<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/19(水)22:10:11 No.440789223
>軍師キャラいいよね
1 17/07/19(水)22:14:19 No.440790482
蒼天は軍師キャラがどいつもこいつもかっこよくて良い
2 17/07/19(水)22:15:50 No.440791013
カクいいよね
3 17/07/19(水)22:17:50 No.440791594
官渡の前までは堅物の中の堅物みたいな人だったのに
4 17/07/19(水)22:19:20 No.440792079
蒼天なら次点でホウトウかな
5 17/07/19(水)22:19:40 No.440792206
カク先生いいよね
6 17/07/19(水)22:20:47 No.440792592
>蒼天は軍師キャラがどいつもこいつもかっこよくて良い 孔明以外はね……
7 17/07/19(水)22:20:57 No.440792678
この漫画でクソ軍師て諸葛亮くらいだし・・
8 17/07/19(水)22:22:05 No.440793072
>蒼天は軍師キャラがどいつもこいつもかっこよくて良い やや個性が薄いの自体がネタになってた(死に様であっさり描写というオチ)ジュンユウさんとかいいよね
9 17/07/19(水)22:22:22 No.440793152
孔明は孔明で好きだけどな あんまり軍師って感じの描かれ方されてないけど
10 17/07/19(水)22:22:34 No.440793208
陳宮の「私は真っ直ぐなものを直角に曲げるぞ!」がすごく好きなんだ
11 17/07/19(水)22:23:35 No.440793489
程昱いいよね 引退前本当に子供みたいな顔してる
12 17/07/19(水)22:23:38 No.440793501
蒼天は陳宮ですらかっこいい 他の漫画じゃ呂布を利用するだけの小悪党なことが多いけど
13 17/07/19(水)22:24:12 No.440793663
>陳宮の「俺がハァハァする妹には3つの条件がある!」がすごく好きなんだ
14 17/07/19(水)22:25:04 No.440794000
あのコラ作ったやつは何考えてんだ
15 17/07/19(水)22:25:50 No.440794230
最後まで勤め上げた荀攸もいいぞ!
16 17/07/19(水)22:26:14 No.440794406
オイオイオイ落鳳坡だってよ死ぬわオレ
17 17/07/19(水)22:26:40 No.440794556
蜀の軍師がいまいちキャラ薄いよね まぁ魏の軍師が濃すぎるだけかもしれんが
18 17/07/19(水)22:26:45 No.440794580
龐統超かっこいいのに死ぬの早すぎ
19 17/07/19(水)22:27:17 No.440794728
法正かっこよかっただろ!
20 17/07/19(水)22:27:25 No.440794775
荀彧「あのっ…!」
21 17/07/19(水)22:27:56 No.440794949
>この漫画でクソ軍師て諸葛亮くらいだし・・ 孔明のクソ態度に振り回されてビキビキきてる魯粛さんとかちょっとかわいそうではあった
22 17/07/19(水)22:28:06 No.440795010
>荀彧「あのっ…!」 戦の弱い奴には任せん!
23 17/07/19(水)22:28:37 No.440795229
スレ画は最終的に軍師から王にクラスチェンジ寸前だった
24 17/07/19(水)22:28:41 No.440795265
荀攸の死で完全にレイプ目になるツァオツァオ
25 17/07/19(水)22:29:05 No.440795387
法正はすごい良かったね あの曹操と渡り合うのがかっこいい
26 17/07/19(水)22:29:05 No.440795391
徐庶のメタすぎる退場シーンで笑う
27 17/07/19(水)22:29:07 No.440795406
>法正超かっこいいのに死ぬの早すぎ
28 17/07/19(水)22:29:09 No.440795420
馬上でものまねするのは多分荀攸なんだけどどの戦だったか忘れた
29 17/07/19(水)22:29:55 No.440795681
魏は本当に人材豊富だなって
30 17/07/19(水)22:30:14 No.440795803
>馬上でものまねするのは多分荀攸なんだけどどの戦だったか忘れた 文醜戦だったかな
31 17/07/19(水)22:30:20 No.440795841
>馬上でものまねするのは多分荀攸なんだけどどの戦だったか忘れた 対文醜線だったかな
32 17/07/19(水)22:30:25 No.440795867
その後の司馬懿も見たかった
33 17/07/19(水)22:30:38 No.440795950
>馬上でものまねするのは多分荀攸なんだけどどの戦だったか忘れた それいきなり"円圏"とか能力バトルみたいな技使い出す奴じゃないの
34 17/07/19(水)22:30:57 No.440796090
>それいきなり"円圏"とか能力バトルみたいな技使い出す奴じゃないの 違うよ!?
35 17/07/19(水)22:31:00 No.440796114
そもそも曹操自身が軍略強すぎて軍師いらねーじゃんってなる
36 17/07/19(水)22:31:22 No.440796323
曹操黒目だったのに いつの間にか光が戻ったな
37 17/07/19(水)22:32:09 No.440796648
>文醜戦だったかな >対文醜線だったかな ㌧ いきなりライフポイントみたいな人数ゲージ出てきたところか
38 17/07/19(水)22:32:59 No.440796947
官渡の後はなんか茶目っ気が強くなった感じがする
39 17/07/19(水)22:33:06 No.440796982
曹操は配下から王が出てくるのを待ってたからね… そして王に目覚めたやつは死ぬ
40 17/07/19(水)22:34:06 No.440797305
魏の軍師5人組で最後まで曹操の下で働いたのがカクっていうのがいいよね キャラ変わりすぎで後半ギャグ担当になったカク先生好き
41 17/07/19(水)22:34:43 No.440797478
赤壁のカクいいよね
42 17/07/19(水)22:35:03 No.440797603
カク先生の巻末講座いいよね
43 17/07/19(水)22:35:06 No.440797618
カクカクしてるカクいいよね
44 17/07/19(水)22:35:27 No.440797775
周瑜は間違いなくやり手だったが何かあまり軍師的な格好良さが思い出せない
45 17/07/19(水)22:36:06 No.440797967
徐庶のビジュアルがすごすぎる
46 17/07/19(水)22:36:27 No.440798060
軍師というよりは司令官だったしね周瑜
47 17/07/19(水)22:36:28 No.440798066
自分の背中に針灸するのすごい
48 17/07/19(水)22:36:42 No.440798143
>周瑜は間違いなくやり手だったが何かあまり軍師的な格好良さが思い出せない 軍略描写が竹簡読んでビビる描写に食われちゃったのが
49 17/07/19(水)22:36:53 No.440798192
スレ画は弱キャラっぽかったのにやさぐれてからの強キャラっぷりが凄い
50 17/07/19(水)22:37:07 No.440798261
巻末で蒼天組のプロモするってなってキョチョの変な漫画描いてたのが囚人リクの人って気付いたのは結構後の話だった そういえば著者近影の自画像の鼻やたらデカかった
51 17/07/19(水)22:37:17 No.440798315
張繍とカクの関係すごく好き
52 17/07/19(水)22:37:54 No.440798521
>その後の司馬懿も見たかった あのいかにも真面目そうな人が蒼天孔明と死闘を繰り広げるとかなかなかひどいビジュアルになりそう
53 17/07/19(水)22:38:06 No.440798580
ホウ統先生出てから死ぬの早すぎる…
54 17/07/19(水)22:38:25 No.440798683
たれ流すな天下人
55 17/07/19(水)22:38:25 No.440798686
郭嘉は肩揉まれてるシーンエロすぎる
56 17/07/19(水)22:39:39 No.440799040
劉備が死ぬ時に号泣してる孔明いいよね…
57 17/07/19(水)22:39:49 No.440799098
ひ、左から聞こう で即死した人が何故か好きでな
58 17/07/19(水)22:40:34 No.440799346
>官渡の前までは堅物の中の堅物みたいな人だったのに 曹操が「こいつだけが俺の考え全部きちんとわかってくれる!」ってラブコール送るぐらい頭凄かったけど 身内から「あいつ生活乱れてるよな」って苦言呈される程度には私生活が不良だった人だからな
59 17/07/19(水)22:41:06 No.440799505
人間を超えた挙動する連中を観察と策で封殺するのいいよね…
60 17/07/19(水)22:41:14 No.440799543
>張繍とカクの関係すごく好き 張繍失ってマジ泣きするカクいいよね…
61 17/07/19(水)22:41:22 No.440799588
涼州軍閥のほとんどは機知でござるが…? のあとの丞相のあの顔である
62 17/07/19(水)22:41:28 No.440799624
今は始皇帝より前の話だっけd
63 17/07/19(水)22:41:31 No.440799633
あの計算機だった郭准がワイルドに山賊を使いこなしてるのが印象深かった
64 17/07/19(水)22:41:49 No.440799765
>のあとの丞相のあの顔である 曹操はさぁ…人の心が無い人?
65 17/07/19(水)22:42:02 No.440799841
俺はカクだ!出自は天下だ!
66 17/07/19(水)22:42:03 No.440799847
>ホウ統先生出てから死ぬの早すぎる… 実際あの人孔明と同等の存在…!って鳴り物入りで劉備軍に参加して即落鳳破だからなぁ 風体があがらないから劉備がうっかり冷遇したエピソード抜けばあんなもんだ
67 17/07/19(水)22:42:08 No.440799868
烏丸のカクカはどう見ても人外だったけどそれは良いのか曹操
68 17/07/19(水)22:42:19 No.440799929
>今は始皇帝より前の話だっけd うn ちょうど生まれたとこ
69 17/07/19(水)22:42:32 No.440799998
死が明確に描かれてる人はまだ扱いが良い 才能が追いつかない部下は何も描写されずに消える
70 17/07/19(水)22:42:39 No.440800027
曹操郭嘉のこと好きすぎ問題
71 17/07/19(水)22:42:53 No.440800102
敵も人外だったし…
72 17/07/19(水)22:43:37 No.440800304
>今は始皇帝より前の話だっけd 達人伝?ザックリ言うとキングダムよりちょっと前の話だよ
73 17/07/19(水)22:43:37 No.440800305
烏丸兵のテレパシーはなんなの…
74 17/07/19(水)22:44:06 No.440800443
最初期に出てていつの間にか消えた書記っぽい人は軍師扱いでいいんだろうか さすがに違うか
75 17/07/19(水)22:44:13 No.440800479
唐突さんが異能だっただけだし…
76 17/07/19(水)22:44:23 No.440800506
>才能が追いつかない部下は何も描写されずに消える 黄巾党に入って内より見て来い って言われた人はどうなったのかしら
77 17/07/19(水)22:44:45 No.440800591
すぐ調子にのる拷問官みたいな軍師良いよね
78 17/07/19(水)22:44:58 No.440800641
普通に死んだか適当に戻って適当な地位についたかもしれない
79 17/07/19(水)22:45:16 No.440800739
黄巾党の戦闘部隊に入って抜け出せなくなってたから普通に戦死したんかな…
80 17/07/19(水)22:45:22 No.440800775
>敵も人外だったし… でもその敵の人外は俺人にしか興味無いしこういう環境で育てば普通でしょ…みたいな理屈で殺しちゃったじゃん あのカクカももう人じゃないよ…
81 17/07/19(水)22:45:53 No.440800926
論ずるに及び申さんの人あんだけキャラ立てといて死に様すごい地味…
82 17/07/19(水)22:46:01 No.440800964
達人伝久々にまとめて読んだら白起生き埋め伝説もう終わってた
83 17/07/19(水)22:46:07 No.440800996
赤壁でのやさぐれ荀攸も好き
84 17/07/19(水)22:46:22 No.440801076
阿蒙の学んで強敵と渡り合えるようになっていく描写良かった でもなんでいちいち鼻血噴く
85 17/07/19(水)22:47:04 No.440801283
>赤壁でのやさぐれ荀攸も好き めちゃくちゃまずそうなおやついいよね
86 17/07/19(水)22:47:56 No.440801531
蒼天の司馬懿は首曲げてた記憶しかないな
87 17/07/19(水)22:48:01 No.440801550
>達人伝久々にまとめて読んだら白起生き埋め伝説もう終わってた 40万人を生き埋めただと!?って敵も味方も驚きすぎて吹く いや驚かざるをえないくらい凄いけど
88 17/07/19(水)22:48:12 No.440801608
>めちゃくちゃまずそうなおやついいよね 曹操が現れる直前に食べてた紙みたいな奴? あれなんなんだろうな
89 17/07/19(水)22:48:22 No.440801656
>論ずるに及び申さんの人あんだけキャラ立てといて死に様すごい地味… 呂布に頭潰されてたけどしばらく気付かなかったよ…
90 17/07/19(水)22:49:33 No.440802044
呈イクってただの賑やかしだったよね
91 17/07/19(水)22:49:38 No.440802072
論ずるに術がござらんの問答は董卓の返答もめっちゃかっこいいよね…
92 17/07/19(水)22:50:03 No.440802193
>スレ画は最終的に軍師から王にクラスチェンジ寸前だった 拒否ったけどね…
93 17/07/19(水)22:50:36 No.440802361
>論ずるに及び申さんの人あんだけキャラ立てといて死に様すごい地味… 皆頑張って生きてるんだけどそれはそれとして死ぬときゃ死ぬ キャラの死には必然性が必要なんて甘い理屈は完全無視
94 17/07/19(水)22:51:02 No.440802540
そんなことより南を攻める軍略があふれ出て止まらないから…
95 17/07/19(水)22:51:09 No.440802571
>拒否ったけどね… 自動的に王になってたよ生きてたら ウガン統括する分王に
96 17/07/19(水)22:51:19 No.440802606
>論ずるに術がござらんの問答は董卓の返答もめっちゃかっこいいよね… なのにあっさりと呂布にころころされる徐栄さん…
97 17/07/19(水)22:51:49 No.440802757
>曹操が現れる直前に食べてた紙みたいな奴? >あれなんなんだろうな 月餅の一種なんじゃないかな
98 17/07/19(水)22:51:51 No.440802776
初期に仲間になった中東系っぽい影の軍団はなんなんだろう 最後の方にもちょっとだけ出てた気がするけど
99 17/07/19(水)22:52:07 No.440802879
>キャラの死には必然性が必要なんて甘い理屈は完全無視 普通に長生きした牛金まで作者の筆が乗ったせいで死んだからな
100 17/07/19(水)22:52:42 No.440803029
あの中東はよくある諜報部隊じゃねえかな 北方三国志で出てきたからわかる
101 17/07/19(水)22:53:10 No.440803189
ちょくちょく影の軍団は諜報として出てくるし…
102 17/07/19(水)22:53:15 No.440803224
いきなり牛金真っ二つになったのはびっくりしたわ…
103 17/07/19(水)22:53:31 No.440803306
>拒否ったけどね… 拒否ったんじゃなくて死ぬ時は軍師として死にたいって感じだと思う
104 17/07/19(水)22:54:13 No.440803503
>いきなり牛金真っ二つになったのはびっくりしたわ… がんばって強くなって出世しても強い将相手だと瞬殺される世界
105 17/07/19(水)22:54:16 No.440803518
じゅんいくだっけ? あの人は何であんなに物事にとらわれない野生児みたいなのびのびとして インドまで行ってある種の常識を捨て去って有能な軍師となったのに 最後は儒教マニアみたいになってしまったの?
106 17/07/19(水)22:55:28 No.440803821
老荘思想のルンペンと荀彧が似てるって言ってたけど あれ見た目が似てるってだけで思想はかなり違うような気がする
107 17/07/19(水)22:55:32 No.440803842
ツァオツァオですら「俺も漢の子か」ってなるんだから仕方ないよ
108 17/07/19(水)22:55:35 No.440803849
軍師とか必要ないような無双かますやつがいて軍師とはいったいってなる 張遼テメェのことだ
109 17/07/19(水)22:55:39 No.440803868
常識を捨てて軍師になったし出世もできたよ 捨てたはずだったけど需が滅んだらお国がほんとに消えちゃうのはいっぱい悲しい…
110 17/07/19(水)22:55:48 No.440803919
孔明は軍師つーより陰謀家だよね 魏諷の乱も糸引いてたのはすげえと思った 鎮圧されたけど
111 17/07/19(水)22:56:14 No.440804058
>じゅんいくだっけ? >あの人は何であんなに物事にとらわれない野生児みたいなのびのびとして >インドまで行ってある種の常識を捨て去って有能な軍師となったのに >最後は儒教マニアみたいになってしまったの? 才と心の拠り所は全く別の話だし
112 17/07/19(水)22:56:16 No.440804071
荀彧は結末ありきで線の細いショタ軍師で出してみたけどなんかおもんなかったから とりあえず軌道修正効く内にCV山口勝平みたいなやつにしちまえくらいのノリだと思う
113 17/07/19(水)22:56:28 No.440804126
終盤の関羽は史実なんか無視して殺すマシーン
114 17/07/19(水)22:56:35 No.440804163
>あの人は何であんなに物事にとらわれない野生児みたいなのびのびとして あいつ確か曹操並みにいいとこのぼんぼんだよ
115 17/07/19(水)22:56:45 No.440804208
この荀文若! あらゆるものを見聞し 頭の中に天下を収めて しかもそれらをすっかり忘れて戻って参りましたあーッ!!
116 17/07/19(水)22:56:52 [呂布] No.440804235
>軍師とか必要ないような無双かますやつがいて軍師とはいったいってなる 俺もそうおもう
117 17/07/19(水)22:56:53 No.440804240
袁紹とか韓遂と董卓とかメイン以外の群雄もキャラが立っててそれぞれのカッコ良さがあるのがいいよね
118 17/07/19(水)22:57:07 No.440804313
関さん強すぎてどうやって殺そうか作者も悩んだらしいな
119 17/07/19(水)22:57:23 No.440804392
>軍師とか必要ないような無双かますやつがいて軍師とはいったいってなる >張遼テメェのことだ 張遼だから仕方ない
120 17/07/19(水)22:58:10 No.440804633
カダが死んだあたりから急にジュンイクがディスられはじめるよね おおそれはすごい まるで万勝を操る儒者のようじゃないか!
121 17/07/19(水)22:58:29 No.440804734
>最後は儒教マニアみたいになってしまったの? あれは儒教マニアというか自分が生まれ育った国が無くなるのが嫌だったってことだったんじゃないの?
122 17/07/19(水)22:58:35 No.440804771
>あいつ確か曹操並みにいいとこのぼんぼんだよ 性悪説の概念を提唱した人がご先祖様っていうめっちゃ由緒正しい一族だもん
123 17/07/19(水)22:59:51 No.440805172
>カダが死んだあたりから急にジュンイクがディスられはじめるよね >おおそれはすごい >まるで万勝を操る儒者のようじゃないか! あのへん荀イク視点で描かれてて荀イク自身が気にするようになってそういう風に聞こえるだけで 実際は前々からある曹操の単なるジョークでしかないんだよね
124 17/07/19(水)22:59:58 No.440805200
じゅんゆう
125 17/07/19(水)23:00:13 No.440805285
蒼天曹操の軍師の中では誰が一番すごいの 郭嘉?
126 17/07/19(水)23:00:23 No.440805339
>あのへん荀イク視点で描かれてて荀イク自身が気にするようになってそういう風に聞こえるだけで >実際は前々からある曹操の単なるジョークでしかないんだよね 荀彧ー!雪合戦しようぜー!
127 17/07/19(水)23:00:47 No.440805450
曹軍中の優れた軍師はみな全て把握し忘れて何もないところから策をひねり出すのだ だからお前もやれよなって振られてたのは蔣済だったか
128 17/07/19(水)23:01:39 No.440805708
曹操を超えた軍師って意味だと郭嘉しかいない 曹操の戦の相棒って意味ではカクが一番いい線行ったと思う
129 17/07/19(水)23:02:07 No.440805843
>荀彧ー!雪合戦しようぜー! 元気になったらまた雪合戦しようね(白紙の丸めた紙)
130 17/07/19(水)23:02:23 No.440805925
>蒼天曹操の軍師の中では誰が一番すごいの >郭嘉? 窮地に超強いカクが好み
131 17/07/19(水)23:02:49 No.440806060
>元気になったらまた雪合戦しようね(白紙の丸めた紙) 白紙の紙…白紙に戻すって意味なんでけおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!????
132 17/07/19(水)23:02:51 No.440806070
>実際は前々からある曹操の単なるジョークでしかないんだよね ㌧とかだったら軽く受け流してたろうしね がぁあああ! とかなってたかもしれんけど
133 17/07/19(水)23:03:09 No.440806138
凄いでいえばそりゃ孔明だろ 次は郭嘉でその次が鼻血出て死んだ蜀の人
134 17/07/19(水)23:03:23 No.440806198
>>荀彧ー!雪合戦しようぜー! >元気になったらまた雪合戦しようね(白紙の丸めた紙) 白紙に撤回?何を?君臣の関係を?漢朝そのものを? もう眠ろう…
135 17/07/19(水)23:03:55 No.440806341
荀ユウは驚いた顔しか思い出せない
136 17/07/19(水)23:04:27 No.440806524
繊細すぎる… と言いたいがまぁ背負うものが多すぎた
137 17/07/19(水)23:04:34 No.440806568
後を追うように死ぬ惇兄…
138 17/07/19(水)23:05:15 No.440806757
ツァオツァオ死んだ後はみんなバタバタ死んでく
139 17/07/19(水)23:05:32 No.440806840
鬱気味の人にどうとでもとれるようなことするもんじゃないなというお話
140 17/07/19(水)23:05:45 No.440806924
曹操からしたら5cmってレス欲しさに「?」って送ったらID出されたようなもんだな
141 17/07/19(水)23:06:06 No.440807049
軍師の皆さん曹操が思ってる事を口に出すのが仕事みたいになってたような後半
142 17/07/19(水)23:06:51 No.440807294
でも曹操赤壁のあとちょっとボケてると思う 危ない動きが多いし若い頃ほど鋭くない
143 17/07/19(水)23:06:54 No.440807314
昔から続けてた友達との軽口の飛ばしあいしたら相手は精神的に参ってて深刻に受け止めてしまったという
144 17/07/19(水)23:06:55 No.440807324
曹操が死に際の夢で連れてたのはカクだし チンポに効く漢方を見せつけながらボリボリした相手もカクだし 軍師連中の中でもちょっと特殊なポジションにいる
145 17/07/19(水)23:06:57 No.440807335
>ツァオツァオ死んだ後はみんなバタバタ死んでく 于禁…
146 17/07/19(水)23:08:07 No.440807667
>曹操が死に際の夢で連れてたのはカクだし >チンポに効く漢方を見せつけながらボリボリした相手もカクだし >軍師連中の中でもちょっと特殊なポジションにいる たぶんいじるの楽しかったんだろうなカク
147 17/07/19(水)23:08:12 No.440807698
何で儒教がのさばったんだろう それおかしくね?って反論する哲学者とかいなかったのかな なんで国教になるまで広がったんだろ
148 17/07/19(水)23:08:34 No.440807811
いたから自分で調べろ
149 17/07/19(水)23:08:40 No.440807850
>于禁… あの曹丕だったらいびる絶対いびる
150 17/07/19(水)23:08:45 No.440807878
>軍師の皆さん曹操が思ってる事を口に出すのが仕事みたいになってたような後半 袁紹と戦ってた時もそんなことしてたような…