ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/19(水)23:37:05 No.440816321
ドロッパーのアイテムエレベーターがよくわからん…
1 17/07/19(水)23:38:57 No.440816869
2,3mならドロッパー使うけど10m以上はピストンでガラスに埋めた方が速い
2 17/07/19(水)23:41:36 No.440817547
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27721816 ニコデスマンだけどこれとかわかりやすい
3 17/07/19(水)23:42:07 No.440817680
これがあれば全長20mの水時計とか作れるんだろ?
4 17/07/19(水)23:47:48 No.440819302
>2,3mならドロッパー使うけど10m以上はピストンでガラスに埋めた方が速い ガラス式はバグ利用だからそのうち修正されると怖いのでやめてる
5 17/07/20(木)00:01:00 No.440822888
ガラス式はすげぇシンプルでコストも安いから対応されるまではすごく便利だと思う
6 17/07/20(木)00:14:19 No.440826553
寝る前に30分ほど仮鯖巡るのが日課になってきた 見てるだけで楽しい…
7 17/07/20(木)00:18:24 No.440827674
やっと地上拠点作って資源も集めてブランチマイニングの準備が整った 明日仕事終わってからが楽しみ
8 17/07/20(木)00:21:13 No.440828379
自宅のwifiがポンコツ過ぎてswitch鯖に入れない… 何処か別の場所を探さないと…
9 17/07/20(木)00:23:07 No.440828896
このゲームいつもエリトラ見つけたあたりで飽きてしまう
10 17/07/20(木)00:28:34 No.440830135
そろそろうちもマイニング場作ろうと思ってるんだけど 山岳バイオームに向かって作るってどうかしら? エメラルド掘れるらしいけどシルバーフィッシュのめんどくささ考えると…って迷ってる
11 17/07/20(木)00:28:46 No.440830168
埋め込んで上昇するタイプのアイテムエレベーターは複雑なものが全然いらないから 機能しなくなったら取り壊せば済むだけ 不安なら普通のドロッパー式を作れるスペースだけ確保しておけばいい
12 17/07/20(木)00:29:51 No.440830366
>このゲームいつもエリトラ見つけたあたりで飽きてしまう むしろ毎回そんなに進められてるのか…
13 17/07/20(木)00:31:01 No.440830600
バグ利用が生理的に嫌なんだろうな 俺もそうだ
14 17/07/20(木)00:32:30 No.440830872
マイクラの場合安定したバグは仕様だから
15 17/07/20(木)00:33:06 No.440831009
ブラマイは山岳バイオームで毎回やってるけど結構エメラルド出るよ まあ正直そこまでは出ないから村人交換でいいかなって気はする