虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/19(水)14:32:21 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/19(水)14:32:21 No.440701431

「」の汗対策を教えてくれ

1 17/07/19(水)14:36:26 No.440701983

お外に出ない

2 17/07/19(水)14:36:49 No.440702032

水分を取らない

3 17/07/19(水)14:37:01 No.440702058

最近は見栄えのいいスポーツウェアみたいな服があるから 汗染みとかはそれで対処できる

4 17/07/19(水)14:37:06 No.440702072

拭く

5 17/07/19(水)14:37:21 No.440702101

気合いで抑え込む 割とマジで

6 17/07/19(水)14:38:17 No.440702242

エアコンの効いた部屋から出ない

7 17/07/19(水)14:38:37 No.440702281

200円のTシャツを着ては脱ぎ捨てる

8 17/07/19(水)14:39:05 No.440702342

もっとこう汗をかく以外に効率のいい冷却方法はなかったのか

9 17/07/19(水)14:40:00 No.440702452

川の流れに身を任せる

10 17/07/19(水)14:40:27 No.440702506

汗腺を殺す

11 17/07/19(水)14:41:31 No.440702646

また君か

12 17/07/19(水)14:42:41 No.440702788

パースピレックス

13 17/07/19(水)14:44:50 No.440703097

夜お腹冷やして腹壊すから腹巻きほしいのにこの季節メンズのが中々売ってないんだよな

14 17/07/19(水)14:45:47 No.440703251

>200円のTシャツを着ては脱ぎ捨てる 伊集院じゃねーか

15 17/07/19(水)14:46:15 No.440703326

あきらめる

16 17/07/19(水)14:46:43 No.440703383

100歩譲って体からの発汗はいいから顔から発汗するのやめてほしい

17 17/07/19(水)14:47:21 No.440703454

諦めて普段から汗流して汗腺を鍛える

18 17/07/19(水)14:48:02 No.440703551

歌舞伎役者は気合いで汗を抑える 俺には無理

19 17/07/19(水)14:48:45 No.440703653

>100歩譲って体からの発汗はいいから顔から発汗するのやめてほしい そうなると脳味噌が茹だらない?

20 17/07/19(水)14:50:41 No.440703933

拭いて着替える以上の対策は余りない

21 17/07/19(水)14:50:59 No.440703979

体温を40度に設定する

22 17/07/19(水)14:53:51 No.440704390

汗って普通に制御できるだろ…

23 17/07/19(水)14:54:09 No.440704453

水風呂

24 17/07/19(水)14:57:17 No.440704943

ガンガングングンズイズイエアコン

25 17/07/19(水)15:00:25 No.440705416

窓を開ける

26 17/07/19(水)15:01:04 No.440705527

Pi!

27 17/07/19(水)15:06:40 No.440706362

重曹風呂!

28 17/07/19(水)15:15:29 No.440707760

実家の父はイスに座ってる時は足を水入れたバケツに突っ込んでたな

29 17/07/19(水)15:15:36 No.440707782

汗って制御していいの…?

30 17/07/19(水)15:16:52 No.440707973

さらしで顔の汗が止められると聞いた

31 17/07/19(水)15:17:49 No.440708161

全身にうんこを塗りたくって汗のことを忘れさせる

32 17/07/19(水)15:19:32 No.440708453

汗を出す

33 17/07/19(水)15:20:02 No.440708547

色の濃いシャツは着ないとかタオルやスプレー持ち歩くとかそれくらい

34 17/07/19(水)15:24:52 No.440709359

>実家の父はイスに座ってる時は足を水入れたバケツに突っ込んでたな 「」ンジくん…

35 17/07/19(水)15:29:21 No.440709990

タオルに保冷材包んで首の後ろに来るようにして巻く

36 17/07/19(水)15:30:17 No.440710110

動き回って接客する仕事だから汗っかきの自分は本当に辛い

37 17/07/19(水)15:31:26 No.440710298

冷水風呂に張っておいて1時間ごとに浸かりに行けばいい

38 17/07/19(水)15:32:00 No.440710367

>気合いで抑え込む >割とマジで どうするんだ…

39 17/07/19(水)15:32:39 No.440710445

ハッカ油風呂に入る

40 17/07/19(水)15:33:00 No.440710508

木は森のなかに隠します あとはわかりますね!

41 17/07/19(水)15:33:41 No.440710620

ハッカ油って汗を止めるだけで実際には体を冷やす効果はないって話だけど すごい汗っかきの自分には魔法のアイテムに見えて仕方ない

↑Top