虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/21(金)10:15:57 ピザ食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/21(金)10:15:57 No.441068961

ピザ食べたいけど田舎だから届けてくれるとこなくて でも食べたいけど車で20分かけて取りに行くのめんどくさいなー

1 17/07/21(金)10:16:47 No.441069029

取りに行くんじゃなくて食べに行くんだヨ

2 17/07/21(金)10:18:13 No.441069148

作ろうぜ 窯からよ

3 17/07/21(金)10:18:15 No.441069153

カタ丸天

4 17/07/21(金)10:18:49 No.441069212

ピザハットとかドミノピザっぽいピザを出してくれるお店ってそんなにないよね どっちかっていうとピッツァみたいな薄いのばっかなイメージ

5 17/07/21(金)10:22:16 No.441069514

保温バッグ買ったぞ

6 17/07/21(金)10:22:53 No.441069563

イタ飯屋行こう

7 17/07/21(金)10:23:00 No.441069576

車で20分の距離なのに届けてくれないって辛いな

8 17/07/21(金)10:24:11 No.441069687

宅配ピザみたいなもちもちした食べ応えあるピザを出す店ってあんまないよね

9 17/07/21(金)10:24:57 No.441069766

車で片道20分なら届けてくれる気がする というか地元で働いてるときは届けてた

10 17/07/21(金)10:26:00 No.441069863

昔は山越えてとどけてくれるとこがあったけど潰れた

11 17/07/21(金)10:26:13 No.441069882

距離とか関係なく地域外になってたりするのかね だとするとちょっと理不尽だな…

12 17/07/21(金)10:26:50 No.441069942

久々にコストコの売店のピザ食べたい

13 17/07/21(金)10:28:59 No.441070146

コーンマヨかぁ…

14 17/07/21(金)10:29:06 No.441070162

OKストアなら近くにあるだろう

15 17/07/21(金)10:32:37 No.441070502

庭にレンガ積んで焼きなよ

16 17/07/21(金)10:32:51 No.441070523

人手足りなくてあんまり配達に人員割けないとこだと難しいけど地域外でも距離が近いならいえば対応してくれたりするよ

17 17/07/21(金)10:33:14 No.441070549

田舎っぺの癖にピザ食べたいなんて生意気なんだよ

18 17/07/21(金)10:34:15 No.441070643

>宅配ピザみたいなもちもちした食べ応えあるピザを出す店ってあんまないよね アメリカンピザはイタ飯じゃないしね

19 17/07/21(金)10:34:21 No.441070656

距離だと7キロくらいかな まぁ市の境も越えるししょうがないね

20 17/07/21(金)10:35:16 No.441070749

メリケン並みに冷凍ピザ常備しておけば…これは太る

21 17/07/21(金)10:35:46 No.441070801

田舎の人は何頼めばすぐ来るんです?

22 17/07/21(金)10:36:00 No.441070819

日本ハムのやつに好きな具材のせてウォーターオーブンにシュー! 満足度高い

23 17/07/21(金)10:37:18 No.441070952

エリア外なのにばーちゃんの葬式のあと頼んだら来てくれたな苺黍

24 17/07/21(金)10:37:20 No.441070956

そもそも20分で行ける距離にピザ屋があるのは田舎と言わん 1時間走ってもないぞ

25 17/07/21(金)10:38:12 No.441071035

スーパーで売ってる300円ぐらいの冷蔵ピザにチーズ足せばかなり満足できる

26 17/07/21(金)10:40:53 No.441071299

通販のやつで冷凍一枚700円みたいなさらにもっと安いやつでも買って喰えば 焼くのはフライパンで蓋して弱火でじんわり

27 17/07/21(金)10:41:04 No.441071320

セブンのピザを食べてみたいけど家にはあの大きさをまるごと焼ける設備がない

28 17/07/21(金)10:41:14 No.441071330

たまには ピザ食べたい でもやっぱり 寿司食べたい

29 17/07/21(金)10:41:25 No.441071339

ピザの為に4枚焼きのオーブントースター買ったから手軽にチルドピザが食えるようになった

30 17/07/21(金)10:42:11 No.441071413

>作ろうぜ >窯からよ 田舎なら当然なんです?

31 17/07/21(金)10:42:28 No.441071441

田舎なら空いてる土地にレンガ積めばすぐ出来ない?釜

32 17/07/21(金)10:44:03 No.441071585

20分の距離をめんどくさがる輩が自作をめんどくさがらないとでも思うたか

33 17/07/21(金)10:45:29 No.441071726

これでピザ焼こうぜ! https://www.yellcraft.jp/products/detail.php?product_id=7

34 17/07/21(金)10:47:06 No.441071884

めんどくさいのが嫌でよりめんどくさい事に手を出す人はいる…いるのだ…

35 17/07/21(金)10:49:05 No.441072100

窯作るのって法律とかはどうなんだろう? 焚き火とかもうるさいらしいけど

36 17/07/21(金)10:49:42 No.441072160

スーパーの冷蔵品を2枚くらい焼いたらこれでいいかなって気分になる

37 17/07/21(金)10:49:49 No.441072180

好きなピザがキッズ向けのが多くて注文するのが恥ずかしい

38 17/07/21(金)10:50:12 No.441072219

>田舎なら空いてる土地にレンガ積めばすぐ出来ない?釜 耐熱レンガと耐熱モルタル使わないと爆発する危険性があるよ

39 17/07/21(金)10:50:33 No.441072257

田舎の人って暇つぶしに石窯とか作って持ち寄った材料で適当にパンとかピザとか焼いて食ってるんじゃないの?

40 17/07/21(金)10:51:06 No.441072315

窯も作らず野焼きするから法律がうるさいんだよ!

41 17/07/21(金)10:51:11 No.441072324

>これでピザ焼こうぜ! 10万位しそう…2万…?安い!やっぱ10万以上じゃねーか!

42 17/07/21(金)10:51:44 No.441072382

>これでピザ焼こうぜ! >https://www.yellcraft.jp/products/detail.php?product_id=7 ちょっと心引かれてしまった

43 17/07/21(金)10:51:58 No.441072400

作ったはいいけど再来年辺りには使わなくなってるんじゃないかな… オーブンレンジでいいよね

44 17/07/21(金)10:52:09 No.441072418

>窯作るのって法律とかはどうなんだろう? 特に無かったはずだけど建物内だと防火管理者とか消防に届けとかいる 焚き火がうるさいのは廃掃法がらみなんでゴミや廃材を燃やさなければ大丈夫 保証はしない

45 17/07/21(金)10:54:14 No.441072628

>窯作るのって法律とかはどうなんだろう? >焚き火とかもうるさいらしいけど 法的にはなんの問題も無いよ 薪ストーブや暖炉と同じ扱いだから自宅に作るだけなら届出とかも一切必要ない

46 17/07/21(金)10:55:23 No.441072718

東芝の石釜オーブン辺り買えばいいんじゃねぇかなぁ… あれ中広いぜ それとガスコンロの上に置く土鍋みたいなピザ焼き釜とかあった気がする

47 17/07/21(金)11:06:28 No.441073701

家族がいたころは食べてたんだが

48 17/07/21(金)11:14:27 No.441074479

食いに行った方が宅配に比べて安いし美味いのだ

49 17/07/21(金)11:16:37 No.441074667

>食いに行った方が宅配に比べて安いし美味いのだ イタリアンピザの専門店があっちこっちに出店しまくってるから気軽に食べに行けるようになったよね

50 17/07/21(金)11:27:17 No.441075663

何度もプッシュしてるが町田のルーシェがオススメだぞ ミラノ風でなくナポリ風で本格的だ 正直個人的には元町のイタリア人も認めたピッツェリアジェラテリアラッヅォより美味しいと思う

51 17/07/21(金)11:34:41 No.441076400

手作りピザ楽しい 魚焼きグリルで焼いたっていい

52 17/07/21(金)11:37:31 No.441076689

チーズは何処で買うと安いかな

53 17/07/21(金)11:37:34 No.441076692

ピザハットで店舗型の食べ放題やってたの全部閉店しちゃったのね 採算取れないような形態じゃないとおもうんだけど

54 17/07/21(金)11:45:23 No.441077507

新宿来いよ 本場イタリアのピッツァサルヴァトーレの石窯焼きたてピッツァが食い放題だぞ

55 17/07/21(金)11:45:44 No.441077552

電気オーブンって予熱10分くらいかかっちゃうから使ってないんだけど最近のは早いのかな

56 17/07/21(金)11:51:58 No.441078246

>ピザハットで店舗型の食べ放題やってたの全部閉店しちゃったのね >採算取れないような形態じゃないとおもうんだけど 宅配の頻度で焼くのに人員数や窯のサイズ最適化してるから 食べ放題とかで延々焼く必要出てくるとどの部分にも負荷かかりすぎてダメなんじゃないかな ただでさえバイトギリギリの数でやりくりさせてるし過剰に仕事増えてバイトどんどん辞めていったとかもありそう

57 17/07/21(金)11:53:18 No.441078396

でも半額になったり2枚め無料はテイクアウトだけだぞ? ドミノピザだけだったのにピザハットが追従して ついに指定のピザだけだけどピザーラまで

↑Top