17/07/19(水)19:16:27 ぼくた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/19(水)19:16:27 No.440743492
ぼくたちここ気に入った...
1 17/07/19(水)19:17:30 No.440743691
はっぱおいしい
2 17/07/19(水)19:18:56 No.440743976
ちょっと茶色くなります
3 17/07/19(水)19:19:23 No.440744090
初代いもきにインセクト
4 17/07/19(水)19:19:30 No.440744108
長野県民はこれに八幡屋磯五郎かけて食べるらしいな
5 17/07/19(水)19:19:30 No.440744109
トランスフォーム チェンジアバドン
6 17/07/19(水)19:19:46 No.440744168
蝗害モードは殺意感じる見た目だな…
7 17/07/19(水)19:20:55 No.440744424
>長野県民はこれに八幡屋磯五郎かけて食べるらしいな だからイナゴじゃねえって!
8 17/07/19(水)19:22:04 No.440744654
何故毒を蒔く
9 17/07/19(水)19:22:12 No.440744679
イナゴとトノサマバッタってしょっちゅう混同されるよね
10 17/07/19(水)19:22:28 No.440744724
>ちょっとパンチホッパーになります
11 17/07/19(水)19:23:48 No.440744987
こいつらかき揚げにして食えば
12 17/07/19(水)19:24:37 No.440745153
イナゴの2pカラーサイバーチックでかっこいいな
13 17/07/19(水)19:25:00 No.440745251
同じよ
14 17/07/19(水)19:25:32 No.440745355
焼き払えばいいんじゃねえかな…
15 17/07/19(水)19:26:05 No.440745448
お友達も呼ぶね なんだかせまいね ウォオ...クイモノ...
16 17/07/19(水)19:26:40 No.440745565
なんか性格変わった?
17 17/07/19(水)19:27:18 No.440745708
群生相になるか否かでイナゴとバッタの区別をするらしいからコイツはまさしくイナゴなのでは?
18 17/07/19(水)19:27:34 No.440745763
>焼き払えばいいんじゃねえかな… 日本の1/3を覆えるぐらい増えたりするぞ
19 17/07/19(水)19:28:01 No.440745865
黒くなるでかくなる強くなる 食べる物の種類が増える 食い尽くした後大量に死んで土地を汚染する
20 17/07/19(水)19:28:56 No.440746067
アバドン
21 17/07/19(水)19:29:50 No.440746269
飢餓モード!
22 17/07/19(水)19:30:36 No.440746443
普通こういう奴って自然のサイクルの一部だと思うじゃん サイクルの破壊者だった
23 17/07/19(水)19:31:47 No.440746733
神はなんでこんな悪魔も作った
24 17/07/19(水)19:32:38 No.440746939
何世代かで集団生活すると飢餓ゲージが高まる
25 17/07/19(水)19:32:52 No.440746983
>普通こういう奴って自然のサイクルの一部だと思うじゃん >サイクルの破壊者だった 栄養が過剰に蓄積された土地から栄養を持ち去って貧弱な土地に栄養をもたらすという意味があるかもしれないよ!
26 17/07/19(水)19:33:25 No.440747090
農耕始めたにんげんさんが悪いみたいなところもあると思う
27 17/07/19(水)19:33:42 No.440747150
こいつら研究してる博士の著書がちょっと気になった 本人バッタアレルギーって…
28 17/07/19(水)19:34:56 No.440747406
焼き払っても被害拡大するんだから凍らせればいいのでは?
29 17/07/19(水)19:35:02 No.440747424
飛ぶ虫に皇って書いて飛蝗だもんな 字はかっこいいのにその本性は…
30 17/07/19(水)19:35:09 No.440747452
カタガタキリバ
31 17/07/19(水)19:35:21 No.440747492
夜とかにでかい焚き火したら退治出来たりしない?
32 17/07/19(水)19:35:45 No.440747576
>本人バッタアレルギーって… バッタアレルギーの話全然出てこなくて凄いもやもやした…
33 17/07/19(水)19:36:11 No.440747673
群生相は食ってもまずいというか栄養にならないとかマジ邪悪
34 17/07/19(水)19:36:16 No.440747693
不味いし毒あるし肥料にもならない
35 17/07/19(水)19:36:29 No.440747743
>夜とかにでかい焚き火したら退治出来たりしない? 明かりだ 明かりだ 明かりだ 明かりだ
36 17/07/19(水)19:36:40 No.440747774
仮面ライダーアバドンズ
37 17/07/19(水)19:37:01 No.440747839
これ神とか厄災の類いだよね…
38 17/07/19(水)19:37:39 No.440747950
できない 現実は無情である
39 17/07/19(水)19:37:43 No.440747960
>栄養が過剰に蓄積された土地から栄養を持ち去って貧弱な土地に栄養をもたらすという意味があるかもしれないよ! 持ち去るのはわかるけどちゃんと還元するの?
40 17/07/19(水)19:37:50 No.440747986
仮面ライダーブラックを黒い飛蝗と書くと世界を破滅に導く世紀王っぽくてカッコいいとガキの頃考えてた
41 17/07/19(水)19:38:02 No.440748021
今はこいつらが発生の予兆見せたら早期対処するマニュアルとかあるの?
42 17/07/19(水)19:38:10 No.440748043
トノサマバッタの天丼食ってる人いたな
43 17/07/19(水)19:38:26 No.440748102
最大で数百億匹が移動して本州の大半の空を埋めるくらいの群れになるので 原爆でも全滅は無理かもしれない
44 17/07/19(水)19:38:28 No.440748108
https://www.youtube.com/watch?v=MTOgUjMcQWk どうぞ焚き火でもなんでもなすってください
45 17/07/19(水)19:39:16 No.440748257
アバドン
46 17/07/19(水)19:39:32 No.440748312
黙示録のイナゴのほうが本物に比べりゃまだ優しい
47 17/07/19(水)19:39:36 No.440748329
>今はこいつらが発生の予兆見せたら早期対処するマニュアルとかあるの? 卵の状態で殺す
48 17/07/19(水)19:39:46 No.440748353
>こいつら研究してる博士の著書がちょっと気になった >本人バッタアレルギーって… 蝗害から逃げ惑う人々の中で逆走している人間がいたらそれは自分ですとか言ってて吹いた
49 17/07/19(水)19:40:00 No.440748390
何が目的なんだマジで…
50 17/07/19(水)19:40:09 No.440748420
>仮面ライダーブラックを黒い飛蝗と書くと世界を破滅に導く世紀王っぽくてカッコいいとガキの頃考えてた アバドンはアポロンの零落した姿でもあるから どっちかというと太陽の子なんだよね
51 17/07/19(水)19:40:31 No.440748493
凄いメカニカルなデザインしてるなスレ画
52 17/07/19(水)19:41:56 No.440748786
発生の予兆は読めても防ぐには規模がでかすぎる
53 17/07/19(水)19:42:09 No.440748824
遺伝子レベルで判別してこいつらだけを殺す殺虫剤的なもの作ろうとはしてる
54 17/07/19(水)19:42:19 No.440748848
>凄いメカニカルなデザインしてるなスレ画 シマシマがオシャレというか率直にカッコいいよね…
55 17/07/19(水)19:43:17 No.440749040
>何が目的なんだマジで… 人間がビックサイトでパニック起こすようなもん
56 17/07/19(水)19:43:26 No.440749074
でもアバドンフォームになると禍々しいデザインに…
57 17/07/19(水)19:43:57 No.440749177
たしかに急にこんなん来たら神か悪魔の怒りだと思うよ…
58 17/07/19(水)19:44:54 No.440749372
研究目的でフォームチェンジさせたこいつらを手違いで野にはなったら 元から野生だったやつらも便乗して変身しちゃうんだろうか?
59 17/07/19(水)19:45:59 No.440749611
>>栄養が過剰に蓄積された土地から栄養を持ち去って貧弱な土地に栄養をもたらすという意味があるかもしれないよ! >持ち去るのはわかるけどちゃんと還元するの? 死体になって土地をめっちゃ汚染してとどめ刺すから安心してほしい
60 17/07/19(水)19:46:20 No.440749694
燃やしたら飛びながらも燃えて火事になるってこいつだっけ
61 17/07/19(水)19:46:23 No.440749708
アバドンアルファ(孤独相) アバドンオメガ(群生相)
62 17/07/19(水)19:46:32 No.440749753
超古代文明時に開発された生物兵器とか考えたらロマンがある だが絶滅してほしい
63 17/07/19(水)19:46:46 No.440749793
誰も得しないどころか本人達もまぁまぁ不幸なのが酷い
64 17/07/19(水)19:47:00 No.440749856
>何が目的なんだマジで… 増えすぎたの自覚した種の自然調整機能 なお自分等の数リセットするついでにまわりの環境リセットもする
65 17/07/19(水)19:47:00 No.440749858
>燃やしたら飛びながらも燃えて火事になるってこいつだっけ はい
66 17/07/19(水)19:47:05 No.440749875
なんでモードチェンジするんだろう
67 17/07/19(水)19:47:15 No.440749908
国際的に協力して発生の予兆を見つけて潰せば回避出来る ただし発生地は政情不安定な国が多い
68 17/07/19(水)19:47:22 No.440749937
数が増えると周囲の餌を食い尽くして皆飢え死にする危険があるから長距離移動に適した姿に成長して遠くの餌場まで食い尽くすなんてすごいよね
69 17/07/19(水)19:47:23 No.440749940
虫自体宇宙からの来訪者みたいな話あるしマジで悪魔の使いだったりしてな
70 17/07/19(水)19:47:45 No.440750010
こいつらめっちゃ旨いとかならいいのに
71 17/07/19(水)19:47:50 No.440750033
生きるために何を喰らう All race 裏切れ
72 17/07/19(水)19:48:28 No.440750170
海老はあんなに美味いのにな…
73 17/07/19(水)19:49:00 No.440750289
カービィー早くきてくれー
74 17/07/19(水)19:49:01 No.440750292
アバドンモードだと全力で不味くなっていく
75 17/07/19(水)19:49:21 No.440750365
イナゴもバッタもうまい けど本場のこいつらは中身もスカスカで鳥すら食わないクソ
76 17/07/19(水)19:49:21 No.440750366
>虫自体宇宙からの来訪者みたいな話あるしマジで悪魔の使いだったりしてな DNAの一致率から言って地球上の生命はほぼ同一由来だからそれは与太話だよ
77 17/07/19(水)19:49:26 No.440750380
無意識に群れるようになり食べられなかった物も食べられるよう変化 代わりに寿命が縮む 呪いのフォームすぎる…
78 17/07/19(水)19:49:39 No.440750414
上手いどころかフォームチェンジすると毒持つという 悪魔かよ…
79 17/07/19(水)19:49:51 No.440750463
死体って分解されて栄養にならないもんなの? ミル貝見ても書いてない
80 17/07/19(水)19:50:09 No.440750524
発想をかえよう 美味い品種を増やそう
81 17/07/19(水)19:50:11 No.440750530
油だらけで火がつけばよく燃えるけど 虫なので燃えたまま飛ぶし油のおかげで土は死ぬ
82 17/07/19(水)19:50:17 No.440750549
超広範囲に金網張って作物を保護するとか無理かな…
83 17/07/19(水)19:50:22 No.440750569
アバドンフォーム続けてるとどうなるの?条件が整えばそのうち元に戻るの?
84 17/07/19(水)19:50:43 No.440750642
>死体って分解されて栄養にならないもんなの? >ミル貝見ても書いてない あんまり質の良くない油がいっぱい貯まる 死ぬとそれが地面に浸み込む
85 17/07/19(水)19:50:45 No.440750649
なんで毒になるの… 死体のくせになんで肥料にならないの…?
86 17/07/19(水)19:50:52 No.440750670
>アバドンフォーム続けてるとどうなるの?条件が整えばそのうち元に戻るの? 死なないうちに卵大量に産んでみんな死ぬ
87 17/07/19(水)19:51:29 No.440750826
>死体って分解されて栄養にならないもんなの? >ミル貝見ても書いてない ロッキー山脈の氷河の中からバクテリアに分解されないコイツの地層が現れたそうで
88 17/07/19(水)19:51:37 No.440750857
即火属性付与
89 17/07/19(水)19:51:56 No.440750917
命中したら近くのやつに次々連鎖する殺虫弾でも欲しいところだ
90 17/07/19(水)19:52:00 No.440750932
>あんまり質の良くない油がいっぱい貯まる >死ぬとそれが地面に浸み込む 誰も得しない…なんで生まれてきたんだ
91 17/07/19(水)19:52:13 No.440750969
>死体のくせになんで肥料にならないの…? 堆肥を作るのって地味に大変なんだぞ ウンコだってちゃんと発酵させないとゴミだからな 日本は高温多湿でほっといても堆肥になるけど 乾燥地帯は発酵せず残り続ける
92 17/07/19(水)19:52:15 No.440750979
>ロッキー山脈の氷河の中からバクテリアに分解されないコイツの地層が現れたそうで マジか
93 17/07/19(水)19:52:21 No.440751010
こいつらもしも肉食だったりしたらひどいことになるよね…
94 17/07/19(水)19:52:29 No.440751040
漢字カッコいいよな 蝗て
95 17/07/19(水)19:52:34 No.440751064
勝手にそういう風に身体が変化しちゃうのがいいよね…
96 17/07/19(水)19:52:46 No.440751101
イナゴでニュース検索かけると見事に食べ物にされちゃってることばかりだ!
97 17/07/19(水)19:52:52 No.440751129
>ロッキー山脈の氷河の中からバクテリアに分解されないコイツの地層が現れたそうで なにそれ…
98 17/07/19(水)19:52:55 No.440751144
自爆特攻なのに進軍中に増え続けるのがひどい
99 17/07/19(水)19:53:05 No.440751185
「」より迷惑な奴だ…
100 17/07/19(水)19:53:08 No.440751195
>アバドンフォーム続けてるとどうなるの?条件が整えばそのうち元に戻るの? 悪落ちフォームであり戻れないから死ぬまで破壊を繰り返すよ 群れてる親の子ほどより群れやすくなるよ
101 17/07/19(水)19:53:21 No.440751244
ポケモンでバッタモチーフの奴がいない理由の一つかもしれない
102 17/07/19(水)19:53:27 No.440751265
戦い(生存競争)は数だよ
103 17/07/19(水)19:53:34 No.440751290
>油だらけで火がつけばよく燃えるけど >虫なので燃えたまま飛ぶし油のおかげで土は死ぬ 全部燃やせばよいのでは?
104 17/07/19(水)19:53:36 No.440751297
他の生き物に嫌がらせしようとしてるとしか思えない生態だけど 実際そうやってライバルや天敵を駆逐するのが目的である可能性すらある
105 17/07/19(水)19:53:57 No.440751383
害悪しかねぇ すごい
106 17/07/19(水)19:54:04 No.440751417
>ポケモンでバッタモチーフの奴がいない理由の一つかもしれない 雷や台風よりやばいのか…
107 17/07/19(水)19:54:06 No.440751427
>こいつらもしも肉食だったりしたらひどいことになるよね… キリギリスと何とか交配しようぜ!
108 17/07/19(水)19:54:20 No.440751470
>なにそれ… ロッキートビバッタでググれ
109 17/07/19(水)19:54:23 No.440751483
鉱物油でも無いはずなのに酷い油だな・・・
110 17/07/19(水)19:54:31 No.440751519
>死体って分解されて栄養にならないもんなの? 大半がキチン質と脂肪で分解されにくい まぁ数十年とかかけるなら分解はされると思う もともとそこにいた植物は諦めたほうがいい
111 17/07/19(水)19:54:52 No.440751599
>ロッキー山脈の氷河の中からバクテリアに分解されないコイツの地層が現れたそうで なんなのコイツ 破壊者か
112 17/07/19(水)19:55:14 No.440751671
そのうち群生相にならない程度には数減るみたいだから大半は命燃やして死ぬためのフォームチェンジだよね
113 17/07/19(水)19:55:37 No.440751768
ミミズという英語名はアースワームとか言う 益虫の王と比べると本当にヒドイ
114 17/07/19(水)19:55:43 No.440751794
>全部燃やせばよいのでは? 核爆弾でも使わないと無理 規模が大きいと核でも無理かもしれない
115 17/07/19(水)19:56:32 No.440751977
死ぬのが目的なら周りに迷惑かけずにひっそりと死んでくだち…
116 17/07/19(水)19:57:09 No.440752101
火つけたら火ついたまま飛び回らない?
117 17/07/19(水)19:57:11 No.440752111
ロックな生き様だな!
118 17/07/19(水)19:57:32 No.440752190
群れが小さくなると次第にノーマルフォームが生まれやすくなり方々へ散っていく 増えるとまたフォームチェンジ!
119 17/07/19(水)19:57:40 No.440752221
>死ぬのが目的なら周りに迷惑かけずにひっそりと死んでくだち… 迷惑かけつつ出来るだけ資源という資源を回収するのが目的なので…
120 17/07/19(水)19:58:00 No.440752299
これのすごさは規模だからな 東京都の環状線の範囲パンパンの群れが徘徊するらしいな
121 17/07/19(水)19:58:10 No.440752340
日本に輸入して拡散しようとした「」がいるんだっけ?
122 17/07/19(水)19:58:15 No.440752362
燃やしたところで燃えかすと煙が大量に出るのは変わらないな・・・ 完全に灰まで燃やすには高性能な焼却炉じゃないとダメそうだ
123 17/07/19(水)19:58:15 No.440752363
この世に生まれたことが消えない罪すぎる…
124 17/07/19(水)19:58:20 No.440752375
増えすぎた己の種族を減らすために…?
125 17/07/19(水)19:58:20 No.440752376
フォームチェンジしないようにDNA書き換えちゃおう!
126 17/07/19(水)19:58:20 No.440752379
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
127 17/07/19(水)19:59:13 No.440752573
>火つけたら火ついたまま飛び回らない? 火が付いたまま群れるんだしみんな燃えてくれるんじゃないかなって この際火災ぐらい我慢してさ
128 17/07/19(水)19:59:32 No.440752643
>日本に輸入して拡散しようとした「」がいるんだっけ? その邪悪「」は日本は気温が低すぎて越冬できないから諦めたって言ってたからひとまずは安心
129 17/07/19(水)19:59:36 No.440752658
漢字でも英語でも強キャラみたいな名前してるよねアバドンとか
130 17/07/19(水)19:59:37 No.440752667
土地をダメにしてしまったら自分らの子孫も困るのでは?
131 17/07/19(水)19:59:43 No.440752690
>日本に輸入して拡散しようとした「」がいるんだっけ? 何だそれ…本当なら邪悪すぎる…
132 17/07/19(水)19:59:50 No.440752709
>日本に輸入して拡散しようとした「」がいるんだっけ? 国家転覆しようとでもしたのかな…
133 17/07/19(水)20:00:07 No.440752773
大量発生してそこにあるものを全部かじる とりあえずかじって食えるかどうか判断しているので服とか動物もとりあえずかじるからたまに動物も死ぬ 植物を食い尽くす上に死骸の油と残骸で土をだめにして念入りに環境を破壊する 植物がないから草食動物は死んで草食動物がいないから肉食動物も死んでその場の生態系はイチコロって寸法よ…
134 17/07/19(水)20:00:10 No.440752789
中世ヨーロッパで蝗は宗教裁判に出頭命じられたんだけど呼び出しても期日に現れなかったから敗訴して 後日イナゴの群れの元に担当者が赴いて「お前ら神から破門されたかんな!もう後悔してもおそいかんな!」って書状を読み上げられた しばらくするとそのイナゴ達は影も形もなくなって「やはり神に見放されるとこうなるんだバーカ!」ってことになった
135 17/07/19(水)20:00:29 No.440752859
まず日本にはこいつらがフォームチェンジするほど大量に繁殖できる場所がない
136 17/07/19(水)20:00:32 No.440752872
>この際火災ぐらい我慢してさ >東京都の環状線の範囲パンパンの群れが徘徊するらしいな
137 17/07/19(水)20:01:46 No.440753131
共産圏の国に特攻持ってそうだから改造して投棄しようぜ!
138 17/07/19(水)20:02:04 No.440753199
>火が付いたまま群れるんだしみんな燃えてくれるんじゃないかなって >この際火災ぐらい我慢してさ みんな燃やすのは空爆したって無理だし たとえ一万匹燃やしても焼け石に水なくらいたくさんいるしで無理だと思う
139 17/07/19(水)20:02:05 No.440753204
実際に群生相は産む卵の数は孤独相より少ないから自分たちの数減らしたいのはそうなんだろうと思う
140 17/07/19(水)20:02:06 No.440753213
>共産圏の国に特攻持ってそうだから改造して投棄しようぜ! もういる
141 17/07/19(水)20:03:21 No.440753473
改造ができる技術あるなら無害化しろよ!
142 17/07/19(水)20:03:38 No.440753542
街に4000体のアバドンですって!?
143 17/07/19(水)20:03:58 No.440753617
人間がなりふりかまわなければ殲滅できるよ その方が被害が大きくなるけど
144 17/07/19(水)20:04:00 No.440753625
自然のサイクルなんてたまたま均衡が取れてるだけだからな… って酸素生み出して全てを殺した奴が言ってた
145 17/07/19(水)20:04:06 No.440753643
Gよりよほど早く駆逐すべきなのでは
146 17/07/19(水)20:04:27 No.440753728
ギャオスとかその辺りの雰囲気はある
147 17/07/19(水)20:04:45 No.440753790
中国は何千年もこいつらと戦ってるからな
148 17/07/19(水)20:04:57 No.440753840
こいつのおかげで飢餓が発生して餓死で死ぬ人もたくさんいた 今もたまに死ぬ
149 17/07/19(水)20:05:39 No.440753998
>共産圏の国に特攻持ってそうだから改造して投棄しようぜ! 中国含めめっちゃ昔から居る
150 17/07/19(水)20:05:46 No.440754027
>中国は何千年もこいつらと戦ってるからな 王朝が滅びるレベルの災厄すぎる…
151 17/07/19(水)20:05:58 No.440754065
>日本に輸入して拡散しようとした「」がいるんだっけ? 昔のエロ本に何故かニカメイチュウ解き放って国土を潰そうとしてた漫画が載ってたのを思い出した
152 17/07/19(水)20:06:17 No.440754133
中国人ってずっと水害と蝗に殺されてるイメージある
153 17/07/19(水)20:06:57 No.440754291
蝗を治めることが出来て皇帝
154 17/07/19(水)20:07:44 No.440754476
>街に4000体のアバドンですって!? そん だけ
155 17/07/19(水)20:07:54 No.440754513
美味しいバッタの調理法レシピ作ったらノーベル賞もらえるかな?
156 17/07/19(水)20:08:26 No.440754668
イナゴをなんとかして燃料にしたい
157 17/07/19(水)20:08:52 No.440754757
>美味しいバッタの調理法レシピ作ったらノーベル賞もらえるかな? こいつはそもそもうまくない しかも中身はスカスカで食う部分もない 既にいろいろ検証済みだってされてた
158 17/07/19(水)20:08:56 No.440754784
>美味しいバッタの調理法レシピ作ったらノーベル賞もらえるかな? スレ画を旨くできるならな いわゆる普通のバッタは割と食えるし
159 17/07/19(水)20:09:07 No.440754819
>美味しいバッタの調理法レシピ作ったらノーベル賞もらえるかな? 人類が農耕を始めてからいったい何人がどうにか食べようと工夫して今日に至るのか
160 17/07/19(水)20:10:02 No.440755046
黒い奴が食えるなら食ってるよなあ
161 17/07/19(水)20:10:10 No.440755078
数が数なんで絶対食い切る前に腐りだすから 食べて処理しようとするのは厳しいと思うぞ カニの殻みたいなもんだから無理やり食っても栄養ないし
162 17/07/19(水)20:10:17 No.440755114
よしんば美味しい調理法が確立されてもこいつ栄養スッカスカで誰も食べないよ
163 17/07/19(水)20:10:20 No.440755121
>黒くなるでかくなる強くなる >食べる物の種類が増える ここまではわかる >食い尽くした後大量に死んで土地を汚染する なんで…?
164 17/07/19(水)20:10:32 No.440755164
こいつを美味しくいただける人間を作るほうが楽かもしれん
165 17/07/19(水)20:11:07 No.440755296
>美味しいバッタの調理法レシピ作ったらノーベル賞もらえるかな? まだ燃料とか飼料とかに使ったほうが…
166 17/07/19(水)20:11:12 No.440755314
食べれる方法があるなら中国人が食べてるはず
167 17/07/19(水)20:11:13 No.440755316
カニの殻ってダイエットにいいんじゃなかったっけ?
168 17/07/19(水)20:11:30 No.440755379
何れにせよノーベル賞はもらえると思う
169 17/07/19(水)20:11:53 No.440755473
美味いかどうかなんて言ってる場合じゃなくて栄養的な意味で食うものが無くなっちまう
170 17/07/19(水)20:12:16 No.440755567
イナゴを大量に放り込むとマッチョマンに作り変えることができる機械を作りたい
171 17/07/19(水)20:12:16 No.440755569
>>食い尽くした後大量に死んで土地を汚染する >なんで…? 他の植物が出来ない→大型の草食動物は死ぬ→少量で生き延びる虫の天下 ってスンポーよ
172 17/07/19(水)20:12:29 No.440755620
こいつからバイオ燃料ができればまだ…
173 17/07/19(水)20:13:36 No.440755864
数が増えすぎて個体密度が上がると自分から入水自殺する動物もいた気がする 環境によるストレスで出るホルモンとかが引き金なのかな
174 17/07/19(水)20:14:26 No.440756071
>こいつからバイオ燃料ができればまだ… その努力を根絶か未然に防ぐ方法に向けた方が有益だと思う
175 17/07/19(水)20:15:31 No.440756351
トノサマバッタの天丼調べたら美味しくいただいててだめだった