17/07/21(金)03:39:01 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/21(金)03:39:01 No.441046658
この人今何してるんだろう? もう漫画は描かないのかなう
1 17/07/21(金)03:40:24 No.441046706
嫌いじゃなかったけど今ひとつだった 多分絵柄が悪い
2 17/07/21(金)03:41:29 No.441046744
https://twitter.com/antoninleopold ヒアリについて呟いてたよ
3 17/07/21(金)03:42:05 No.441046776
ググったらヒやってたけどいちいちなう付けてツイートしてて時代取り残されてる感がすごかった
4 17/07/21(金)03:42:45 No.441046792
上手いんだけどなんか全体的に古くささが漂ってるな
5 17/07/21(金)03:43:50 No.441046842
面白くなかったわけじゃないと思うんだが やっぱり絵柄かな…
6 17/07/21(金)03:44:41 No.441046873
なうは俺だけはつけつづけるぜとかそんなのが面白いと思ってるんだと思う
7 17/07/21(金)03:46:01 No.441046920
絵柄も内容もまあまあ好きな方なんだけど なんか現れてはいつの間にかジャンプから消えてなくなる漫画家No.1
8 17/07/21(金)03:46:27 No.441046938
超今風な絵柄だな
9 17/07/21(金)03:47:48 No.441046986
多分昔ならジャンプで一回くらい天下取れた瞬間もあったかもしれない 今はちょっと浮かばない
10 17/07/21(金)03:48:12 No.441046998
ライバルで描いてたなんてこのスレ見るまで知らなかったわ
11 17/07/21(金)03:48:38 No.441047015
みきおよりスレ画描いた人の方が消息不明
12 17/07/21(金)03:49:06 No.441047037
いとうみきお 柳沢きみお
13 17/07/21(金)03:49:35 No.441047057
これ描いたのはドロップアウト気味だけど描いてるよ
14 17/07/21(金)03:51:38 No.441047129
>みきおよりスレ画描いた人の方が消息不明 +で描いてるよ
15 17/07/21(金)03:52:01 No.441047143
今のヒってもうなうとか付けてないの!?
16 17/07/21(金)03:53:10 No.441047186
>今のヒってもうなうとか付けてないの!? 壺がもう香具師とか使わないのと一緒
17 17/07/21(金)03:55:08 No.441047254
>壺がもう香具師とか使わないのと一緒 言いにくいけど今の壺でも香具師とか言う奴結構いるよ…
18 17/07/21(金)03:55:37 No.441047280
>言いにくいけど今の壺でも香具師とか言う奴結構いるよ… 50代かな…
19 17/07/21(金)03:56:56 No.441047326
そもそもなうっていつごろ言ってたんだ……
20 17/07/21(金)03:57:10 No.441047336
漏れも結構いる
21 17/07/21(金)03:58:09 No.441047367
この人代表作らしい代表作ってあるの
22 17/07/21(金)03:58:49 No.441047391
ノルマンディー?
23 17/07/21(金)04:00:07 No.441047437
じゃあまだうはおkとか言うの壺の人
24 17/07/21(金)04:00:19 No.441047445
そりゃノルマンよ 次点で村雨くん 好きなのはグラナダ
25 17/07/21(金)04:01:48 No.441047497
ノルマンディーより謎の村雨くんの方が普通の漫画っぽいと思ったけどノルマンディーのほうが続いてるんだな あ、一番連載期間短いけどグラナダが一番面白いと思うぞ
26 17/07/21(金)04:02:48 No.441047523
どれもパッとしないのは何でだろね
27 17/07/21(金)04:04:37 No.441047594
ヒのですなう。がちょっといたたまれない
28 17/07/21(金)04:07:06 No.441047668
神様の手書きトーン
29 17/07/21(金)04:07:11 No.441047674
なんとなく周囲が有名だから対比が切ない
30 17/07/21(金)04:07:51 No.441047701
tの絵を見ても書き慣れてるし上手ぇって思うんだけどなんか古臭いんだよな
31 17/07/21(金)04:08:14 No.441047716
一番つまらんノルマンディーが一番有名ってのも悲しい
32 17/07/21(金)04:08:29 No.441047725
初期のワンピースの懸賞金の張り紙はミキオイトーばっかだったぞ
33 17/07/21(金)04:09:07 No.441047737
幕末の喜劇士にもいとうみきおいたしな…
34 17/07/21(金)04:09:49 No.441047754
本人の漫画は何で売れないのかね
35 17/07/21(金)04:10:18 No.441047773
あれなんだったんだろ 尾田と同期かなんかだったの?
36 17/07/21(金)04:12:02 No.441047825
>あれなんだったんだろ >尾田と同期かなんかだったの? 元々和月組の仲間 その中でも特に仲が良かったんだろう
37 17/07/21(金)04:12:02 No.441047826
>『週刊少年ジャンプ』2005年52号にて『謎の村雨くん』を発表、2006年20号より同タイトルの連載を開始する(同期連載開始作品である『エム×ゼロ』が「MP0」発表から1年5ヶ月、『To LOVEる -とらぶる-』が「TRANS BOY」発表から1年9ヶ月と、プロトタイプ発表から1年以上の準備期間を置いていた中、極めて短い準備期間での連載開始であった)が、22回で終了した。 ミル貝さん他作品の情報いる?
38 17/07/21(金)04:12:15 No.441047831
るろうににもマンキンにも出てたよ
39 17/07/21(金)04:15:07 No.441047920
>ミル貝さん他作品の情報いる? 関係者以外がどうして知ってるのか不思議な情報すぎる…
40 17/07/21(金)04:16:12 No.441047957
>一番つまらんノルマンディーが一番有名ってのも悲しい ファッキュメーン!
41 17/07/21(金)04:17:22 No.441047992
理論というか仲間内であーだこーだ言ってる分にはすごくみえたんだろうなこの人
42 17/07/21(金)04:19:34 No.441048047
同じアシだった尾田とか今では天と地程の差が…
43 17/07/21(金)04:21:17 No.441048091
>同じアシだった尾田とか今では天と地程の差が… 尾田と比べたら並び立てるヤツのほうがおかしいから!!!
44 17/07/21(金)04:23:13 No.441048135
尾田のアシしてたんじゃないの当時
45 17/07/21(金)04:23:16 No.441048139
>理論というか仲間内であーだこーだ言ってる分にはすごくみえたんだろうなこの人 画像の描き方からしてアイツ口だけは達者だよなって扱いだったのでは
46 17/07/21(金)04:23:45 No.441048161
尾田っちは師匠筋とか自分がすごいと思った相手はずっと褒め続けるから 同期のアシ出身の人はプレッシャーかかるかもしれんな
47 17/07/21(金)04:24:24 No.441048179
絵が地味なうえに面白くないという二重苦
48 17/07/21(金)04:24:50 No.441048195
>画像の描き方からしてアイツ口だけは達者だよなって扱いだったのでは 鈴木は他の和月組の皆こんな感じで悪い面強調して書いてるぞ
49 17/07/21(金)04:27:54 No.441048275
和月とかすごいあれにかかれてたきがする
50 17/07/21(金)04:28:29 No.441048290
豚に書いたら殺すぞ(豚)
51 17/07/21(金)04:28:49 No.441048296
鈴木もなんだかんだでミスフル当ててるから凄いよね アニメ化してたらもっと人気出てたんだろか
52 17/07/21(金)04:28:59 No.441048299
これぼのぼのの人?
53 17/07/21(金)04:29:20 No.441048311
それはいがらし
54 17/07/21(金)04:29:31 No.441048315
ノルマンディーはノルマン現象で有名だから…
55 17/07/21(金)04:29:41 No.441048321
尾田なんかガム噛みながら「新人ってこいつっすか―?」みたいな登場してた気がする
56 17/07/21(金)04:32:09 No.441048376
ミスフルはどっからもアニメのオファーこなかったんだろうな…
57 17/07/21(金)04:32:20 No.441048383
かなりの作家に弄られてるあたり職場に居ると映える人なんだろうね
58 17/07/21(金)04:32:55 No.441048394
村雨君は敵のボスが怪しい新任教師に変装してたけど 髪形と顔つき変えただけでまるで変装になってなかったからバラされても全く驚きがなくって みきおはこういう時に漫画的ハッタリに徹しきれない人なんだなぁ…と思った
59 17/07/21(金)04:33:28 No.441048411
ミスフルはドラマCDも出たしアニメ化一歩手前までは行ってたんだろうな
60 17/07/21(金)04:34:16 No.441048434
鈴木は今じゃ育児エッセイ漫画家さ
61 17/07/21(金)04:35:49 No.441048479
尾田はコンビニで皆に奢った後に周りにお釣り欲しい人いる?って聞いて いなかったら募金箱にジャラーって放り込んでたとか描いてたな
62 17/07/21(金)04:36:49 No.441048510
>尾田はコンビニで皆に奢った後に周りにお釣り欲しい人いる?って聞いて >いなかったら募金箱にジャラーって放り込んでたとか描いてたな まぁ実際にそんなことやってたら描くわそりゃ
63 17/07/21(金)04:36:54 No.441048514
グラナダのスッゲ!は悪い意味で印象に残ってるよ
64 17/07/21(金)04:37:01 No.441048520
しのふーみたいにツイッター芸人になってみるとか…
65 17/07/21(金)04:37:22 No.441048523
フォロワー俺より少ない…
66 17/07/21(金)04:37:48 No.441048530
>鈴木は他の和月組の皆こんな感じで悪い面強調して書いてるぞ いとうはこれで尾田は空気読まない成金和月は仕事中は怖い豚って感じだっけ
67 17/07/21(金)04:40:20 No.441048609
ヒ見てきたらちょっと悲しくなってきた 特に毒も吐いてないしなう以外は至って普通のヒだった
68 17/07/21(金)04:40:39 No.441048621
にわのまこととかこせきこうじとかムヒョとか アニメ化しておかしくないのにタイミング悪かった作品結構あるよね 山下たろーはジャンプフェスのイベントアニメにはなったけど
69 17/07/21(金)04:41:30 No.441048643
真島くんってアニメ化してないのか
70 17/07/21(金)04:42:14 No.441048669
尾田っちは前科持ちのロリコン漫画家とも仲良いみたいだから 元は不良かヤクザみたいなもんなんじゃないかとつい最近思った
71 17/07/21(金)04:42:43 No.441048688
ムヒョの人は今ヤンジャンだっけ
72 17/07/21(金)04:43:07 No.441048696
モモタロウはライバルがヤワラだったらしい ここ情報だけど
73 17/07/21(金)04:43:11 No.441048701
なうなう言ってるのも大和田秀樹と被ってるなうよ
74 17/07/21(金)04:44:15 No.441048740
尾田は単純にマイペースなだけの根が善人なんだと思うぜ
75 17/07/21(金)04:44:39 No.441048751
>尾田っちは前科持ちのロリコン漫画家とも仲良いみたいだから >元は不良かヤクザみたいなもんなんじゃないかとつい最近思った しまぶーは別に不良とかヤクザみたいな奴じゃねーよ!?
76 17/07/21(金)04:44:50 No.441048757
しまぶーはめっちゃ人当たりいいって聞いた
77 17/07/21(金)04:44:56 No.441048760
尾田ってあんまりクズエピソードとかないよね
78 17/07/21(金)04:45:11 No.441048765
ライカンスロープ保険描きつつ同人誌販売イベントで魔物鑑定士バビロの続きを出す男西
79 17/07/21(金)04:45:26 No.441048775
しまぶーはただのすけべな兄ちゃんだからな
80 17/07/21(金)04:45:35 No.441048779
下手じゃないんだけど決して面白くは無い
81 17/07/21(金)04:45:43 No.441048784
悪評がある漫画家なんて一握りでは?
82 17/07/21(金)04:45:56 No.441048790
書き込みをした人によって削除されました
83 17/07/21(金)04:46:33 No.441048806
>尾田ってあんまりクズエピソードとかないよね 天然でやらかして周りからは嫌味に見えたりってのはありそうだけどね
84 17/07/21(金)04:46:44 No.441048811
>悪評がある漫画家なんて一握りでは? 手塚治虫は悪評の100倍くらいいい噂あるのに悪いとこしか目を向けない奴多すぎ
85 17/07/21(金)04:47:10 No.441048820
>悪評がある漫画家なんて一握りでは? ブリーチ作者…
86 17/07/21(金)04:47:41 No.441048831
商業漫画家で淫行に引っかかったんじゃなくガチでレイプしたのって 野々村秀樹(夫のほう)くらいじゃないか
87 17/07/21(金)04:48:20 No.441048850
しまぶーは木多でさえネタにはするけど悪口言わないぐらいぐらい出来た人間だよ 女子高生買っちゃったけど
88 17/07/21(金)04:48:20 No.441048851
オサレ先生も特別悪い噂聞かんよ あの人は単にネット上での喧嘩が多少あっただけ
89 17/07/21(金)04:48:32 No.441048859
いとうみきおはチーフアシスタントで偉い立場にあったみたいだな
90 17/07/21(金)04:49:51 No.441048897
ブリーチの作者はかろうじて生きてろが有名なだけでギャグ漫画が好きな普通のオサレな人だよ
91 17/07/21(金)04:50:00 No.441048900
ブリーチの人はあれ悪評って言うのかな
92 17/07/21(金)04:50:45 No.441048920
師匠は社会経験ないままネットに触れちゃってハッスルしちゃったからああなっただけだし…
93 17/07/21(金)04:50:48 No.441048921
ミスフルの作者って性格捻じ曲がってんだなってのがよくわかる話だった
94 17/07/21(金)04:51:37 No.441048945
地元のステーキ屋でバイトしてスープ捨てまくって皿割りまくって 漫画家になるのでバイト辞めますって辞めてったエピは笑えたな尾田っち
95 17/07/21(金)04:52:00 No.441048950
ウェッブルールなんてクソくらえだし
96 17/07/21(金)04:52:18 No.441048960
関係ないけどこの前ラジオに出てた男塾の作者が昼間から立ち飲み屋で酒かっくらって競馬場や雀荘に向かうようないい意味でクズオヤジすぎて最高だった… この人が男塾かいてんだってのがものすごい納得できる
97 17/07/21(金)04:53:03 No.441048978
>ミスフルの作者って性格捻じ曲がってんだなってのがよくわかる話だった 正確ネジ曲がってるというより悪ふざけが過激って感じだと思うぞ ただ実際強調してるとは言え少なからず思ってたことそのまま書いてると思うが
98 17/07/21(金)04:53:17 No.441048988
呟き見たけどパンピーの日々の呟きめいてたな
99 17/07/21(金)04:53:28 No.441048991
http://new-comic.kodansha.co.jp/comics/ikemen_007.html http://new-comic.kodansha.co.jp/comics/ikemen_008.html http://new-comic.kodansha.co.jp/comics/ikemen_009.html http://new-comic.kodansha.co.jp/comics/ikemen_010.html 最新作…2014年連載のやつが7-10話なら無料試し読みできるっぽい 言うまでもなく絵はこなれてるしジャンプの頃よりちょっとだけちょっとだけ今風になった気もするけど 7話だけ読んだらやっぱりあんまその面白くはなかった感じがする
100 17/07/21(金)04:53:38 No.441048996
ミスフルのパクリ芸はブラックキャットより悪質だったと思う
101 17/07/21(金)04:54:33 No.441049016
宮下先生は一時期TVとかも出てたけど本当に普通のDOKATA系のオッサンだからな
102 17/07/21(金)04:54:43 No.441049023
>尾田ってあんまりクズエピソードとかないよね 鳥山明だったかにやーどーもどーも写真撮ってくださいよーって ふてぶてしく近寄ってツーショット写真要求したのは 場合と描き方によってはクズエピソードになりえたと思う 大ヒット漫画家になったから成功者はやっぱり違うな!ってなんか良い話になってるだけで
103 17/07/21(金)04:56:48 No.441049069
なんか講談社というかチャンピオン系列にありそうな漫画だなイケメンにかぎる…
104 17/07/21(金)04:58:05 No.441049095
>大ヒット漫画家になったから成功者はやっぱり違うな!ってなんか良い話になってるだけで 一応当時の師匠の徳弘の紹介通してるからな! 流石に勝手に近づくほど恐れ知らずじゃないぞ!!
105 17/07/21(金)04:58:55 No.441049107
なんか…もうちょっと顔芸に振ってコロコロでやった方がウケるんじゃないんですかね…
106 17/07/21(金)04:59:00 No.441049109
>宮下先生は一時期TVとかも出てたけど本当に普通のDOKATA系のオッサンだからな 喋り方から話の内容からめっちゃ面白いよね宮下先生
107 17/07/21(金)05:00:39 No.441049141
尾田っちは画報社系の人だよ
108 17/07/21(金)05:01:12 No.441049151
尾田栄一郎の師匠が徳弘って初めて聞いた時の納得感はすごい
109 17/07/21(金)05:05:31 No.441049249
尾田は徳弘先生の筋肉の描き方凄いです!ボクも上手くなりたいです!って言って教えてもらったのに 後で先生の絵柄のマネじゃダメなんですよ!って言い出す子だぞ 当時アシ先でコロコロ絵柄変えるのは格好悪いと思ってたらしくて 今は流石に反省してた
110 17/07/21(金)05:07:36 No.441049293
>http://new-comic.kodansha.co.jp/comics/ikemen_007.html >http://new-comic.kodansha.co.jp/comics/ikemen_008.html >http://new-comic.kodansha.co.jp/comics/ikemen_009.html >http://new-comic.kodansha.co.jp/comics/ikemen_010.html 9話の「よろしくねみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみな南エルフィーナちゃん」「南です!」で唯一ちょっとだけクスッとした あとは…
111 17/07/21(金)05:07:59 No.441049300
もうちょっとフォロワー数あってもいいと思うけど そういや別に人気漫画家でもなかったかスレ画…
112 17/07/21(金)05:08:39 No.441049317
作品名とか調べたけど全然覚えてないや…
113 17/07/21(金)05:08:54 No.441049322
名前だけはそこそこ知られていると思う
114 17/07/21(金)05:13:29 No.441049424
この人のネーミングセンスすごいと思う 連載デビュー作がノルマンディーひみつ倶楽部だぜノルマンディーひみつ倶楽部! スリーアウトかかった最後の勝負で謎の村雨くんだぜ謎の村雨くん!
115 17/07/21(金)05:14:40 No.441049457
10話で急に良いことっぽいこと言いだしたと思ったら最終回だった…なにこのなに
116 17/07/21(金)05:16:18 No.441049512
>なんか…もうちょっと顔芸に振ってコロコロでやった方がウケるんじゃないんですかね… 読んでみたけど割と真面目にそれアリかもと思った この微妙に古臭いベタさもコロコロっぽい
117 17/07/21(金)05:19:59 No.441049625
マングース 漫画描き
118 17/07/21(金)05:20:54 No.441049658
コロコロって激戦区だかんな!
119 17/07/21(金)05:23:05 No.441049720
まぁDLC全部盛りだからしゃあないねFate無双は
120 17/07/21(金)05:24:30 No.441049764
そういえば織田っちはチーフアシスタントとか設定してないんだってね こないだしまぶーの読み切りで知った
121 17/07/21(金)05:27:35 No.441049818
書き込みをした人によって削除されました
122 17/07/21(金)05:32:08 No.441049907
>そういえば織田っちはチーフアシスタントとか設定してないんだってね >こないだしまぶーの読み切りで知った ケンは?
123 17/07/21(金)05:34:37 No.441049963
当時ブレイクした印象も今の漫画が話題になってるのも見たことないけど 漫画家として食っていけてるんでしょ? 十分すごいよ
124 17/07/21(金)05:42:19 No.441050129
>漫画家として食っていけてるんでしょ? >十分すごいよ ヒ見てもそのへん謎なんだよな 生活には困ってなさそうだけど何してるんだろう
125 17/07/21(金)05:43:39 No.441050171
株でも当てたのかな
126 17/07/21(金)05:45:20 No.441050214
こういうのはこじんまりと生活してたりする アシスタントとして稼いではいるし
127 17/07/21(金)05:45:56 No.441050225
株…FX…
128 17/07/21(金)05:46:25 No.441050233
>ヒ見てもそのへん謎なんだよな >生活には困ってなさそうだけど何してるんだろう コミックマスターJ的なことしてんのかも
129 17/07/21(金)05:57:51 No.441050569
>最新作…2014年連載のやつが7-10話なら無料試し読みできるっぽい こんな滑ってるというか無理してテンション上げてる時の和月コピーみたいなノリだったっけ… もうちょっと独自色あった気がするんだけど
130 17/07/21(金)05:58:01 No.441050572
漫画家とかやってるやつは大抵実家が金持ちっていう偏見がある
131 17/07/21(金)06:11:57 No.441050966
こういう一見もう何もしてなさそうな人でも車やバイク乗り回してたり液タブとかガジェットとか頻繁に買い替えたり 本当にどこから稼いでくるのかわからない……
132 17/07/21(金)06:48:04 No.441052130
村雨くんが一番面白かったな
133 17/07/21(金)07:03:43 No.441052919
>連載デビュー作がノルマンディーひみつ倶楽部だぜノルマンディーひみつ倶楽部! >スリーアウトかかった最後の勝負で謎の村雨くんだぜ謎の村雨くん! 児童小説みたいなタイトルだな
134 17/07/21(金)07:04:40 No.441052966
プロアシなのかな
135 17/07/21(金)07:19:03 No.441053799
グラナダは面白かったよ最初あたりは ただやっぱキャラがジャンプの読者層的に受けないタイプ なんていうか意地でも普通にカッコイイタイプにはすまいという意思は感じた
136 17/07/21(金)07:19:31 No.441053831
ターちゃんの作者は尾田の師匠ですって言われるといやそんなことないよと 否定するらしいけどやっぱ影響は感じる
137 17/07/21(金)07:21:20 No.441053942
オサレ先生のウェッブルールは糞くらえ発言は正当性あるというか 権利者だしな
138 17/07/21(金)07:24:16 No.441054131
>オサレ先生のウェッブルールは糞くらえ発言は正当性あるというか >権利者だしな 反知性主義者は失せろ
139 17/07/21(金)07:24:54 No.441054179
この漫画はゴシップ記事みたいな下世話な面白さがあったけど冷静になるとみきおだけ死体蹴りなのでミスフルの人ももう成功してほしくないと思いました
140 17/07/21(金)07:35:42 No.441054906
この人の漫画初めて読んだけど割と面白いし何より上手いな
141 17/07/21(金)07:39:32 No.441055167
鈴木信也のスレ画の漫画って本人含めて全員ネタにされてるのに何故かみきおばっかり話題になってるよね
142 17/07/21(金)07:40:58 No.441055276
ミスフルの人は当時稼いだ金で家族養えてるらしいな メディア展開もなかったのにそんな儲かったんだろうか
143 17/07/21(金)07:46:56 No.441055688
>ターちゃんの作者は尾田の師匠ですって言われるといやそんなことないよと >否定するらしいけどやっぱ影響は感じる 言われてみると ナミがルフィにツッコミ入れるギャグシーンとか ターちゃんとジェーンだわ
144 17/07/21(金)07:47:56 No.441055755
十何年越しこういうこと描かれる時点で人望もクソもなかったんだろう というか嫌われてたんだろう
145 17/07/21(金)07:49:13 No.441055859
ノルマン現象という言葉を生み出した功績はあるし…
146 17/07/21(金)07:52:46 No.441056125
>ミスフルの人は当時稼いだ金で家族養えてるらしいな >メディア展開もなかったのにそんな儲かったんだろうか 部数から印税計算したらめっちゃ貰ってたはず
147 17/07/21(金)07:56:57 No.441056469
子育てエッセイは内容に合わせてるのか サインペンで描いたような絵でちょっとがっかりだった