17/07/19(水)21:05:20 持って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/19(水)21:05:20 No.440768575
持ってないから確保してるけど 氷渡り2や水中呼吸3を使うことはあるんだろうか
1 17/07/19(水)21:06:48 No.440769021
すいちゅうこきゅうのマテリアは海底遺跡で要るんじゃない
2 17/07/19(水)21:09:14 No.440769720
海底遺跡か…手を出してみたい ジエンドに行けるのは普通の遺跡のほうだっけ
3 17/07/19(水)21:10:21 No.440770098
水中3セットは粘土集めや水中建築、海底遺跡にあると便利 氷渡りはラマとか馬を連れて海移動するとき使うけど普段だと農作業の邪魔になることがある
4 17/07/19(水)21:12:30 No.440770735
村人繁殖場の子供落ちずにとどまることがあるみたいだな… 何かの時に多少大人も落とせるようなギミック仕込んどかないといけないなあ
5 17/07/19(水)21:13:04 No.440770912
水の上歩けるやつは海上プラットフォーム作るのにすごい役に立った
6 17/07/19(水)21:14:38 No.440771356
>水の上歩けるやつは海上プラットフォーム作るのにすごい役に立った あーなるほどなるほどそういう使い方か…
7 17/07/19(水)21:20:48 No.440773263
地下掘るの飽きた
8 17/07/19(水)21:22:14 No.440773693
すいちゅうこきゅうはなんだかんだで使うなぁ
9 17/07/19(水)21:24:35 No.440774494
氷渡りはマグマブロックのダメージを無効化するから 1つ確保しておくとマグマブロック利用トラップ組むときに役立つ
10 17/07/19(水)21:26:05 No.440774921
>1つ確保しておくとマグマブロック利用トラップ組むときに役立つ それ別に踏まなければいいだk
11 17/07/19(水)21:26:07 No.440774935
水中セットは海を開発する時に必須すぎるからな…
12 17/07/19(水)21:28:07 No.440775559
水中歩行と呼吸は一応確保しておくか…海開発するかは別にして
13 17/07/19(水)21:28:37 No.440775730
でっかいピラミッド組んで頂点にマグマだばぁしたら ふもとまで四方にマグマが綺麗に流れるかな?
14 17/07/19(水)21:29:56 No.440776137
>でっかいピラミッド組んで頂点にマグマだばぁしたら ふもとまで四方にマグマが綺麗に流れるかな? ◇に組めばいける □だとだめ
15 17/07/19(水)21:32:25 No.440776908
ブレイズロッドは欲しいけどネザー探索ってつまんない……
16 17/07/19(水)21:33:05 No.440777090
>氷渡りはマグマブロックのダメージを無効化するから その…溶岩は?
17 17/07/19(水)21:33:14 No.440777146
豚タワー作って遊ぼうぜ!
18 17/07/19(水)21:34:20 No.440777465
>その…溶岩は? 火炎耐性とかいろいろ必要だったはず
19 17/07/19(水)21:37:59 No.440778647
豚TTを調べようかな… 具体的にはパワードレール使い放題やりたい
20 17/07/19(水)21:38:23 No.440778762
最近始めたんだけど何から手を出せばいいんだろう とりあえず石炭掘って松明量産して湧き潰しとやらをしてるけど あと田んぼで収穫するの楽しい
21 17/07/19(水)21:38:53 No.440778911
ブーツは水中歩行と氷渡りでとりあえず2種類作ったけど まあそんなに使うことないよね後者… 面白さすごくあるけど
22 17/07/19(水)21:40:34 No.440779550
おっさんにつられて始めたけど 建築とか回路とかに興味ないとすぐ飽きるねやっぱ
23 17/07/19(水)21:41:34 No.440779902
>建築とか回路とかに興味ないとすぐ飽きるねやっぱ どうしたら効率よくなるかみたいな建築も楽しいよ まあ途中で飽きるのはあるけど
24 17/07/19(水)21:42:27 No.440780238
何やってもいいゲームだから目的ないと無理って人はとりあえずできそうな進捗埋めてドラゴン倒せばいい
25 17/07/19(水)21:43:16 No.440780620
回路は学びながら色々作ってる間は楽しいけど 手作業の楽しさを思い出して自然主義者になったりした 便利だから要所では使うけど自動化はやっぱいらないや…
26 17/07/19(水)21:43:17 No.440780625
switchだとマップ拡張できなくて複数用意しないとダメってのはホントなんだろうか
27 17/07/19(水)21:43:57 No.440780870
釣り竿って何エンチャついてたらいいんだろう 耐久3修繕宝釣り3入れ食い3?
28 17/07/19(水)21:45:33 No.440781427
必要性が薄くても少しずつ自動化して行くのが楽しい 意外とリソース揃ってなくても始められた
29 17/07/19(水)21:46:08 No.440781654
エンドラ倒してクリアと思うのもそれはそれで向いてない気がする…
30 17/07/19(水)21:46:28 No.440781754
>釣り竿って何エンチャついてたらいいんだろう とりあえず修繕と耐久と宝釣りは付けるとして 入れ食いを付けると宝釣りと合わせてゴミ率が0になるんだけど宝率はデフォに戻っちゃうよ だから宝釣りたいなら入れ食いは付けずに魚メインで釣りたいなら入れ食いも付けるといい
31 17/07/19(水)21:46:32 No.440781783
>どうしたら効率よくなるかみたいな建築も楽しいよ >まあ途中で飽きるのはあるけど 効率よく設備を集中配備した巨大建築を始めると機能が揃った時点で装飾も天井張りもしなくなるマン!
32 17/07/19(水)21:46:37 No.440781806
マグマと熔岩が違うのが納得できない
33 17/07/19(水)21:46:39 No.440781820
現実の建物を見る目が変わった気がする
34 17/07/19(水)21:47:22 No.440782067
リソース管理が重要だからエンドラRTAとか 如何に効率よく安定環境に行くかとか繰り返すのも楽しい
35 17/07/19(水)21:48:10 No.440782350
>エンドラ倒してクリアと思うのもそれはそれで向いてない気がする… ゲームなんだからゴールがあってもいいと思うんだ それに見ろよこのもうおしまいと言わんばかりのクソ長いエンドロール!
36 17/07/19(水)21:48:12 No.440782362
>現実の建物を見る目が変わった気がする ここは1ブロック間隔だなとかあれは階段使えば無理矢理再現できるな…とか考えるよね
37 17/07/19(水)21:48:34 No.440782492
飽きたら寝かせてもいい しばらくするとまたアプデやらなんやらでやりたくなる時期がくる
38 17/07/19(水)21:48:59 No.440782626
>現実の建物を見る目が変わった気がする 床や壁に染みがあるとおやっ?と二度見することがあって これはやばいなと思いました
39 17/07/19(水)21:49:00 No.440782630
階段を階段じゃない使い方しだしたあたりで構築の幅が広がった気がする
40 17/07/19(水)21:49:33 No.440782807
エンディング一回しか見てないけど英語だからなに書いてあったのかわからんかった
41 17/07/19(水)21:50:19 No.440783028
作った作品見せ合いしやすいようにワールドワープとかワールドインポートとか手軽にできたらいいのに
42 17/07/19(水)21:50:29 No.440783080
水中歩行はダッシュして水に突っ込むとそのままの勢いで泳げて世界が変わる
43 17/07/19(水)21:51:45 No.440783504
骨の矢が刺さったまま威力固定になるのはバグとかじゃなく仕様なのかな
44 17/07/19(水)21:51:45 No.440783506
>水中歩行はダッシュして水に突っ込むとそのままの勢いで泳げて世界が変わる これってボートより早いかな
45 17/07/19(水)21:52:11 No.440783641
今更知って最近重宝してるのはFキーの持ち替えとCtrlキーの即ダッシュです…
46 17/07/19(水)21:53:03 No.440783965
Java版とPS以外の連携が来たらマップ制限解除だっけか?
47 17/07/19(水)21:53:47 No.440784217
スイッチ制限解除くるん!? PC版やってたけどスイッチ版やるかな…
48 17/07/19(水)21:55:33 No.440784768
>それに見ろよこのもうおしまいと言わんばかりのクソ長いエンドロール! おしまい。付近の実績の位置ってなんかおかしいと思う どうしてネザー探索のほうがエンドより後扱いなんだろう
49 17/07/19(水)21:55:37 No.440784791
>今更知って最近重宝してるのはFキーの持ち替えとCtrlキーの即ダッシュです… 今更知って最近重宝してるのは建築時のF3+Gとエンドラ討伐時のF3+B 卑怯とは言うまいね
50 17/07/19(水)21:57:54 No.440785445
用意されてる物を使ってるだけだからね だからいったんピースフルにするね…
51 17/07/19(水)21:58:13 No.440785536
>F3+G これ初めて知ったわ 使っていこう…
52 17/07/19(水)21:59:36 No.440785930
関係無いんだけど 暇だからマイクラ始める→惰性でだらだらやり続ける→飽きる→半年程ゲーム自体やらない→暇だからマイクラ始める このループを三年は続けている… 抜け出せない…
53 17/07/19(水)22:04:41 No.440787463
時間潰せてるならいいじゃん