
SSDにしたおかげで腕に噛み跡が沢山なのでHDDにしたほうがいい
6 17/07/21(金)15:45:12 No.441119489
ネットやるぐらいならあんまり恩恵は感じられないかもしれない
7 17/07/21(金)15:49:14 No.441120049
放熱がないのは明確な利点かな
8 17/07/21(金)15:49:27 No.441120077
おとなしくしていれば何もしてこない
9 17/07/21(金)16:04:03 No.441121836
hdd壊れたし容量そんな要らんしストレージssdだけにしたい
10 17/07/21(金)16:05:24 No.441121989
いま買うなら紹介状要るぞ
11 17/07/21(金)16:08:39 No.441122396
そこでこのハイブリッドHDDですお客様!
12 17/07/21(金)16:10:49 No.441122729
交換するとサクサクになるぞ
13 17/07/21(金)16:12:15 No.441122895
osと頻繁に立ち上げるソフトだけSSDで他はHDDへ スチムとソフト入れたらcドラいっぱいになっちゃった…
14 17/07/21(金)16:13:29 No.441123027
驚く程の違いはないんだが 一度知ってしまうともう二度と戻れない
15 17/07/21(金)16:13:48 No.441123060
256で足りるかなと思ったけど問題なかった
16 17/07/21(金)16:14:38 No.441123134
ついでにテンポラリとブラウザキャッシュをRAMDISKにしたら静かすぎて逆に不安になる
17 17/07/21(金)16:15:07 No.441123189
システムドライブだけでも変えることをオススメする
18 17/07/21(金)16:18:17 No.441123551
でもHDDの読み込みが遅いのはそのままだから PCの起動が早くても作業を始めるまでにかかる時間はあまり変わらない
19 17/07/21(金)16:18:23 No.441123566
PCの起動時間をすごい推してくるけど 別にHDDでも大して時間かからないし何にも響いてこない もっと何かないのかね利点は
20 17/07/21(金)16:21:39 No.441123944
仕事用のPCで使ってるけど 電源入れて即仕事にかかるれると 自分ができる男のような錯覚を覚える
21 17/07/21(金)16:22:57 No.441124073
>仕事用のPCで使ってるけど >電源入れて即仕事にかかるれると >自分ができる男のような錯覚を覚える めっちゃわかる… 俺は段取りの達人って錯覚する
22 17/07/21(金)16:24:55 No.441124291
>でもHDDの読み込みが遅いのはそのままだから >PCの起動が早くても作業を始めるまでにかかる時間はあまり変わらない SSD2枚にすりゃいいじゃん
23 17/07/21(金)16:25:55 No.441124411
1万程度の追加投資で確実に体感速度上がるし今PC組むなら導入しない理由がない
24 17/07/21(金)16:28:20 No.441124693
データ置いとく場所としてはどうなんだろう
25 17/07/21(金)16:33:00 No.441125240
でもSSDは必ず寿命があるからなあ 皮膜がもっと頑強にならないかな
26 17/07/21(金)16:33:54 No.441125360
つってもSSDよりHDDのが寿命は短いんじゃなかった
27 17/07/21(金)16:34:06 No.441125385
ゲーム入れると読み込み終わるまでの時間が全然で違う… 読み込む前にマッチ始まってたのがカウントダウン開始前に読み込めるくらい違う
28 17/07/21(金)16:34:23 No.441125413
そんなことはない
29 17/07/21(金)16:35:40 No.441125599
ゲームやるなら必要
30 17/07/21(金)16:36:19 No.441125671
SSDは壊れる系の噂が多すぎてきをつかう
31 17/07/21(金)16:36:22 No.441125676
自宅PCでゲームのインストール先がSSDだったけどゲームの要領が肥大化して要領足りなくなって泣く泣くHDDにしたら更新に10分かからなかったものが2時間以上かかるようになった
32 17/07/21(金)16:36:56 No.441125752
SODにみえた 違った
33 17/07/21(金)16:37:05 No.441125770
3d nandが200階建てになるまで待つ
34 17/07/21(金)16:37:37 No.441125823
>SSDは壊れる系の噂が多すぎてきをつかう 今だ壊れたことないからこれがわからん 不良品ならHDDだってすぐ壊れるし
35 17/07/21(金)16:38:28 No.441125916
>俺は段取りの達人って錯覚する たまにHDDマシンだと待ち時間で何やってるんだろってなるから少しはデキる奴になれてるなもしれん
36 17/07/21(金)16:38:33 No.441125929
壊れて困る取り返しの効かないデータSSDに入れる必要ないし…
37 17/07/21(金)16:39:45 No.441126085
>今だ壊れたことないからこれがわからん >不良品ならHDDだってすぐ壊れるし 5年すると揮発するとかあるじゃん