17/07/21(金)10:45:32 職場の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/21(金)10:45:32 No.441071729
職場のうちの班なんだけど一人バイトが辞めて穴が開いて補充なし 仕事量が増えたせいでもう一人バイト辞めたけど補充なし そのせいで遅番固定の地獄担務状態になってしまった先輩が頭来て早期退職願い通して辞めることに 班長がそのせいでやりくり行かなかって超勤増えたりで上からたたかれてメンタル壊れてきて来月から辞める それでも補充なし ってこんな状態だけど普通の会社だったらどこに直訴すればいいの?
1 17/07/21(金)10:46:19 No.441071799
うんちパセリ
2 17/07/21(金)10:46:58 No.441071861
みんな辞めてしまえば会社も消える
3 17/07/21(金)10:47:26 No.441071920
当たり前の事だけど仕事が回ってるうちは補充無いよ
4 17/07/21(金)10:47:32 No.441071930
そこの管理者の一個上の人に無能な管理者のせいで死にそうですってチクれ
5 17/07/21(金)10:47:37 No.441071941
逃げなくっていいの? カラータイマー鳴ってるよ?
6 17/07/21(金)10:47:45 No.441071951
そこは自分も辞めるとこだろ
7 17/07/21(金)10:49:04 No.441072096
メンタル強いなスレ「」
8 17/07/21(金)10:49:34 No.441072144
2人目のバイトがやめた時点で察してスレ「」もやめるべきだったと思う ずるずる居続けると碌なことねーぞ
9 17/07/21(金)10:50:51 No.441072293
四人やめてもまだ成立してるってことは 元々大した部署じゃなかったのだろう 給料倍にしてもらって仕事回らなくても気楽に残るとか
10 17/07/21(金)10:52:05 No.441072411
無駄に頑張って維持しようとするから貧乏クジ引くんだよ 素直に無理ですって言えばどうにかなる
11 17/07/21(金)10:52:41 No.441072472
補充要員が来ない時点で撤退するべき そうするべきだった
12 17/07/21(金)10:52:45 No.441072479
仕事に穴開けて会社に思いっきり損害出さないと上は気付かないよ
13 17/07/21(金)10:52:54 No.441072501
その業務自体を無くすつもりで人員整理の一環としてやってんじゃないの?
14 17/07/21(金)10:54:21 No.441072637
人員整理で経費削減!飯がうまい!ぐらいにしか上の奴は思ってないよそういうのは ソースは俺が前にいたとこ
15 17/07/21(金)10:55:18 No.441072712
>仕事に穴開けて会社に思いっきり損害出さないと上は気付かないよ うちはお局様がそれやろうとして失敗して切られてたな
16 17/07/21(金)10:56:10 No.441072795
そして誰もいなくなった
17 17/07/21(金)10:56:55 No.441072859
精神病棟で毎日汚物まみれのチンコマンコアナル拭く仕事してたけど 俺含め3人まとめて辞めたことあったな
18 17/07/21(金)10:57:02 No.441072871
辞め時だな 遅すぎた感あるけどやっちゃったことは仕方ねぇ
19 17/07/21(金)10:57:14 No.441072890
何でスレ「」はこんなとこにいる余裕があるの?
20 17/07/21(金)10:57:54 No.441072954
>俺含め3人まとめて辞めたことあったな そういう仕事はまぁ欠員も想定してるんじゃないかな…
21 17/07/21(金)10:58:36 No.441073011
仕事きつ過ぎてやめたら直後に3人補填されたらしくてクソァ!!ってなったことあるよ
22 17/07/21(金)10:59:17 No.441073090
>仕事に穴開けて会社に思いっきり損害出さないと上は気付かないよ 人が足りないから仕事がまわりませんってそれやって 再三に渡る業務改善命令にも関わらず会社に損害を与えたって懲戒解雇された奴いた 元々5人でやってた業務を今若手一人で回してるからホントにサボってただけなんだけど
23 17/07/21(金)10:59:50 No.441073141
白痴じゃねえんだから上司の上司の上司の上司と労組に掛け合えよ 話が通らないなら労基に訴えて法テラスに相談して貰うものもらって辞めろ
24 17/07/21(金)10:59:56 No.441073153
バイトは消えるもんだとしても正社員が穴空いて維持できてるのなら このままでいいじゃんってなるわな
25 17/07/21(金)11:00:08 No.441073170
>何でスレ「」はこんなとこにいる余裕があるの? 遅番なんじゃね
26 17/07/21(金)11:01:04 No.441073252
>四人やめてもまだ成立してるってことは >元々大した部署じゃなかったのだろう 10個の担務を総勢10名で回さなきゃいけないって班長がずっと愚痴ってた 土日も仕事ある週休二日制のお仕事だからどういう意味かは分かるよね
27 17/07/21(金)11:02:03 No.441073324
>10個の担務を総勢10名で回さなきゃいけないって班長がずっと愚痴ってた >土日も仕事ある週休二日制のお仕事だからどういう意味かは分かるよね わからん
28 17/07/21(金)11:03:38 No.441073454
>土日も仕事ある週休二日制のお仕事だからどういう意味かは分かるよね 察して欲しいのはわかるけど業務形態なんて場所によるんだから分かるよね?と言われても察する事しかできんし それは人によるから誤解を産むぞ
29 17/07/21(金)11:04:35 No.441073521
昔はもっときつい時期あったとか意味わからん理屈でどこまでも耐えるから困る
30 17/07/21(金)11:05:27 No.441073614
一人当たり50サービスの面倒見るシフト制のお仕事やってた事あるけど 暇な時は暇だったし業務内容による
31 17/07/21(金)11:05:33 No.441073621
法定休取れなくなった時点でアウトなんだから上司に相談しろ
32 17/07/21(金)11:06:10 No.441073671
アホしか働いてないとこうなる
33 17/07/21(金)11:06:17 No.441073680
>>土日も仕事ある週休二日制のお仕事だからどういう意味かは分かるよね >察して欲しいのはわかるけど業務形態なんて場所によるんだから分かるよね?と言われても察する事しかできんし >それは人によるから誤解を産むぞ まあ文の最期はちょっとアレだと自分でも思った つまり10/10だから誰も一日も休めなくなるってことになる 日曜は3担務なので週休取れる奴らは取れるが日曜出勤する人は一週間ずっと休めなくなっちゃうの
34 17/07/21(金)11:07:21 No.441073803
ギリギリ回るから逆にダメなんやな
35 17/07/21(金)11:07:30 No.441073817
>日曜は3担務なので週休取れる奴らは取れるが日曜出勤する人は一週間ずっと休めなくなっちゃうの 振替休日が無いならアウトだから上なり労基なりに言え
36 17/07/21(金)11:08:23 No.441073898
>つまり10/10だから誰も一日も休めなくなるってことになる >日曜は3担務なので週休取れる奴らは取れるが日曜出勤する人は一週間ずっと休めなくなっちゃうの それは回ってないという
37 17/07/21(金)11:08:25 No.441073901
情報の小出し野朗にはお似合いの職場だぜ
38 17/07/21(金)11:08:27 No.441073910
法定だと最低月4日休みがあればセーフだっけか
39 17/07/21(金)11:09:19 No.441073991
>辞め時だな >遅すぎた感あるけどやっちゃったことは仕方ねぇ 流石にこれで定年まで飯食う覚悟してるから辞める選択肢はないなあ 生きてる間は最低でも絶対に潰れない場所だしそもそも他に再就職できる気がしないし
40 17/07/21(金)11:09:25 No.441073998
回ってないって訴えるか逃げるしかないってことじゃん!
41 17/07/21(金)11:09:52 No.441074060
相談なら知恵袋とか弁護士相談サイトとかのがいいんじゃね 単に愚痴りたいだけってんなら頑張れとしか言えんけど
42 17/07/21(金)11:10:14 No.441074115
>流石にこれで定年まで飯食う覚悟してるから辞める選択肢はないなあ なんでそんなひどい仕事にそこまで思い入れを
43 17/07/21(金)11:10:40 No.441074157
死ぬ心配のない業務量ならそれでいいんじゃね
44 17/07/21(金)11:11:48 No.441074257
>日曜は3担務なので週休取れる奴らは取れるが日曜出勤する人は一週間ずっと休めなくなっちゃうの その坦務って単位がよくわからんのだが 一週間出ずっぱりにならないといけないなんてシステムが根本的に間違ってるでしょ
45 17/07/21(金)11:11:55 No.441074266
>法定だと最低月4日休みがあればセーフだっけか 週40時間以上働くと超過勤務扱いになるので、それが月100h超えたらアウトだけどな
46 17/07/21(金)11:12:40 No.441074333
>10個の担務を総勢10名で回さなきゃいけないって班長がずっと愚痴ってた 一日も休めなくなる時点で無理 坦務というのを減らすか人増やすしかない
47 17/07/21(金)11:12:51 No.441074352
>流石にこれで定年まで飯食う覚悟してるから辞める選択肢はないなあ >生きてる間は最低でも絶対に潰れない場所だしそもそも他に再就職できる気がしないし 「」になんて言われたくてスレ立てたの……
48 17/07/21(金)11:13:35 No.441074405
>>流石にこれで定年まで飯食う覚悟してるから辞める選択肢はないなあ >>生きてる間は最低でも絶対に潰れない場所だしそもそも他に再就職できる気がしないし >「」になんて言われたくてスレ立てたの…… 働いてえらい!
49 17/07/21(金)11:14:05 No.441074442
バイトが二人やめて先輩が辞めて班長がメンタル壊して辞めるような職場に定年までいる覚悟は 捨てた方がいいんじゃねぇかな…
50 17/07/21(金)11:14:18 No.441074467
こういう奴がいるからブラックがなくならないんだな
51 17/07/21(金)11:14:23 No.441074473
じゃあ文句言わず働いてください
52 17/07/21(金)11:14:25 No.441074477
じゃあぶっ壊れて倒れるまで頑張れと応援してやろう
53 17/07/21(金)11:14:28 No.441074485
望み通りdel入れておくね
54 17/07/21(金)11:14:32 No.441074489
人足りてないのに仕事で来てる限りは補充ない 頑張るから悪い
55 17/07/21(金)11:14:47 No.441074508
>「」になんて言われたくてスレ立てたの…… すごーい しんじられなーい そうなんだー
56 17/07/21(金)11:14:49 No.441074511
>>「」になんて言われたくてスレ立てたの…… >働いてえらい! 馬鹿じゃねーの…
57 17/07/21(金)11:15:17 No.441074561
>週40時間以上働くと超過勤務扱いになるので、それが月100h超えたらアウトだけどな 日に10h労働でもさせない限りは60hほどに収まるんじゃね
58 17/07/21(金)11:15:23 No.441074572
やっぱり嘘なんだね…
59 17/07/21(金)11:15:45 No.441074603
うちも仕事追いつかなくて納期破り連発してるけどとくに何も上から言われないしどうなってるんだろう
60 17/07/21(金)11:15:52 No.441074611
奴隷自慢的なアレ
61 17/07/21(金)11:16:23 No.441074653
>うちも仕事追いつかなくて納期破り連発してるけどとくに何も上から言われないしどうなってるんだろう 納期自体が破り見込みで緩めに設定してあるだけでは
62 17/07/21(金)11:17:41 No.441074763
>奴隷自慢的なアレ キャバクラでやるやつ
63 17/07/21(金)11:18:03 No.441074795
>「」になんて言われたくてスレ立てたの…… マジでこういうの訴える場所しらんので普通だったらどこに言えばいいのかなってのが主題のはずだった
64 17/07/21(金)11:18:09 No.441074804
>日に10h労働でもさせない限りは60hほどに収まるんじゃね 10h労働すると日に2hづつ超過勤務付くのでアウトになるね
65 17/07/21(金)11:18:16 No.441074813
キャバクラでやれ
66 17/07/21(金)11:18:28 No.441074840
>流石にこれで定年まで飯食う覚悟してるから辞める選択肢はないなあ じゃあ知るか!上もお前のそういう所見抜いて辞めるワケねえって締め付けてんだよ察しろよ
67 17/07/21(金)11:18:42 No.441074865
>キャバクラでやるやつ >キャバクラでやれ 「」はキャバ嬢なのか
68 17/07/21(金)11:19:26 No.441074943
>マジでこういうの訴える場所しらんので普通だったらどこに言えばいいのかなってのが主題のはずだった 「」から聞いた事をリアルに活かすと死ぬぞ
69 17/07/21(金)11:20:19 No.441075028
組織体系が全くわからんけど裁量権持ってる上に言うしか無いでしょ
70 17/07/21(金)11:21:11 No.441075096
主題は愚痴りたい、じゃないかな…
71 17/07/21(金)11:21:11 No.441075098
なによ!アタシがお水じゃ悪いって言うの!?
72 17/07/21(金)11:22:06 No.441075192
あんたこそなによ!
73 17/07/21(金)11:22:33 No.441075238
「」はお水のお姉ちゃんみたいに薄っすい共感じゃなくて対処法考えちゃうからキャバ嬢にはなれないよ
74 17/07/21(金)11:22:56 No.441075279
キーッ!なによ!アンタ!
75 17/07/21(金)11:23:14 No.441075311
踏んづけてやる!!
76 17/07/21(金)11:25:11 No.441075488
まともにこなそうと思うほうがおかしいので破綻してめたくそにしてあげるのが情けってもんだ
77 17/07/21(金)11:25:15 No.441075494
共感なんてするわけないでしょ!!! あんたの人生なんだからあんたが考えなさいよ!!
78 17/07/21(金)11:25:39 No.441075527
>「」はお水のお姉ちゃんみたいに薄っすい共感じゃなくて対処法考えちゃうからキャバ嬢にはなれないよ これモテない男の特徴らしいね
79 17/07/21(金)11:26:06 No.441075559
セックス!!
80 17/07/21(金)11:26:44 No.441075622
>流石にこれで定年まで飯食う覚悟してるから辞める選択肢はないなあ >生きてる間は最低でも絶対に潰れない場所だしそもそも他に再就職できる気がしないし 責任とれないので真に受けないでほしいけど たぶん再就職しようと思えばできると思う
81 17/07/21(金)11:26:52 No.441075628
>>「」はお水のお姉ちゃんみたいに薄っすい共感じゃなくて対処法考えちゃうからキャバ嬢にはなれないよ >これモテない男の特徴らしいね しらなかったー
82 17/07/21(金)11:27:38 No.441075697
そりゃそんなクソ忙しいのが本当なら愚痴れる友人なんて居るわけないもんな
83 17/07/21(金)11:28:12 No.441075748
お水「」
84 17/07/21(金)11:28:46 No.441075798
なによオカマが相談受けちゃいけないの!?
85 17/07/21(金)11:28:52 No.441075809
本文読む限りだと超がつくレベルのブラックなのに 定年までしがみつきたいって思えるのがまずすごい
86 17/07/21(金)11:29:13 No.441075840
意外とこの手のはハロワに相談すると色々聞けたりするぞ 聞けなかったりする
87 17/07/21(金)11:29:46 No.441075900
回らないなら回さなければ上が勝手になんとかしてくれるよ 休みも普通に取ればいい
88 17/07/21(金)11:29:53 No.441075913
忙しいけど年収が1000万あるとか?
89 17/07/21(金)11:32:48 No.441076208
坦務=出勤 遅番=21時~5時 スレ「」=キャバ嬢
90 17/07/21(金)11:33:23 No.441076270
キャバクラならお金払いなさいよ!!!
91 17/07/21(金)11:33:44 No.441076312
>スレ「」=キャバ嬢 じゃあレスしてる「」達は…
92 17/07/21(金)11:35:28 No.441076492
確かに日曜は仕事が少ないなキャバクラは…
93 17/07/21(金)11:37:45 No.441076717
担務って字面と文脈で意味合いは分かるけど他で使われたことないな どこかしらの業界でよく使われる用語なんだろうか
94 17/07/21(金)11:37:58 No.441076743
キャバ嬢なら年収もいい感じだわな
95 17/07/21(金)11:39:51 No.441076940
キャバ嬢にもバイトと正社員あるんだ…
96 17/07/21(金)11:44:53 No.441077451
担務ってどういう仕事単位かよくわからん うちは年間百~二百案件、一案件につき一人か二人、一案件はおよそ数ヶ月単位~数年単位みたいな感じだった 10人未満で年間150案件以上やってたのは辛かった
97 17/07/21(金)11:45:57 No.441077575
>10人未満で年間150案件以上やってたのは辛かった F?
98 17/07/21(金)11:46:40 No.441077652
正社員キャバ嬢はなんか歳食ってそうで嫌だな
99 17/07/21(金)11:48:20 No.441077835
ずっと居たらぶっ壊れそうな職場だな
100 17/07/21(金)11:50:09 No.441078044
まあ一生居る気ならそれこそ上にかけあえよとしか思わんね
101 17/07/21(金)11:51:33 No.441078191
お給料爆上げじゃん!
102 17/07/21(金)11:54:29 No.441078541
ほんとこういう奴が居るせいでブラック企業がのさばるんだよな さっさと死んで欲しい
103 17/07/21(金)11:57:26 No.441078890
>10人未満で年間150案件以上やってたのは辛かった わかる 俺も残り250機、1人50機の割り当てだって言われた時はつらかったわ