17/07/19(水)20:50:42 しかし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/19(水)20:50:42 No.440764956
しかしそこには確かに
1 17/07/19(水)20:53:39 No.440765609
ヒッグス粒子があった
2 17/07/19(水)20:57:56 No.440766599
カタ宮川
3 17/07/19(水)20:58:34 No.440766740
世界も認めるうまあじ
4 17/07/19(水)20:59:04 No.440766885
外国でも名前を付けてないだけで出汁は取ってるのでは
5 17/07/19(水)20:59:58 No.440767124
うまあじ派は分かってるな…
6 17/07/19(水)21:01:26 No.440767464
うまあじとはなにか それを確かめるために我々はNASAに向かった
7 17/07/19(水)21:01:46 No.440767558
うまみ
8 17/07/19(水)21:02:40 No.440767783
うまウェイ
9 17/07/19(水)21:03:45 No.440768087
>外国でも名前を付けてないだけで出汁は取ってるのでは 向こうのフォンは複数素材を煮込みまくって味の調和を目指す方向で発展したので 一素材から純粋に出汁を取るのとは微妙に違う方向向いてる
10 17/07/19(水)21:07:07 No.440769103
でも実際うまあじってなんなのって聞かれても答えにくいよね
11 17/07/19(水)21:08:19 No.440769469
うまみはうまみだよ
12 17/07/19(水)21:08:32 No.440769530
>でも実際うまあじってなんなのって聞かれても答えにくいよね アミノ酸の味らしいな
13 17/07/19(水)21:10:29 No.440770152
ウマアミ
14 17/07/19(水)21:15:15 No.440771539
うまテイスト
15 17/07/19(水)21:20:16 No.440773106
酸味の一種なんじゃないかとも言われてる
16 17/07/19(水)21:23:12 No.440774019
許ストン
17 17/07/19(水)21:24:40 No.440774509
第六の味覚の候補としてカルシウムあじがあるらしいな
18 17/07/19(水)21:25:01 No.440774635
うまウェイ
19 17/07/19(水)21:25:54 No.440774872
うまみいいよね
20 17/07/19(水)21:35:27 No.440777790
うまフレーバー
21 17/07/19(水)21:38:02 No.440778659
イントネーションはUMAと同じさHAHAHA
22 17/07/19(水)21:38:17 No.440778724
それはとても静かに
23 17/07/19(水)21:47:19 No.440782045
ラタトゥーユとかレシピ通り作ってもなんか美味しくないからコンソメの代わりに味の素入れたりしてる
24 17/07/19(水)21:48:34 No.440782489
>カタ宮川 うわぁー!うまぁーい!
25 17/07/19(水)21:49:36 No.440782816
酸あじには近いよね