虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 細かい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/21(金)11:21:46 No.441075155

    細かい設定のあるロボいいよね…

    1 17/07/21(金)11:32:43 No.441076199

    思ったよりもメカメカしい構造してるなこのファンタジーロボ

    2 17/07/21(金)11:33:53 No.441076327

    細かい設定のないロボの方が少ない

    3 17/07/21(金)11:35:33 No.441076501

    エル君楽しそう!でもアニメでこんなシーンあったっけ

    4 17/07/21(金)11:38:22 No.441076782

    >エル君楽しそう!でもアニメでこんなシーンあったっけ 魔法の授業免除してもらってこの講義に出てたんだけどカットされた

    5 17/07/21(金)11:38:46 No.441076822

    筋肉にしかエネルギー貯められないのか と思ったけどどちらかというと全身筋肉?

    6 17/07/21(金)11:42:53 No.441077259

    ちなみにこの世界の高等生物はみんな仮想魔導演算機を脳内に持ってる それをシルエットナイトは錬金術で造られたPCみたいなもんで再現してる

    7 17/07/21(金)11:44:18 No.441077397

    >筋肉にしかエネルギー貯められないのか うn この後筋肉の素材を電池として隙間に詰め込んだりする

    8 17/07/21(金)11:45:41 No.441077542

    >この後筋肉の素材を電池として隙間に詰め込んだりする 運動に寄与しないエネルギー貯蔵庫…脂肪じゃねーか!

    9 17/07/21(金)11:48:15 No.441077825

    電気ウナギみたいよね

    10 17/07/21(金)11:51:34 No.441078192

    アニメのテレスターレはCGモデルの都合でもう完成型になっちゃってるけど 一時期は本当に着ぶくれたりもしてた su1945985.jpg

    11 17/07/21(金)11:57:55 No.441078943

    これは これで

    12 17/07/21(金)11:59:36 No.441079129

    脂肪をつけたらデブって動けなくなった…

    13 17/07/21(金)12:03:39 No.441079663

    この世界の人々にとってシルエットナイトはあくまで人体と生命を模倣した騎士の鎧的な存在なので 四本腕とか編まれた筋肉とかそういう人外的な発想は思いつけなかったんだとか

    14 17/07/21(金)12:09:24 No.441080383

    筋肉がコンデンサなら腕増やしても燃費悪くならないんじゃないの?

    15 17/07/21(金)12:11:58 No.441080759

    生命の模倣という観点ならクモとか見て多脚化の発想はでてきそうなもんだが

    16 17/07/21(金)12:16:08 No.441081513

    そもそも活字でロボット読んで楽しい層が限られてそうだしそういう人達にウケるためにはこれぐらいの作り込みは必要なんだろうな

    17 17/07/21(金)12:16:41 No.441081607

    >筋肉がコンデンサなら腕増やしても燃費悪くならないんじゃないの? コンデンサっていっても放出が多けりゃね…

    18 17/07/21(金)12:21:41 No.441082559

    人間が自分の体の延長線上として動かすので、OSが対応できなかった 常時稼働部じゃなくて魔法を撃つ時だけ、人体という認識外で動かすウエポンベイとしてOS書き加えて動かしてる ケンタウロス型に至ってはそれもできなくて、最初は2人じゃ無いと動かせなかった

    19 17/07/21(金)12:27:01 No.441083545

    エネルギー切れると自立できないあたり ロボとは何か違う

    20 17/07/21(金)12:28:26 No.441083803

    ぶっちゃけ数百年のトライ&エラーでまともに動かせる様になっただけで この世界プログラム弄ったり作成出来る人材ひきこもりエルフ以外だとろくにいないらしいから…

    21 17/07/21(金)12:28:30 No.441083812

    改修が難しいけどなんとかして改修しないと全滅させられる状況なので やるしかない

    22 17/07/21(金)12:30:08 No.441084125

    オーバーマンとかが近いか?

    23 17/07/21(金)12:30:25 No.441084179

    >ケンタウロス型に至ってはそれもできなくて、最初は2人じゃ無いと動かせなかった 円谷怪獣かよ!

    24 17/07/21(金)12:31:38 No.441084408

    敵の魔獣もそうだけど、その重量を魔法で支えてるからね

    25 17/07/21(金)12:32:19 No.441084537

    小説でロボやるとどうしても設定過多になると思う

    26 17/07/21(金)12:32:57 No.441084653

    スレ画たまらんな…

    27 17/07/21(金)12:33:46 [ジャンボキング] No.441084804

    >>ケンタウロス型に至ってはそれもできなくて、最初は2人じゃ無いと動かせなかった >円谷怪獣かよ! ドーモ、最強超獣です

    28 17/07/21(金)12:33:56 No.441084839

    スレ画のパートアニメでも見たかったなー

    29 17/07/21(金)12:34:03 No.441084857

    好きじゃないとこんなクソ細かいパーツ描けないだろうな