虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/21(金)08:12:44 「」的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/21(金)08:12:44 No.441057738

「」的にはどこら辺がピークだった?

1 17/07/21(金)08:16:08 No.441058060

絵は魔戦将軍との戦いあたり

2 17/07/21(金)08:16:11 No.441058067

天使に入る前 ところで終わった?

3 17/07/21(金)08:18:30 No.441058269

方舟かな…

4 17/07/21(金)08:19:25 No.441058347

週刊だった頃 月刊になってから見る機会がなくなっちゃってそのまま

5 17/07/21(金)08:20:10 No.441058414

アムラエルは最後の良心

6 17/07/21(金)08:20:18 No.441058437

本誌でスライムにエロい目に合わせられるとこ

7 17/07/21(金)08:20:54 No.441058496

ポルノ戦

8 17/07/21(金)08:21:15 No.441058527

ヴァ                    ギナ

9 17/07/21(金)08:23:10 No.441058695

おっぱい

10 17/07/21(金)08:28:18 No.441059188

いいから早くエロいページになれよ…と思いながら読んでた頃かな

11 17/07/21(金)08:31:21 No.441059481

ビホルダー

12 17/07/21(金)08:31:37 No.441059512

魔戦将軍が頑張って天使倒してたけどやっぱり倒されていくあたり

13 17/07/21(金)08:32:01 No.441059545

アンガスの中からアビゲイルが出てきたとこ

14 17/07/21(金)08:33:12 No.441059657

ミカエルとSEXするところまでかな

15 17/07/21(金)08:33:18 No.441059665

ギ  ッのとこ しょおねんしだぞぉっ!

16 17/07/21(金)08:35:23 No.441059830

グダグダになってからでも竜戦士登場は割と燃えたよ

17 17/07/21(金)08:36:35 HJO9u7sQ No.441059926

>「」的にはどこら辺がピークだった? どこで一番シコったかってこと?

18 17/07/21(金)08:37:40 No.441060012

魔神人になって無双するとこは結構中二心くすぐられたよ

19 17/07/21(金)08:38:51 No.441060115

箱舟のところはめっちゃワクワクした その後なんか肉弾戦オンリーになってうn

20 17/07/21(金)08:49:17 No.441060960

ガラとの相撲

21 17/07/21(金)08:50:39 No.441061080

一回やる気出して週刊に戻ってきてダッドリーみたいのと戦ってたのって決着ついたっけ

22 17/07/21(金)08:52:17 No.441061215

今やったらネットのお寒いネタてんこ盛りだろうな

23 17/07/21(金)08:54:56 No.441061427

>一回やる気出して週刊に戻ってきてダッドリーみたいのと戦ってたのって決着ついたっけ 俺もちょうどそこら辺が記憶に残ってるな ダッドリーと戦ってたと思ったらなんかイケメンみたいなのが ゴテゴテアーマーの怪物みたいになって主人公と戦いそう 的なところまで

24 17/07/21(金)09:08:08 No.441062569

13巻くらいまでだななんかもう完全に時代に取り残された

25 17/07/21(金)09:09:30 No.441062689

魔戦将軍が奥義乱発してる辺りが一番好き

26 17/07/21(金)09:10:37 No.441062777

>一回やる気出して週刊に戻ってきてダッドリーみたいのと戦ってたのって決着ついたっけ 10年くらいかけてついたよ

27 17/07/21(金)09:10:47 No.441062793

絵がめちゃくちゃすげえと思ってたけど バスタードに影響受けた中韓絵師がいっぱい量産された事で 最近のカラーイラストとかなんか大陸ソシャゲっぽいな…とか思っちゃう

28 17/07/21(金)09:11:27 No.441062857

封神演技が始まって終わるぐらいの期間ずっとコンロン戦やってたような

29 17/07/21(金)09:12:12 No.441062932

魔戦将軍隠し芸大会あたりが好き でも読み返すと序盤のまっとうなファンタジーぶりも良い

30 17/07/21(金)09:13:17 No.441063015

箱舟だなあ

31 17/07/21(金)09:14:27 No.441063107

ちゃんと完結してたらアニメ化やソシャゲになってたかもな

32 17/07/21(金)09:14:27 No.441063108

ヨーコさんがスライム攻めにあってるところ

33 17/07/21(金)09:14:29 No.441063110

今やってるジャンプ展で年代順に原画が飾られてるんだけど 年代順だとハギーで突然画力が上がってすげぇ…ってなった

34 17/07/21(金)09:15:27 No.441063199

>ちゃんと完結してたらアニメ化やソシャゲになってたかもな どっちもなっただろ!?

35 17/07/21(金)09:15:57 No.441063245

アニメ化はされた

36 17/07/21(金)09:16:27 No.441063288

PSのRPG面白かったなぁ

37 17/07/21(金)09:16:49 No.441063322

方舟で天使と戦う事になった所でちゃんと完結してたら傑作として残ったろうなって思ってるくらいかな

38 17/07/21(金)09:17:33 No.441063393

オンゲは結局リリースされたんだっけ

39 17/07/21(金)09:18:18 No.441063460

ポルノヴァギナ戦からコンロン戦までの間 同人以外で補完された?

40 17/07/21(金)09:19:05 No.441063538

ソシャゲなかったっけ playstoreで見たような気がしたけど… コラボだったかな

41 17/07/21(金)09:20:45 No.441063689

四重呪殺叩き込んでから方舟の戦いまではメチャクチャ好き

42 17/07/21(金)09:21:28 No.441063755

>オンゲは結局リリースされたんだっけ サイトまであったけど結局出なかった

43 17/07/21(金)09:21:44 No.441063780

もうほとんど忘れてて思い出そうとすると混乱する アンスラなんとかからウルトラマンでてきてどうにかなって途中経過がすっとんだりしてたよね

44 17/07/21(金)09:22:46 No.441063875

バスタードオンライン楽しみだったなあ 殆ど続報ないから察してたけど

45 17/07/21(金)09:23:16 No.441063917

積層立体型魔法陣のかっこよさよ

46 17/07/21(金)09:23:29 No.441063941

パチンコになってたのを今知った 微妙に今風でダメだった

47 17/07/21(金)09:23:39 No.441063951

現代編とかもあったけど無かった事にされたのかしら

48 17/07/21(金)09:24:28 No.441064044

>アンスラなんとかからウルトラマンでてきてどうにかなって途中経過がすっとんだりしてたよね このへんの混乱はコミックスでもわけわかめだしな… そりゃついてけなくなる

49 17/07/21(金)09:24:49 No.441064077

>現代編とかもあったけど無かった事にされたのかしら 週間ジャンプで数話掲載して中断して終わってたような

50 17/07/21(金)09:26:10 No.441064202

それは週刊に呼び出すために無理矢理区切りをつけさせてコンロン戦から始めさせた編集も悪い

51 17/07/21(金)09:27:16 No.441064308

月刊ですらやれてなかったのが週刊でやれるわけないのにね

52 17/07/21(金)09:27:55 No.441064371

月刊じゃなくて季刊だよ

53 17/07/21(金)09:28:30 No.441064432

>それは週刊に呼び出すために無理矢理区切りをつけさせてコンロン戦から始めさせた編集も悪い 季刊が潰れたからやむを得ないところもあるけど やっぱりあの時月刊連載攻勢かけてた編集部が一番悪い気がする

54 17/07/21(金)09:29:22 No.441064502

アムラエルでめっちゃシコったからそこまでは

55 17/07/21(金)09:31:15 No.441064681

ただベニー松本なんかが言うには絵は速いと ハギー本人は絵はゴールがあるから速いといってるし

56 17/07/21(金)09:32:45 No.441064820

あんまこのマンガ面白いと思わんかった…

57 17/07/21(金)09:32:46 No.441064821

誰だよ

58 17/07/21(金)09:33:25 No.441064894

>ハギー本人は絵はゴールがあるから速いといってるし 話にもゴールはあるだろ…見えてないんだろうけど

59 17/07/21(金)09:33:42 No.441064926

不摂生で不健康になったとか言うんだけど なんかその辺が旧世代漫画家の感覚のままで でも描く作品は近代的な情報量で その辺のチグハグさが問題だったとおもう

60 17/07/21(金)09:33:47 No.441064933

不定期になった頃は描いても描いても終わらないって愚痴ってる印象が強いけど 描くのは早いのか

61 17/07/21(金)09:35:33 No.441065099

たとえ神が滅ぼすと決めてもだ!!!

62 17/07/21(金)09:36:26 No.441065182

バスタード連載停止とガラスの仮面連載停止が同じ2012年なのがなんか凄い

63 17/07/21(金)09:37:00 No.441065232

>>ハギー本人は絵はゴールがあるから速いといってるし >話にもゴールはあるだろ…見えてないんだろうけど 週刊ジャンプ作家だと話のゴールって難しい感覚なのかも…

64 17/07/21(金)09:38:49 No.441065395

雑過ぎるあとがき漫画で毎回忙しい忙しいって言ってたけど今はどうだろう暇すぎだろうか

65 17/07/21(金)09:42:01 No.441065717

>不定期になった頃は描いても描いても終わらないって愚痴ってる印象が強いけど >描くのは早いのか 単純に作業コストが多すぎるんじゃねえかな… 実際に出来上がったもののクオリティ見れば漫画でやるようなレベルじゃないよあれは

66 17/07/21(金)09:42:38 No.441065772

今何してるの?同人の完全版でまだエロ描いてる?

67 17/07/21(金)09:45:25 No.441066041

ウリエル倒したときの見開きはすげえと思った

↑Top