虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/19(水)15:44:49 フリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/19(水)15:44:49 No.440712158

フリー素材らしいなこのシャツの柄のおっさん

1 17/07/19(水)15:50:22 No.440712841

なんでこんなに人気あるのこのおっさん

2 17/07/19(水)15:51:12 No.440712956

最初18人で革命に成功したからかな?

3 17/07/19(水)15:54:06 No.440713338

低評価ゲーレビューのおっさん?

4 17/07/19(水)15:54:29 No.440713389

だってかっこいいし…

5 17/07/19(水)15:55:15 No.440713482

ラガーマンおじさん

6 17/07/19(水)15:55:25 No.440713511

カストロの方はTシャツにならないのに…

7 17/07/19(水)15:55:49 No.440713550

吸わないのに何故かタバコが3色ある いわゆるジャケ買い?

8 17/07/19(水)15:56:07 No.440713584

カストロがするなって言ってんじゃ無かった?

9 17/07/19(水)15:57:17 No.440713745

>カストロがするなって言ってんじゃ無かった? そし んら

10 17/07/19(水)15:57:26 No.440713765

カストロは自分の偶像崇拝はダメよした

11 17/07/19(水)16:00:23 No.440714142

>カストロがするなって言ってんじゃ無かった? カストロは自分をアイドル化するの絶対許さないマン 真のアイドルはゲバラだと布教してるゲバラファンでもある

12 17/07/19(水)16:01:16 No.440714254

本当シャツの絵柄にしっくりくる格好良さ

13 17/07/19(水)16:01:30 No.440714289

焼肉のたれ

14 17/07/19(水)16:02:26 No.440714426

やっぱ米国や大資本の傀儡政権は打倒して 国民のための政府を樹立させたいよね そういうのへの憧れは無くならないよ

15 17/07/19(水)16:02:50 No.440714492

スレ画のタバコめっちゃ火がつきにくい 燃焼促進剤無添加だから当たり前だがアメスピよりつきにくいぞ

16 17/07/19(水)16:04:18 No.440714696

スレ画が旅する映画のモーターサイクルダイアリー見たらモーターサイクルが序盤で退場して吹いた

17 17/07/19(水)16:04:23 No.440714710

イケメンずるい

18 17/07/19(水)16:04:27 No.440714718

>スレ画のタバコめっちゃ火がつきにくい >燃焼促進剤無添加だから当たり前だがアメスピよりつきにくいぞ アメスピより味は柔らかい気がする

19 17/07/19(水)16:07:30 No.440715145

盛り過ぎな設定(リアル)

20 17/07/19(水)16:13:54 No.440715970

日記にこんな革命成功するとは思えないとかカストロは頭おかしいとか散々書いてて 意外と現実的な人だったのを大人になってから知った

21 17/07/19(水)16:14:35 No.440716056

このおっさん見るたびゲバラ咲く道が思い出されて吹いちゃう

22 17/07/19(水)16:16:12 No.440716287

画像のおっさん、ソ連クソすぎじゃねーかとか平気で言う…

23 17/07/19(水)16:16:24 No.440716311

20世紀で最も完璧な人間はさすがに言い過ぎじゃね?

24 17/07/19(水)16:16:58 No.440716380

アメスピにうんざりしたらチェで

25 17/07/19(水)16:17:25 No.440716432

モンティパイソンが「革命家は労働者から乖離してる」とサッカーをテーマにスレ画をバカにするスケッチ書いたけど実はサッカーのコーチやってたおじさん

26 17/07/19(水)16:22:00 No.440717021

ホントに何から何まで凄すぎる怪物 アメリカ勝利してその後はキューバ危機でアメリカ本土まで恐怖に陥れるまでいくあたりこの人とカストロは規格外すぎる

27 17/07/19(水)16:22:35 No.440717101

当のアメリカ人からからも普通に愛用されてるおっさんプリントTシャツ

28 17/07/19(水)16:23:12 No.440717181

これで喘息持ちとかあざとい

29 17/07/19(水)16:23:34 No.440717233

正直このおっさんの顔がプリントされたものダサい

30 17/07/19(水)16:23:35 No.440717236

本国だと嫌ってるひともいたってカストロが死んだ時知った

31 17/07/19(水)16:24:12 No.440717318

生きてる英雄ほど扱いに困るものはない 英雄はしんでるに限るね!って言ってたくせによー

32 17/07/19(水)16:24:29 No.440717357

英雄だし革命家だけど平時にはあまり欲しくない人材

33 17/07/19(水)16:26:38 No.440717660

ソ連とか中国とかの共産主義国家を尊敬してるから訪問しにいって帰ってきたらこき下ろすおっさん

34 17/07/19(水)16:27:31 No.440717763

酔っ払いには勝てなかったよ…

35 17/07/19(水)16:28:00 No.440717833

マリファナ好きによく信奉されてるイメージ

36 17/07/19(水)16:28:16 No.440717864

>生きてる英雄ほど扱いに困るものはない >英雄はしんでるに限るね!って言ってたくせによー 別れの手紙公開された時に本人ご存命でしかもコンゴの活動失敗したばかりだったからめっちゃ気まずかったってのがひどい あんな手紙書いた以上もう下手に生きていられないよね…

37 17/07/19(水)16:28:36 No.440717910

土日返上して働くおじさん

38 17/07/19(水)16:30:51 No.440718201

>ソ連とか中国とかの共産主義国家を尊敬してるから訪問しにいって帰ってきたらこき下ろすおっさん よく判らんけどラウル君がすげーとこって言ってたから行ってみたらわりと不自由だったわ・・・とか オメー社会主義化めっちゃ推してたじゃんッ!!!って言いたい奴も多かっただろうなぁ

39 17/07/19(水)16:31:32 No.440718287

この人が革命した国って今幸せになってんの?

40 17/07/19(水)16:32:21 No.440718405

>この人が革命した国って今幸せになってんの? 元よりは

41 17/07/19(水)16:32:40 No.440718458

貧しいことには変わらないけど一般市民は革命前より遥かにまともに暮らせるようになったよ

42 17/07/19(水)16:33:13 No.440718550

アルゼンチンなんて地球の裏側の国だしピンと来ないな

43 17/07/19(水)16:35:54 No.440718916

実態よくわからずに無駄に共産主義が持ち上げられた時代だろうし…

44 17/07/19(水)16:36:07 No.440718946

ゲリラ戦争読んだけど靴の大事さが繰り返し書かれてたりして面白かった しかしこんな極意をいちいち公開しちゃって良かったのか

45 17/07/19(水)16:36:13 No.440718955

>アルゼンチンなんて地球の裏側の国だしピンと来ないな ヨーロッパから移民がめっちゃ来たせいで南米国家のくせに白人が多いとよくネタにされる国

46 17/07/19(水)16:36:45 No.440719037

キューバは貧しいけど貧しいなりに皆幸せに暮らしてるって今週の島耕作で出てたな 社会主義が徹底してるから皆平等で平和なんだと ただしみな等しく貧しい 今アメリカとの国交が回復しただけでなく中国からの資本が大量に入ってきててこのままだと中国に全部抑えられるみたいな状況なんだそうな

47 17/07/19(水)16:37:35 No.440719176

いまだ医療費がタダなのを守ってるの好き

48 17/07/19(水)16:39:09 No.440719417

このおじさんは生粋のコミュニストってよりどっちかっていうとアンチ資本主義アンチアメリカのクソコテおじさん まぁ実際中南米はそれぐらいひどい搾取環境に置かれてたわけだけど

49 17/07/19(水)16:39:22 No.440719445

キューバは中米では犯罪が少ないのと 医療がそこそこ高水準なのがいいけど普通の独裁国家だぞ

50 17/07/19(水)16:41:32 No.440719732

チリは海側と山側の住民の中が悪くてしょっちゅう独立だの何だの言って盛り上がるとか やっぱそういう下地が南米には全体的にあるんかね

51 17/07/19(水)16:43:04 No.440719934

ホワイトハウスもウチの言うこと聞いてくれるならサバノビッチでもなんでもいいんですけお!のスタンスだからね…

52 17/07/19(水)16:43:45 No.440720036

東側かつ独裁政権だったのにアメリカ以外の西側から何となく許されてるのは亡命希望者をちゃんと亡命させてた部分のおかげが少なからずあると思う

53 17/07/19(水)16:43:50 No.440720048

キューバからアメリカへ亡命する人は多い

54 17/07/19(水)16:44:02 No.440720086

こいつ医者として勤務した経歴ないのに元医者ってことになってんな

55 17/07/19(水)16:44:09 No.440720106

ファッション的に好きな人でどういう人か知ってる人でも多分生き様がカッコいいとかって方向だと思う

56 17/07/19(水)16:44:39 No.440720178

>社会主義が徹底してるから皆平等で平和なんだと みんな平等っていうかアメリカ渡って稼いで送金してくれる身内が要るかいないかで天地な気がする

57 17/07/19(水)16:45:36 No.440720308

>こいつ医者として勤務した経歴ないのに元医者ってことになってんな 医者として勤務地に向かう旅の途中でズルズル寄り道してそのままキューバで革命することになるってのが最高にロック

58 17/07/19(水)16:45:36 No.440720310

>ヨーロッパから移民がめっちゃ来たせいで南米国家のくせに白人が多いとよくネタにされる国 移民が多いっていうか徹底的に先住民族始末したんじゃなかった? ウルグアイも確かそう

59 17/07/19(水)16:46:38 No.440720453

北朝鮮ちゃんと縁切ってくんねえかな

60 17/07/19(水)16:47:26 No.440720559

赤系の指導者ってソ連嫌ってる人割といない? チトーとかも筆ヒゲめっちゃ嫌ってたし

61 17/07/19(水)16:48:07 No.440720664

>移民が多いっていうか徹底的に先住民族始末したんじゃなかった? 武力征服後民族浄化で少数化させるのいいよね...

62 17/07/19(水)16:48:57 No.440720775

フリー素材というがタバコのチェも権利的に何も問題ないのか

63 17/07/19(水)16:49:20 No.440720831

スカトロみたいに生き長らえて晩節汚さなかったから

64 17/07/19(水)16:49:40 No.440720864

アルヘン国民も何割かはちゃんとネイティブの血が入ってるらしい

65 17/07/19(水)16:51:24 No.440721116

>赤系の指導者ってソ連嫌ってる人割といない? >チトーとかも筆ヒゲめっちゃ嫌ってたし 露骨なスパイによる暗殺外交してるからそりゃ誰からも疎まれる

66 17/07/19(水)16:52:26 No.440721260

>フリー素材というがタバコのチェも権利的に何も問題ないのか タバコは本人も吸ってるからフリー素材セーフ お酒は本人飲んでないからフリー素材アウト

67 17/07/19(水)16:52:45 No.440721300

>チトーとかも筆ヒゲめっちゃ嫌ってたし チトーの場合は話すと長くなるが嫌うだけの理由はある

68 17/07/19(水)16:53:02 No.440721354

ソ連が崩壊して経済苦しくなったらアッサリ親米に傾いたのは 英断と呼ぶべきか風見鶏と呼ぶべきか

69 17/07/19(水)16:53:05 No.440721364

おもな輸出品は医者

70 17/07/19(水)16:53:19 No.440721399

>ゲリラ戦争読んだけど靴の大事さが繰り返し書かれてたりして面白かった >しかしこんな極意をいちいち公開しちゃって良かったのか 半島出身で旧軍で従軍記者やってた朝鮮戦争で南の共産ゲリラの人の本でも 戦闘警察や軍の掃討作戦より靴や被服にまつわる話エピソードがメッチャ多い・・・ ユーゴ内戦でクロアチア人武装勢力へ参加したアメリカ人傭兵の人の本でも 長距離行軍訓練で合わない硬い靴履かされて脚が酷いことになった かわいそうな現地の兵隊の話があったし靴は重要よね

71 17/07/19(水)16:53:29 No.440721426

チェが考えたタバコが売ってたな…

72 17/07/19(水)16:53:33 No.440721438

>スカトロみたいに生き長らえて晩節汚さなかったから カストロが晩節汚したってどの世界線のキューバだ

73 17/07/19(水)16:57:39 No.440721965

>ソ連が崩壊して経済苦しくなったらアッサリ親米に傾いたのは >英断と呼ぶべきか風見鶏と呼ぶべきか あっさりどころか互いに10年以上粘って政治的に千日手状態だから 一部の国との外交関係を犠牲にヤクザな手打ちに踏み切ったというか 内部の批判を無視した指導者同士の利害が一致したというか・・・

↑Top