17/07/19(水)17:36:12 方言貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/19(水)17:36:12 No.440726916
方言貼る
1 17/07/19(水)17:36:39 No.440726985
遠慮のかたまりとかよく使うじゃん
2 17/07/19(水)17:37:24 No.440727073
使わないよ…
3 17/07/19(水)17:37:28 No.440727084
ぐねる以外は分かる
4 17/07/19(水)17:37:57 No.440727162
3位は足首やった時のなら使う
5 17/07/19(水)17:38:42 No.440727264
遠慮のかたまり以外に何ていうの…
6 17/07/19(水)17:38:56 No.440727296
足ぐねったー!は漫画のセリフで見たことがある
7 17/07/19(水)17:39:03 No.440727315
2位は蚊って言葉が付いてるから分かる 他は分からない
8 17/07/19(水)17:39:10 No.440727325
どれも知らない でもきっとむりくり標準語って言い張ってこっちのことは東北弁って嘲笑うんだ…
9 17/07/19(水)17:39:18 No.440727344
蚊に噛まれるは蚊に刺されるって事でいいんだよね?
10 17/07/19(水)17:39:33 No.440727377
>遠慮のかたまり以外に何ていうの… この番組ではラス1とか言ってた
11 17/07/19(水)17:39:48 No.440727411
遠慮のかたまりって遠慮ばかりしてる人って意味なんかな?
12 17/07/19(水)17:40:06 No.440727449
蚊はくわれるかなコッチじゃ
13 17/07/19(水)17:40:07 No.440727452
4位は酒のつまみと頼り先のどっちだ
14 17/07/19(水)17:40:22 No.440727493
沖縄でも通じなさそう
15 17/07/19(水)17:40:53 No.440727556
>遠慮のかたまり以外に何ていうの… 関東の一個残し ってのも聞いた事はある
16 17/07/19(水)17:41:06 No.440727582
いがみあい いがあじあい
17 17/07/19(水)17:41:45 No.440727660
>遠慮のかたまりって遠慮ばかりしてる人って意味なんかな? 大皿から取るような料理でみんな遠慮して取らない最後の一個
18 17/07/19(水)17:41:50 No.440727668
>>遠慮のかたまり以外に何ていうの… >関東の一個残し >ってのも聞いた事はある あーそういうこと…
19 17/07/19(水)17:42:45 No.440727783
東北じゃ「津軽衆」って言うって聞いてなにそれカッコイイ…ってなった
20 17/07/19(水)17:42:46 No.440727787
全部使うよ
21 17/07/19(水)17:43:06 No.440727830
いがむは”い”のような”ゆ”のような発音だなあ
22 17/07/19(水)17:43:15 No.440727853
カニ食われるじゃないの?
23 17/07/19(水)17:43:28 No.440727881
むしろ蚊にかまれるが標準じゃない事に驚きだ
24 17/07/19(水)17:43:42 No.440727911
刺されるよ
25 17/07/19(水)17:44:08 No.440727972
かにかまレター
26 17/07/19(水)17:44:14 No.440727985
>どれも知らない >でもきっとむりくり標準語って言い張ってこっちのことは東北弁って嘲笑うんだ 悲観視楽しいか?悲観視楽しいか?悲観視楽しいか?悲観視楽しいか?悲観視楽しいか?悲観視楽しいか?
27 17/07/19(水)17:44:27 No.440728006
酒の出てくる漫画とかだと普通に出てくるから酒のアテってみんな言うもんだと…
28 17/07/19(水)17:44:53 No.440728064
悲観?
29 17/07/19(水)17:44:55 No.440728069
>大皿から取るような料理でみんな遠慮して取らない最後の一個 目から鱗が落ちた
30 17/07/19(水)17:45:08 No.440728097
アテだけだとどんな意味か分からん
31 17/07/19(水)17:45:28 No.440728139
>カニ食われるじゃないの? 東海の人かな 俺のそう言う
32 17/07/19(水)17:45:48 No.440728188
全部含めてなのかな
33 17/07/19(水)17:45:48 No.440728189
兵庫だけど遠慮のかたまりは初めて聞いた あれ名前ついてたんだ...
34 17/07/19(水)17:46:04 No.440728216
>アテだけだとどんな意味か分からん 再現でも酒のアテって使い方してたから一覧だとなんでアテだけなのかわからん
35 17/07/19(水)17:46:12 No.440728236
果肉割れる
36 17/07/19(水)17:46:41 No.440728287
酒以外何のアテになるというのだ
37 17/07/19(水)17:46:50 No.440728305
最後の一個でいいじゃない…
38 17/07/19(水)17:46:54 No.440728317
>果肉割れる ザクロか…
39 17/07/19(水)17:47:06 No.440728341
>兵庫だけど遠慮のかたまりは初めて聞いた 兵庫は生粋の沖縄人も生まれ住んでるぐらいだからなあ
40 17/07/19(水)17:47:06 No.440728343
かたまりだけ使ったことない
41 17/07/19(水)17:47:41 No.440728433
噛まれるも食われるも射されるも全部つかうin関西
42 17/07/19(水)17:47:44 No.440728444
>酒以外何のアテになるというのだ ここ誰かにやってほしいけどアテもないしなー みたいな
43 17/07/19(水)17:48:27 No.440728549
>>大皿から取るような料理でみんな遠慮して取らない最後の一個 >目から鱗が落ちた この番組の街頭インタビューの東京人はみんな関西をバカにしてるけど一位だけは「納得した」「これから使います」と大絶賛だったな
44 17/07/19(水)17:48:36 No.440728565
関西民だけど1位だけ知らなかった…
45 17/07/19(水)17:48:38 No.440728569
>酒以外何のアテになるというのだ ワテの変形なんでしょ関西だし って前に立ってた時は「」が勘違いしてたよ
46 17/07/19(水)17:48:41 No.440728582
>ここ誰かにやってほしいけどアテもないしなー >みたいな 酒のアテと同じアテだったのか…
47 17/07/19(水)17:49:02 No.440728626
ひとつ残しを特別なことのように言うのがもう大阪人って感じじゃん
48 17/07/19(水)17:49:44 No.440728725
>ひとつ残しを特別なことのように言うのがもう大阪人って感じじゃん 青森じゃ津軽衆とかすごい大袈裟な言い方するらしいぞ
49 17/07/19(水)17:49:56 No.440728760
かたまりってなんだと思ったら食い物分け合ったとき1個残ったやつのことか ラスイチじゃねえの?ちょっと使いみち違うか
50 17/07/19(水)17:50:08 No.440728785
中臣鎌足
51 17/07/19(水)17:50:11 No.440728795
関東ならツテなのか
52 17/07/19(水)17:50:32 No.440728852
遠慮のかたまりって持ち上げるほど独特で伝わり易い言い方か…? 普通の言葉にしか見えない
53 17/07/19(水)17:50:35 No.440728860
>最後の一個でいいじゃない… 「最後の一個もーらい!」だと卑しい食いしん坊みたいじゃん 「遠慮のかたまりいただきます!」だとみんな困ってたけど解決してくれてありがとうとなる
54 17/07/19(水)17:51:12 No.440728944
>「最後の一個もーらい!」だと卑しい食いしん坊みたいじゃん >「遠慮のかたまりいただきます!」だとみんな困ってたけど解決してくれてありがとうとなる そして後日あいつは食いしん坊だと陰口
55 17/07/19(水)17:51:33 No.440728987
>遠慮のかたまりって持ち上げるほど独特で伝わり易い言い方か…? >普通の言葉にしか見えない むしろ普通の言葉だから本当はみんな使ってるんだろ?って
56 17/07/19(水)17:51:35 No.440728994
>ひとつ残しを特別なことのように言うのがもう大阪人って感じじゃん 遠慮する必要なんか無いのにね
57 17/07/19(水)17:51:51 No.440729035
ラスイチは奪い合った結果の最後の一つみたいなニュアンスだから微妙に違う気がする
58 17/07/19(水)17:52:17 No.440729085
酒のアテって胃で暴れる酒をガードするタテみたいな意味だと思ってた…
59 17/07/19(水)17:52:45 No.440729140
あてどない あてどもない あてどころない あてどころもない
60 17/07/19(水)17:53:12 No.440729203
九州だけど全部使うな…
61 17/07/19(水)17:53:30 No.440729242
酒のアテは当て板とか手当てとかのアテかと
62 17/07/19(水)17:53:49 No.440729281
これ東野と黒田とハゲのでてるあの番組?
63 17/07/19(水)17:53:52 No.440729295
いんじゃんでホイ
64 17/07/19(水)17:54:18 No.440729356
津軽じゃウカツに最後の一個に手を伸ばすと血をみる
65 17/07/19(水)17:54:30 No.440729377
方言と言い回しの違いって発生時期の違いなのかな
66 17/07/19(水)17:55:18 No.440729476
>これ東野と黒田とハゲのでてるあの番組? それで一昨日やったやつ
67 17/07/19(水)17:56:42 No.440729670
九州だけどひとつも聞いたことない
68 17/07/19(水)18:00:06 No.440730212
ぐねるといがむがわからん どういう意味?
69 17/07/19(水)18:00:51 No.440730328
>ぐねるといがむがわからん >どういう意味? ひねるとゆがむ
70 17/07/19(水)18:00:58 No.440730341
>ぐねるといがむがわからん >どういう意味? 事故的にグネっと足とかを捻ったりすること いがむは歪むが訛っただけ
71 17/07/19(水)18:01:26 No.440730392
捻挫の捻るとかじゃないの 歪むはわかんないけど
72 17/07/19(水)18:02:16 No.440730542
ちゃちゃいれマンデー面白いよね 昔やってたなんぼでなんぼと同じ雰囲気がある
73 17/07/19(水)18:02:26 No.440730577
1位は全く聞いたことがなかった…他は意味はわかる 残り物には福があるでいいんじゃないのかなこれ
74 17/07/19(水)18:02:28 No.440730580
やっぱインでるとかも伝わらないのだろうか
75 17/07/19(水)18:02:33 No.440730593
モータープール
76 17/07/19(水)18:02:40 No.440730616
ゴミ投げといてー
77 17/07/19(水)18:02:48 No.440730640
カニに食われるのは「」だけだよ
78 17/07/19(水)18:02:58 No.440730667
いらち
79 17/07/19(水)18:03:02 No.440730675
かにかま
80 17/07/19(水)18:03:54 No.440730797
「イキリ」も近畿で良く使われてた印象があるが 最近ネットで妙に聞くようになった
81 17/07/19(水)18:04:29 No.440730904
いきり勃つって卑猥な語感だよね
82 17/07/19(水)18:04:34 No.440730922
イキリはノンスタイルと小藪がよく使う
83 17/07/19(水)18:04:42 No.440730943
>1位は全く聞いたことがなかった…他は意味はわかる >残り物には福があるでいいんじゃないのかなこれ 誰もが遠慮して取らないよねというあるあるネタ的な意味が含まれてるので…
84 17/07/19(水)18:05:22 No.440731038
ゴミ投げるやほかすは親が使ってた
85 17/07/19(水)18:05:27 No.440731063
最後の一個が残るのは英語でもLucky lastって使うから面白いね
86 17/07/19(水)18:05:28 No.440731066
シュッとしてる
87 17/07/19(水)18:05:28 No.440731068
>「イキリ」も近畿で良く使われてた印象があるが >最近ネットで妙に聞くようになった ナンジェーインムが阪神ファンが使うような言葉持ってくるから…
88 17/07/19(水)18:06:26 No.440731217
>事故的にグネっと足とかを捻ったりすること 結構ダイレクトだな そういう状況になれば知らなくても十分伝わるな
89 17/07/19(水)18:06:33 No.440731246
半泣き
90 17/07/19(水)18:06:38 No.440731254
使い終わったら直しといてや
91 17/07/19(水)18:06:44 No.440731268
シュっとしてるはおばちゃんにしか言われたことないが若い子使うのか
92 17/07/19(水)18:07:13 No.440731371
なおす からう はわく
93 17/07/19(水)18:07:15 No.440731379
いっちょかみ
94 17/07/19(水)18:07:16 No.440731384
いがむは他でもない単なる訛りだと思う
95 17/07/19(水)18:07:52 No.440731478
体形じゃなく何かを尖らせるとかだと使ってるきがするけどそれじゃ方言じゃねえもんな ポチャっとしてるも方言なのか
96 17/07/19(水)18:08:02 No.440731506
「片す」は関東圏でしか使われてないそうだ
97 17/07/19(水)18:08:22 No.440731556
「」って遠慮のかたまりだよね
98 17/07/19(水)18:08:25 No.440731564
いがみ合うとか言わない?
99 17/07/19(水)18:08:36 No.440731595
>「」って遠慮のかたまりだよね (0レスで沈むスレ)
100 17/07/19(水)18:08:47 No.440731625
べった
101 17/07/19(水)18:08:48 No.440731628
>「片す」は関東圏でしか使われてないそうだ 東日本エリア全体とかじゃなくて関東だけなの?
102 17/07/19(水)18:09:21 No.440731736
>「片す」は関東圏でしか使われてないそうだ 逆に「なおす」は西日本でしか使わないみたいなのも聞いたことあるな
103 17/07/19(水)18:09:31 No.440731762
>べった ベベタコとも
104 17/07/19(水)18:09:32 No.440731766
水しゃっこい!って言ったら何それみたいな顔されて恥ずかしかった
105 17/07/19(水)18:10:03 No.440731847
>>「」って遠慮のかたまりだよね >(0レスで沈むスレ) (誰かがレスしたらレスしよう…)
106 17/07/19(水)18:10:11 No.440731861
東北だけど1位は全く聞いたことなかった…
107 17/07/19(水)18:10:58 No.440731977
東京に出てきてから「~したはる」という言い回しを封印している 不便だ
108 17/07/19(水)18:11:23 No.440732056
生まれてからずっと大阪だけど最近は特に語彙に関しては方言が無くなってきてるように感じる 1位のとか聞いたことすらない
109 17/07/19(水)18:11:56 No.440732146
関西人に遠慮という概念があったのか
110 17/07/19(水)18:12:10 No.440732184
>1位のとか聞いたことすらない ずっと大阪だけどむしろ普通に使いすぎて方言に感じないけど…
111 17/07/19(水)18:12:10 No.440732185
全国で通じると思ってるのが関西ローカルなのが1番驚く シャベルとスコップとかさしと定規とか
112 17/07/19(水)18:12:15 No.440732198
アテって酒のアテのアテ?
113 17/07/19(水)18:12:33 No.440732248
>関西人に遠慮という概念があったのか いわゆる「大阪人」を基準に関西というでかいくくりを考えるのをやめてくれ
114 17/07/19(水)18:13:04 No.440732337
>関西人に遠慮という概念があったのか 逆 遠慮のかたまりなんて残してないで食えって意味
115 17/07/19(水)18:14:06 No.440732500
特定の概念にピンポイントな言い回しがあるあたり古い英語みたいだ
116 17/07/19(水)18:14:16 No.440732530
ネタでも特定の地域の人をバカにするのは不快
117 17/07/19(水)18:14:56 No.440732625
>ネタでも特定の地域の人をバカにするのは不快 名古屋はばかわはー
118 17/07/19(水)18:15:02 No.440732651
アホ(褒め言葉) バカ(貶し言葉)
119 17/07/19(水)18:15:57 No.440732806
>アホ(褒め言葉) >バカ(貶し言葉) これも近畿と首都圏で逆転するらしいな
120 17/07/19(水)18:16:00 No.440732813
>ずっと大阪だけどむしろ普通に使いすぎて方言に感じないけど… そんなレベルで使うってことにちょっとショック受けてる
121 17/07/19(水)18:18:57 No.440733293
>ネタでも特定の地域の人をバカにするのは不快 特定の地域の人きたな…
122 17/07/19(水)18:19:07 No.440733316
いちびり
123 17/07/19(水)18:19:49 No.440733438
>これも近畿と首都圏で逆転するらしいな バカは可愛いやつめって感じもあるけど アホはお前ほんとしょうもない奴だな…って感じ
124 17/07/19(水)18:19:55 No.440733451
思い当たりがあるとか繋がりがあるとかの意味でもアテがあるわーって使ってたな…
125 17/07/19(水)18:21:13 No.440733668
アニメとかで「アテならある」って顔見知りの店に行く展開良くあると思ったんだが…
126 17/07/19(水)18:21:27 No.440733709
アテって頼る先の事とかそう言う意味かと
127 17/07/19(水)18:22:54 No.440733940
"動く"のことを"いごく"って発音するのはおじさんの証拠
128 17/07/19(水)18:23:07 No.440733973
お風呂を下ろすって言う単語を家族の中で使うけど どこの方言なのかこの方分からない
129 17/07/19(水)18:23:21 No.440734010
ぐねるはぐねるって感じして好き
130 17/07/19(水)18:23:30 No.440734036
関西人とか弄って遊ぶのは結構平気みたいな所を見ると 東京の人には自虐して笑ってもらう文化とかがあるの?
131 17/07/19(水)18:23:56 No.440734096
アテ以外使わないな
132 17/07/19(水)18:24:00 No.440734105
>これも近畿と首都圏で逆転するらしいな バカは考えては居るけど頭回ってなくて2手3手先まで読めてない感じ アホは何も考えてない感じ
133 17/07/19(水)18:24:13 No.440734139
笑ってはいけないの足をぐねる伸也で知った
134 17/07/19(水)18:25:53 No.440734411
遠慮の塊はちょっと皮肉入ってる感じよね 実際遠慮しちゃう
135 17/07/19(水)18:26:33 No.440734519
大阪をやたら敵視してる奴って田舎もんばっかだからな 東京から見たらライバル視するほどでもない
136 17/07/19(水)18:26:42 No.440734547
ぐねるは捻挫の時に使うけど 足首以外には使わないな
137 17/07/19(水)18:28:13 No.440734759
いつも思うんだけど関西育ちが言うアホの子と関東育ちが言うアホの子って意味合い違うんだろうか
138 17/07/19(水)18:29:16 No.440734944
>いつも思うんだけど関西育ちが言うアホの子と関東育ちが言うアホの子って意味合い違うんだろうか まずアホの子って言葉自体もともと大阪になくね?
139 17/07/19(水)18:29:51 No.440735039
>いつも思うんだけど関西育ちが言うアホの子と関東育ちが言うアホの子って意味合い違うんだろうか アホの意味は違っても「アホの子」自体が関西から来た方言だと思う 意味は同じなんじゃないかな
140 17/07/19(水)18:29:54 No.440735043
ああそうかアホの子と言わずアホと言えばいいんだからな…
141 17/07/19(水)18:34:05 No.440735838
足首がぐねっていくと怖いよね
142 17/07/19(水)18:34:25 No.440735890
同じ単語でも地域で違うのは混乱する
143 17/07/19(水)18:34:50 No.440735960
アホの子は愛嬌がある的なニュアンスで使われてるんだよね? アホの用法としては関西っぽいような…
144 17/07/19(水)18:35:03 No.440735995
ラブやんで勃起することを「いこる」って言ってたのが印象的だった
145 17/07/19(水)18:35:34 No.440736113
一位だけ全く分からんがどこの地方だ
146 17/07/19(水)18:36:27 No.440736286
>ラブやんで勃起することを「いこる」って言ってたのが印象的だった 地元の漫画なのに聞いたことない…
147 17/07/19(水)18:36:51 No.440736356
蚊にかまれるって関西弁だったのか… 生まれも育ちも関東なのに全く気にせず使ってた
148 17/07/19(水)18:37:15 No.440736440
ぐねっとくもんだね!で覚えた
149 17/07/19(水)18:38:25 No.440736642
使うなら刺されるか食われるだけど 噛まれるでも別に違和感無いよ