ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/21(金)00:07:30 No.441020099
詰め込みすぎた
1 17/07/21(金)00:08:42 No.441020405
ガーゴイル戦はおまえーっ!!ってなって駄目だった
2 17/07/21(金)00:12:26 No.441021404
ガーゴイルとかいたっけ…
3 17/07/21(金)00:12:56 No.441021508
出せばいいだろってのは分かるけどその前に3人ボスやってるしな…
4 17/07/21(金)00:13:22 No.441021644
かわいい猫の記憶しかない
5 17/07/21(金)00:16:16 No.441022336
テキスト作り直してから面白くなった?
6 17/07/21(金)00:16:36 No.441022450
エスト飲もうとすると全力で襲ってくるのにいざ飲んでもダラダラ回復してストレスがキツかった
7 17/07/21(金)00:16:43 No.441022499
もともと面白かっただろ
8 17/07/21(金)00:17:07 No.441022607
ハイスペ版でワラワラ寄ってくる以外は一貫したテーマで納得出来る作りにはなった
9 17/07/21(金)00:18:00 No.441022847
武器モーションの多様さはかなり好き
10 17/07/21(金)00:18:15 No.441022912
あんまり細かいこと考えなかったから気にしてなかったけど言われてみると確かになんでこいつこんなとこにいるの?みたいな配置あったね
11 17/07/21(金)00:18:20 No.441022937
キングスとかシャドウタワーの続編って感じ
12 17/07/21(金)00:19:11 No.441023130
ダクソ3が案外堅実的というかダクソ2に比べるとなんか真っ当に真面目に作った!って感じる程度には遊び心があるというか色々できるようにしたなあっていう印象があるかも
13 17/07/21(金)00:19:24 No.441023197
あらゆる動作がもさっとしてた あと特大武器が楽しかった
14 17/07/21(金)00:20:15 No.441023376
属性相性とか両手持ちが露骨にダメージ倍率上がるのは楽しい
15 17/07/21(金)00:20:33 No.441023456
>ダクソ3が案外堅実的というかダクソ2に比べるとなんか真っ当に真面目に作った!って感じる程度には遊び心があるというか色々できるようにしたなあっていう印象があるかも オブリとスカイリムの関係に似ている
16 17/07/21(金)00:20:52 No.441023527
蝶はもっとふざけた感じのジャンプモーションでも良かったと思う
17 17/07/21(金)00:21:19 No.441023645
ちょっと罪作っただけで青警察にひっきりなしに追いかけ回されるのは酷かったよ
18 17/07/21(金)00:21:45 No.441023777
とりあえず殴っとけって感じのボスが多かった気がする
19 17/07/21(金)00:22:02 No.441023856
そこでこのクラブ
20 17/07/21(金)00:22:31 No.441023980
メイスとレイピアあれば大抵は何とかなるからな…
21 17/07/21(金)00:22:59 No.441024088
虚無の大曲刀みたいな周回プレイ用の武器あるのはとてもうれしかった 3にも欲しかった
22 17/07/21(金)00:23:11 No.441024145
イカ頭で即発狂とか面白かった
23 17/07/21(金)00:23:20 No.441024202
変な防具も多かったな 3は堅実なデザインばっかりで寂しい…
24 17/07/21(金)00:24:37 No.441024564
近くにいるとダメージ受けるから耐性上げて両手で殴るボスとかイマイチだった
25 17/07/21(金)00:25:25 No.441024749
宮崎のセンスからは果てしなくズレていたんだろう
26 17/07/21(金)00:26:02 No.441024938
>近くにいるとダメージ受けるから耐性上げて両手で殴るボスとかイマイチだった そんなのいたっけ… と思ったけどアンディールか
27 17/07/21(金)00:27:23 No.441025260
3が終わってから考えると ストーリーもシステムも外伝的なポジションなんだなと納得した
28 17/07/21(金)00:27:35 No.441025305
今やると全体的に驚くほど遅い
29 17/07/21(金)00:28:14 No.441025442
なんとも言えない異国情緒があったというかロスリックより色々流れ着いた場所っぽい
30 17/07/21(金)00:28:29 No.441025492
>3が終わってから考えると >ストーリーもシステムも外伝的なポジションなんだなと納得した 窯に入らなかった方が正解!みたいなのが3だと聞いた ひどい
31 17/07/21(金)00:28:52 No.441025567
なんで亡者は緑色になるんだ…
32 17/07/21(金)00:28:52 No.441025569
バラエティ豊かなステージ風景と致命モーションはもっと3で見習うべきだった
33 17/07/21(金)00:29:30 No.441025688
ダクソ1の方が世界観はよかった!されるけどダクソ2はダクソ2でなんか雑多なRPGやってるな俺…って感じで好きなんだ…
34 17/07/21(金)00:29:40 No.441025723
別の大陸かどうかは定かじゃないけどアノールロンドからはかなり遠いって話だからな
35 17/07/21(金)00:30:23 No.441025874
溶鉄デーモンも切腹後はスリップダメージなかったっけ
36 17/07/21(金)00:30:45 No.441025952
緑のおばさんとか住民の話もなんかしみったれた話だぜ!してたけど嫌いじゃない 3はしみったれたどころじゃなくもうどうしようもなくなってておつらぁい…
37 17/07/21(金)00:31:09 No.441026019
王盾のコスプレして侵入するのが楽しかった
38 17/07/21(金)00:31:23 No.441026071
>溶鉄デーモンも切腹後はスリップダメージなかったっけ 盾受け絶対殺すマンになってお腹から炎が出てるからそれに触れるとスリップとかだっけ
39 17/07/21(金)00:31:53 No.441026156
3はもう滅びしかないのが 2主人公は全て知ったプレイヤーって感じ
40 17/07/21(金)00:31:54 No.441026157
白やったりするとうわ!お前なにその格好!?ってなったりした記憶あるからやっぱり変な装備多かったんだな
41 17/07/21(金)00:32:02 No.441026187
マデューラは好き
42 17/07/21(金)00:32:16 No.441026230
DLC含めて考えるとエンバイロンメントはかなり良かった
43 17/07/21(金)00:32:54 No.441026357
誠意ババアのわかり易いオチいいよね… ババアお前つえーな!
44 17/07/21(金)00:33:15 No.441026412
溶鉄のデーモンはセップクするし時間かけると不利になるから戦ってて面白かった
45 17/07/21(金)00:33:34 No.441026484
PS4版の二週目溶鉄城の敵配置が恐ろしかった思い出
46 17/07/21(金)00:34:29 No.441026640
溶鉄さんは大嫌いか面白いから好きかどっちかってイメージだ 大体スルーされる
47 17/07/21(金)00:35:25 No.441026825
強欲ババアはナイフで殺す
48 17/07/21(金)00:35:30 No.441026839
防具屋の最終段階のセリフで哀しくなったよ…
49 17/07/21(金)00:35:52 No.441026894
>PS4版の二週目溶鉄城の敵配置が恐ろしかった思い出 (城に入るや否や何処からかワラワラ沸いてくるアーロン騎士)
50 17/07/21(金)00:36:11 No.441026956
試し斬りやめてくだち!!!
51 17/07/21(金)00:36:27 No.441026999
ダークソウルは終わったけど次は何やるんだろ
52 17/07/21(金)00:36:48 No.441027067
いいよね謎のはしごムービー
53 17/07/21(金)00:37:23 No.441027179
歴代の拠点でマデューラが一番好き
54 17/07/21(金)00:37:47 No.441027251
>誠意ババアのわかり易いオチいいよね… >ババアお前つえーな! 閉所 高速怒り 積みである
55 17/07/21(金)00:37:51 No.441027264
>ダークソウルは終わったけど次は何やるんだろ ブラッドボーンカートに期待しろ!
56 17/07/21(金)00:38:03 No.441027300
俺は2の緑衣ちゃん好きだよ
57 17/07/21(金)00:38:30 No.441027390
アーロン騎士とそれ関連一式いいよね… スマートでかっこいい
58 17/07/21(金)00:38:45 No.441027444
>俺は2の緑衣ちゃん好きだよ 今から思うとあそこから人形ちゃんに行くの分かる性格してるよね デレた時おっ…てなった
59 17/07/21(金)00:39:01 No.441027487
属性耐性の恩恵がめちゃくちゃ大きかったな 魔法熔鉄デーモンがエンチャントした後はほとんどダメージ喰らわなくなったりマグマの上を平然と歩ける様になったり
60 17/07/21(金)00:39:37 No.441027604
>>ダークソウルは終わったけど次は何やるんだろ >アステカソウルに期待しろ!
61 17/07/21(金)00:39:55 No.441027672
ついぞ3に我が師導きのヨアの槍は追加されなかった……
62 17/07/21(金)00:40:23 No.441027757
壊れてから本領発揮する武器とかも面白かったよね 3に続投して欲しい要素多すぎる
63 17/07/21(金)00:41:11 No.441027877
鍛冶屋と娘の関係いいよね…
64 17/07/21(金)00:41:22 No.441027914
属性防御力がしっかり効くから前衛が耐えれない攻撃でも耐えれたりとRPG感が強かったな
65 17/07/21(金)00:41:36 No.441027957
ハイスぺ版でアーロン騎士の探知範囲をアホみたいに広げたのはなんなんだ 一瞬でも視界に入ると突撃してくるか弓打ってくるのうざかった
66 17/07/21(金)00:41:52 No.441027994
サンティいいよね…
67 17/07/21(金)00:42:11 No.441028040
聖鈴の大槌は3に来ると思ったんだけどなぁ
68 17/07/21(金)00:42:33 No.441028113
このシリーズがめっちゃ人気なおかげで悪夢をみれているのでめっちゃ感謝_〇|してる
69 17/07/21(金)00:42:35 No.441028120
>ハイスぺ版でアーロン騎士の探知範囲をアホみたいに広げたのはなんなんだ >一瞬でも視界に入ると突撃してくるか弓打ってくるのうざかった とはいえグレクラどーんが効く相手だからあんま苦戦しなかったな
70 17/07/21(金)00:42:44 No.441028148
二週目以降は古の竜を煙の扉の外からソウルの槍で殺してた
71 17/07/21(金)00:42:44 No.441028149
アーロン騎士鎧は基本は西洋甲冑でありながら刀も似合うというナイスデザインだった
72 17/07/21(金)00:43:08 No.441028232
かなり好きだけど風車燃やすのはわかんないよ…
73 17/07/21(金)00:43:57 No.441028366
海賊だったりドラゴンだったり巨人だったり正しくファンタジーって感じでワクワクいいよね…
74 17/07/21(金)00:44:10 No.441028396
裸で徘徊してる王様とか竜とかああいう持久戦系はもう勘弁してほしいと思ってたのに 3でルーラーに気づかず巨人殴り倒してた
75 17/07/21(金)00:44:31 No.441028461
アーロン騎士長の居合ちょうかっこいい
76 17/07/21(金)00:45:13 No.441028579
術師仮面かっこよかったなぁ… 偶然ドロップしてからずっと被ってた 脳筋なのに
77 17/07/21(金)00:45:35 No.441028634
ハイデ鎧いいよね
78 17/07/21(金)00:45:58 No.441028690
古龍なんて囲んで奔流で30秒で終わるぜ!
79 17/07/21(金)00:46:07 No.441028719
しかしアーロン本人のスケート斬りはクソダサイ
80 17/07/21(金)00:46:30 No.441028797
2は特殊効果ある防具多かったよね
81 17/07/21(金)00:46:50 No.441028878
>かなり好きだけど風車燃やすのはわかんないよ… あれ自力で気付いた人どれくらいるんだ…
82 17/07/21(金)00:46:54 No.441028892
>ハイデ鎧いいよね チェインメイルのくせに超かっこいい…
83 17/07/21(金)00:47:11 No.441028957
古竜まで一気に駆け抜ける分巨人巡りでどうにもテンションが落ちる
84 17/07/21(金)00:47:18 No.441028986
>しかしアーロン本人のスケート斬りはクソダサイ あれは高速で摺り足やってると解釈してるな…
85 17/07/21(金)00:47:21 No.441029000
ボスの数多すぎです…
86 17/07/21(金)00:47:35 No.441029054
がんばってノーデスクリアして燃え尽きた
87 17/07/21(金)00:47:40 No.441029065
攻略聞いてからつるはしの入手方法を知る バカか!お前は!!ってなった
88 17/07/21(金)00:47:42 No.441029072
2で変化球のギミック追加しすぎて反感食らったせいか3が堅実すぎる作りになったのは如何ともしがたい もっと天使みたいなみんなでクソクソ言いながら攻略するマップあってもいいのに
89 17/07/21(金)00:47:58 No.441029127
死合は橋ステージで勝利数稼ぎました
90 17/07/21(金)00:47:59 No.441029129
>かなり好きだけど風車燃やすのはわかんないよ… 分かんなかった末路の人が3にいるのがひどい…
91 17/07/21(金)00:48:06 No.441029158
>>かなり好きだけど風車燃やすのはわかんないよ… >あれ自力で気付いた人どれくらいるんだ… ああ風車あるな…ぐらいは分かるけどまさか関連してるとはちょっと頭が柔らかすぎる… 確かに考えてみれば動力っぽいけどさ…なんかもっとこう…
92 17/07/21(金)00:48:13 No.441029180
>攻略聞いてからつるはしの入手方法を知る >バカか!お前は!!ってなった あれ絶対リークだよね…
93 17/07/21(金)00:48:36 No.441029241
>ハイデ鎧いいよね ソラール生きてたんかワレ?! ってなって反応しないからほっといたら忘却牢でなんでここにもいるの…?ってなるよね なった
94 17/07/21(金)00:48:42 No.441029255
武器は2のほうが好き 3は個性があんまりない感じがした
95 17/07/21(金)00:49:01 No.441029318
つるはしは海外の攻略本発だって聞いた
96 17/07/21(金)00:49:04 No.441029330
>>かなり好きだけど風車燃やすのはわかんないよ… >あれ自力で気付いた人どれくらいるんだ… あれ導き使うとヒント出るんじゃなかったっけ
97 17/07/21(金)00:49:07 No.441029343
>>かなり好きだけど風車燃やすのはわかんないよ… >分かんなかった末路の人が3にいるのがひどい… なにそれ
98 17/07/21(金)00:49:13 No.441029361
そろそろACに開発リソース回して…
99 17/07/21(金)00:49:49 No.441029455
>なにそれ 吹き溜まりの風車の近くの死体から火炎壺取れる
100 17/07/21(金)00:50:05 No.441029495
>あれ導き使うとヒント出るんじゃなかったっけ しらそん
101 17/07/21(金)00:50:10 No.441029503
象さんアーマーのメットが好きなんすよ… いかにも雑兵の傘兜って感じでさ これにヴェルスタ胴の組み合わせが大好きだった
102 17/07/21(金)00:50:21 No.441029538
ACはもう…
103 17/07/21(金)00:50:24 No.441029551
>武器は2のほうが好き >3は個性があんまりない感じがした 2は武器凝ってたねぇ 骨の拳3での追加期待してたのに!
104 17/07/21(金)00:50:48 No.441029617
>そろそろACに開発リソース回して… 売れないので…
105 17/07/21(金)00:50:59 No.441029649
書き込みをした人によって削除されました
106 17/07/21(金)00:51:26 No.441029717
>任天堂に宮崎さん来てたらしいからスイッチでACの可能性 君まだそれ言ってんの…?
107 17/07/21(金)00:51:35 No.441029744
RUNE3だな間違いない
108 17/07/21(金)00:51:38 No.441029753
シールドクロス…双頭大弓…
109 17/07/21(金)00:51:40 No.441029761
風車はオフラインだったから分からなくて武器と属性相性調べて石割りながら一気にやったな…
110 17/07/21(金)00:51:43 No.441029765
高強靭で赤錆の両刃剣楽しい 当たればゴリゴリ削れる
111 17/07/21(金)00:52:26 No.441029895
なんで両刃剣なくしたんだろ
112 17/07/21(金)00:52:29 No.441029903
外見リーチの違いだけでなく 別カテゴリのモーション混じってるのいいよね ロイエス大剣はその集大成だった
113 17/07/21(金)00:52:39 No.441029933
つるはしは攻略本情報でリークも糞もないっつの
114 17/07/21(金)00:52:43 No.441029945
俺は技量剣士で戦う!って決意したのに気がついたら棍棒持ってた
115 17/07/21(金)00:53:02 No.441030011
なんかP5完全版がスイッチで出るだのソウル系がスイッチに来るだのハゲが胡散臭いこと言いまくってるよね…
116 17/07/21(金)00:53:17 No.441030049
アヴェリンが見た目通りに強くて楽しかった やりすぎた
117 17/07/21(金)00:54:03 No.441030182
なんであんなにエスト少なかったんだろう…
118 17/07/21(金)00:54:19 No.441030217
ハゲみたいな発言してすまない…消すね…
119 17/07/21(金)00:54:40 No.441030266
>俺は技量剣士で戦う!って決意したのに気がついたら棍棒持ってた そりゃ鎧を着てる相手に刃物効きづらいのは当然のことだからな…
120 17/07/21(金)00:55:16 No.441030363
>ハゲみたいな発言してすまない…消すね… ごめん… こっちもちょっと過剰反応しすぎたよ…
121 17/07/21(金)00:55:46 No.441030446
気がついたらグレートソード振り回してたわ
122 17/07/21(金)00:56:02 No.441030494
>なんであんなにエスト少なかったんだろう… というか今回は逆に多すぎる…
123 17/07/21(金)00:56:40 No.441030602
どんな時でもエストックに獅子の指輪だ!
124 17/07/21(金)00:56:51 No.441030640
3はNPC霊に遊び心がないのが残念だった
125 17/07/21(金)00:57:05 No.441030692
ブルーフレイムでソウルの大剣かっこいい モーションが上から振り下ろす奴か詠唱がもう少し早ければ対人でもガチになれたんだが
126 17/07/21(金)00:57:21 No.441030735
結局あの釜なんだったん? ヒツギとは別物?
127 17/07/21(金)00:57:22 No.441030740
デカい金玉ついてる敵が苦手だった なんか見た目的に
128 17/07/21(金)00:57:30 No.441030755
技量に振ったご褒美が二刀流というのはなかなか魅力的だったよ 両手持ち筋力1.5倍ボーナスに引けを取らないと俺は思ってる
129 17/07/21(金)00:57:30 No.441030757
3は灰エストもあるから仕方ないかな
130 17/07/21(金)00:57:35 No.441030776
ダクソ2三銃士はクラブバトアクエストックだよね
131 17/07/21(金)00:57:40 No.441030792
上手い人のプレイとか他人の小さなこだわりプレイ見るとかっこいい!次は俺もあんなふうにやるぜ!するけど気がつくとやっぱりこれつよいし…便利だし…っていうプレイになってるのいいよね…
132 17/07/21(金)00:57:48 No.441030807
溶鉄デーモンが強かった スリップダメージつらい…
133 17/07/21(金)00:58:05 No.441030858
>技量に振ったご褒美が二刀流というのはなかなか魅力的だったよ >両手持ち筋力1.5倍ボーナスに引けを取らないと俺は思ってる クルクルは許されざる
134 17/07/21(金)00:58:09 No.441030870
>溶鉄デーモンが強かった >スリップダメージつらい… でも勝った時超達成感ある…
135 17/07/21(金)00:58:59 No.441031001
>3はNPC霊に遊び心がないのが残念だった ケツ掘り神聖騎士とマルドロは多分一生忘れることがないレベル
136 17/07/21(金)00:59:10 No.441031034
骨の拳と引き合う石は3にも入れてほしかった3は特殊なモーションが戦技扱いになっちゃって普通に使うと個性ないんだよね…
137 17/07/21(金)00:59:21 No.441031058
というかどのシリーズでもクラブつよくね? 棍棒で殴るのはいつの時代も正義か
138 17/07/21(金)00:59:23 No.441031061
>結局あの釜なんだったん? >ヒツギとは別物? 火が絶えそうだから火を守る!引きこもる!した 窯なんかダッセーよなー!した しんだ
139 17/07/21(金)00:59:27 No.441031068
修正されちゃったけど特大剣だか斧だかと一緒に 二刀流でグレートクラブぶん回すの最高に楽しかったわ ステ振り異常のパワー信者ってああいうのを言うんだろうな
140 17/07/21(金)00:59:39 No.441031101
>3はNPC霊に遊び心がないのが残念だった 擬態使ってくるやついいよね…
141 17/07/21(金)00:59:59 No.441031137
>というかどのシリーズでもクラブつよくね? >棍棒で殴るのはいつの時代も正義か 1はそうでもない
142 17/07/21(金)01:00:02 No.441031147
>修正されちゃったけど特大剣だか斧だかと一緒に >二刀流でグレートクラブぶん回すの最高に楽しかったわ >ステ振り異常のパワー信者ってああいうのを言うんだろうな あれは修正されても仕方ねーよ!?
143 17/07/21(金)01:00:25 No.441031191
>>3はNPC霊に遊び心がないのが残念だった >擬態使ってくるやついいよね… まああんまりやっちゃうとまたそれかーされちゃう系ではあるから逆に残念がられるぐらいが最大の効果出してるのかもしれない…
144 17/07/21(金)01:00:30 No.441031202
2回話しかけただけで心開いちゃうルカちゃんとか変な奴が多かった
145 17/07/21(金)01:00:42 No.441031221
>>3はNPC霊に遊び心がないのが残念だった >擬態使ってくるやついいよね… 宝箱開けるとケツ掘られるのいい…
146 17/07/21(金)01:00:52 No.441031253
ルカちゃんは愛されヒロインなので…
147 17/07/21(金)01:01:01 No.441031269
ルカちゃん初っ端からもう凄いすり減ってる感じだったからな…
148 17/07/21(金)01:01:06 No.441031287
ソウルの大剣は発動の直前に前転すると振り下しになるときがあってそれが避けようとするやつに良く入って楽しかった
149 17/07/21(金)01:01:17 No.441031315
ガヴァランさんと鍛冶谷のオヤジが二大良心
150 17/07/21(金)01:01:22 No.441031335
>2回話しかけただけで心開いちゃう生首ちゃん
151 17/07/21(金)01:01:41 No.441031372
>2回話しかけただけで心開いちゃうルカちゃんとか変な奴が多かった ルカちゃん美人な上にチョロくて可愛いよね 流石亡者狩りの騎士だね!
152 17/07/21(金)01:02:33 No.441031501
ルカちゃんはもうはしごの登り方覚えたの? 足元不注意でドボン死しなくなったの?
153 17/07/21(金)01:02:36 No.441031508
兄貴もなんかぽんこつっぽかったし兄貴いなくなって心細くてそこに変な格好で人懐っこいやつ来たら白もしちゃうよね… し…死んでる…
154 17/07/21(金)01:03:24 No.441031614
超越者が本当に超越者だった
155 17/07/21(金)01:03:39 No.441031649
ルカちゃんすっかり丈夫になってしまって腐れでぼんやりでもしてない限り死なない…
156 17/07/21(金)01:03:42 No.441031658
白の直剣とかなんだったんだろうあの手の込んだ産廃
157 17/07/21(金)01:04:06 No.441031723
>ルカちゃんはもうはしごの登り方覚えたの? >足元不注意でドボン死しなくなったの? 最後の方のパッチでは1週目なら熔鉄とタイマンで勝てるレベルにはなったよ! 不注意ではたまに落ちる
158 17/07/21(金)01:04:07 No.441031724
>兄貴もなんかぽんこつっぽかったし兄貴いなくなって心細くてそこに変な格好で人懐っこいやつ来たら白もしちゃうよね… 兄貴簡単に走り抜けられるのがポンコツ具合出てる
159 17/07/21(金)01:04:08 No.441031726
>超越者が本当に超越者だった あの竜人が竜血共の夢の跡のシンのところいるのは最高に皮肉
160 17/07/21(金)01:04:53 No.441031820
ロイエスのソウル集めで前半戦終わった後白に帰ってもらったら 外人にファッキューされた
161 17/07/21(金)01:05:22 No.441031891
周回すると白NPCのHPが増える設定のおかげでマジ超越者
162 17/07/21(金)01:05:25 No.441031895
>ロイエスのソウル集めで前半戦終わった後白に帰ってもらったら >外人にファッキューされた 最悪だな!?
163 17/07/21(金)01:05:27 No.441031904
外人じゃなくてもするよそれは
164 17/07/21(金)01:05:58 No.441031970
>3はNPC霊に遊び心がないのが残念だった それがダークファンタジー的にはNGだったんだろう