17/07/19(水)22:23:02 サーキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/19(水)22:23:02 No.440793352
サーキュレータの季節だぞ囚人ども
1 17/07/19(水)22:23:33 No.440793479
5月くらいから全力運転中だわ
2 17/07/19(水)22:23:47 No.440793546
窓に置くとエアコンいらずと聞いた
3 17/07/19(水)22:23:49 No.440793559
サーキュレーターの季節は冬だろ
4 17/07/19(水)22:24:33 No.440793806
ケモ着ぐるみを乾かす機械
5 17/07/19(水)22:25:07 No.440794011
家電量販店で働いてると扇風機の小さい版だと思って買ってく奴多いな…ってなる
6 17/07/19(水)22:25:31 No.440794136
上下左右に動く奴を買ったがなかなか快適だな
7 17/07/19(水)22:26:06 No.440794331
>家電量販店で働いてると扇風機の小さい版だと思って買ってく奴多いな…ってなる えっ違うの…
8 17/07/19(水)22:26:49 No.440794595
一般家庭では夏より冬に真価を発揮するだろ
9 17/07/19(水)22:26:51 No.440794609
風呂でよく使う
10 17/07/19(水)22:26:52 No.440794612
サーキュレーターは暖房で暖められた温かい空気が天井付近にいってしまいやすい冬も活躍するぞ!
11 17/07/19(水)22:27:06 No.440794671
>えっ違うの… サーキュレータは室内の空気を攪拌するために殺人機械だよ
12 17/07/19(水)22:27:14 No.440794706
最近ボックスファンが気になるようになった 専有面積小さいし回転するルーバーで部屋中くまなく送風するし
13 17/07/19(水)22:27:24 No.440794766
欲しいなと思うんだけど安い奴はどうなの? なんか間が存在せずに安物か高いやつかって価格差だけど
14 17/07/19(水)22:28:11 No.440795035
安物は山善とゼピールと無印の奴がいい
15 17/07/19(水)22:28:16 No.440795062
>欲しいなと思うんだけど安い奴はどうなの? >なんか間が存在せずに安物か高いやつかって価格差だけど 安いのも固定砲台としては便利よ
16 17/07/19(水)22:28:19 No.440795092
>>えっ違うの… >サーキュレータは室内の空気を攪拌するために殺人機械だよ 殺人て
17 17/07/19(水)22:28:37 No.440795228
部屋の空気を攪拌させて人を殺す殺人機械だなんて知らんかった…
18 17/07/19(水)22:29:05 No.440795388
高いのはオフィスとかで長時間回ししてもいいような高耐久モデルから家庭で使うなら安いので充分だろ
19 17/07/19(水)22:29:44 No.440795619
安いのは五月蠅い
20 17/07/19(水)22:29:48 No.440795644
扇風機で死ぬのは都市伝説だと思ってたけど本当の殺人機械はサーキュレーターか
21 17/07/19(水)22:29:49 No.440795651
無印の卓上ファンがめっちゃ良い
22 17/07/19(水)22:29:49 No.440795654
>欲しいなと思うんだけど安い奴はどうなの? 寝る時にエアコンと併用するなら五月蝿いからお勧めしない 高くてもDCモーターのやつ買え
23 17/07/19(水)22:30:23 No.440795859
何処のがいいの? というか…アイリスオーヤマで大丈夫?
24 17/07/19(水)22:30:38 No.440795955
西日角部屋最上階とかの環境だと夏でも冬の使い方する 天井の熱気がやべえ
25 17/07/19(水)22:31:14 No.440796239
無印のサーキュレーターいいぞ
26 17/07/19(水)22:31:23 No.440796328
DCモーターなんて高いだけ! 消費電力もそれで元取るなんて無理だからACモーターでいいよ! 音が気になるなら耳栓でもすればええねん
27 17/07/19(水)22:31:27 No.440796366
実際サーキュレーターの風は強だろうが弱だろうが空気かき回すためにゴリゴリくるので 扇風機代わりには使いにくい
28 17/07/19(水)22:31:48 No.440796505
南から入ってきたむわっとする風をなんとなく撹拌して東に出すのに使ってるが クーラー使うか風がまっすぐ抜ける部屋に引っ越した方が効果的
29 17/07/19(水)22:32:09 No.440796649
>扇風機で死ぬのは都市伝説だと思ってたけど本当の殺人機械はサーキュレーターか 風が直接当たってると体が冷えてだるくなる程度
30 17/07/19(水)22:32:33 No.440796789
>寝る時にエアコンと併用するなら五月蝿いからお勧めしない >高くてもDCモーターのやつ買え エアコン無くて窓に扇風機向けてるんだけどこの用途ならサーキュレーターかなって思って やっぱ音の差ってかなりある?扇風機よりうるさいんかな
31 17/07/19(水)22:32:53 No.440796917
サーキュレータの方が風まとめてぶち込めるから殺人には向いてるよ
32 17/07/19(水)22:33:10 No.440797014
エアコンと組み合わせるのは扇風機とスレ画どっちがいいんだっけ
33 17/07/19(水)22:33:23 No.440797081
音は人それぞれだしな 気にしない人は全然気にしないし
34 17/07/19(水)22:34:37 No.440797455
DCモーターって何がいいの
35 17/07/19(水)22:35:04 No.440797610
どうして扇風機じゃ換気できないんだろう
36 17/07/19(水)22:35:14 No.440797690
https://www.amazon.co.jp/dp/B071D8T1FT 扇風機にこれつける
37 17/07/19(水)22:35:27 No.440797772
2万くらいでかっこいいのあったからほしいけど相場がわからん
38 17/07/19(水)22:35:37 No.440797817
>エアコンと組み合わせるのは扇風機とスレ画どっちがいいんだっけ 空気を攪拌するなら後者だ 上下に首を動かせるから上向きにして下に溜まるエアコンの冷気を上に流す
39 17/07/19(水)22:37:10 No.440798280
>扇風機にこれつける カバーが樹脂製だからチクショウ!
40 17/07/19(水)22:38:22 No.440798669
扇風機とは違うというが首振りで風受けてる分にはほぼ扇風機だよね
41 17/07/19(水)22:38:37 No.440798745
>DCモーターって何がいいの 静かで消費電力が小さい そしてきめ細かい微風が送れるのが最大の特徴ではないかと
42 17/07/19(水)22:38:50 No.440798811
サーキュレーターの方が風が遠くまで届く 扇風機は風の当たる範囲が広くて近くだと風量を感じやすい 風に当たりたいなら扇風機で部屋に空気の流れを作りたいならサーキュレーター
43 17/07/19(水)22:38:53 No.440798830
コロナのどこでもクーラーと組み合わせたらかなりいい感じになったよ
44 17/07/19(水)22:39:18 No.440798947
えっもしかしてこの前面のカバーが大事なの?
45 17/07/19(水)22:39:30 No.440799000
>DCモーターって何がいいの 静か 電気代安い(もともと安いって突っ込みは野暮だよ!) 高出力
46 17/07/19(水)22:39:44 No.440799068
ラスコのボックスファンが良さそうだけど持ってる「」はいないか
47 17/07/19(水)22:40:46 No.440799408
>やっぱ音の差ってかなりある?扇風機よりうるさいんかな 安いやつはマジで扇風機よりうるさい 窓に向けて置くなら四角い扇風機もあるけどサーキュレーターがいいと思う 小さいやつほど五月蝿いからなるべく羽が多くてでかいやつ買えばいいよ
48 17/07/19(水)22:41:17 No.440799559
窓の外に向けて回して部屋を強制換気するマン
49 17/07/19(水)22:41:21 No.440799581
元々の電気代が安いためお高めのDCモーターにした方が電気代安くて後々お得!の後々がものすごい後々になる
50 17/07/19(水)22:42:14 No.440799902
スレ画より普通の扇風機の方がハネでかいから買ったわ
51 17/07/19(水)22:42:59 No.440800130
裸になってこれの弱風を浴びるだけで超涼しい! というか寒い!気持ち悪くなってきた!!
52 17/07/19(水)22:43:04 No.440800153
>DCモーターって何がいいの テスラ派
53 17/07/19(水)22:43:15 No.440800203
「」の部屋なんかで使ったらほこりが舞ってえらいことになりそうだ
54 17/07/19(水)22:43:26 No.440800248
アイリスオーヤマの首振り買ったよ 微風で寝るのに丁度いい
55 17/07/19(水)22:44:28 No.440800529
年中無休だけどなかなか壊れないな無印の
56 17/07/19(水)22:45:10 No.440800704
>どうして扇風機じゃ換気できないんだろう できるよ ただサーキュレーターの方が指向性があったり単純に風力が強いから 効果的だよって話であって
57 17/07/19(水)22:45:27 No.440800791
安物は4年目くらいになると明らかに回転が遅くなってくる
58 17/07/19(水)22:46:15 No.440801041
扇風機はショットガンでサーキュレーターはマシンガン
59 17/07/19(水)22:46:31 No.440801118
>どうして扇風機じゃ換気できないんだろう 風量風圧が強いから差キュレータのほうが向いてるってだけだよあ
60 17/07/19(水)22:46:56 No.440801244
こないだ「」が買ったとスレをたててた2万円の扇風機は DCモーター+めっちゃ羽多い+なんか羽がすごいうにょうにょしてる って代物だった 流石にそこまでやってると超静かだな
61 17/07/19(水)22:47:46 No.440801492
むしろ扇風機の風はもっと拡散して欲しい…
62 17/07/19(水)22:48:00 No.440801544
安物買ったらまずするのは羽のバリ取り これだけでかなり静かになるマジおすすめ
63 17/07/19(水)22:48:23 No.440801661
>こないだ「」が買ったとスレをたててた2万円の扇風機は Greenfanかな 加湿器もいいよお洒落過ぎるけど
64 17/07/19(水)22:49:26 No.440802002
最近の扇風機は冷えすぎないから好きだよ
65 17/07/19(水)22:50:36 No.440802366
>最近の扇風機は冷えすぎないから好きだよ …ん?
66 17/07/19(水)22:52:30 No.440802982
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DXE8ALU これとかホントに宣伝文句どおりのものなのか気になる
67 17/07/19(水)22:54:28 No.440803574
>Greenfanかな >加湿器もいいよお洒落過ぎるけど 三菱電機のSEASONSてやつだった
68 17/07/19(水)22:54:51 No.440803665
>…ん? 昔の扇風機は弱でも風が強いじゃん
69 17/07/19(水)22:56:46 No.440804216
サーキュレーターは空気循環が役割だからクーラーが要らなくなるわけじゃないぞ 30度越えたらクーラーつけろ
70 17/07/19(水)22:57:32 No.440804433
>これとかホントに宣伝文句どおりのものなのか気になる 小洒落てるのがちょっと鼻につく
71 17/07/19(水)22:57:58 No.440804571
>https://www.amazon.co.jp/dp/B01DXE8ALU 何度見ても遊星爆弾
72 17/07/19(水)22:58:23 No.440804705
隣の部屋にはクーラーあるんだけど自室はPCのせいで30度超える こういうケースはサーキュレーターで幸せになれる?
73 17/07/19(水)22:59:01 No.440804950
>https://www.amazon.co.jp/dp/B071D8T1FT >扇風機にこれつける これ効果あるの?
74 17/07/19(水)22:59:14 No.440805013
ペラの角度変えたら超拡散するようになってどこからともなくホコリが飛んで来る
75 17/07/19(水)23:00:06 No.440805242
>隣の部屋にはクーラーあるんだけど自室はPCのせいで30度超える >こういうケースはサーキュレーターで幸せになれる? 隣の部屋から冷気を送るという目的なら使える 電気代はそれ相応かかる
76 17/07/19(水)23:01:55 No.440805791
>隣の部屋にはクーラーあるんだけど自室はPCのせいで30度超える >こういうケースはサーキュレーターで幸せになれる? PCを 窓から 投げ捨てろ
77 17/07/19(水)23:02:18 No.440805896
>これ効果あるの? 低圧の流体速度を上げるパーツだから効果はあるよ 水の出が悪いホースの口を絞ると水が勢いよく出るアレをイメージするとわかり易い 逆に気流速度が上がると抵抗になるものでもある
78 17/07/19(水)23:09:46 No.440808217
つまり小さいけど超高性能な扇風機ってことじゃん!
79 17/07/19(水)23:12:31 No.440809043
部屋干しの洗濯物乾かすのに重宝してる
80 17/07/19(水)23:18:01 No.440810827
扇風機ほど邪魔にならない扇風機だ
81 17/07/19(水)23:20:00 No.440811481
1万円以内でサーキュレーター買ったばかりだ 風すごいのに音はさほどしなくて良いね