17/07/19(水)22:11:14 やけた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/19(水)22:11:14 No.440789556
やけたわよー
1 17/07/19(水)22:13:10 No.440790111
何やいてんの…?
2 17/07/19(水)22:13:34 No.440790241
フナっぽいけどなんだろ
3 17/07/19(水)22:13:48 No.440790317
鯉
4 17/07/19(水)22:14:28 No.440790519
めちゃくちゃ泥臭そう
5 17/07/19(水)22:14:45 No.440790630
全然焼けてねえ!
6 17/07/19(水)22:14:59 No.440790717
バスじゃないよね?
7 17/07/19(水)22:15:34 No.440790939
こういうの一度食べてみたい
8 17/07/19(水)22:15:41 No.440790979
カープの危機なのだ~
9 17/07/19(水)22:16:06 No.440791104
鮎だったら喜んでかじりついたのに
10 17/07/19(水)22:17:19 No.440791459
大丈夫?火力足りてる?
11 17/07/19(水)22:17:28 No.440791504
鱗は取ってくれたんだよね…?
12 17/07/19(水)22:17:41 No.440791564
中国の水は環境汚染前から濁ってるから油を使った調理法が発展したとかきいた つまりこのあともなんらかの調理がなされるにちがいない
13 17/07/19(水)22:18:47 No.440791909
生では…?
14 17/07/19(水)22:20:12 No.440792381
生なのはまだ焼く前だということでいいとしてこれ内臓抜いてなくない?
15 17/07/19(水)22:20:50 No.440792615
豪快すぎないか
16 17/07/19(水)22:21:33 No.440792889
鯉もこうやって焼く食い方するんだ
17 17/07/19(水)22:22:29 No.440793176
苦玉がうまいんだよね…
18 17/07/19(水)22:22:40 No.440793237
画像のは生でした これの2枚目が焼けてる https://kknews.cc/zh-my/food/aoyq22x.html
19 17/07/19(水)22:22:51 No.440793289
犬のエサくらいにはなるかな
20 17/07/19(水)22:23:49 No.440793557
大丈夫?泥抜きした?
21 17/07/19(水)22:24:08 No.440793635
鰒って串焼きで食えるんだ
22 17/07/19(水)22:24:11 No.440793651
食いたくねぇとこは食わなきゃいいんだ
23 17/07/19(水)22:25:05 No.440794004
炭火の遠赤外線パワーで中まで焼けたりするのだろうか
24 17/07/19(水)22:28:07 No.440795011
焼けてる魚は無条件で美味そうに見えるから困る
25 17/07/19(水)22:29:04 No.440795384
やろうと思えば食えなくはないんじゃないか臭いだけで
26 17/07/19(水)22:30:46 No.440796010
>https://kknews.cc/zh-my/food/aoyq22x.html なんかページ翻訳したら吐いたってな文章が出てきたぞい…
27 17/07/19(水)22:31:16 No.440796255
火から遠くない?
28 17/07/19(水)22:31:34 No.440796412
見るからに焼けてねえすぎる
29 17/07/19(水)22:31:37 No.440796436
片側が調理され、ゴールデンブラウン、そして魚を続け、顔を反転;この大きな衝撃を魚、聞いたことがない、魚を焼き、そのような法律があり、実際に私たちは、今日Zhennaiの生活を見て光景に、この魚の絵の顔、私は突然、この魚は鱗をこするされていないことに気づき、また彼らの内臓に、どのように何を食べますか?一口一口ああ、動いていません!完全な魚は完全にアウト、内臓や魚を調理された後、この魚は古くから必須であるため、肌を剥奪することができ、表皮は、魚の内臓を食べます!
30 17/07/19(水)22:31:45 No.440796486
魚好きだよなぁ中国人 工業廃水で浮いた奴とか全部持って行くし
31 17/07/19(水)22:35:36 No.440797814
訳がホラーだ
32 17/07/19(水)22:37:56 No.440798533
聞いたこともない魚を焼いてます ちょっと待て鱗取ってねぇ?内蔵も?ワオ!みたいな感じだろうか
33 17/07/19(水)22:42:24 No.440799952
完全な魚は完全にアウトで駄目だった
34 17/07/19(水)22:45:03 No.440800670
せめてワタ取ろうや…
35 17/07/19(水)22:50:40 No.440802395
>完全な魚は完全にアウト、内臓や魚を調理された後 ここら辺のラップ感が好き
36 17/07/19(水)22:53:03 No.440803143
カタハルキゲニア
37 17/07/19(水)22:54:31 No.440803586
内臓すら取らない鯉の串焼きか…
38 17/07/19(水)22:54:52 No.440803669
豪快すぎる
39 17/07/19(水)22:57:04 No.440804293
カタ多足類
40 17/07/19(水)23:00:12 No.440805280
地球の環境がどんなに破壊されても中国人は最後まで生きそう
41 17/07/19(水)23:03:59 No.440806359
意訳した 片側がいい焼き色になった魚を裏返すと前代未聞の光景が広がる Zhennaiで暮らしていると実際にこうした魚の焼き方を目にする ある日私は調理前の魚の鱗がそのままな事に気づいた どうにかしてうまく身を食べる方法があるのだろうかと思ったが そんなものはなくそのままバクバクと食べられている 丸ごとは絶対無理 古来から魚は下処理で内臓と表面を取って食べるもので そうすることで初めて身が食べられる
42 17/07/19(水)23:04:29 No.440806536
中国に宇宙人が捕まったら まず食えるかどうかを確かめるのが中国人
43 17/07/19(水)23:06:27 No.440807153
やっぱりこんな食い方あんまりしないのか…
44 17/07/19(水)23:07:02 No.440807363
鮎とか鱒くらいかなぁ塩焼きで食えるの
45 17/07/19(水)23:07:31 No.440807488
下処理した方が美味しいに決まってるしね…
46 17/07/19(水)23:08:47 No.440807882
鮎は泣くほど上手いよ
47 17/07/19(水)23:09:02 No.440807980
修行を積んだ仙人のような中国人ならスレ画みたいに食べられるんだろう